虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/16(木)08:22:13 >見た瞬... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/16(木)08:22:13 No.591595196

>見た瞬間駄目だこれってなったやつ貼る

1 19/05/16(木)08:26:56 No.591595753

ま、待て!ニンジャスレイヤー=サン!俺は実際何もしていない!働いてすらいないと言うのに命を狙われる謂れは無い!

2 19/05/16(木)08:31:56 No.591596255

駄目だなこれっていうかもう駄目だなおれって感じ

3 19/05/16(木)08:33:27 No.591596404

(ニンジャスレイヤー=サンがニンジャを殺すときに流れる曲)

4 19/05/16(木)08:34:05 No.591596460

こいつから逃げきるにはどうしたらいい

5 19/05/16(木)08:36:13 No.591596650

エセ外人風に翻訳した体で売り出すのがダメだとかそういう話じゃなかった

6 19/05/16(木)08:36:47 No.591596724

>こいつから逃げきるにはどうしたらいい 常人の3倍の脚力!(焼け石に水)

7 19/05/16(木)08:36:51 No.591596735

一応ごく稀に逃げ切れる場合もある

8 19/05/16(木)08:37:29 No.591596795

サンシタなら遭遇した時点で死二死だけどアクシズレベルの手練れならアマクダリに通報して逃げの一手

9 19/05/16(木)08:38:01 No.591596853

>常人の3倍の脚力!(焼け石に水) 普通のニンジャの3倍の脚力とかじゃなく人間の3倍じゃなあ…

10 19/05/16(木)08:38:41 No.591596933

カラテだ カラテあるのみ

11 19/05/16(木)08:38:46 No.591596946

ニンジャでないなら直接的な被害はない。 なおニンジャリアリティショック

12 19/05/16(木)08:38:55 No.591596963

>普通のニンジャの3倍の脚力とかじゃなく人間の3倍じゃなあ… 人間の三倍程度じゃ色付きの風にはなれなそう

13 19/05/16(木)08:40:13 No.591597102

でも普通の人間でも垂直跳びで1mくらいは飛べるから3倍なら割とすごいよね

14 19/05/16(木)08:41:14 No.591597192

ニンジャスレイヤー=サンは麻痺毒に弱いというデータがある!麻痺毒入りの煙幕を張れば逃げるだけならベイビー・サブミッションよ!

15 19/05/16(木)08:41:44 No.591597249

善良ならニンジャでも許して貰えることもある でも「」なら罪も何もないモータルでもNRSで死にそうではある

16 19/05/16(木)08:43:14 No.591597384

ナラク暴走状態だともう…

17 19/05/16(木)08:43:28 No.591597406

>ニンジャスレイヤー=サンは麻痺毒に弱いというデータがある!麻痺毒入りの煙幕を張れば逃げるだけならベイビー・サブミッションよ! スゥーッ!ハァーッ!

18 19/05/16(木)08:44:12 No.591597480

TRPGだとエンカウントの時点で死を覚悟する

19 19/05/16(木)08:46:40 No.591597700

単純火力も洒落にならないのに戦闘継続力もあってこれは…

20 19/05/16(木)08:47:44 No.591597812

>善良ならニンジャでも許して貰えることもある >でも「」なら罪も何もないモータルでもNRSで死にそうではある 相手がニンジャでもアイエ!ニンジャスレイヤー=サンナンデ!?とNSRS起こさせるしこの死神

21 19/05/16(木)08:52:44 No.591598265

(ナラクが肉体を操作している)

22 19/05/16(木)08:53:59 No.591598383

ヤバイ級のカラテのせいで下手な策なんて力技で突破される

23 19/05/16(木)08:54:36 No.591598448

やはり野球勝負に持ち込むしか

24 19/05/16(木)08:55:13 No.591598502

>TRPGだとエンカウントの時点で死を覚悟する ツイッターのお試しプレイで1ターンに3回攻撃されて危うく爆発四散しそうになってダメだった

25 19/05/16(木)08:56:15 No.591598604

マスラダならたたえ邪悪でも見逃してもらえるぞ!

26 19/05/16(木)08:56:18 No.591598608

TRPGで強さを再確認する原作キャラいいよね よくない ブラックドラゴン師父に体力3/6から1ターンで即死させられた

27 19/05/16(木)08:57:38 No.591598741

>ツイッターのお試しプレイで1ターンに3回攻撃されて危うく爆発四散しそうになってダメだった むしろ3回も殴られて死ななかっただけサンシタにしては頑丈なのでは

28 19/05/16(木)08:58:16 No.591598820

大分読んでないけど中の人がフジキドから変わったと聞いたが スレイ判断甘くなったの?辛くなったの?

29 19/05/16(木)08:58:18 No.591598824

そこでこのクソ装置

30 19/05/16(木)08:58:30 No.591598843

モーターヤブをあっさり破壊するフジキドのヤバさを実感するわ

31 19/05/16(木)08:59:01 No.591598900

対峙したあらゆるニンジャのことを覚えてるのが怖い

32 19/05/16(木)08:59:26 No.591598940

>大分読んでないけど中の人がフジキドから変わったと聞いたが >スレイ判断甘くなったの?辛くなったの? 復讐に関係ないやつ以外は基本相手にしなくなったけど話の通じなさはフジキド以上

33 19/05/16(木)09:00:08 No.591599008

神話級リアルニンジャならこんなサンシタのカラテ屁でもないし…

34 19/05/16(木)09:00:34 No.591599043

ニンジャスレイヤーの倒し方ですか? まず麻痺毒で昏倒させた後ギンカクの接続を切ってアンタイニンジャ兵器の飽和攻撃で自身もろともサヨナラ!

35 19/05/16(木)09:00:37 No.591599046

>大分読んでないけど中の人がフジキドから変わったと聞いたが >スレイ判断甘くなったの?辛くなったの? 俺の邪魔するやつは殺すくらいの基準になってる それでもロシアンニンジャヤクザ組織相手に大殺戮したりするけど

36 19/05/16(木)09:00:46 No.591599061

>神話級リアルニンジャならこんなサンシタのカラテ屁でもないし… 国際探偵だ

37 19/05/16(木)09:00:49 No.591599072

サツガイを知っているか

38 19/05/16(木)09:01:05 No.591599105

リアルニンジャスレイRTAオワタ式とか敢行するし今のフジキド…

39 19/05/16(木)09:01:40 No.591599165

>リアルニンジャスレイRTAオワタ式とか敢行するし今のフジキド… パワーレベリングも兼ねてるのがひどい

40 19/05/16(木)09:01:56 No.591599191

>大分読んでないけど中の人がフジキドから変わったと聞いたが >スレイ判断甘くなったの?辛くなったの? サツガイって知ってる?知ってる顔だね?ゲロってから死ぬかゲロするまで殴られて死ぬかどっちがいい? サツガイって知ってる?知らない?イヤーッ!

41 19/05/16(木)09:02:10 No.591599212

ヒヒーッ!その名には聞き覚えがあるわ!ビッグディール!この俺の常人の3倍の脚力から繰り出される三次元カトン・ジツの悪夢的コンビネーションによってバーベキューめいて料理してくれる!死ねェー!

42 19/05/16(木)09:02:12 No.591599217

>大分読んでないけど中の人がフジキドから変わったと聞いたが >スレイ判断甘くなったの?辛くなったの? サツガイスイッチがオンになるとどこまでも果てしなく追い詰め殺す

43 19/05/16(木)09:02:31 No.591599245

相手の全ての攻撃を避けてこちらの攻撃を当て続ければ理論上全てのリアルニンジャを殺せます(3敗)

44 19/05/16(木)09:02:47 No.591599278

>そこでこのクソ装置 ラリってんのかテメッコラーッ!

45 19/05/16(木)09:02:47 No.591599279

四部はマスラダに見逃して貰えてもその地区の治安維持担当してる企業ニンジャに殺されそうだからある意味フジキド時代より自由がない

46 19/05/16(木)09:03:09 No.591599316

新主人公のマスラダはフジキドよりは的搾る派だけどもフジキドがマトモに思えてくるレベルであらゆる人の話聞かない

47 19/05/16(木)09:03:19 No.591599338

ふふふ…俺は古代ローマカラテ奥義により出会うことが無いカチグミよ

48 19/05/16(木)09:03:26 No.591599349

ニンジャスレイヤーだと?都市伝説を騙る狂人めが!死ね!

49 19/05/16(木)09:03:26 No.591599350

新ニンジャスレイヤーはかしこくつよい!

50 19/05/16(木)09:03:54 No.591599393

>新主人公のマスラダはフジキドよりは的搾る派だけどもフジキドがマトモに思えてくるレベルであらゆる人の話聞かない フジキドの話すら聞かないからな…

51 19/05/16(木)09:04:15 No.591599435

>新ニンジャスレイヤーはかしこくつよい! マスラダ賢いかなあ……

52 19/05/16(木)09:04:42 No.591599476

聞く価値はあるなと思った話はちゃんと聞いてるんですよ…その他どうでもいい話はマジでなんも聞いてないけど…

53 19/05/16(木)09:04:46 No.591599482

マスラダはフジキドと違ってナラクの炎多用するのがスタイリッシュ

54 19/05/16(木)09:05:16 No.591599518

>>新ニンジャスレイヤーはかしこくつよい! >マスラダ賢いかなあ…… 賢くはあるだろう!狂犬の極みだけど!

55 19/05/16(木)09:05:32 No.591599548

主人公交代してからそろそろ3年か と言っても間に休載挟んでるからあんま長く感じないな

56 19/05/16(木)09:05:34 No.591599550

だいたいわかった

57 19/05/16(木)09:05:42 No.591599567

戦闘面においてはハンパないセンスだと思うけど敵ニンジャ追って満員電車に乗ってどうしてこんなことに!するくらいはおばか

58 19/05/16(木)09:06:03 No.591599599

おじいちゃんの話すら必要な情報聞き終わったらだいたいシカトぶっこいてその上でめっちゃコキ使う

59 19/05/16(木)09:06:15 No.591599611

>だいたいわかった これを決め台詞にするのはセンス良いなあと思いました

60 19/05/16(木)09:06:53 No.591599676

過冬がマスラダ上陸から半日で60忍くらい死んだって言うのがひどすぎる

61 19/05/16(木)09:07:07 No.591599701

だいたいわかった理解したぞでめっちゃアガる身体に改造されてしまった おのれボンモー

62 19/05/16(木)09:07:12 No.591599712

フジキドが完全努力型主人公だけどマスラダはセンスと閃きで凌ぐ天才型主人公

63 19/05/16(木)09:08:16 No.591599801

マスラダほとんどカラテトレーニングしてないからな…

64 19/05/16(木)09:08:29 No.591599822

フジキドはチャド―と鍛錬の強さ マスラダはナラクと感性の強さ うまいこと差別化されてて面白い

65 19/05/16(木)09:09:08 No.591599885

あのような人の話を聞かない狂人がニンジャスレイヤーとかダメだろ ここは真のニンジャスレイヤーを出すしかないな

66 19/05/16(木)09:09:09 No.591599888

必要外の殺しはぜんぜんしないけど一旦必要と思われたらどんだけひどい事になるかは過冬の皆さんが嫌というほど証明してくださった

67 19/05/16(木)09:09:47 No.591599952

>あのような人の話を聞かない狂人がニンジャスレイヤーとかダメだろ >ここは真のニンジャスレイヤーを出すしかないな セイジはダメ

68 19/05/16(木)09:09:52 No.591599962

マスラダは芸術家としての創造的な部分がどうなってるか気になる

69 19/05/16(木)09:10:16 No.591600006

セイジはだめ ていうかてめえも人の話聞かないじゃないかエエ!?

70 19/05/16(木)09:10:26 No.591600018

セイジも大概人の話を聞きませんでしたね?

71 19/05/16(木)09:10:52 No.591600061

フジキドはマスターの教えもあって徹底してナラクを抑制してたからな あと1部終盤でナラク弱っちゃったし

72 19/05/16(木)09:11:34 No.591600148

シトカのフジキドデバフかかりすぎじゃね?って思ってたら 思ってた数の倍以上デバフがかかった状態で駆けつけてきてた

73 19/05/16(木)09:11:37 No.591600153

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

74 19/05/16(木)09:11:42 No.591600161

フジキドも状況判断だでだいたいなんとかしてきたことですね?

75 19/05/16(木)09:11:56 No.591600181

フジキドは未だに成長期なのなんなの… デバフ付けてもカラテ修練の重しにするし

76 19/05/16(木)09:11:57 No.591600184

>マスラダは芸術家としての創造的な部分がどうなってるか気になる 精緻な折り鶴も開けば一枚のワ・シだというセリフが象徴だと思う カラテもジツも観察して根っこの必要なとこだけスポイルして『折り方の知れたオリガミ』にする

77 19/05/16(木)09:11:58 No.591600186

さすがに鍛錬しないとリアルニンジャになれないだろうから ソウルに呑まれていずれ破滅しようぞ

78 19/05/16(木)09:12:17 No.591600212

抑える必要ない!ってマスラダが言った後のアレは正直ホラーだよ!サツガイより怖いよ!

79 19/05/16(木)09:12:25 No.591600225

サツバツナイトデバフかかってないと無双しちゃうし…

80 19/05/16(木)09:13:28 No.591600334

フフフ…リアルニンジャの中でもフジキドは最弱よ…

81 19/05/16(木)09:13:32 No.591600343

>フジキドは未だに成長期なのなんなの… ニンジャスレイヤーとしてはカンストしたけどリアルニンジャとしてはまたレベル1からスタートしたから…

82 19/05/16(木)09:13:54 No.591600373

ナラクブンシンは好きだけどサツガイ倒した赤い雨はなんか怖くて嫌い

83 19/05/16(木)09:14:35 No.591600451

シトカ後は多少インターバル確保出来そうだしフジキドのデバフもある程度抜けるかな …全開フジキドで全サツキ返しやれるとか手に負えないぞ

84 19/05/16(木)09:14:50 No.591600475

フジキドくんは生まれたばかりのリアルニンジャです お相手してくださいね お友達にも彼を教えてあげてくださいね

85 19/05/16(木)09:15:21 No.591600535

ムカデ殺さず神器返してもらって帰った時の衝撃たるやですよ

86 19/05/16(木)09:15:42 No.591600575

マスラダにとっちゃーイクサこそが最もおのれを高みに引き上げるカラテトレーニングだからなあ… フジキドもヘタにムーブメントいじるとかえってカラテを乱してしまうのではって警戒してたくらいに感覚派

87 19/05/16(木)09:16:33 No.591600651

ネオワラキアでの暴れっぷりでさえデバフ乗ってたという事実

88 19/05/16(木)09:17:04 No.591600702

>マスラダにとっちゃーイクサこそが最もおのれを高みに引き上げるカラテトレーニングだからなあ… >フジキドもヘタにムーブメントいじるとかえってカラテを乱してしまうのではって警戒してたくらいに感覚派 かつての自分のコピーなら今ここで成長すれば良いとかやりだすもんな

89 19/05/16(木)09:17:08 No.591600714

感覚を高めてナラクとすっかり融合すれば世界に平和が訪れる可能性も

90 19/05/16(木)09:17:22 No.591600747

ナラクの力の引き出し様が一切躊躇なくて恐ろしい だというのに呑まれそうで全然呑まれないどころか強過ぎる自我で自滅しそうなのをむしろおじいちゃんが偽りの記憶で引きとどめてたという

91 19/05/16(木)09:17:45 No.591600781

ベッピン折られすぎじゃないかな…?

92 19/05/16(木)09:18:01 No.591600815

フジキドはじゃあくな吸血鬼ニンジャにカラテドレインされちゃったからな ナラク抜けた分も合わさってだいぶ弱ってるので クローザーくらいに強くなってほしい

93 19/05/16(木)09:18:08 No.591600834

>ベッピン折られすぎじゃないかな…? ニンジャスレイヤーに決して折れぬ!

94 19/05/16(木)09:18:39 No.591600887

>フジキドはじゃあくな吸血鬼ニンジャにカラテドレインされちゃったからな ドレインされた部分はオワタ式カラテで取り戻した

95 19/05/16(木)09:18:48 [ベッピン] No.591600903

>ニンジャスレイヤーに決して折れぬ! サツバツナイト?ニンジャスレイヤーでは無いですね

96 19/05/16(木)09:18:52 No.591600909

ジキウチとか怖っ帰っパ…ってなる

97 19/05/16(木)09:18:57 No.591600917

フジオはさんざんネタにされてたけど自己修復のためにサンダーフォージのソウルを酷使しまくってたことが判明してドン引きしてますよ私は

98 19/05/16(木)09:19:01 No.591600926

>ベッピン折られすぎじゃないかな…? ニンジャはスレイされるものでありベッピンは折られるものなのだ

99 19/05/16(木)09:19:14 No.591600950

リアルニンジャは老化しないらしいけど 憑依者ってゆるやかにトシとるんだよね?

100 19/05/16(木)09:19:55 No.591601003

フジキド見てるとドラゴンのカラテってハメ技で殺す形が多すぎる…

101 19/05/16(木)09:19:56 No.591601006

>リアルニンジャは老化しないらしいけど >憑依者ってゆるやかにトシとるんだよね? 肉体の全盛期で成長止まるらしい

102 19/05/16(木)09:20:08 No.591601026

>リアルニンジャは老化しないらしいけど >憑依者ってゆるやかにトシとるんだよね? 個々人による アフロなんぞはこの先どうなるかはわからないが普通に歳相応の貫禄だし

103 19/05/16(木)09:20:14 No.591601036

>>ベッピン折られすぎじゃないかな…? >ニンジャスレイヤーに決して折れぬ! 普通のニンジャに折られないように作ったらナラクに折られ ナラクに折られないように鍛え直したらダイ・ニンジャに折られる ベッピンなんてそれでいいんだよ

104 19/05/16(木)09:20:33 No.591601068

全盛期のドラゴン嫌われてたっぽい話けっこうあるし…

105 19/05/16(木)09:20:45 No.591601097

フジキドに折られないようにしておくべきだった…

106 19/05/16(木)09:20:54 No.591601114

仲の良いリアルニンジャなんていません!

107 19/05/16(木)09:21:16 No.591601159

フジキドに折られないはあるじ的に敗北宣言すぎて無理では…

108 19/05/16(木)09:21:21 No.591601166

>>リアルニンジャは老化しないらしいけど >>憑依者ってゆるやかにトシとるんだよね? >肉体の全盛期で成長止まるらしい アズールなんかは全盛期どころか憑依時そのままで止まっちゃったんだっけ? 逆にスローハンドは人間より老いるの早いらしいね

109 19/05/16(木)09:21:26 No.591601173

三度目はなんらかのジツでモータルになったフジキド・ケンジに折られるとかってオチになるんじゃ・・・

110 19/05/16(木)09:21:47 No.591601204

>フジキドに折られないようにしておくべきだった… (マスラダに折られる)

111 19/05/16(木)09:21:53 No.591601218

ワラキアでフジキドが食べてたスシが思いの外美味そうな描写でだめだった

112 19/05/16(木)09:22:32 No.591601267

部が進むにつれてニュービーニンジャの生きる道がすごい厳しくなってません?

113 19/05/16(木)09:22:33 No.591601270

全盛期のドラゴンは体術と一体となったジツを繰り出し隙あらばソウル破壊してくるぞ

114 19/05/16(木)09:22:34 No.591601272

投げハメとか起き上がりに打撃重ねでハメとかやってたらそりゃ嫌われるよドラゴン おまけにデバフ解除ブレスとかあるし

115 19/05/16(木)09:22:44 No.591601290

>全盛期のドラゴン嫌われてたっぽい話けっこうあるし… あんな分からん殺しのカラテ大量に保持してるリー先生並みのヤベー研究者なんて嫌われて当然だろ!

116 19/05/16(木)09:23:20 No.591601360

アズにゃんは俺にとっても希望の光だ…

117 19/05/16(木)09:23:22 No.591601364

>部が進むにつれてニュービーニンジャの生きる道がすごい厳しくなってません? ふわふわローンの返済額は技術発展でマシにはなってるだろうし…

118 19/05/16(木)09:23:23 No.591601366

六騎士の研究者枠(カラテもすごく強い)

119 19/05/16(木)09:23:29 No.591601381

>全盛期のドラゴンは体術と一体となったジツを繰り出し隙あらばソウル破壊してくるぞ リアルニンジャのうわっドラゴンじゃん…みたいな反応でだめだった

120 19/05/16(木)09:24:06 No.591601440

カラテにドラゴンの気配を感じるだけで嫌になる気持ちもわかるわ

121 19/05/16(木)09:24:17 No.591601465

>逆にスローハンドは人間より老いるの早いらしいね ヘイスト・ジツの副作用でジツ使用中はどんどん老化していくというひどい仕様

122 19/05/16(木)09:24:19 No.591601469

フジキドのドラゴンドージョー由来のカラテを見て警戒する強大なリアルニンジャ

123 19/05/16(木)09:24:47 No.591601508

ニンジャスレイヤーがニンジャを殺す時に流れる曲もいいけど サツバツナイトがニンジャを殺す時に流れる曲と マスラダがニンジャを殺す時に流れる曲も欲しい

124 19/05/16(木)09:24:53 No.591601526

見た目が幼いニンジャはヤバい 古事記にも記されている

125 19/05/16(木)09:24:58 No.591601532

ドラゴンドージョーは太古からニューク対象だ

126 19/05/16(木)09:24:58 No.591601533

マスラダがイビツに再現してザルニーツァに叩き込んだサツキ・アラシノケンすらクソコンボ過ぎて引く

127 19/05/16(木)09:25:01 No.591601540

>ワラキアでフジキドが食べてたスシが思いの外美味そうな描写でだめだった ピーマンスシは実際に作った人がいたが焼けば意外と美味いらしい

128 19/05/16(木)09:25:07 No.591601554

>>逆にスローハンドは人間より老いるの早いらしいね >ヘイスト・ジツの副作用でジツ使用中はどんどん老化していくというひどい仕様 多分ジツ使ってない時でも老化は早い方ですよねアレ?

129 19/05/16(木)09:25:18 No.591601578

神話時代から現代までドージョー維持してるクランが弱敵な訳がない

130 19/05/16(木)09:25:54 No.591601640

>見た目が幼いニンジャはヤバい >古事記にも記されている でもキュア=サンはバイオで全身作り替えたと思うんだ

131 19/05/16(木)09:25:58 No.591601647

片田舎ならまだニュービーニンジャが好き勝手出来る 地方都市レベルになるともうニュービーもプロのハクスラ強盗や腕利きの傭兵と大して扱い変わらないよね

132 19/05/16(木)09:26:04 No.591601656

ドラゴンのクソ技って今のところ追えてるエピだけだとよくわかんないカラテパリィくらいしか知らないんだけど他にどんなの出てくるの…

133 19/05/16(木)09:26:28 No.591601697

ゲンドーソーが暴走ナラク止めてる時点でヤバイよね

134 19/05/16(木)09:26:51 No.591601736

サツガイがなー…あの野郎の戦闘面白過ぎてなー…あいつなんとか生きててくれんかなー…

135 19/05/16(木)09:26:52 No.591601740

イダテン本人はヘイストしても老化しないのがズルい

136 19/05/16(木)09:26:55 No.591601749

クソコンボ何が酷いって始動技のスキ小さすぎるのが…

137 19/05/16(木)09:27:01 No.591601757

>地方都市レベルになるともうニュービーもプロのハクスラ強盗や腕利きの傭兵と大して扱い変わらないよね なんならウキヨのほうが評価高いまであるみたいだからな

138 19/05/16(木)09:27:04 No.591601765

>ドラゴンのクソ技って今のところ追えてるエピだけだとよくわかんないカラテパリィくらいしか知らないんだけど他にどんなの出てくるの… チャドー呼吸の時点で大概酷い

139 19/05/16(木)09:27:12 No.591601784

三種の神器も割と謎めいた存在だよね あとブレーサー封じてたボーはなんだったの…あれも神器クラスの遺物でしょ…

140 19/05/16(木)09:27:25 No.591601813

>サツガイがなー…あの野郎の戦闘面白過ぎてなー…あいつなんとか生きててくれんかなー… ニンポ使い出した時の衝撃よ

141 19/05/16(木)09:27:25 No.591601814

テックの発達によりサンシタニンジャは一般社会で死ぬ世界だ

142 19/05/16(木)09:27:31 No.591601827

モータルの天狗がニュービーを狩れるんだからニンジャ真実が広く認知されてる現代だともうちょっと対応できるモータル多そう

143 19/05/16(木)09:27:37 No.591601836

スーッと平行移動してくるジキウチとか瞬間無敵(継続可能)のサツキとかソウルそのものを砕くブロウナウトとか色々あるぞ!

144 19/05/16(木)09:27:50 No.591601869

>ドラゴンのクソ技って今のところ追えてるエピだけだとよくわかんないカラテパリィくらいしか知らないんだけど他にどんなの出てくるの… 当れば相手のニンジャソウルを直接破壊する即死パンチの存在が言及されてる

145 19/05/16(木)09:27:51 No.591601870

>イダテン本人はヘイストしても老化しないのがズルい あんなクソ強いジツでも上には上がいるんだよな… 実際作中でもムテキ系には弱いって言われてたけども

146 19/05/16(木)09:27:56 No.591601879

>サツガイがなー…あの野郎の戦闘面白過ぎてなー…あいつなんとか生きててくれんかなー… まあヤラレター!だから生きてはいるでしょ

147 19/05/16(木)09:27:56 No.591601882

>ドラゴンのクソ技って今のところ追えてるエピだけだとよくわかんないカラテパリィくらいしか知らないんだけど他にどんなの出てくるの… ソウルそのものにダメジを与えるソウル・ブロウナウトとか瞬時に距離詰めてジキ・ツキの繋ぎにするジキ・ウチとかある

148 19/05/16(木)09:28:00 No.591601891

何が酷いってヘイスト・ジツ作ったリアルニンジャは老化がなかった辺り

149 19/05/16(木)09:28:06 No.591601903

焼きピーマンを酢飯に乗せて食べると考えれば結構行けそうではある 生のままの場合は短冊に切って乗せるなりしたら何とか…

150 19/05/16(木)09:28:06 No.591601905

クルエルのユカノは演技だけど 元のドラゴンからはあんまり外れてはないと思う

151 19/05/16(木)09:28:37 No.591601964

イエモトもドラゴン技だっけか?

152 19/05/16(木)09:28:59 No.591601994

神話級リアルニンジャグワらせる置きブレスとか あれから始動するコンボもあるんだろうな…

153 19/05/16(木)09:29:11 No.591602017

ビーハイヴみたいなやつが生きる世の中が維持されて欲しいものだ

154 19/05/16(木)09:29:21 No.591602041

>ニンポ使い出した時の衝撃よ あの話だけのトンチキワードかと思ったらジツではないニンポにも何らかのニンジャ真実が隠されているんですカネー

155 19/05/16(木)09:29:25 No.591602049

禁断のパワーボム二度撃ち

156 19/05/16(木)09:29:29 No.591602055

>イエモトもドラゴン技だっけか? あれがソウルブロウナウトだと明かされた

157 19/05/16(木)09:29:34 No.591602068

トンチキに思えたけどヘッズDIYTL見ると普通にめっちゃウマそうピーマン・スシ

158 19/05/16(木)09:29:56 No.591602101

ドラゴンは六騎士で対ワンソー要塞のキョート城設計者という時点でワンソー者からは嫌われる要素しかない まあワンソー者以外にも敵は多そうだけど強大なリアルニンジャなんてそんなもんよね

159 19/05/16(木)09:30:11 No.591602135

>ビーハイヴみたいなやつが生きる世の中が維持されて欲しいものだ アイツソウル由来の本能に逆らえるあたり結構すごいニンジャだよね

160 19/05/16(木)09:30:46 No.591602209

ポンジャンテンプルのボーはてっきりyothの柄の部分だと思ってた

161 19/05/16(木)09:31:07 No.591602243

TRPGでビーハイブみたいなことできるのかな?

162 19/05/16(木)09:31:51 No.591602324

>TRPGでビーハイブみたいなことできるのかな? DKKめっちゃ貯まりそう…

163 19/05/16(木)09:32:46 No.591602413

一回でダメなら千回殴れはカラテの一般論というより ドラゴン的なカラテなんだろうなと思う(ヤマトのカラテを見ながら)

164 19/05/16(木)09:33:28 No.591602472

ドラゴンのハメカラテなら千回削りダメージを入れて倒すことも可能

165 19/05/16(木)09:33:54 No.591602512

>サツガイがなー…あの野郎の戦闘面白過ぎてなー…あいつなんとか生きててくれんかなー… ニンポ!で分身するわ火を出すわオオガマ出すわタノシイすぎる

166 19/05/16(木)09:34:14 No.591602553

>実際作中でもムテキ系には弱いって言われてたけども スローハンドが体格的にも恵まれてないからな フジキドですらムテキを粉砕するには連打を繰り返したので 加速しても威力が変らないカラテとは相性が良くない

167 19/05/16(木)09:34:53 No.591602611

反復と貫徹はわざわざインストラクションにせにゃならん以上は流派の思想と考えるべきだろうなあ 相応のカラテと確実に有効だという実証が前提の教えだし

168 19/05/16(木)09:34:53 No.591602614

ウケミ一つとっても他と性能さあるけど エンシェントとグレーターの違いがわからん

169 19/05/16(木)09:35:03 No.591602632

忠義とか、そういうのないの?ちょっと引いちゃうな…

170 19/05/16(木)09:37:44 No.591602900

単発の打点も高いのがずる過ぎる…

171 19/05/16(木)09:39:24 No.591603043

デスドの最遊記組AoMで一切出てこないけど全員死んだか別世界の旅でもしてるのか

172 19/05/16(木)09:40:22 No.591603127

実況参加出来なんだけども遅ればせながら傭兵夫婦のご復縁を心よりコトホギ申し上げます

173 19/05/16(木)09:40:57 No.591603189

>デスドの最遊記組AoMで一切出てこないけど全員死んだか別世界の旅でもしてるのか ボンジャン・テンプル崩壊の一幕は機を見てやるらしい

174 19/05/16(木)09:41:16 No.591603220

>>サツガイがなー…あの野郎の戦闘面白過ぎてなー…あいつなんとか生きててくれんかなー… >ニンポ!で分身するわ火を出すわオオガマ出すわタノシイすぎる ここにきて大ボスが我々の世界で言うところの忍法駆使して戦うのがうまい展開だなぁって あとあんなに多種多様なジツ使うニンジャは実は初めて?

175 19/05/16(木)09:41:52 No.591603278

カラテで上回ればよい なんか変なヒサツワザだしてきた!?

176 19/05/16(木)09:42:26 No.591603333

「」がニンジャになったら絶対悪事働く

177 19/05/16(木)09:42:39 No.591603354

サツガイのジツだのニンポだの無節操にも程があったねえ サツガイキンカククラウドから使いやすいのいちいち引っ張ってくるんだろうか

178 19/05/16(木)09:43:33 No.591603419

7つのソウルのジツを操る無敵のデモリッション・ニンジャのことをお忘れでは

179 19/05/16(木)09:43:43 No.591603444

サツガイのはクラウドというか 本来のワンソーの変な力はニンポでそれを真似したのがジツなんじゃ的考察も

180 19/05/16(木)09:44:39 No.591603535

ミラーシェード=サンが未だに好き

181 19/05/16(木)09:45:02 No.591603589

ケジメ案件=サンいいよね

182 19/05/16(木)09:45:14 No.591603613

ザクロ=サンのジツが何やら進化してて何これ怖い

183 19/05/16(木)09:45:48 No.591603676

>「」がニンジャになったら絶対悪事働く 「イヤーッ!」恐るべき回転跳躍!瞬く間に建造物を飛び渡る!「イイイイイヤアアアーッ!」着地!おお……眼下に広がるは……女子高生プール授業光景!

184 19/05/16(木)09:46:23 No.591603744

>7つのソウルのジツを操る無敵のデモリッション・ニンジャのことをお忘れでは あーごめん忘れてた ラオモト=サンは内訳が結構カラテ寄りだから忘れてた

185 19/05/16(木)09:46:40 No.591603774

今やフジキドはリアルニンジャでリアルニンジャの親友もいるからね

186 19/05/16(木)09:46:59 No.591603805

フィーヒヒヒ!女児の匂い!フィーヒヒヒ!

187 19/05/16(木)09:48:21 No.591603965

>リアルニンジャの親友 何であちらの動画には毎回良いしているのですかフジキド!

188 19/05/16(木)09:48:29 No.591603987

精々使えてウンコジツとかだと思う

189 19/05/16(木)09:49:58 No.591604126

マスラダのナラク利用レベルアップみてるとフジキドのカラテ重視レベルアップ効率悪かったんだなってなる お陰で今でも戦えてるんだけど

190 19/05/16(木)09:52:03 No.591604336

>マスラダのナラク利用レベルアップみてるとフジキドのカラテ重視レベルアップ効率悪かったんだなってなる >お陰で今でも戦えてるんだけど ナラク憑依者的には本来マスラダスタイルが普通だからフジキドの代では一々ナラクが口出して来たんだろう

191 19/05/16(木)09:52:57 No.591604430

キルジマなんかも自分で斬ってパワーアップとかだし あっちの戦闘スタイルのほうが多かったんだろうな

192 19/05/16(木)09:53:02 No.591604440

マスラダにマスラダのやり方があるようにフジキドにもフジキドのやり方がある そもナラクにもフジキドの影響は大きかろうし安易にナラクの力を頼りとしたがゆえの暗黒の7日間だし

193 19/05/16(木)09:53:04 No.591604445

グググ…愚かなりフジキド…ワシにパワーレベリングを任せればよいものを…

194 19/05/16(木)09:53:28 No.591604480

>「」がニンジャになったら絶対悪事働く ドーモ、「」=サン。ニンジャスレイヤーです

195 19/05/16(木)09:53:29 No.591604483

>ナラク憑依者的には本来マスラダスタイルが普通だからフジキドの代では一々ナラクが口出して来たんだろう 最新話のザキ=サンもマスラダ系っぽかったと思う

196 19/05/16(木)09:54:14 No.591604555

>グググ…愚かなりフジキド…ワシにパワーレベリングを任せればよいものを… 黙ナ!

197 19/05/16(木)09:54:39 No.591604599

>グググ…愚かなりフジキド…ワシにパワーレベリングを任せればよいものを… 黙れナラク!

198 19/05/16(木)09:55:23 No.591604680

二部まで読んでたけど三部まで読むか… ブラックヘイズサン出てくるみたいだし

199 19/05/16(木)09:55:43 No.591604707

マスラダも力は普通に使ってるけどおじいちゃんに任せてるかって言われたら全然任せないし…

200 19/05/16(木)09:55:48 No.591604714

そういや物理書籍最終巻ようやくでたんだった 買わないと

201 19/05/16(木)09:56:05 No.591604740

デソレイションがなんか好きだったけどあいつのジツ強くない?

202 19/05/16(木)09:56:15 No.591604761

「」ニンジャなんてユバで包まれて死ぬのがお似合いだ

203 19/05/16(木)09:56:39 No.591604804

四部の旦那はワイプめいてあんまいいとこなかったけど昨夜更新で一気に帳消しにしおった オメデトゴザイマス

204 19/05/16(木)09:57:43 No.591604917

アニメ化とかされないかな

205 19/05/16(木)09:57:59 No.591604940

「」の一番好きなエピソード教えて

206 19/05/16(木)09:58:21 No.591604983

物理書籍派でwikiちょろっと読んだだけのニュービーに驚きの四部真実がどんどん出てくる リーダーアプリ更新してくだち…

207 19/05/16(木)09:58:49 No.591605029

センセイそんなクソキャラだったのか…

208 19/05/16(木)09:58:55 No.591605039

>「」の一番好きなエピソード教えて ワラキア

209 19/05/16(木)09:59:13 No.591605074

>「」の一番好きなエピソード教えて マスカレイドかアルター

210 19/05/16(木)09:59:52 No.591605131

サツガイの戦闘スタイルが王道NINJAなのいいよね

211 19/05/16(木)10:00:21 No.591605174

物理書籍はエピソード大幅に削ってるからな サブエピソードだけじゃなくメインストーリーまで

212 19/05/16(木)10:00:29 No.591605191

「」考え直して欲しい 普通の忍者は戦わず逃げるのが史実

213 19/05/16(木)10:00:51 No.591605230

レイズザフラッグかレイジアゲインストトーフ

214 19/05/16(木)10:01:07 No.591605258

マスカレイドとレースが同じ時期に更新されてた時はワクワクしたなあ

215 19/05/16(木)10:01:08 No.591605259

何?ニンジャとはエンカウントした敵は全員殺すものではないのか?!

216 19/05/16(木)10:01:39 No.591605310

キリングフィールドはカラテあるのみだからな…

217 19/05/16(木)10:01:48 No.591605329

あれ?物理書籍ラスト出来悪いの?

218 19/05/16(木)10:02:02 No.591605346

なんと惰弱な!ニンジャたるもの敵対者には圧倒的カラテをもって惨たらしい死をもたらすべし!

219 19/05/16(木)10:02:52 No.591605419

物理書籍のラストはむしろとっちらかってた部分だいぶ完成度高くしてチョー面白くなってるぞ

220 19/05/16(木)10:03:55 No.591605526

山頂雷リフレク修行とかスキーとかカットされてるのは惜しい

221 19/05/16(木)10:04:03 No.591605542

キリングフィールドは本人のコッポドーがクソ強くていくら爆発四散させるとはいえここまでされるいわれはない目にあわされるのがひどい

222 19/05/16(木)10:04:49 No.591605616

物理書籍は再編集した関係で特定ニンジャの死に場所が変わったりしてる

223 19/05/16(木)10:04:54 No.591605627

ネヴァーダイズとしてみてもとっ散らかってたのが纏まっててかなり良くなってるんだけど やっぱり鷲の翼が開くまでの期間のエピが無いのはちょっと悲しい

224 19/05/16(木)10:05:44 No.591605722

ニンジャでなければ警察に引き渡される ニンジャであれば死ぬ

225 19/05/16(木)10:05:48 No.591605730

>キリングフィールドはカラテあるのみだからな… カラテ重点のニンジャはやっぱりかっこいいよね

226 19/05/16(木)10:06:02 No.591605755

>「」考え直して欲しい >普通の忍者は戦わず逃げるのが史実 ダマラッシェー!

227 19/05/16(木)10:06:36 No.591605826

アルターの最後でカラテシャウトでもない叫びを上げたマスラダが不穏すぎた

228 19/05/16(木)10:06:40 No.591605831

>「」の一番好きなエピソード教えて レイズザフラッグ

229 19/05/16(木)10:06:56 No.591605860

差し当たってはスズメバチの黄色を重点…だが未収録エピを物理で読みたい…だが四部の物理を…四部メンの兄者絵を…!アーッマスター・レッドゴリラ=サン!俺を導いてくれ!

230 19/05/16(木)10:07:17 No.591605895

物理書籍版はスゴクタカイが完成度の高さも実際高い

231 19/05/16(木)10:08:14 No.591606005

デン・ジツが即死技しかないクソなのに対抗策に受け流し習得するのが頭おかしすぎる

232 19/05/16(木)10:08:37 No.591606049

3部最後はライブ感すごかくて毎日興奮していましたよ私は

233 19/05/16(木)10:08:39 No.591606056

マスラダは過去が辛過ぎる…これからようやく幸せになれるってとこじゃん!!!!

234 19/05/16(木)10:08:48 No.591606071

ヒャッキヤギョから出て来た神話のニンジャ達でも一部どよめく程コワイからなこの赤いの

235 19/05/16(木)10:10:50 No.591606335

ニンジャのくせに本人の楽しみとか一切なくカラテに打ち込み続けるドラゴン流を体現した最終ニンジャ兵器のような存在だし強さはともかくコワイ

236 19/05/16(木)10:12:20 No.591606508

一向にダイ・ニンジャはマスターヴォーパルの素晴らしきニンジャクラン所属ですが?

237 19/05/16(木)10:12:30 No.591606529

マスラダは過去のニンジャスレイヤーが辿った終わり方をあえて描写してみせる結末になりそうな気もしてちょっとコワイ

238 19/05/16(木)10:15:26 No.591606881

マスラダ・カイはコトブキと旅に出てハッピーエンド重点!以降ニンジャとはかかわりなき芸術の探索に生涯を費やします!第四部完!!!!

↑Top