19/05/16(木)02:41:07 新潟に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/16(木)02:41:07 No.591573314
新潟に移って一年以上経つけどまともな博多豚骨が一風堂くらいしか無くて辛い ラーメン食べるためだけに東京行くのめどい
1 19/05/16(木)02:41:49 No.591573397
バイクでツーリングがてらに行くと良い
2 19/05/16(木)02:42:16 No.591573454
東京だってまともな博多豚骨無くね?
3 19/05/16(木)02:42:17 No.591573457
隣接県になんかあるだろ
4 19/05/16(木)02:44:18 No.591573673
>東京だってまともな博多豚骨無くね? 他の諸々のラーメンとか纏めて食いに行けるし…
5 19/05/16(木)02:44:36 No.591573705
チャルメラがうまい
6 19/05/16(木)02:44:46 No.591573724
あるだけマシじゃね?
7 19/05/16(木)02:45:07 No.591573762
まともな博多豚骨ってどういうのを指すの…
8 19/05/16(木)02:45:42 No.591573816
ラーメンは結構ご当地感出しやすいから新潟には新潟のラーメンがあるでしょ うまいかはしらん
9 19/05/16(木)02:46:07 No.591573862
お米ラーメンか...
10 19/05/16(木)02:46:39 No.591573933
>まともな博多豚骨ってどういうのを指すの… 画像みたいな白濁スープに極細麺で替え玉出来る奴ならぶっちゃけ何でもいい… 新潟マジ太麺と背脂チャッチャと麻婆麺おすぎ
11 19/05/16(木)02:47:47 No.591574060
なによ!
12 19/05/16(木)02:48:04 No.591574091
>新潟マジ太麺と背脂チャッチャと麻婆麺おすぎ なによ!
13 19/05/16(木)02:48:15 No.591574101
まともかどうかはどう判断するの?
14 19/05/16(木)02:52:12 No.591574500
ブタシャモジってとこがすごい
15 19/05/16(木)02:54:02 No.591574689
なんで博多豚骨がないといけないんですか?
16 19/05/16(木)02:55:11 No.591574789
風龍でもいいんです?
17 19/05/16(木)02:56:45 No.591574939
博多付近に住んでるけど本格的な太麺こってりなラーメン食いてえよう
18 19/05/16(木)02:57:05 No.591574976
博多豚骨ってマズイでしょ
19 19/05/16(木)02:58:14 No.591575089
>風龍でもいいんです? 去年末に東京行って風龍食べたら軽く感動したレベルだったし全然いけるというか是非とも新潟に出店して欲しい
20 19/05/16(木)02:58:29 No.591575114
きぶん一でも行ってろ
21 19/05/16(木)02:59:06 No.591575167
>博多豚骨ってマズイでしょ そりゃ好みに合わないだけだろ どんなラーメンが好きかは知らんが
22 19/05/16(木)03:00:44 No.591575354
調べたら出てきたけどここは? https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15011627/
23 19/05/16(木)03:00:44 No.591575355
中毒患者なのかもしれん
24 19/05/16(木)03:01:19 No.591575417
>博多豚骨ってマズイでしょ 参考までにどこらへんでそう感じたの?
25 19/05/16(木)03:01:43 No.591575455
マルタイじゃ駄目か?
26 19/05/16(木)03:02:29 No.591575532
>調べたら出てきたけどここは? >https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15011627/ 割と良さげだけど長岡まで行くと往復だけで3時間は見ないといけないんだよな…
27 19/05/16(木)03:03:47 No.591575677
>マルタイじゃ駄目か? 登山部の時に死ぬほど食ったからもういいかな…ってなってる また食ってみたら案外いけるかもしれんが
28 19/05/16(木)03:06:09 No.591575905
東北在住九州人だけど豚骨ラーメンの麺が太くてつらい
29 19/05/16(木)03:06:40 No.591575955
ぐぐったら新潟ラーメン色々あるけど よその名物ラーメンのダウングレード版ってのが多いな…
30 19/05/16(木)03:07:20 No.591576016
>東北在住九州人だけど豚骨ラーメンの麺が太くてつらい オッチャンそれ家系や
31 19/05/16(木)03:08:11 No.591576104
ラーメン激戦区とは名ばかりの都落ちした武士たちの成れの果てだからな
32 19/05/16(木)03:09:28 No.591576235
そもそも県内の人間ですら別に激戦区だと思ってない
33 19/05/16(木)03:10:01 No.591576296
ラーメンに限らず最近流行ってるのは東京で流行ってたやつが多いからな… まぁでも地方ってそういうもんである
34 19/05/16(木)03:10:31 No.591576345
新潟ラーメンだと濃すぎる味噌ラーメンが好き
35 19/05/16(木)03:10:44 No.591576363
>辛いラーメン食べるためだけに東京行くのめどい だと思ったのに
36 19/05/16(木)03:17:12 No.591576930
>ぐぐったら新潟ラーメン色々あるけど >よその名物ラーメンのダウングレード版ってのが多いな… 岡山と同じ状況か ラーメン店は多いんだけどどれも2番目くらいのラーメンしか無い
37 19/05/16(木)03:18:13 No.591577027
まあ棒ラーメンのために紅生姜にんにくチューブあたり買い置きしてチャーシュー煮玉子買ってネギ刻んでってめんどくさいのは分かるけど それでも地方から出るよりは遥かに手間もコストもかかんないんじゃねーの
38 19/05/16(木)03:21:06 No.591577326
東京の博多とんこつで思い出した吉祥寺駅近くのラーメン屋 タッパに入った無料トッピングのメンマやらネギやら凄かった思い出だけど10年以上前だしもう潰れてそう
39 19/05/16(木)03:25:54 No.591577766
通販でとんこつラーメン買って自分の家で作るのがいいんじゃないかな
40 19/05/16(木)03:26:04 No.591577783
>まあ棒ラーメンのために紅生姜にんにくチューブあたり買い置きしてチャーシュー煮玉子買ってネギ刻んでってめんどくさいのは分かるけど >それでも地方から出るよりは遥かに手間もコストもかかんないんじゃねーの まあ確かに家である程度許容できるのがのが作れるならそれが一番楽ではあるよね
41 19/05/16(木)03:27:27 No.591577902
博多とんこつってくさいのも多いと思うけどあれが普通なのかただマズイだけの所なのかわからない
42 19/05/16(木)03:29:43 No.591578084
キクラゲ忘れてね?
43 19/05/16(木)03:30:38 No.591578160
自作ラーメンは沼だぞ
44 19/05/16(木)03:31:42 No.591578235
ラーメン屋になればいいのでは?
45 19/05/16(木)03:33:06 No.591578370
https://www.youtube.com/watch?v=J2DytXbSr2o 作ろう
46 19/05/16(木)03:36:35 No.591578656
あぁ博多豚骨ラーメン食べたい!するする入る細麺を限界まで替え玉して満腹になりたい!!
47 19/05/16(木)04:03:07 No.591580378
博多は遠いからな…
48 19/05/16(木)04:05:59 No.591580527
新潟で美味い博多風豚骨が食いたいんだって? それなら三条の望月家をお勧めする 三条から見附に向かう8号沿いにある あとちょっと遠いが十日町の天池家もいいぞ ここには他にない替玉がある
49 19/05/16(木)04:07:14 No.591580603
博多 東京 札幌 だいたいこの辺がブランド化にも成功したラーメン激戦区であとはみんなカスみたいなもんよ
50 19/05/16(木)04:11:10 No.591580804
自分で作れ
51 19/05/16(木)04:16:51 No.591581094
日清の袋麺だと旭川しょうゆ 函館しお 札幌みそじゃない 実際の北海道ラーメンって札幌以外はだめなの?
52 19/05/16(木)04:29:01 No.591581682
一蘭おいしい?
53 19/05/16(木)04:31:28 No.591581783
一蘭はどこで食べても一蘭だから安心がある
54 19/05/16(木)04:36:16 No.591581969
豚骨スープ自作はかなりハードル高いな…
55 19/05/16(木)05:12:14 No.591583285
そういや高円寺でなんでんかんでん復活してるんだよな 行ってみるか
56 19/05/16(木)05:13:30 No.591583332
一蘭くそ高い…
57 19/05/16(木)05:21:17 No.591583624
きんしゃい亭でいいんじゃねえかな
58 19/05/16(木)05:21:35 No.591583636
棒ラーメンで良さそうなのを買おう
59 19/05/16(木)05:22:19 No.591583664
新潟って魚介系の例えば煮干しとか多かったような 昔だけかな
60 19/05/16(木)05:23:39 No.591583715
新幹線に乗って上野駅の一蘭食べよう
61 19/05/16(木)05:55:52 No.591584888
広島とか中華そばばっかでラーメン屋一蘭しかないレベル