虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/16(木)01:53:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/16(木)01:53:12 No.591567591

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/16(木)01:53:48 No.591567698

誘い受けやめなよ

2 19/05/16(木)01:54:34 No.591567814

寿司食べたい

3 19/05/16(木)01:54:48 No.591567858

ウニに殺された鮭の子供が荒らしに来るスレ

4 19/05/16(木)01:54:58 No.591567882

おいしそう

5 19/05/16(木)01:55:02 dBy/Vja6 No.591567890

ここにはこないのか角川連投くん

6 19/05/16(木)01:55:10 No.591567923

スレ文に夜食ってワード入れないと…

7 19/05/16(木)01:55:10 No.591567924

ウニって鮭殺すの?

8 19/05/16(木)01:55:22 No.591567959

未だにウニの美味しさわかんないなあ

9 19/05/16(木)01:56:32 No.591568138

>未だにウニの美味しさわかんないなあ ウニのおいしさって鮮度によるような

10 19/05/16(木)01:57:25 No.591568276

海女さんから取ったばかりのウニを手で食べさせてもらわないとわからない

11 19/05/16(木)01:57:45 No.591568328

もうすぐ旬だから塩水ウニってのを探して食ってみな ミョウバン使ってるのはダメだ

12 19/05/16(木)01:58:06 No.591568379

取れたてのやつはマジで同じウニとは思えないくらい美味いよね

13 19/05/16(木)01:58:14 No.591568397

焼きウニしか食えなかった小さい頃は美味しさ分からなかったな 今なら生も焼きも美味しく食べられるけど

14 19/05/16(木)01:58:15 No.591568398

良いウニと悪いウニで味の格差がひどすぎるからな…

15 19/05/16(木)01:58:46 No.591568467

しばらく寿司食ってねぇな

16 19/05/16(木)01:59:57 No.591568645

っていうか安いウニって味しなくね?

17 19/05/16(木)02:01:08 No.591568805

磯の匂いをくせえと思うかいい匂いと感じるかで評価変わるよね

18 19/05/16(木)02:02:06 No.591568917

ミョウバンって苦いのか?

19 19/05/16(木)02:02:23 No.591568944

良くないのは生卵の黄身丸呑みしてる気分になる

20 19/05/16(木)02:02:25 No.591568951

俺はカニ味噌と白子が苦手だわ

21 19/05/16(木)02:02:46 No.591568994

>良くないのは生卵の黄身丸呑みしてる気分になる それ美味しいじゃん

22 19/05/16(木)02:02:47 No.591568998

>ミョウバンって苦いのか? えぐみがある

23 19/05/16(木)02:03:15 No.591569062

えぐあじは嫌だなぁ

24 19/05/16(木)02:03:34 No.591569105

>>良くないのは生卵の黄身丸呑みしてる気分になる >それ美味しいじゃん それだったらわざわざそこそこのお金出してウニ食うよりも生卵食べたら良くない?

25 19/05/16(木)02:03:36 No.591569108

旬じゃないと中身入ってないし旬だとしても割ってみるまで中身入ってるか分かんないし その上ちょっと鮮度落ちると溶けてゴミになると中々に苦労がいる

26 19/05/16(木)02:04:14 No.591569181

ミョウバンって未だに使われてるの?

27 19/05/16(木)02:04:49 No.591569257

鮮度にもよるけどそれ以上に安くてまずいムラサキウニ食ってウニは美味しくないって言ってる奴が多すぎるからな

28 19/05/16(木)02:04:54 No.591569269

書き込みをした人によって削除されました

29 19/05/16(木)02:05:40 No.591569366

人口いくらって最近聞かないな

30 19/05/16(木)02:06:06 No.591569412

えぐみか…新鮮な旨いウニを食べてみたいなぁ…

31 19/05/16(木)02:06:37 No.591569470

利尻島とか行ってみたいね

32 19/05/16(木)02:06:40 No.591569475

>>>良くないのは生卵の黄身丸呑みしてる気分になる >>それ美味しいじゃん >それだったらわざわざそこそこのお金出してウニ食うよりも生卵食べたら良くない? それありだね! 黄身のヅケを軍艦にして食ったらうまいかも

33 19/05/16(木)02:06:47 No.591569493

北海道産の良いウニ貰った時は本当に無茶苦茶うまかった まずいやつはほんとまずい

34 19/05/16(木)02:06:50 No.591569500

たしかコスト高いんじゃなかったっけ?人工いくら

35 19/05/16(木)02:07:45 No.591569622

キャベツウニはどうなんだろう

36 19/05/16(木)02:08:32 No.591569706

>利尻島とか行ってみたいね 仕事辞めて旅行に行こうぜ!

37 19/05/16(木)02:08:42 No.591569717

ウニに卵黄のっけて食うとかどう

38 19/05/16(木)02:09:20 No.591569785

殻付きで焼いたんだか蒸したんだか調理したウニもなんかうまそうだったけどどうなんだろう やっぱり生なのかな

39 19/05/16(木)02:09:33 No.591569814

卵黄のづけ美味しいけどウニとは違うんじゃねえかな…

40 19/05/16(木)02:10:27 No.591569904

>卵黄のづけ美味しいけどウニとは違うんじゃねえかな… 違うけどなんかそういう寿司あってもいいかなって勝手にひらめいただけ

41 19/05/16(木)02:11:32 No.591570022

焼きウニ蒸しウニも美味しいけどもったいないって言われちゃうな… もったいないってことは美味しくないウニでも焼いたり蒸したらそこそこ美味しくなるってことでわざわざ生で美味しいウニでやる必要ないってことかな

42 19/05/16(木)02:11:54 No.591570066

人工いくらはそれはそれでメリットもあるけど 近くの海で沢山取れる場所じゃあんま意味ないぜ

43 19/05/16(木)02:12:12 No.591570101

ウニの美味しさは餌にする昆布でめっちゃ左右されるので水温の低い冬期間は昆布もウニも育たず 可食部はピーク時の1/3程度しかないし味も薄いゴミなので今頃からが美味しいレベルって時期 ちなみに上にあったキャベツ養殖はそれなりに品質は高いのが出来るけど未だ味やコストで難多し

44 19/05/16(木)02:13:40 No.591570278

>焼きウニ蒸しウニも美味しいけどもったいないって言われちゃうな… >もったいないってことは美味しくないウニでも焼いたり蒸したらそこそこ美味しくなるってことでわざわざ生で美味しいウニでやる必要ないってことかな 生ウニは保存効かないから蒸すので生で食える鮮度のヤツを蒸してくうと、そのもったいないって話になる

45 19/05/16(木)02:14:35 No.591570393

なるほどね…

46 19/05/16(木)02:15:57 No.591570536

ウニにも加熱用と生食用があるって訳じゃなくて鮮度の問題なのか…

47 19/05/16(木)02:19:13 No.591570916

>ウニにも加熱用と生食用があるって訳じゃなくて鮮度の問題なのか… 牡蠣というか貝はプランクトン食うので細菌も一緒に蓄えちゃうから養殖する場所とかできっちり区別しないといけない ウニが食うのは海藻だから全く別物

48 19/05/16(木)02:19:15 No.591570922

「」はウニに勝てるの?

49 19/05/16(木)02:20:20 No.591571060

>「」はウニに勝てるの? バフンウニなら運とコンディションが良ければ行けそう

50 19/05/16(木)02:22:24 No.591571273

>「」はウニに勝てるの? ウニの嘴みてみろ 俺なら土下座するね

51 19/05/16(木)02:23:33 No.591571389

ホームセンターで踏み抜き防止の中敷き買ってきたら勝てるかな…

52 19/05/16(木)02:24:35 No.591571512

カニエビウニ連合軍vs「」

53 19/05/16(木)02:24:41 No.591571528

あれ?珊瑚食べちゃうのってウニ?なんか別のやつ?

54 19/05/16(木)02:26:38 No.591571733

>ウニの嘴みてみろ ラヴォスだこれ

55 19/05/16(木)02:28:39 No.591571958

珊瑚食べるんじゃなくて珊瑚を削って穴掘って自分の住み処作っちゃうんじゃなかったかな

56 19/05/16(木)02:28:44 No.591571967

イクラはともかくウニはよくこんなもん食おうと思ったなってなる

57 19/05/16(木)02:28:49 No.591571979

おぺにす食いちぎられそうな口…

58 19/05/16(木)02:28:50 No.591571984

カタ毛糸

59 19/05/16(木)02:29:07 No.591572021

>あれ?珊瑚食べちゃうのってウニ?なんか別のやつ? ガンガゼはウニの仲間よ

60 19/05/16(木)02:32:01 No.591572348

>イクラはともかくウニはよくこんなもん食おうと思ったなってなる 昔の人は海で取れるもんは何でも食うだろ 食うもんいっぱいあるわけでもないし

61 19/05/16(木)02:32:37 No.591572415

溢れさせてる分でもう一貫作れそうだなぁって思ってしまう

62 19/05/16(木)02:36:20 No.591572785

>ガンガゼはウニの仲間よ ググって画像見たけど攻撃力高そう…

63 19/05/16(木)02:41:54 No.591573406

ウニはペットボトルの冷たい緑茶とよく合う

64 19/05/16(木)02:42:36 No.591573493

>あれ?珊瑚食べちゃうのってウニ?なんか別のやつ? オニヒトデの事なら別だよ

65 19/05/16(木)02:44:12 No.591573661

高級ウニもミョウバン使ってるので… エグミって言われてるのはウニの劣化です…

66 19/05/16(木)02:53:45 No.591574669

生ウニってのがあって ゲタじゃなくて水に浸かってて ミョウバン使ってなくて苦くないのがあるのよ

67 19/05/16(木)03:02:34 No.591575553

一日漁業件でウニ取れるところどのくらいあるんだろう

68 19/05/16(木)03:41:21 No.591579046

新鮮なウニ食べてみたい

↑Top