19/05/16(木)01:47:10 >見た瞬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/16(木)01:47:10 No.591566676
>見た瞬間駄目だこれってなったやつ貼る
1 19/05/16(木)01:47:43 No.591566741
これの次のほうが見た瞬間ダメだと思った
2 19/05/16(木)01:48:58 No.591566938
クロノ何とかもヤバい
3 19/05/16(木)01:50:32 No.591567197
最近スルメゲーの味に取りつかれて禁断症状を起こした狂人が会社設立して セガから権利買い取って再開を目論んでる
4 19/05/16(木)01:52:40 No.591567517
みた瞬間ダメ度だとスクラグのが上だと感じる
5 19/05/16(木)01:53:25 No.591567634
艦これといいFgoといいやっぱIPある作品は強いの再認識する結果だった
6 19/05/16(木)01:53:36 No.591567668
ソウルリバースはサービス終了告知後に売りに出された筐体買い集めて14台設置した店が現れたり そこでやったイベントに全国から150人集まったりスルメ噛んでた奴には間違いなく愛されてた クロノレガリアは…
7 19/05/16(木)01:54:31 No.591567807
>みた瞬間ダメ度だとマジデのが上だと感じる
8 19/05/16(木)01:55:13 No.591567930
ソルリバはやり込むと楽しいらしいからな スクール何とかでも同じ話聞いた
9 19/05/16(木)01:56:02 No.591568061
>最近スルメゲーの味に取りつかれて禁断症状を起こした狂人が会社設立して >セガから権利買い取って再開を目論んでる アケゲーって個人で再開できるようなもんなの…?
10 19/05/16(木)01:56:45 No.591568173
ネトゲは電源入れたら終わりってんじゃないから難しいよな
11 19/05/16(木)01:57:24 No.591568274
>最近スルメゲーの味に取りつかれて禁断症状を起こした狂人が会社設立して >セガから権利買い取って再開を目論んでる 医者の仕事辞めて会社立ててるのが狂人過ぎる…
12 19/05/16(木)01:57:34 No.591568299
やり込むと楽しいぐらいじゃ客はつかねぇ
13 19/05/16(木)01:58:18 No.591568414
筐体からヤクの煙でも出てんのか?
14 19/05/16(木)01:58:35 No.591568445
ソルリバは少なくともリリース前のPVとかロケテの盛り上げ方で可能性は感じた クロノレガリアはそもそも何するゲームなのかすら伝わってこなかったのはどうなんだ…
15 19/05/16(木)02:00:33 No.591568721
>やり込むと楽しいぐらいじゃ客はつかねぇ アケゲーは特にだけど初見でさわりたいと思わせないとダメよね
16 19/05/16(木)02:01:26 No.591568836
このスルメ硬すぎて多少噛んだところで味しないんですけど…
17 19/05/16(木)02:01:34 No.591568857
クロノレガリアは盤面動かしつつ計算ドリルやるようなゲームで実力差があったら絶対勝てないとか「」に聞いた
18 19/05/16(木)02:01:56 No.591568898
>アケゲーって個人で再開できるようなもんなの…? 正確にはソルリバってまだ一言も言ってないんだが 地方巡業イベント全部に遠征して参加してた狂人が本業(脳外科医)を早期退職して 退職金ぶっ込んで株式会社リバースを設立してゲーム事業始めた
19 19/05/16(木)02:02:59 No.591569027
オイオイオイ 親御さん泣いてそうだな
20 19/05/16(木)02:03:30 No.591569094
あ...頭おかしい
21 19/05/16(木)02:03:32 No.591569099
>正確にはソルリバってまだ一言も言ってないんだが >地方巡業イベント全部に遠征して参加してた狂人が本業(脳外科医)を早期退職して >退職金ぶっ込んで株式会社リバースを設立してゲーム事業始めた 自分を大事にしろよ
22 19/05/16(木)02:04:21 No.591569198
まあ起業家の動機なんてそんなもんだろ!
23 19/05/16(木)02:04:30 No.591569215
>艦これといいFgoといいやっぱIPある作品は強いの再認識する結果だった もはやこれはそういう問題じゃないぞ!
24 19/05/16(木)02:05:33 No.591569350
脳外科医ってトコまでがギャグなんだろ!?
25 19/05/16(木)02:11:11 No.591569986
アケゲーって版権そんなに大事なイメージはそんなにない
26 19/05/16(木)02:12:29 No.591570145
スレ画のお詫びで無償アップデートした筈のクロノレガリアが閑古鳥で完全にババ引いてるのが笑えなさすぎる…
27 19/05/16(木)02:13:27 No.591570261
ソルリバもクロノレガリアもゲーセンの客を悪い意味で信用しすぎてる
28 19/05/16(木)02:14:34 No.591570390
いやクロノレガリアはそういう問題ではないと思う…
29 19/05/16(木)02:14:59 No.591570429
アーケードでスルメを出してもセガはスルメって言わないし噛む度に料金が発生する
30 19/05/16(木)02:14:59 No.591570430
クロレガ公式サイトで地方別ランキング見れるけど https://chrorega.sic-rd1.jp/datalist/ranking/region 少なくともソルリバはここまでスッカスカではなかった
31 19/05/16(木)02:15:03 No.591570434
脳外科医が脳をやられちまったのか…
32 19/05/16(木)02:17:43 No.591570743
遊んでたけど実際めちゃくちゃ面白かったと俺は思ってる しかも他のゲームで替えが効かないタイプの
33 19/05/16(木)02:18:30 No.591570831
>脳外科医が脳をやられちまったのか… 医者の不養生ってやつか
34 19/05/16(木)02:18:50 No.591570869
そもそもクロノレガリア自体もリリース前に頓挫したゲームのガワだけ変えたもんって聞いたことが…
35 19/05/16(木)02:20:29 No.591571074
キャライラストの顔が人形に見えて若干怖い
36 19/05/16(木)02:21:08 No.591571140
クロレガは先攻後攻の差もドロー運も平等で逆転要素もなく味方に左右される事もなく 完全にプレイヤーの脳みその出来だけで勝負が決まるゲームは本当に面白いのかという 問題に解答を出してくれたよ
37 19/05/16(木)02:21:24 No.591571178
cojもwlwもIPなしからアケゲとしてはご長寿で客もついた!イケる!
38 19/05/16(木)02:23:44 No.591571413
>そもそもクロノレガリア自体もリリース前に頓挫したゲームのガワだけ変えたもんって聞いたことが… 元々は千閃戦記ってタイトルだったけどロケテが大不評だったので イラストとタイトルを変えて仕切り直したのが今のクロノレガリア
39 19/05/16(木)02:25:42 No.591571630
>千閃戦記 ダサ…
40 19/05/16(木)02:26:53 No.591571762
>元々は千閃戦記ってタイトルだったけどロケテが大不評だったので >イラストとタイトルを変えて仕切り直したのが今のクロノレガリア ホントだ…まだサイトもヒも残ってるんだ… この頃はノンジャンルじゃなくてTCGって言ってたのね
41 19/05/16(木)02:27:08 No.591571791
クロノレガリアはちょもすの解説見てようやくどういうゲームなのか理解できた セガはゲーセン住民のIQを高く見積もりすぎ
42 19/05/16(木)02:28:24 No.591571935
ちなみに初期ロケテではCoJ筐体に入ってたので元々はそちらの後釜だったのが ソルリバ即死で急遽代打で出てきたものと思われる まぁCoJは予定通り死ぬのだが…
43 19/05/16(木)02:30:41 No.591572187
ゲーセン向けの説明で 前(スレ画)が駄目だったけど今度は大丈夫なの? はい大丈夫ですよ!ニコニコ されて出て来たのがクロノレガリアだ
44 19/05/16(木)02:31:24 No.591572281
カンコレも最初のロケテが不評で一年かけて作り直したからな
45 19/05/16(木)02:32:09 No.591572362
ヒ検索するとクロレガ初めたばかりだけど〇連勝できた!みたいな無邪気なツイートが見受けられるが 残念ながら君たちが戦っているのは肉入りに偽装したCPUなんだ…下位ランクに人間はいないんだ…
46 19/05/16(木)02:32:33 No.591572409
FGOアケは金突っ込む層が付いたんかな
47 19/05/16(木)02:33:17 No.591572480
>残念ながら君たちが戦っているのは肉入りに偽装したCPUなんだ…下位ランクに人間はいないんだ… ひでぇ!
48 19/05/16(木)02:33:59 No.591572552
ボダとCoJは大往生だよ まぁ後輩達が完全に不甲斐無い結果なわけだけども
49 19/05/16(木)02:34:27 No.591572595
クロノレガリアは触ってみた時はターン制ならもうちょっと遊びやすいんじゃねえかなって思ったけど ガチ勢はあのスピード感も楽しいんだろうな
50 19/05/16(木)02:35:15 No.591572684
>FGOアケは金突っ込む層が付いたんかな 入荷多すぎたって感じがする 並み以上にはなんだかんだ入ってそうな感じの人の居具合に見えた
51 19/05/16(木)02:35:25 No.591572702
クロレガは今更ゲーセン行ってこれやろうとは思わんよな
52 19/05/16(木)02:35:59 No.591572745
>クロレガは今更ゲーセン行ってこれやろうとは思わんよな ゲーセン行ってスマホゲーやってるようなもんだからな…
53 19/05/16(木)02:36:14 No.591572774
>クロレガ公式サイトで地方別ランキング見れるけど >https://chrorega.sic-rd1.jp/datalist/ranking/region >少なくともソルリバはここまでスッカスカではなかった 地元ちょっと前まで100より稼いでるのが10~20くらいだったのが35位まで来てる!すげぇ!
54 19/05/16(木)02:37:05 No.591572860
ぐだおは客自体はちゃんと入ってるんだが何せ台数があまりに多すぎる
55 19/05/16(木)02:37:11 No.591572878
>ひでぇ! 下位でマッチングするプレイヤーの店舗名はゲームパーク〇〇とかジョイランド〇〇とかの 数パターンしかなくてどれも実在してない 本来はCPUと対戦して勝ってもランクゲージ変動しないけど下位に人が居ないので プレイヤー同士の対戦が発生せず永遠にランクが上がらないので偽装CPUを放流してある
56 19/05/16(木)02:37:22 No.591572895
これと同じ感じでボダブレ据え置き版は死んだよね 馬鹿な信者は何しても辞めないしいくらでも金を出すって感じで
57 19/05/16(木)02:37:46 No.591572938
CoJも初動完全にやらかした勢だがまだリカバリーが効く時代だった スレ画はリカバリーしても無理な時代に産まれてしまった
58 19/05/16(木)02:38:48 No.591573046
>スレ画はリカバリーしても無理な時代に産まれてしまった 三国志ができたんだしできなくはなかったんじゃね 難易度は知らない
59 19/05/16(木)02:38:49 No.591573048
ソウルリバースはサービス終了の話聞いて冷やかし半分で遊んでみたら まあ言われてた程つまらなく無いし操作複雑だけどアクションMOBAっぽくて割と面白くて意外だった あれ終了は勿体なかったんじゃないかなぁ…装備とかもっと集めたかったし…
60 19/05/16(木)02:40:11 No.591573203
ソルリバは4亀に駄目だしされた所素直に直してればクロノレガリアよりはよく育ったよ
61 19/05/16(木)02:40:17 No.591573213
>割と面白くて意外だった 修正に修正を重ねてるバージョンだからね
62 19/05/16(木)02:40:58 No.591573296
>三国志ができたんだしできなくはなかったんじゃね そこは歴史の長い大戦シリーズと新規のスレ画の違いが出た感
63 19/05/16(木)02:41:23 No.591573345
>あれ終了は勿体なかったんじゃないかなぁ…装備とかもっと集めたかったし… googleのつよつよサーバーの維持費がひねり出せなかったんじゃないかという話 https://cloudplatform-jp.googleblog.com/2018/06/google-cloud-platform-sega-interactive.html クロノレガリアはリアルタイムとはいえタイマンカードゲーだから維持費安いはず
64 19/05/16(木)02:41:25 No.591573346
ジャンルちょっと違うけどガンスト作ったとこの新作みたいな奴も死臭すごかったな
65 19/05/16(木)02:41:47 No.591573392
ソウルリバースは操作チュートリアルして最初に立つ戦場が全然面白くなくて この先これを続けていくの…?ってなるのがダメじゃね
66 19/05/16(木)02:43:03 No.591573537
>ジャンルちょっと違うけどガンスト作ったとこの新作みたいな奴も死臭すごかったな マジデか
67 19/05/16(木)02:43:17 No.591573561
そうか鯖代か… それだと納得できるような…でもうーn…
68 19/05/16(木)02:43:48 No.591573616
リバース面白かったけどボダの方がやりたいのでそっちばっか遊んでててすまない
69 19/05/16(木)02:45:37 No.591573804
全員に偵察機を持たせるとか中央以外の視界はミニオンで確保するとか 攻撃目標がゲーム進行に合わせて大きく移動するのでプラントの価値が変わるとか ボダブレの反省点を踏まえて改良されためっちゃいいゲームなんすよ…
70 19/05/16(木)02:46:57 No.591573962
アケとはあんま関係なかったスマホアプリのソルリバも畳むし鯖代とかのトータルのリスク込みでIP終わらせますって事なんかね
71 19/05/16(木)02:47:18 No.591574011
>リバース面白かったけどボダの方がやりたいのでそっちばっか遊んでててすまない 正直大往生するボダやってた層に受けるジャンルじゃなかったしね…
72 19/05/16(木)02:49:53 No.591574259
見た目だけファンタジー世界にして操作性とかゲームスピードはボダ準拠でよかったと思うんだけど ずいぶん玄人好みの方に行っちゃったね
73 19/05/16(木)02:52:24 No.591574517
筐体がAPM3とクロレガに行ったんだっけ どっちも評判あれだな…
74 19/05/16(木)02:52:29 No.591574526
ソウルリバースゼロはだいぶとばっちり受けた 元々アーケードのソルリバと連携するの前提だったとはいえ
75 19/05/16(木)02:55:17 No.591574803
>元々アーケードのソルリバと連携するの前提だったとはいえ いやあ世界観設定と一部キャラモデル以外全く連動する気配なかったよアレ そもそもアケとだとコードの扱いがストーリー的に真逆というか…
76 19/05/16(木)02:56:04 No.591574872
ソルゼロは後発のソルリバがなかなか稼働しないから終わらなかった面もあるので…
77 19/05/16(木)02:58:22 No.591575104
自分の行くゲーセンはどこもクロノレガリアにコンバートしてた APM3に切り替わったのってどれくらいあるんだ?
78 19/05/16(木)03:01:18 No.591575415
>自分の行くゲーセンはどこもクロノレガリアにコンバートしてた >APM3に切り替わったのってどれくらいあるんだ? 数週間前ちょくちょくスレ画筐体が引っ張り出されてるのは見た たまに覗いてたゲーセンとかヒの写真とか
79 19/05/16(木)03:01:21 No.591575421
ここ数年こういうゲームが外しまくってるのはまぁよくないんだけどよりによってクソでかい専用筐体でガンガン外してるのはゲーセンに恨みでもあるんかな…ってなる
80 19/05/16(木)03:02:24 No.591575529
完全な新規IPで最後に流行った大型ゲームってなんだろう
81 19/05/16(木)03:06:42 No.591575960
ソウルリバースはこのキャラ操作してみたいってキャラが居なかったのであんまり手が伸びなかったよ…
82 19/05/16(木)03:07:51 No.591576061
>ソウルリバースはこのキャラ操作してみたいってキャラが居なかったのであんまり手が伸びなかったよ… 作るんだよ!おっぱいスライダーで!
83 19/05/16(木)03:08:08 No.591576096
>ソウルリバースはこのキャラ操作してみたいってキャラが居なかったのであんまり手が伸びなかったよ… オタクに媚び媚びにしろとまでは言わないけど 硬派な世界観すぎて一見には絵面がちょっと地味すぎたよね…
84 19/05/16(木)03:09:28 No.591576237
WLWはよく成功したよなぁ 触ってみたけど俺にはちょっと難しかったよあれ
85 19/05/16(木)03:11:52 No.591576461
wlwは操作デバイスが新鮮で興味を引きやすいのがあるかもしれない あとキャストがキャッチー
86 19/05/16(木)03:13:53 No.591576630
wlwも最初システムと言うかバランスメチャクチャだったな
87 19/05/16(木)03:15:46 No.591576782
>wlwも最初システムと言うかバランスメチャクチャだったな 初期に遊んだのと今とではたしかにずいぶん違う印象あるんだけど 具体的に何がが変わったのかよくわからない…
88 19/05/16(木)03:16:54 No.591576901
ワンダーラーンは大規模リニューアルするギリギリまでバランスは割と世紀末だった 試行錯誤の末ちょうど良環境になって新規にも優しくなったタイミングでお船AC投入して お船の待ち時間に遊ぶのにどう?お試しプレイできるよ!って誘って今までゲーセンに来なかった新規層を取り込めたのが結構でかい
89 19/05/16(木)03:18:22 No.591577042
初期はストレートショットの仕様がかなり違ってたような
90 19/05/16(木)03:18:34 No.591577060
左右レーンにオブジェクト差がないからスタート位置に近い方に走っていくとかいう謎のゲームだったな最初
91 19/05/16(木)03:19:06 No.591577111
ソルリバはロケテでの不評だった内容まるで改善せずに出しやがったせいで最初に興味持ってくれた貴重な人すら投げ捨てたからな 数カ月後にアプデで改善したけどもう遅ぇ…
92 19/05/16(木)03:19:48 No.591577181
そんなにクロレガってひどいのって思って対戦動画見てみたら まじでなんにも訳わかんねぇ…三国対戦とかFGOACは見た感じでどんなゲームか分かるのに
93 19/05/16(木)03:20:20 No.591577244
いやあ稼働初期のサンドリヨンは強敵でしたね
94 19/05/16(木)03:23:56 No.591577598
wlwはMOBAからアクションにシフトしたせいで初期とは全然違うゲームになった
95 19/05/16(木)03:24:02 No.591577606
ワンダーラーンは新規向けの仕様なんだろうけどチュートリアルの後にキャラが無尽蔵に増えて逆に困った
96 19/05/16(木)03:27:40 No.591577921
SAOのやつはどうなん
97 19/05/16(木)03:28:02 No.591577953
台数少なすぎ
98 19/05/16(木)03:30:33 No.591578153
WLWのキャッチーさはマジですごい 褐色マイクロビキニ人魚とかすげえ!ってなった
99 19/05/16(木)03:31:17 No.591578200
>WLWのキャッチーさはマジですごい >褐色マイクロビキニ人魚とかすげえ!ってなった 最初から割とエロとイケメン多かったしな… 私はいいと思う
100 19/05/16(木)03:31:29 No.591578217
世界観に関してはQoDの超ヒットがだいたいわるい