虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/16(木)01:09:56 この歳... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/16(木)01:09:56 No.591558919

この歳になって親を看取るって現実感が湧いてきて怖くなったぞ俺 家族5人息子2人娘1人で全員地元から離れて就職したぞ俺 親を適当な病院や施設に入れて見殺しにするってどうだろうな俺 最低な行為だけど介護のために休職できる仕事じゃないから親を看取るなら辞職する覚悟が必要になるぞ俺…

1 19/05/16(木)01:14:09 g.C.fVRg No.591559927

書き込みをした人によって削除されました

2 19/05/16(木)01:14:18 No.591559969

書き込みをした人によって削除されました

3 19/05/16(木)01:14:32 No.591560030

書き込みをした人によって削除されました

4 19/05/16(木)01:14:48 No.591560088

書き込みをした人によって削除されました

5 19/05/16(木)01:14:57 No.591560124

書き込みをした人によって削除されました

6 19/05/16(木)01:15:11 No.591560169

書き込みをした人によって削除されました

7 19/05/16(木)01:15:26 No.591560228

書き込みをした人によって削除されました

8 19/05/16(木)01:15:42 No.591560295

書き込みをした人によって削除されました

9 19/05/16(木)01:15:50 No.591560326

書き込みをした人によって削除されました

10 19/05/16(木)01:15:59 No.591560361

書き込みをした人によって削除されました

11 19/05/16(木)01:16:09 No.591560396

全て投げ出せたらなあ

12 19/05/16(木)01:16:29 No.591560463

結局は運命なんだよね 全ては廻りまわって返ってくる

13 19/05/16(木)01:16:44 No.591560526

人である以上家族という縁は捨てきれない

14 19/05/16(木)01:16:58 No.591560586

何故俺は捨てきれないのか

15 19/05/16(木)01:17:17 No.591560643

社会の歯車であることがそんなに大切なのか

16 19/05/16(木)01:17:27 No.591560679

親父が終活で立派な墓を買ってきた 親父の金だから好きにすればええよと答えたがその金少し減らして 更なる老後に使ってくれればと後悔する日が来るんだろうか そういうふうに自分の心が変わってしまう日が怖い

17 19/05/16(木)01:17:30 No.591560699

他人の目を気にすることがそんなに大切なのか

18 19/05/16(木)01:17:47 No.591560764

でも人である以上家族を見捨てることなんて出来ない

19 19/05/16(木)01:18:04 No.591560838

仕事を捨てろ

20 19/05/16(木)01:18:16 No.591560898

職を持たないことは恥ではない

21 19/05/16(木)01:18:25 No.591560934

家族を取る

22 19/05/16(木)01:18:36 No.591560974

それが人の因果だ

23 19/05/16(木)01:18:49 No.591561040

恐怖を超えろ

24 19/05/16(木)01:19:03 No.591561092

見殺しにした時死ぬのは己の心もだ

25 19/05/16(木)01:19:06 No.591561107

いや施設に入れるのが最低な行為って何言ってんだ?

26 19/05/16(木)01:19:21 No.591561172

親を殺すことは自らを殺すこと

27 19/05/16(木)01:19:36 No.591561218

見届けるのだ人の使命として

28 19/05/16(木)01:19:43 No.591561247

>いや施設に入れるのが最低な行為って何言ってんだ? 見殺しのほうだろう

29 19/05/16(木)01:19:53 No.591561280

葬儀の段取りとか石屋に墓石やら納骨の手配やら沢山お金かかるし 大変だから親戚や親しい人とは密な関係にしておくんだぞ ネットの引きこもりの言う事は聞いちゃダメだ

30 19/05/16(木)01:19:54 No.591561287

現代における全ての子が悩めしこと

31 19/05/16(木)01:20:19 No.591561389

いや悩むだけ心は保たれている

32 19/05/16(木)01:20:44 No.591561493

最低と恥じるだけ救われている

33 19/05/16(木)01:20:49 No.591561508

これ僕では

34 19/05/16(木)01:20:55 No.591561537

親を救う

35 19/05/16(木)01:21:07 No.591561582

それは自分を救うことであり

36 19/05/16(木)01:21:19 No.591561623

また家族を救うことである

37 19/05/16(木)01:21:33 No.591561674

働いてるのに俺って…

38 19/05/16(木)01:21:33 No.591561676

現在介護離職中だよ 姉はケツまくってるんで遺産は多くもらうよ ってか10割もらいたいわ

39 19/05/16(木)01:21:40 No.591561709

全ての事柄は全て天命によって廻り返ってくる

40 19/05/16(木)01:21:58 No.591561779

悩み苦しみ

41 19/05/16(木)01:22:24 No.591561894

だが声に導かれて人は正しき道を歩む

42 19/05/16(木)01:22:31 No.591561923

死なれる前にちゃんと復讐しておかないと一生後悔するよ

43 19/05/16(木)01:22:33 No.591561938

親を捨てず

44 19/05/16(木)01:23:00 No.591562037

救う覚悟を決めた貴方も救われるだろう

45 19/05/16(木)01:23:30 No.591562164

だが現代においては社を捨てることは勇気がいる

46 19/05/16(木)01:23:45 No.591562227

その勇気は並大抵のことでは与えられない

47 19/05/16(木)01:23:55 No.591562262

施設に入れるのは見殺しじゃねえよ うちは御袋がボケて親父が倒れて俺が御袋を施設に入れた あやうく共倒れになるところだった

48 19/05/16(木)01:24:00 No.591562285

それが現代の病

49 19/05/16(木)01:24:22 No.591562364

今こそ悩めし子への声が必要だ

50 19/05/16(木)01:24:24 No.591562381

無職の息子にスネをかじられすぎて生活費もギリギリで 将来の医療費やら介護費用を捻出すらできないわ(笑)ってネタにしてるおばさんが職場にいるんだけど 話を聞いてたら他人のことだけどその息子さんに目を覚ませよって言いたくなった言わないけど

51 19/05/16(木)01:24:50 No.591562477

立場を捨てることは恐ろしくはない

52 19/05/16(木)01:25:03 No.591562527

一度捨ててみればいい

53 19/05/16(木)01:25:04 No.591562532

>ってか10割もらいたいわ 遺言作っといた方がいいんじゃないか

54 19/05/16(木)01:25:21 No.591562620

目を覚まして自殺すべきだよね彼も俺も

55 19/05/16(木)01:25:26 No.591562643

本当に必要なことは廻る天命

56 19/05/16(木)01:25:42 No.591562716

すなわち親しき人を救うこと

57 19/05/16(木)01:25:55 No.591562771

それは親であり子である

58 19/05/16(木)01:26:14 No.591562835

そこに気付けば後は恐れることはない

59 19/05/16(木)01:26:21 No.591562869

酔ってんの?

60 19/05/16(木)01:26:29 No.591562899

全てを捨て

61 19/05/16(木)01:26:41 No.591562939

全てを救う

62 19/05/16(木)01:26:53 No.591562981

>現在介護離職中だよ >姉はケツまくってるんで遺産は多くもらうよ >ってか10割もらいたいわ 遺産相続10割は流石に無理だろ…配偶者か親かその兄弟に持ってかれて 実子なんか良くて2割

63 19/05/16(木)01:27:08 AovHAGas No.591563049

それこそが現代の悩めし子に与えられた宿命である

64 19/05/16(木)01:28:18 No.591563322

さっきからクソポエムじみた事言ってんの一人か?

65 19/05/16(木)01:28:50 No.591563450

もう先に看取ってもらった方が色々考えなくて楽かもしれん…

66 19/05/16(木)01:28:52 No.591563459

先日うちの祖母が他界したのだけど、 親父は無理しない範囲で在宅で面倒みて、夜中に何度も起きて世話しなくちゃいけない段になったら速やかに近所の介護施設を見つけて入ってもらい、 それでも可能な限り訪問するという、割と理想的な対応してたので、同じように面倒みようと思ってる

67 19/05/16(木)01:28:57 No.591563484

>遺産相続10割は流石に無理だろ…配偶者か親かその兄弟に持ってかれて 子供いたら親と叔父叔母に法廷相続なかったような

68 19/05/16(木)01:29:46 No.591563649

>遺産相続10割は流石に無理だろ…配偶者か親かその兄弟に持ってかれて >実子なんか良くて2割 家族構成によるんだわ うちの場合法定相続人が子供二人だけだから

69 19/05/16(木)01:32:25 No.591564152

遺産がどれだけによるか知らないけど 借金も遺産だからな 「」を育てるために宛てた学費や家のローン 車の維持費 全部「」のもんだ

70 19/05/16(木)01:35:38 No.591564710

>施設に入れるのは見殺しじゃねえよ 本当に見殺しなら施設に入れることもしないで放っておくだろうしな・・・

71 19/05/16(木)01:38:32 No.591565231

俺画像で立てる内容じゃないですね 半Pしろ

72 19/05/16(木)01:39:18 No.591565361

>俺画像で立てる内容じゃないですね >半Pしろ 普通は猫画像やしね

73 19/05/16(木)01:39:39 No.591565412

介護の度合いにもよるがボケちまったら一人か二人で世話するのは無理だからな マジで24時間監視必須になる

74 19/05/16(木)01:40:23 No.591565553

>普通は猫画像やしね 俺の設定忘れてる?

75 19/05/16(木)01:41:42 No.591565796

介護のために俺になるのか俺

76 19/05/16(木)01:42:09 No.591565859

うちは両親どっちも60過ぎてから介護のボランティア始めてさんざん現場を見てきてるもんで 子供になるべく負担かけないようにするつもりみたいだありがたい

77 19/05/16(木)01:44:30 No.591566275

成人どころか10歳くらいで親と過ごす時間の半分は過ぎてるんだなあと今更気付いた

78 19/05/16(木)01:51:00 No.591567259

>ってか10割もらいたいわ 今から自分の口座にお金を少しづつ移動してもええよ・・・

79 19/05/16(木)01:53:23 No.591567626

介護施設は入りたいってなった段階ですぐ入れるもんじゃないからな 事前によく調べておいた方がいい

80 19/05/16(木)01:55:00 No.591567885

結婚して子供作って家族増やしておくといいぞマジで

81 19/05/16(木)01:56:35 No.591568148

ウチも最初は通いのデイサービスで 次が有料老人ホームだったけど月27万だった 二か月で精神病院に入院して退所 その三か月後に特養に入れた 今は月15万だわ

82 19/05/16(木)01:57:06 No.591568227

毒親育ちで親が嫌いだしその理由で俺も弟も実家を出て帰ってないので どうすんのかなって他人事みたいに思ってる

83 19/05/16(木)01:58:27 No.591568425

>毒親育ちで親が嫌いだしその理由で俺も弟も実家を出て帰ってないので 全く同じ よっぽど尊敬できる親ならまだしも 晩節汚されるとクソどうでも良いよね

84 19/05/16(木)02:00:29 No.591568713

傍から見てる立場だけど 介護離職は悪手だと思うよ それは親も望んではいないんじゃないかな

85 19/05/16(木)02:03:41 No.591569119

今親がいない「」以外全員の問題なんだから人ごとではないわな… 親父が癌の後今は元気だけど怖い…

86 19/05/16(木)02:03:43 No.591569124

>その三か月後に特養に入れた >今は月15万だわ 今そんなにかかるんだ 親父の時は国民年金で何とか賄えた

87 19/05/16(木)02:04:21 No.591569200

>それは親も望んではいないんじゃないかな 見捨てられるかと言うとそこまで割り切れる人もなかなかいないんよな…

88 19/05/16(木)02:05:11 No.591569300

俺じゃなくて僕じゃん

89 19/05/16(木)02:06:28 No.591569456

僕も一緒にホームに住めばいいんだよ僕

90 19/05/16(木)02:09:12 No.591569774

>今そんなにかかるんだ >親父の時は国民年金で何とか賄えた 個室だとね 相部屋だと9万だったかな

91 19/05/16(木)02:09:28 No.591569805

介護施設と一緒になったようなマンションもあるぞ 爺ちゃんが手術したあと色々大変になったから一時的にそこに婆ちゃんと入居してた

92 19/05/16(木)02:09:42 No.591569831

どちらの親の祖父母も酷いボケにはならずに済んでたから何とかなるだろと楽観してる

↑Top