虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/15(水)15:17:41 スタッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/15(水)15:17:41 No.591411729

スタッツとかリーサルとか~コスとか 以前あんま聞かなかった言い方が出てくるのを見ると DTCG層に与える影響大きいんだなあって感じる

1 19/05/15(水)15:23:40 No.591412696

ここではリントの言葉で話せ

2 19/05/15(水)15:25:17 No.591412919

リーサルってリーサル以外どう言えばいいんだ

3 19/05/15(水)15:25:20 No.591412924

呪文とソーサリー違うの!?とかゲーム外部って何じゃいってなった

4 19/05/15(水)15:26:48 No.591413134

>リーサルってリーサル以外どう言えばいいんだ あんま定型的な言い方はなかった これで終わりだなとかそんな程度 インスタントでひっくり返りことがままあるから

5 19/05/15(水)15:27:07 No.591413185

人が増えるのはいいことなんだけど新しく入ってきた人なんだな…って分かっちゃうよね

6 19/05/15(水)15:27:29 No.591413243

決まり手はかっこよく英語でカード名を言うのが基本だったからな

7 19/05/15(水)15:30:49 No.591413765

mtgは防御側もやることあるからあまりリーサル云々はしっくりこないかな 相手フルマナタップでフルパンしてたら終わってたとかはあるかもだけど

8 19/05/15(水)15:33:49 No.591414270

>呪文とソーサリー違うの!?とかゲーム外部って何じゃいってなった 興味があるなら領域を調べてみると面白いかも

9 19/05/15(水)15:36:01 No.591414674

そういやMTGで「詰めろ」って使ってるの身内しか見たことないや

10 19/05/15(水)15:36:53 No.591414828

>そういやMTGで「詰めろ」って使ってるの身内しか見たことないや 将棋勢ぐらいしか詰め路使ってるの見たことないな

11 19/05/15(水)15:38:15 No.591415086

身内だとはい勝ちが定型

12 19/05/15(水)15:41:02 No.591415549

コスって言ったら鎚のだろ

13 19/05/15(水)15:42:01 No.591415711

別に文脈で意味がわかれば不自由はしないし

14 19/05/15(水)15:43:37 No.591415949

トッププレイヤーも気軽に造語生み出すし気にする必要なんてないのよ

15 19/05/15(水)15:44:00 No.591416003

>身内だと早く禁止になれが定型

16 19/05/15(水)15:44:39 No.591416108

リーサルは別に前からあるが

17 19/05/15(水)15:45:54 No.591416306

コスは昔からある

18 19/05/15(水)15:46:43 No.591416431

>コスって言ったらアグルス・コスだろ

19 19/05/15(水)15:46:50 No.591416443

MTG語なんて昔からいくらでもあるし新しいのが増えていってるだけじゃん

20 19/05/15(水)15:47:21 No.591416515

この手の話題荒れ気味になるから嫌いなんだよ

21 19/05/15(水)15:48:10 No.591416616

リーサルは相当昔から言われてたような…

22 19/05/15(水)15:48:10 No.591416617

そのPとかKとかわけわからない言葉を使うのをやめなさいよまつがん!

23 19/05/15(水)15:48:29 No.591416662

むしろそういう言葉をカジュアルに使ってくれる新規層が増えていることのほうが嬉しいよ MTG語に関しては競技プレイに触れたときに覚えてもらえれば十分だと思うし

24 19/05/15(水)15:48:46 No.591416704

結局自分が知らない単語ってだけなのでは…?

25 19/05/15(水)15:49:09 No.591416767

逆にスライとか使われなくなった言葉あるよね 時期的にDTCG全く関係ないけど

26 19/05/15(水)15:49:21 No.591416803

どの言葉も昔から使ってたように記憶されている 脳みそが信用ならない

27 19/05/15(水)15:50:16 No.591416946

スライとかはデッキタイプ自体が見なくなったりしたから… 今の赤単は実験なり狂乱なり入っててスライ感あんまないし

28 19/05/15(水)15:50:16 No.591416947

>結局自分が知らない単語ってだけなのでは…? 辞めてよ痛感はしてるんだから

29 19/05/15(水)15:50:53 No.591417046

スタッツはマナレシオのことでいいの?

30 19/05/15(水)15:51:09 No.591417081

それで思い出したけどアグロとウィニーの違いってなんだろう

31 19/05/15(水)15:51:16 No.591417098

>スタッツはマナレシオのことでいいの? P/Tのことの方が近いかな

32 19/05/15(水)15:51:54 No.591417205

詰んだはよく使う

33 19/05/15(水)15:52:36 No.591417305

>それで思い出したけどアグロとウィニーの違いってなんだろう 早いならアグロでその細分化としてウィニーとかスライとかストンピィとかがあって戦法の違いで変わるけどスタンなら大体色で変わる くらいの認識で使ってるな

34 19/05/15(水)15:52:38 No.591417315

リーサルでググればわかるけどほとんどシャドバやハースのことばっかだよ mtgではあんま使われてなかった

35 19/05/15(水)15:52:43 No.591417322

一時期カードパワー略してKPとか流行ってた

36 19/05/15(水)15:53:16 No.591417404

インスタントや防御側に選択権あるからね あんまり使う場面がない

37 19/05/15(水)15:53:19 No.591417411

もういいよ古参気取りの言葉狩りはめんどくせぇ 俺も復帰勢だけどわかりゃいいんだよわかりゃ

38 19/05/15(水)15:54:21 No.591417557

ストンピィも今だとあんまり使わない気もする

39 19/05/15(水)15:54:42 No.591417609

>辞めてよ痛感はしてるんだから じゃあ黙ってればいいのに

40 19/05/15(水)15:54:42 No.591417610

ビートダウンとスライの区別すらつきませんよ 私は

41 19/05/15(水)15:54:46 No.591417624

わからないから何それって言われるんじゃねえかな…

42 19/05/15(水)15:54:54 No.591417646

スライもストンピィもウィニーも大体アグロに統一された感ある

43 19/05/15(水)15:54:57 No.591417651

アグロって攻めるデッキの総称だからmtgにはアグロコントロールと分類されるようなデッキいっぱいある

44 19/05/15(水)15:54:59 No.591417656

じゃあスレ「」にdel入れて終わりでいいか

45 19/05/15(水)15:55:01 No.591417661

デックウィン!

46 19/05/15(水)15:55:18 No.591417705

>ストンピィも今だとあんまり使わない気もする 鉄葉ストンピィが最後だな

47 19/05/15(水)15:55:39 No.591417766

>スライもストンピィもウィニーも大体アグロに統一された感ある 使い分ける意味あんまないしな

48 19/05/15(水)15:55:41 No.591417772

今の赤単はRDWって感じ

49 19/05/15(水)15:55:52 No.591417800

ストンピィなのかプリズンなのか判別しづらいからな…

50 19/05/15(水)15:55:52 No.591417801

複数のカラーの言い方も色々あるよね まあやり始めた時期がわかってしまう…

51 19/05/15(水)15:56:10 No.591417834

ストンピィもレガシーでまた意味が変わるからな…

52 19/05/15(水)15:56:11 No.591417837

>使い分ける意味あんまないしな でも最近の色ギルド+分類ってデッキ名好きじゃない もっと変なの出てきて欲しい

53 19/05/15(水)15:56:34 No.591417890

いいコントロールだな! ドロマーだろ?

54 19/05/15(水)15:56:51 No.591417924

>でも最近の色ギルド+分類ってデッキ名好きじゃない >もっと変なの出てきて欲しい クロマティックブラック!

55 19/05/15(水)15:56:55 No.591417934

>いいコントロールだな! ドローゴーだろ?

56 19/05/15(水)15:57:08 No.591417967

ジャンド?ああかっこいいよね遊星

57 19/05/15(水)15:57:09 No.591417974

みのむししゃんぶらりん!

58 19/05/15(水)15:57:22 No.591418007

下のストンピィはレシオのいい生き物の太いビートを置物で相手を拘束して殴り勝つイメージ

59 19/05/15(水)15:57:26 No.591418018

京都迷宮案内とか?

60 19/05/15(水)15:57:31 No.591418028

最近だとネオブランドとか?

61 19/05/15(水)15:57:47 No.591418064

太陽拳とか京都迷宮案内とか意味のわからん名前は最近ないよね

62 19/05/15(水)15:58:12 No.591418123

カンフーに負けたトリコロール…

63 19/05/15(水)15:58:13 No.591418125

ちょうどタルキールのあたりやってなかったからそこの色名だけ毎回調べてる

64 19/05/15(水)15:58:17 No.591418137

哲子ドライブはなかなかいいネーミングだったと思う

65 19/05/15(水)15:58:32 No.591418182

レインボーリッチは近年で最もキマったデッキ名だと思う

66 19/05/15(水)15:58:39 No.591418203

無職フレンズ! カーンとマイコシンスが揃えば働かなくなるのも良い

67 19/05/15(水)15:59:03 No.591418266

城塞探検隊が好き やってることは坊主めくりだけど

68 19/05/15(水)15:59:14 No.591418293

スライはスライさんの考えた戦略というのがまた分かりにくい

69 19/05/15(水)15:59:20 No.591418309

逆にデュエマだと3色の呼び方がギャザで昔使われてたやつのままとかあって面白いよね ドロマーとかいつのだよとは思わなくもないけど

70 19/05/15(水)15:59:54 No.591418399

まぁデュエマにタルキールはやってこなかったからな…

71 19/05/15(水)16:00:49 No.591418526

>無職フレンズ! >カーンとマイコシンスが揃えば働かなくなるのも良い 名前も最低だけどやることも最低なヴィンテデッキ…

72 19/05/15(水)16:00:49 No.591418528

城塞探検隊はたしかにナイスネーミング

73 19/05/15(水)16:00:55 No.591418537

ゲームの中ですら新しい便利な言葉をおじいちゃんのように嫌がるのは悲しくなってくる そのうち恐竜になっちゃうんじゃないか

74 19/05/15(水)16:01:02 No.591418551

>逆にデュエマだと3色の呼び方がギャザで昔使われてたやつのままとかあって面白いよね >ドロマーとかいつのだよとは思わなくもないけど デュエマが始まった頃は3色の組み合わせはそれが最新だったからな…

75 19/05/15(水)16:01:03 No.591418555

書き込みをした人によって削除されました

76 19/05/15(水)16:01:06 No.591418567

主要カードがデッキ名になってるやつが好き(フェニックス抜きのイゼットフェニックス)

77 19/05/15(水)16:01:35 No.591418630

デッキ名でタッチ◯◯をあまり聞かなくなった気がする

78 19/05/15(水)16:01:50 No.591418680

5c人間はまんまなネーミング

79 19/05/15(水)16:01:55 No.591418699

>主要カードがデッキ名になってるやつが好き(フェニックス抜きのイゼットフェニックス) 抜きだったのは誤植だったじゃねーか!

80 19/05/15(水)16:02:18 No.591418756

城塞は結局アブザンが最適っぽい ゴルガリに比べてパワーの高さを感じる

81 19/05/15(水)16:02:50 No.591418819

スタッツもリーサルも意味はわかるけど便利な言葉かどうかは疑問かな…

82 19/05/15(水)16:03:03 No.591418855

元々「」は言葉狩り大好きだからしゃーない

83 19/05/15(水)16:03:15 No.591418886

>デッキ名でタッチ◯◯をあまり聞かなくなった気がする 白単タッチ青とか赤単タッチ緑とか使われまくってない? むしろダーク○○みたいな呼び方の方が見なくなった

84 19/05/15(水)16:03:18 No.591418893

>デュエマが始まった頃は3色の組み合わせはそれが最新だったからな… 輸出先でずっと使われてるのはゲーム文化的に面白い

85 19/05/15(水)16:03:40 No.591418951

タッチって言い回しが減ったのは公開デッキが増えて管理が面倒になったから感ある

86 19/05/15(水)16:03:47 No.591418963

鉄葉タッチシリーズ…お前は今どこで戦っている…

87 19/05/15(水)16:03:53 No.591418973

>元々「」は言葉狩り大好きだからしゃーない 誰も使うななんて言ってなくね?

88 19/05/15(水)16:04:49 No.591419108

タッチ小ハゲ

89 19/05/15(水)16:05:13 No.591419172

>スタッツもリーサルも意味はわかるけど便利な言葉かどうかは疑問かな… スタッツは口に出す分にはパワータフネスより言いやすい 文字だとP/Tの方が楽だけど

90 19/05/15(水)16:05:48 No.591419269

スタッツよりサイズを使っていきたい

91 19/05/15(水)16:06:25 No.591419368

そもそもスタックって似たような用語があるしな

92 19/05/15(水)16:08:25 No.591419680

>そもそもスタックって似たような用語があるしな だから何?間違えるから使うなみたいなこと?

93 19/05/15(水)16:08:58 No.591419767

管理しないってことはそういうことかな

94 19/05/15(水)16:10:38 No.591420007

赤単タッチ緑をグルール扱いはしてほしくないなあ

95 19/05/15(水)16:10:53 No.591420052

>管理しないってことはそういうことかな こんなスレ立ててる時点で

96 19/05/15(水)16:12:21 No.591420283

単語から意味が推測できるならなんでもいいよ スタッツでもキックでも量子力学でも

97 19/05/15(水)16:12:22 No.591420284

「」しか使ってるの見たことないのはタフネスデカいのをケツデカって言うの

98 19/05/15(水)16:12:23 No.591420287

白単タッチ青とかは分かるけどアゾリウスアグロって言われたらうn…?ってなる

99 19/05/15(水)16:12:52 No.591420358

ぶっちゃけ定着しない用語って使い勝手悪いか既に同じ意味の表現あるかだしなあ カードの俗称ぐらいか

100 19/05/15(水)16:12:59 No.591420377

エスパーコントロール連呼荒らしが出来なくなったから手口変えたんだろ

101 19/05/15(水)16:13:07 No.591420402

>「」しか使ってるの見たことないのはタフネスデカいのをケツデカって言うの 頭でっかちとケツでかは昔からあるだろ!?

102 19/05/15(水)16:13:33 No.591420469

>白単タッチ青とかは分かるけどアゾリウスアグロって言われたらうn…?ってなる 昔はギルドも無かったし殴るデッキはウィニーやビートだったから復帰勢はその辺つらそうだね

103 19/05/15(水)16:14:09 No.591420558

ステロイドとかトリコロールみたいなさらに時代に取り残された言葉もあるんだぜ…

104 19/05/15(水)16:14:13 No.591420577

ジャッジ疑惑の話が活発になったあたりから荒らしがはしゃいでる

105 19/05/15(水)16:14:42 No.591420648

>エスパーコントロール連呼荒らしが出来なくなったから手口変えたんだろ 何と戦ってるんだ…

106 19/05/15(水)16:14:52 No.591420672

トリコはまだそれなりに見るけどステロは年単位で見てないな…

107 19/05/15(水)16:15:03 No.591420696

>エスパーコントロール連呼荒らしが出来なくなったから手口変えたんだろ エスパーさんきたな…

108 19/05/15(水)16:15:22 No.591420747

>エスパーコントロール連呼荒らしが出来なくなったから手口変えたんだろ エスパーコン1強とか騒いでたのが完全に口閉ざしてて笑える

109 19/05/15(水)16:15:57 No.591420827

今はバントミッドはクソ!に方針転換してるよ

110 19/05/15(水)16:16:22 No.591420892

ステロイドはそれはそれで色以外の意味も内包してるから今でも使おうと思えば使えるけど使う場面がないな

111 19/05/15(水)16:16:36 No.591420924

グルールや赤単が勝てないとも騒いでたな

112 19/05/15(水)16:16:46 No.591420945

ウィニーとストンピィは生き残ってるのになんでスライって単語は聞かなくなったんだろな

113 19/05/15(水)16:16:52 No.591420970

>今はバントミッドはクソ!に方針転換してるよ 結局ハゲクソ!ってことでは…

114 19/05/15(水)16:17:09 No.591421022

>ウィニーとストンピィは生き残ってるのになんでスライって単語は聞かなくなったんだろな 定義がややこしいからでは

115 19/05/15(水)16:17:18 No.591421030

正直用語も名前もどうでも良すぎるしそういう話題が出ると荒れ気味になるし何も良いことないわ

116 19/05/15(水)16:17:24 No.591421040

>今はバントミッドはクソ!に方針転換してるよ もうそれも過ぎ去ったよ

117 19/05/15(水)16:18:02 No.591421141

>結局ハゲクソ!ってことでは… 左様

118 19/05/15(水)16:18:28 No.591421224

スライはRDWに内包された

119 19/05/15(水)16:18:39 No.591421251

スライは普通の単語ではなく人名由来ってのもある

120 19/05/15(水)16:18:46 No.591421265

ここぐらいでしか通用しなさそうな用語! 厚切り肉!老婆!頭ドムリ!

121 19/05/15(水)16:19:32 No.591421388

>ステロイドはそれはそれで色以外の意味も内包してるから今でも使おうと思えば使えるけど使う場面がないな ステロイドは文字面があんまりよくないよね

122 19/05/15(水)16:19:40 No.591421412

スライ好きだったから好んで使ってたけど流石に使えなくなってきた

123 19/05/15(水)16:19:46 No.591421422

>厚切り肉!老婆! どっちも公式ストーリーからじゃねえか!

124 19/05/15(水)16:20:25 No.591421525

厚切り肉は公式蔑称だろ!? クソダサ像はクソダサ像過ぎてどこのコミュニティでも通じるのはラヴニカが耐えてきた全ての物への侮辱としての風格を感じる

125 19/05/15(水)16:20:30 No.591421537

テヨのことをテヨトラットくん!11!! とよぶ匿名掲示板が

126 19/05/15(水)16:20:54 No.591421610

>一時期カードパワー略してKPとか流行ってた CPじゃねえの?!

127 19/05/15(水)16:21:33 No.591421713

クソダサ像を侮辱としてとらえたラヴニカ市民の気持ちはわかりやすいよね 俺も最寄り駅の駅前にあんなの建てられたら侮辱だと感じるもの

128 19/05/15(水)16:22:12 No.591421811

su3068108.webm

129 19/05/15(水)16:22:16 No.591421823

クソダサ像の話題が出るたびに踊ってたうぇぶみ思い出すからやめて

130 19/05/15(水)16:22:55 No.591421934

公式見るとなんかズガガガバーンって出てきたんじゃなくて 気づいたらそこにあったみたいな出方したみたいだなクソダサ像

131 19/05/15(水)16:23:42 No.591422057

>su3068108.webm ラヴニカが耐えてきたものすべてに対する侮辱。

132 19/05/15(水)16:24:10 No.591422133

>CPじゃねえの?! どっかの掲示板で何々はKPが~みたいな書き込みがあってなんのこと言ってるんだってなったらしく 結局カードパワーのことを言ってたことが判明してカードパワー略してKPが一瞬流行った

133 19/05/15(水)16:24:11 No.591422135

>グルールや赤単が勝てないとも騒いでたな 今多分赤単の入賞率が一番高いよね

134 19/05/15(水)16:25:24 No.591422328

環境初期に赤単が弱かったら驚きはあるし騒ぎたかっただけかもしれない

135 19/05/15(水)16:26:27 No.591422477

こば滅はお外でもこば滅でいいのかな

136 19/05/15(水)16:27:25 No.591422614

>こば滅はお外でもこば滅でいいのかな なわけねーだろ!

137 19/05/15(水)16:29:26 No.591422922

でもこば(しり破)滅(エンジン)なんですよ!?

138 19/05/15(水)16:30:06 No.591423033

お外ならストレートにしりジンだろうな

139 19/05/15(水)16:30:34 No.591423123

ベンザブロック様はお外でも通じそう

140 19/05/15(水)16:31:45 No.591423314

そもそもスタッツは意味からして間違ってる感じがあって嫌だ

141 19/05/15(水)16:32:23 No.591423400

赤緑タッチ黒をダークステロイドって呼んでるのを見たときはドーピングみてえだなって思ってだめだった

↑Top