虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • V字回復... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/15(水)15:10:14 No.591410548

    V字回復こい!

    1 19/05/15(水)15:11:06 No.591410687

    無理でしたね

    2 19/05/15(水)15:14:59 No.591411276

    まぁそうだろうな

    3 19/05/15(水)15:16:30 No.591411525

    3年前に手を打っておけばまだなんとかなったかもしれないのに

    4 19/05/15(水)15:18:28 No.591411852

    まず減少を食い止めてから言えよな

    5 19/05/15(水)15:19:18 No.591411980

    でしょうね

    6 19/05/15(水)15:19:41 No.591412040

    プレミアム会員になる意味ってある?

    7 19/05/15(水)15:19:47 No.591412063

    もっとなだらかに減り続けてると思ってたけど激減するまで増え続けてたんだな それまでどんな魔法を使ってたんだ

    8 19/05/15(水)15:20:03 No.591412105

    システムの抜本的な改善が必要なのにそっち後回しにしてリアルイベントでガス抜きするみたいな事しかやらねえんだもん そりゃどうにかなるはずもなく

    9 19/05/15(水)15:20:10 No.591412123

    テクテクテクが死んでVスタジオもしんだ

    10 19/05/15(水)15:20:43 No.591412233

    埼玉に飛ばされるという噂もあるな

    11 19/05/15(水)15:24:22 No.591412792

    >それまでどんな魔法を使ってたんだ なんやかんやでここを追いかけることがムーブメントの一角だったけど 流行が移り変わって人が離れた

    12 19/05/15(水)15:24:38 No.591412831

    プレミアム会員で儲けるの無理なんだろうな 無料のYouTubeとか他の配信サービスも多くて

    13 19/05/15(水)15:25:30 No.591412955

    少子化のグラフと同じだこれ

    14 19/05/15(水)15:26:18 No.591413070

    むしろ3年前まで増えてたという事にびっくりだよ

    15 19/05/15(水)15:27:21 f.2WXjg6 No.591413225

    えっでも毎年金かけてニコニコ超会議とかやってるじゃん あの資金どこからでてるの?

    16 19/05/15(水)15:27:40 No.591413262

    もしかしてテクテク作らなければインフラ改善出来たのでは?

    17 19/05/15(水)15:28:34 No.591413410

    不便さどうこう以前にユーザーが変なのしかいなくて悪いイメージしかない

    18 19/05/15(水)15:28:36 No.591413412

    改善案の真ん中が一番の根幹なのにそこが囲われてない辺り素早い改善は望めないって現場が見えててもう無理だろうなって…

    19 19/05/15(水)15:32:21 No.591414025

    >改善案の真ん中が一番の根幹なのにそこが囲われてない辺り素早い改善は望めないって現場が見えててもう無理だろうなって… 囲いは誰かが後付けしたやつじゃないの 囲われてない画像もあるし

    20 19/05/15(水)15:32:45 No.591414087

    コンテンツがユーザー発のものしか持ってないのにユーザーいじめしてたとかアホなんですか?

    21 19/05/15(水)15:33:39 No.591414238

    5年くらい前は娯楽のトレンドだったのに…

    22 19/05/15(水)15:33:40 No.591414243

    mayの方は伸びまくってんのに「」はノリが悪いな

    23 19/05/15(水)15:36:32 No.591414774

    有料会員が減ったってことは コンテンツ作ってくれる人もいなくなったってことなんだよな…

    24 19/05/15(水)15:37:34 No.591414957

    ろくに改良改善せず利用者にひたすらムチを与え続けた結果だから当然といえる

    25 19/05/15(水)15:37:54 No.591415019

    実況者とかだいたいユーチューブ行ったしな

    26 19/05/15(水)15:38:45 No.591415160

    >コンテンツがユーザー発のものしか持ってないのにユーザーいじめしてたとかアホなんですか? まさかトップがそこまでアホだと思わないじゃん

    27 19/05/15(水)15:38:56 No.591415194

    周りが赤字垂れ流してやってる中運営としてはまだ健全だと思う

    28 19/05/15(水)15:39:44 No.591415345

    お気に入りの実況者がこっちでも個別で動いてるからやめるにやめられん

    29 19/05/15(水)15:39:48 No.591415358

    >実況者とかだいたいユーチューブ行ったしな 同じことが出来て人が多くて投げ銭ももらえるなら そりゃみんなユーチューブに行くわな

    30 19/05/15(水)15:40:10 No.591415412

    クリエイターを尊重しないのでこうなる

    31 19/05/15(水)15:41:31 No.591415630

    栄枯盛衰は世の常よ ずっと流行り続けるのは無理

    32 19/05/15(水)15:41:48 No.591415673

    つべは金になるけどニコは金にならんってわかりきった事

    33 19/05/15(水)15:41:54 No.591415690

    小さいコンテンツをユーザーが盛り立ててる大きくしよう!ってムーブ自体廃れたのも大きい

    34 19/05/15(水)15:42:10 No.591415727

    画質もyoutubeの方がいいし

    35 19/05/15(水)15:43:08 No.591415870

    いつも思うけど設備投資しろサーバー強化しろって意見きくけど それでトップになってるYouTubeが稼げてないんじゃだめよね それこそ超会議やらゲームやらの方向に進むのって正しいような気がする

    36 19/05/15(水)15:43:26 No.591415913

    ユーザーの質で言ったら今はもうつべの方がアレだ ニコ動は老人ホーム

    37 19/05/15(水)15:43:38 No.591415954

    Youtubeは合成音声の収益化剥奪とか相次いでるとから ボイロとかゆっくりとかその辺の人もういっかい引き込めれば

    38 19/05/15(水)15:43:56 No.591415993

    もはや淫夢とけもフレ2ヘイトサイトと化した

    39 19/05/15(水)15:44:28 No.591416080

    >mayの方は伸びまくってんのに「」はノリが悪いな さっきニコニコのスレ立っててめっちゃ伸びてたよ こういう画像使って明らかにきな臭い方向に進もうとしてるスレは様子見される

    40 19/05/15(水)15:44:41 No.591416114

    youtubeで稼げなくなったゆっくり解説が出戻り再アップとかしてるな

    41 19/05/15(水)15:44:59 No.591416155

    確かにライバルが軒並み赤字垂れ流してるのに黒字維持しろってのは無茶だな

    42 19/05/15(水)15:45:13 No.591416192

    >youtubeで稼げなくなったゆっくり解説が出戻り再アップとかしてるな 現金やなあ

    43 19/05/15(水)15:45:40 No.591416261

    >いつも思うけど設備投資しろサーバー強化しろって意見きくけど >それでトップになってるYouTubeが稼げてないんじゃだめよね >それこそ超会議やらゲームやらの方向に進むのって正しいような気がする いや施設投資は稼ぐためじゃなくてこれ以上減らさないための最低限必要な投資でしょ

    44 19/05/15(水)15:46:47 No.591416439

    >mayの方は伸びまくってんのに「」はノリが悪いな この画像昨日から何回目よ…

    45 19/05/15(水)15:47:25 No.591416525

    どうしてmayと比べる必要あるんですか

    46 19/05/15(水)15:48:38 No.591416688

    つべはとりあえず金バラ撒いて人集めてさあこれからどうにかして収益化しようって段階だから ユーザーにとっては改悪の未来が待ってるように思う

    47 19/05/15(水)15:48:57 No.591416730

    >いつも思うけど設備投資しろサーバー強化しろって意見きくけど >それでトップになってるYouTubeが稼げてないんじゃだめよね >それこそ超会議やらゲームやらの方向に進むのって正しいような気がする むしろ動画配信サービスで珍しく黒字出せたサービスだったから設備投資をまずやれよ!って話じゃないの

    48 19/05/15(水)15:49:16 No.591416786

    >どうしてmayと比べる必要あるんですか 伸びた方使うし…

    49 19/05/15(水)15:49:25 No.591416809

    >それこそ超会議やらゲームやらの方向に進むのって正しいような気がする 正しいなんてのはせめて実績が出てから言うもんだ

    50 19/05/15(水)15:49:35 No.591416837

    早く投げ銭できるようにしろ 9~8割投稿者に行くようにしろ

    51 19/05/15(水)15:49:43 No.591416852

    まともに見れるようになったらなったでプレミアムに入る意味ないし詰んでるよ

    52 19/05/15(水)15:50:03 No.591416905

    検索機能がしっかりしているから追っているジャンルの動画を取りこぼさずに済むのはありがたい

    53 19/05/15(水)15:50:06 No.591416910

    気持ち悪いホモネタ知ってる前提のネタが蔓延してて閉鎖的で気持ち悪かったです

    54 19/05/15(水)15:50:11 No.591416928

    YouTubeとかの配信サイトとネットフリックスみたいな配信サイトの違いがあんまりよくわかってない

    55 19/05/15(水)15:50:14 No.591416939

    インフラ投資してもペイしないし外資に勝てないから別路線って判断は別にいいよ 別路線も失敗してるのは良くないよ

    56 19/05/15(水)15:50:46 No.591417030

    youtubeと違って動画中にcmを挟まないのは偉いと思う

    57 19/05/15(水)15:51:01 No.591417068

    3DSでキッズが流入したから伸びたけど飽きられて激減した

    58 19/05/15(水)15:51:10 No.591417085

    閉鎖的でキモいはここにも刺さるからやめてくれ

    59 19/05/15(水)15:51:11 No.591417087

    もはやホモビ見る動画サイトでしかない…

    60 19/05/15(水)15:51:26 No.591417125

    YouTubeもYouTubeで当初の広告収入と今を比べると大分渋いからなぁ

    61 19/05/15(水)15:51:50 No.591417192

    >YouTubeとかの配信サイトとネットフリックスみたいな配信サイトの違いがあんまりよくわかってない youtubeは動画投稿サイトでネトフリはドラマや映画の公式配信サービスだよ

    62 19/05/15(水)15:51:56 No.591417214

    投げ銭といいつつニコニ広告だったりするんじゃないの

    63 19/05/15(水)15:53:25 No.591417428

    ボイスロイドの主戦場感ある

    64 19/05/15(水)15:53:25 No.591417430

    YouTubeもなんかいつの日かGoogleが大きく手を加えて企業CMやPVがめっちゃ推されるみたいになりそうな気がする ただでさえレビューみたいなのばっかりだし

    65 19/05/15(水)15:53:34 No.591417450

    >いつも思うけど設備投資しろサーバー強化しろって意見きくけど 別にUI側の改善だけでも良かったけどそれすらしょうもない事ばかりやって誤魔化してたので… 今でこそ多少マシになったけど当時はスマホから見づらい事ったらなかったわ 今も変なとこで富豪的なリソースの使い方してきて辛いことはあるが

    66 19/05/15(水)15:53:37 No.591417459

    少子化対策のグラフもだけど全く改善する気無いのはすげぇ

    67 19/05/15(水)15:53:56 No.591417502

    インフラは改善じゃなくて維持できてりゃ良かったよ フリーミアムの路線破壊した上で悪化してくんだもん

    68 19/05/15(水)15:54:07 No.591417526

    川上をもう3年早く切っておけばな

    69 19/05/15(水)15:54:09 No.591417531

    これもまとめられるんです?

    70 19/05/15(水)15:54:14 No.591417537

    マクドナルドみたいにいい加減自分の立ち位置わかって底辺志向に割り切った方が売り上げ出ると思う

    71 19/05/15(水)15:54:52 No.591417640

    金銭の収益化みたいなのが整ったらYouTubeみたいになりそうでなんかやだなぁ

    72 19/05/15(水)15:54:54 No.591417644

    >川上をもう3年早く切っておけばな 現状でも対して変わって無いからなぁ…

    73 19/05/15(水)15:55:27 No.591417729

    プレミアムじゃなきゃすぐに追い出されて見たいのに見れないから渋々プレミアム入ってたのがプレミアムじゃなくても普通に見れるようになったんだからプレミアムに入る理由が無い

    74 19/05/15(水)15:55:29 No.591417736

    >これもまとめられるんです? こっちがまとめサイトにネタを提供してもらってるんだよ

    75 19/05/15(水)15:55:30 No.591417740

    >マクドナルドみたいにいい加減自分の立ち位置わかって底辺志向に割り切った方が売り上げ出ると思う どういう事? 淫夢動画を高画質公式配信とか?

    76 19/05/15(水)15:55:30 No.591417741

    なんだかんだニコニコには頑張って欲しいんだけど… 色々滑り倒してるのが残念

    77 19/05/15(水)15:56:02 No.591417818

    >金銭の収益化みたいなのが整ったらYouTubeみたいになりそうでなんかやだなぁ むしろYoutubeみたいになれたら上等過ぎるだろ

    78 19/05/15(水)15:56:05 No.591417824

    なんだ 減少したのかと思ったら目標人数に20万ほど届かなかっただけかよ 会社の目標なんて無理を表に向けて立てるだけなんだから 全然健闘&健全経営レベルでわ?

    79 19/05/15(水)15:56:07 No.591417829

    >どういう事? >淫夢動画を高画質公式配信とか? 淫夢の衰退の一助にしか並んだろそれ

    80 19/05/15(水)15:56:18 No.591417851

    今のマックってそこまで安飯じゃない気がするが…

    81 19/05/15(水)15:56:31 No.591417886

    潰れない程度に痛い目見てほしいと思ってるのが俺 愛ゆえに

    82 19/05/15(水)15:56:52 No.591417927

    >栄枯盛衰は世の常よ >ずっと流行り続けるのは無理 さすがにこの例を見てそう言うのは真っ当にやってても衰退を避けられなかった過去のものに喧嘩売ってると思う

    83 19/05/15(水)15:56:59 No.591417941

    youtubeみたいに荒らし目的の動画にもっとすぐ対応してくれよ youtubeでいいや…ってなる なった

    84 19/05/15(水)15:57:07 No.591417960

    ニコ生のシステムとかYouTubeでライブするのと比較したら狂気でしかないしな 延長で金取るとかなんなんだよ

    85 19/05/15(水)15:57:09 No.591417971

    というかYouTubeも無料版だと広告で邪魔してくるプレミア会員制度になってる…

    86 19/05/15(水)15:57:13 No.591417981

    >全然健闘&健全経営レベルでわ? 気持ち悪い

    87 19/05/15(水)15:57:21 No.591418004

    >youtubeみたいに荒らし目的の動画にもっとすぐ対応してくれよ >youtubeでいいや…ってなる >なった 俺の知らないYoutubeだ…

    88 19/05/15(水)15:57:41 No.591418047

    一般垢の投稿数制限なくなっていいんじゃねえかなって思う 投稿者がいないと成り立たないとなのに逆に金払わなきゃ制限かかるとか馬鹿らしいよ

    89 19/05/15(水)15:57:45 No.591418059

    >ニコ生のシステムとかYouTubeでライブするのと比較したら狂気でしかないしな >延長で金取るとかなんなんだよ いつの時代の知識だよ

    90 19/05/15(水)15:57:46 No.591418062

    淫夢ってのは別に関係なくて使いにくい リニューアルで顰蹙買ったのが全てだわな

    91 19/05/15(水)15:58:11 No.591418119

    >俺の知らないYoutubeだ… 荒らしは結構すぐ消してくれるよ…

    92 19/05/15(水)15:58:16 No.591418129

    ビリビリ動画をパクればいいんじゃないか

    93 19/05/15(水)15:58:22 No.591418156

    動画にコメント流せるってとこでなんとか生きてる感はある

    94 19/05/15(水)15:58:23 No.591418159

    全経営者がボロクソ言われてるってのは 反転思考すれば今はそれだけ上る要素って事なんだよね これがアゲれる投資家思考

    95 19/05/15(水)15:58:30 No.591418177

    >というかYouTubeも無料版だと広告で邪魔してくるプレミア会員制度になってる… それはいいんだよまだ 無料会員からもある程度金を集めないといけない以上広告は必須だし 向こうもサービスでやってるわけじゃない

    96 19/05/15(水)15:58:37 No.591418199

    >ニコ生のシステムとかYouTubeでライブするのと比較したら狂気でしかないしな >延長で金取るとかなんなんだよ いつの話をしている むしろニコ生とかシステムとしては快適な方だぞ今 サーバーとかそういうのはおいておいてな

    97 19/05/15(水)15:58:51 No.591418233

    >>俺の知らないYoutubeだ… >荒らしは結構すぐ消してくれるよ… 消 え な さ い とか全然消してくれなかったじゃん

    98 19/05/15(水)15:59:12 No.591418288

    >動画にコメント流せるってとこでなんとか生きてる感はある あと検索システム

    99 19/05/15(水)15:59:15 No.591418296

    通報とブロックしにくいのとアプリ糞なのどうにかならなかったのか

    100 19/05/15(水)15:59:34 No.591418346

    YouTubeは広告回避できる方法あるじゃん 情弱か?

    101 19/05/15(水)15:59:40 No.591418359

    っていうか今でも追い出しって感じる?うんこちゃんの配信ですら全然追い出されれないんだけど 公式生放送も全然追い出されないし

    102 19/05/15(水)15:59:46 No.591418371

    誰か知らないハゲの不快な歌聞かされるよりはソニーソンポされるほうが万倍マシだよ

    103 19/05/15(水)15:59:58 No.591418406

    ランキングシステムはありがたい

    104 19/05/15(水)16:00:07 No.591418419

    >YouTubeは広告回避できる方法あるじゃん >情弱か? 回避方法があっても広告があることはかわりありませんよね

    105 19/05/15(水)16:00:14 No.591418444

    ニコ生は適当にBGMとか動画ながしながら配信しても最悪怒られるくらいで済むから配信者側としては色々と気が楽だよ

    106 19/05/15(水)16:00:31 No.591418478

    >とか全然消してくれなかったじゃん 今は文字系の転載ニュースは収益ならないから減ってる だから3Dモデルを動かしてなんちゃってVtuberみたいになってる

    107 19/05/15(水)16:01:10 No.591418573

    単純にYouTubeと同じことできてYouTubeより投稿者に金渡さないといけないとか日本の企業にできるわけないし…

    108 19/05/15(水)16:01:52 No.591418692

    YouTubeはトップではあるけど成功してるとはいい難いからYouTubeの後追いしてもダメよね それこそそんなことしてたらパンクしちゃう

    109 19/05/15(水)16:01:58 No.591418703

    維持というか下げの食い止めだけなんとかできればってとこかな…

    110 19/05/15(水)16:02:10 No.591418733

    国内じゃ並べるようなものがないせいで 世界トップサービスと比較されて同等レベルにしろって言われるの可愛そう

    111 19/05/15(水)16:02:28 No.591418782

    プレミアム入ってるけど毎月540円分のポイント貰えるから実質0円だな… ポイントはブックウォーカーで使ってるわ

    112 19/05/15(水)16:02:34 No.591418793

    >単純にYouTubeと同じことできてYouTubeより投稿者に金渡さないといけないとか日本の企業にできるわけないし… 当のつべがそれで大赤字なんだから日本の企業とか関係なしに真似すべきものじゃない

    113 19/05/15(水)16:02:51 No.591418822

    >国内じゃ並べるようなものがないせいで >世界トップサービスと比較されて同等レベルにしろって言われるの可愛そう ふたばを壺と比べてるようなもんだからな…

    114 19/05/15(水)16:02:52 No.591418827

    >単純にYouTubeと同じことできてYouTubeより投稿者に金渡さないといけないとか日本の企業にできるわけないし… 意図的に使いにくくして閉じコンなって 結局海外企業に客取られるの日本企業らしくて好きよ

    115 19/05/15(水)16:02:55 No.591418837

    >国内じゃ並べるようなものがないせいで >世界トップサービスと比較されて同等レベルにしろって言われるの可愛そう Amazonと楽天市場比べてるようなもんだよねなんか酷なものだ

    116 19/05/15(水)16:03:02 No.591418853

    >ニコ生は適当にBGMとか動画ながしながら配信しても最悪怒られるくらいで済むから配信者側としては色々と気が楽だよ だから金になる道も得られなくて衰退したんじゃねぇかな…

    117 19/05/15(水)16:03:23 No.591418907

    経営の健全さで言えばyoutubeよりニコニコのほうが上だったからな…

    118 19/05/15(水)16:03:30 No.591418925

    ふたばちゃんねるとreddit4chan比べるようなもの 独自路線突き詰めていくほうがある意味正解

    119 19/05/15(水)16:04:02 No.591418994

    >経営の健全さで言えばyoutubeよりニコニコのほうが上だったからな… 自サイトのコンテンツサービスでここまでいけてたってすごいよね 現にYouTubeは無理だったからGoogle傘下に入っちゃったようなもんだし

    120 19/05/15(水)16:05:38 No.591419235

    アベマとかもどうすんのかね まだ毎年100億単位で赤字なんでしょ

    121 19/05/15(水)16:05:49 No.591419270

    プレミアム入っててもチャンネル会員だと別途金かかるし 仕方ないとはいえ重複課金が過ぎる

    122 19/05/15(水)16:06:35 No.591419392

    >プレミアム入っててもチャンネル会員だと別途金かかるし >仕方ないとはいえ重複課金が過ぎる まあその辺は配信者の裁量でしかないし…

    123 19/05/15(水)16:06:40 No.591419410

    >だから金になる道も得られなくて衰退したんじゃねぇかな… 人を減らさなければ儲かってたんだよニコニコは 設備以外は実のところ欠点が少なかったサービス

    124 19/05/15(水)16:06:58 No.591419466

    >プレミアム入っててもチャンネル会員だと別途金かかるし 仕方ないとはいえ重複課金が過ぎる それは定額制の投げ銭みたいなもんじゃね?

    125 19/05/15(水)16:06:59 No.591419472

    >まだ毎年100億単位で赤字なんでしょ なそ

    126 19/05/15(水)16:07:36 No.591419553

    アベマは国内だけじゃどう頑張ってもペイできないよなって…

    127 19/05/15(水)16:08:57 No.591419765

    せめてランキング載るような荒らしアカウントとかアプリ改善してくれ 投稿者のブロックと非表示はもっと簡単にさせろ

    128 19/05/15(水)16:09:19 No.591419820

    ニコニコの問題は人口減少を抑えてさえいればほかがバタバタ倒れて結果勝ち組になれた可能性もあったことだ

    129 19/05/15(水)16:09:35 No.591419855

    >アベマとかもどうすんのかね サヨク系はフェイクばかりだから ニュースソースからサヨク色除外した報道チャンネル作ったら日本の真実の姿が見える報道で世界的な視聴者集まりそうなもんだけどねえ

    130 19/05/15(水)16:09:50 No.591419888

    冷静に考えてYouTubeみたいなことが無料でできますよってなったところでそうなってもペイできる程度のプレミアム会員増えないよね そもそもそういうのができなかったのがYouTubeなんだし

    131 19/05/15(水)16:10:25 No.591419971

    >ニュースソースからサヨク色除外した報道チャンネル作ったら日本の真実の姿が見える報道で世界的な視聴者集まりそうなもんだけどねえ テレ朝がバックにいるサービスで何言ってんだ

    132 19/05/15(水)16:10:37 No.591420003

    投稿するメリットがない

    133 19/05/15(水)16:10:50 No.591420046

    日本で知られてるつべとニコ以外の動画投稿サイトってどの辺りだろう… fc2とか?

    134 19/05/15(水)16:10:56 No.591420060

    他所で出来ることが有料ってよく批判されてるけど 他所で出来ることが全部無料にできたとしてじゃあ有料コンテンツをどうするかって言われたらどうもならんのよね だからトップのYouTubeですら広告を排除できますってなぐらいのコンテンツサービスしかないし

    135 19/05/15(水)16:11:24 No.591420124

    >投稿するメリットがない ないわけないでしょ

    136 19/05/15(水)16:11:29 No.591420134

    >日本で知られてるつべとニコ以外の動画投稿サイトってどの辺りだろう… >fc2とか? ある意味twitter

    137 19/05/15(水)16:11:52 No.591420215

    >人を減らさなければ儲かってたんだよニコニコは >設備以外は実のところ欠点が少なかったサービス 人口減少の最たる原因がシステム改善の遅さでシステム開発維持にはクソほど金がかかるものだから 結局それも将来を見てない上辺だけの儲けだったんじゃないかなって

    138 19/05/15(水)16:12:19 No.591420272

    >だからトップのYouTubeですら広告を排除できますってなぐらいのコンテンツサービスしかないし Googleは自社が最強の広告代理店だから 有料サービスなんてなくてもマネタイズはどうとでもなるし

    139 19/05/15(水)16:12:19 No.591420273

    いや儲かる方法はあるでしょ そんな八方塞がりを角川が買収するわけないぞ あるいは表に利益の見えない大きな効果とか 最初は低調だっったけもフレのウルトラヒットもニコニコでの評価が潮目だったし

    140 19/05/15(水)16:12:21 No.591420279

    >ないわけないでしょ いや…無かったから暇な大学生と主婦のゲーム垂れ流しみたいな放送しか残らなかったんだよ 収益に繋げられそうなのはみんなYoutubeに行った

    141 19/05/15(水)16:12:35 No.591420319

    >他所で出来ることが有料ってよく批判されてるけど >他所で出来ることが全部無料にできたとしてじゃあ有料コンテンツをどうするかって言われたらどうもならんのよね >だからトップのYouTubeですら広告を排除できますってなぐらいのコンテンツサービスしかないし 超会議の優待券とかどうよ

    142 19/05/15(水)16:13:26 No.591420448

    っていうかGoogleがYouTubeを拾ってばかすか金を注がなければ全然まだまだ黒字でいけてたよね なんか金稼ぎのためにやってる企業のところに稼ぎなんてどうでもいいサービス重視なのがぽんと現れると太刀打ちできない

    143 19/05/15(水)16:13:31 No.591420465

    画質も大して良くないし視聴枠に制限あったりするし 微妙なUI改変よりそっち優先してたら…

    144 19/05/15(水)16:13:56 No.591420529

    >そんな八方塞がりを角川が買収するわけないぞ さすがに角川を神聖視しすぎだろ

    145 19/05/15(水)16:14:06 No.591420547

    >だからトップのYouTubeですら広告を排除できますってなぐらいのコンテンツサービスしかないし だからコンテンツ配信者へ金流せる仕組み作ってピンハネしてるんじゃね?

    146 19/05/15(水)16:14:46 No.591420656

    金じゃなくても投稿者が投稿続けようかなって気にさせるようなものを用意できてたら多少違ったかもしれない どんなのだよって言われると思いつかないけど…

    147 19/05/15(水)16:14:50 No.591420665

    ていうか今は月500円払ったらアニメ映画見放題が普通だよな…

    148 19/05/15(水)16:14:55 No.591420680

    出生率の予想グラフとか スレ画みたいなV字回復を予想したグラフたまに見るけど 実際に回復できた例ってあるの

    149 19/05/15(水)16:15:04 No.591420697

    >いや儲かる方法はあるでしょ >そんな八方塞がりを角川が買収するわけないぞ >あるいは表に利益の見えない大きな効果とか >最初は低調だっったけもフレのウルトラヒットもニコニコでの評価が潮目だったし 角川が買ったときはむしろ世界トップクラスに成功した動画配信サイトだからな一応

    150 19/05/15(水)16:15:14 No.591420725

    niconicoというプラットホームは日本のコンテンツ産業には必要だから生き残ってほしい

    151 19/05/15(水)16:15:14 No.591420730

    そういやYouTubeもニコニコだとデフォでできるバックグラウンド再生有料だな

    152 19/05/15(水)16:15:26 No.591420761

    超会議ってコミケ超えるのを目標としているイベントだから これはYoutubeには絶対真似できないんだよね あの規模のオタクイベント運営経験なんて日本以外に無いんだし しかもKADOKAWAは世界最強のOTAKUコンテンツグループよ

    153 19/05/15(水)16:15:57 No.591420826

    >金じゃなくても投稿者が投稿続けようかなって気にさせるようなものを用意できてたら多少違ったかもしれない >どんなのだよって言われると思いつかないけど… そういう精神論にすがった結果が今なんだぞ 収益性があると専業にする道が生まれるから絶対勝てないんだ

    154 19/05/15(水)16:16:10 No.591420860

    まぁまだある意味日本でよかったねまだ日本国内ではやっていける これが同じ国とかだったら悲惨

    155 19/05/15(水)16:16:13 No.591420869

    工作員のレスが増えてきたな

    156 19/05/15(水)16:16:36 No.591420921

    >niconicoというプラットホームは日本のコンテンツ産業には必要だから生き残ってほしい 必要かな… 昔ならいざ知らず今はもう完璧に役目終えてない?

    157 19/05/15(水)16:16:55 No.591420979

    >ていうか今は月500円払ったらアニメ映画見放題が普通だよな… アニメストア買収したって聞いたけど見れないの…?

    158 19/05/15(水)16:17:04 No.591421007

    国内で後追いの対抗馬が出てこない限りは潰れない気はする

    159 19/05/15(水)16:17:21 No.591421036

    >ていうか今は月500円払ったらアニメ映画見放題が普通だよな… YouTubeはなんでこっち方面に進まなかったのかな金儲けじゃなくとも 見放題のほうがテレビの代用みたいに使う人らをターゲットにできたろうに

    160 19/05/15(水)16:17:35 No.591421074

    >ある意味twitter たしかにゲーム機の動画機能で小ネタ動画を上げてるな

    161 19/05/15(水)16:17:35 No.591421079

    >収益性があると専業にする道が生まれるから絶対勝てないんだ つっても有料チャンネルシステム作った時金儲けに走るなと否定しまくったのが当時のニコニコ利用者なわけで

    162 19/05/15(水)16:17:41 No.591421099

    アーカイブ的な意味で消えてしまったら色々困る

    163 19/05/15(水)16:18:06 No.591421153

    >>ないわけないでしょ >いや…無かったから暇な大学生と主婦のゲーム垂れ流しみたいな放送しか残らなかったんだよ >収益に繋げられそうなのはみんなYoutubeに行った 投稿するメリット=金という発想しかないのか それだとpixivやヒに投稿されるタダ絵なんかどう考えるんだろ

    164 19/05/15(水)16:18:14 No.591421169

    >出生率の予想グラフとか >スレ画みたいなV字回復を予想したグラフたまに見るけど >実際に回復できた例ってあるの グラフ出してたかは分からないけどミクシーはしてたんじゃない

    165 19/05/15(水)16:18:15 No.591421177

    >ニュースソースからサヨク色除外した報道チャンネル作ったら日本の真実の姿が見える報道で世界的な視聴者集まりそうなもんだけどねえ ネットで真実のまさはる人ってマジもんぽいから止めろ

    166 19/05/15(水)16:18:18 No.591421183

    バカにするレスばっかり序盤に出たかと思ったけどなかなか冷静に語れてるじゃないの

    167 19/05/15(水)16:18:41 No.591421259

    ニコデスマンはオタクコンテンツの中の役割を終えたんだよ

    168 19/05/15(水)16:19:02 No.591421313

    >そういう精神論にすがった結果が今なんだぞ >収益性があると専業にする道が生まれるから絶対勝てないんだ youtubeで専業は正直夢見すぎだろ…

    169 19/05/15(水)16:19:24 No.591421360

    >YouTubeはなんでこっち方面に進まなかったのかな金儲けじゃなくとも >見放題のほうがテレビの代用みたいに使う人らをターゲットにできたろうに 見放題系はどうしたって既存メディアの権利が強すぎるからYoutubeの性質上やるわけないと思う

    170 19/05/15(水)16:19:33 No.591421390

    >バカにするレスばっかり序盤に出たかと思ったけどなかなか冷静に語れてるじゃないの まとめがいがあるな

    171 19/05/15(水)16:19:36 No.591421397

    そもそもYouTubeだってもはや稼げないし稼げないのになぜかそういう夢見る人が多いせいで変な空気だし

    172 19/05/15(水)16:19:59 No.591421451

    惰性で払ってた人が相当数いただけなような気がしないでもない

    173 19/05/15(水)16:20:00 No.591421455

    >投稿するメリット=金という発想しかないのか >それだとpixivやヒに投稿されるタダ絵なんかどう考えるんだろ 宣伝以上の意味はないでしょう

    174 19/05/15(水)16:20:17 No.591421498

    >アーカイブ的な意味で消えてしまったら色々困る 困るならお金を落としてあげなよ…

    175 19/05/15(水)16:20:31 No.591421540

    >見放題系はどうしたって既存メディアの権利が強すぎるからYoutubeの性質上やるわけないと思う まぁ確かにそうなったらいよいよ動画サイトとしては後戻りできないな… アマチュアほっといてプロの作品ばっか並べだしたら

    176 19/05/15(水)16:20:43 No.591421581

    >ネットで真実のまさはる人ってマジもんぽいから止めろ 触るな

    177 19/05/15(水)16:20:47 No.591421590

    >youtubeで専業は正直夢見すぎだろ… 海外でも日本でも一般の生涯年収以上稼いでる人は専業に切り替えた人多いんしゃない?

    178 19/05/15(水)16:20:51 No.591421600

    >困るならお金を落としてあげなよ… 落としてるのに改善が遅いんだよ!!!

    179 19/05/15(水)16:20:58 No.591421621

    >投稿するメリット=金という発想しかないのか >それだとpixivやヒに投稿されるタダ絵なんかどう考えるんだろ えっ普通に有料コンテンツへの誘導だけど…

    180 19/05/15(水)16:21:20 No.591421686

    >海外でも日本でも一般の生涯年収以上稼いでる人は専業に切り替えた人多いんしゃない? 多いと言えるほど母数多いかなそれ

    181 19/05/15(水)16:21:41 No.591421738

    >宣伝以上の意味はないでしょう 宣伝になるならそれはそれで金につながるのでは

    182 19/05/15(水)16:21:52 No.591421759

    >そもそもYouTubeだってもはや稼げないし稼げないのになぜかそういう夢見る人が多いせいで変な空気だし Vtuberは割りと稼げているよ! 一生食ってける職業では無いってだけで

    183 19/05/15(水)16:22:24 No.591421844

    ここぞとばかりにvtuberを例に出したか お里が知れますね

    184 19/05/15(水)16:22:32 No.591421872

    >海外でも日本でも一般の生涯年収以上稼いでる人は専業に切り替えた人多いんしゃない? んなひと本当に数%ぐらいしかいないだろうし そんな人らは動画以外でも稼いでる

    185 19/05/15(水)16:22:34 No.591421874

    ボカロの曲は取りあえずデスマンに投稿ってイメージがあるけど今は違うのか

    186 19/05/15(水)16:22:48 No.591421915

    >海外でも日本でも一般の生涯年収以上稼いでる人は専業に切り替えた人多いんしゃない? んな一握りの話はどうでもいい 一握り以外が専業にできると夢を見れるものではない

    187 19/05/15(水)16:22:56 No.591421937

    まずボカロがもう完全に下火になってる

    188 19/05/15(水)16:23:05 No.591421963

    >多いと言えるほど母数多いかなそれ 専業って夢見すぎだろってレスに対してだから 今のVtuberで専業に切り替えた人はいる

    189 19/05/15(水)16:23:08 No.591421971

    視聴者数や指示に応じてニコ動から一定の金額もらえるとかだと人わんさか来そうだが 収益的に維持できるかは知らない

    190 19/05/15(水)16:23:40 No.591422053

    >>投稿するメリット=金という発想しかないのか >>それだとpixivやヒに投稿されるタダ絵なんかどう考えるんだろ >宣伝以上の意味はないでしょう ただの趣味絵上げてる人が大半な時点で全く的外れだし 宣伝なら宣伝で全盛期ニコニコで投稿することも十分な宣伝になったわけだからそれも的外れでは

    191 19/05/15(水)16:23:48 No.591422068

    >えっ普通に有料コンテンツへの誘導だけど… まずこれが夢を見すぎている気がする…

    192 19/05/15(水)16:24:02 No.591422111

    結局どこも投げ銭と有料コンテンツ誘導で金取るのがほとんどだからチャンネルシステムの導入のタイミングが悪かっただけなんじゃないかな

    193 19/05/15(水)16:24:08 No.591422127

    ボカロは死んでる

    194 19/05/15(水)16:24:12 No.591422139

    >んな一握りの話はどうでもいい >一握り以外が専業にできると夢を見れるものではない そんなのは別につべだけに限らないだろ… 芸能全般一握りしか食えないよ

    195 19/05/15(水)16:24:45 No.591422218

    専業Vtuberとか死ぬのか…?

    196 19/05/15(水)16:24:52 No.591422236

    だって普通に喋ったり歌ったほうが早いもん

    197 19/05/15(水)16:24:53 No.591422239

    渋もかつてお金儲けしようとしていろいろやらかした結果見放されて絵師の多くがヒに移ってるのが今の状況です…