19/05/15(水)04:07:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/15(水)04:07:12 No.591345451
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/15(水)05:22:03 No.591347695
耳が痛い…
2 19/05/15(水)05:26:47 No.591347819
こうゆう上から目線で説教してくるキャラって例え漫画でも嫌だ 何様なの?って思う
3 19/05/15(水)05:35:15 No.591348047
そうか 幸せなことだな
4 19/05/15(水)05:36:39 No.591348082
>こうゆう こーうーいーうー!!!!!11
5 19/05/15(水)05:41:34 No.591348207
10000種類も戦車言えるってすげえよな 両津多趣味なのに
6 19/05/15(水)05:43:13 No.591348250
両津って行動力あるしテレビの知識受け売りで喋るようなキャラじゃないからこれ両津ってフィルター通して別の誰か叩いてんだろな 上の方で嫌って言ってる「」はその辺ひっかかってんじゃないの
7 19/05/15(水)05:43:53 No.591348274
両さんは一次大戦から現行機種まで全部言えそうなイメージではある
8 19/05/15(水)05:44:48 No.591348300
無駄ではないけど警官の仕事としてはうn…
9 19/05/15(水)05:57:45 No.591348599
つらくなるからやめてゆるして
10 19/05/15(水)06:01:22 No.591348695
思考力こそ両さんだと思う 何がきっかけで発動するのかは本人にも分からないけど
11 19/05/15(水)06:02:52 No.591348749
サバイバル能力とかから考えるに両津はむしろ実践派寄りだよね むしろ名跡だとか歴史だとかの知識ばかりの部長が当てはまる
12 19/05/15(水)06:06:35 No.591348873
計画的に思考して何かをしようとするのは苦手だけど思い付きで行動する時の両さんは超すごい ため込んだ知識もフル活用してくる
13 19/05/15(水)06:07:21 No.591348898
>無駄ではないけど警官の仕事としてはうn… 中川のバックアップで大学教授数人に教えられて昇任試験絶対合格って所まで行ったから その気になれば法規でもなんでもいけるんだよ
14 19/05/15(水)06:09:03 No.591348951
でもこの当たった!ってなってる両さんはなんだかかわいいぞ
15 19/05/15(水)06:11:11 No.591349036
中川麗子は満遍なく能力高いけど部長は部長で常識あるだけで突出したものがないような
16 19/05/15(水)06:30:24 No.591349704
>中川麗子は満遍なく能力高いけど部長は部長で常識あるだけで突出したものがないような 両さんの上司をやれる忍耐力
17 19/05/15(水)06:30:25 No.591349705
>中川麗子は満遍なく能力高いけど部長は部長で常識あるだけで突出したものがないような 慣れたことは手堅くこなすけど慣れないことは軒並み頼りない 反復練習でスペックは高くなるがアドリブは弱い印象
18 19/05/15(水)06:32:17 No.591349773
>中川麗子は満遍なく能力高いけど部長は部長で常識あるだけで突出したものがないような 剣道で両さんより強くて警視庁の大会で優勝できるレベルだったハズ
19 19/05/15(水)06:32:28 No.591349784
歴史語ってる奴全否定じゃん タイムマシーンで過去見てこないと語れない
20 19/05/15(水)06:32:46 No.591349799
どの時点の両津かで全然変わるから両さんはこれには当てはまらない!ってわけじゃないぞ
21 19/05/15(水)06:35:02 No.591349875
結構歴史に残る発明してたような…
22 19/05/15(水)06:35:29 No.591349892
つらい…
23 19/05/15(水)06:36:32 No.591349937
というか戦車1万もあるのか…
24 19/05/15(水)06:37:13 No.591349965
両さん警察としての能力も高いからなぁ… 刑事になった時に色々あってそれからバリバリ働くのやめたっぽいけど
25 19/05/15(水)06:37:17 No.591349967
>というか戦車1万もあるのか… そこはよく知らんけど沢山言えるんだろくらいのニュアンスだと読みとろうぜ…
26 19/05/15(水)06:37:46 No.591349993
>剣道で両さんより強くて警視庁の大会で優勝できるレベルだったハズ 剣道書道将棋とか日々精進してるからすごく強い でもアマチュアレベルだから変態剣士とか出てきたら両さんの出番
27 19/05/15(水)06:38:39 No.591350038
土壇場に強いのが両津 土壇場にならないようにすることに長けるのが部長
28 19/05/15(水)06:40:01 No.591350083
実際なんかの分野で知識凄くても社会常識無かったら学者にでもならん限り社会不適合者になっちゃうし
29 19/05/15(水)06:42:52 No.591350201
両さんはテレビの受け売りで喋る人だったかなーっていう違和感はあるんだよねスレ画
30 19/05/15(水)06:44:46 No.591350293
部長もしょっちゅう人の受け売り知識を披露してたような
31 19/05/15(水)06:48:07 No.591350454
お前は 二次裏で 知った知識を そのまま人に しゃべるだろ!
32 19/05/15(水)06:48:21 No.591350465
お前はネットで得た知識をそのまま人に喋るだろ
33 19/05/15(水)06:48:33 No.591350478
>こうゆう上から目線で説教してくるキャラって例え漫画でも嫌だ >何様なの?って思う 単細胞で本能のままレスする思考停止人間!
34 19/05/15(水)06:49:59 No.591350547
警官に必要なデータとは言い難いからな…
35 19/05/15(水)06:50:24 No.591350567
>両さんはテレビの受け売りで喋る人だったかなーっていう違和感はあるんだよねスレ画 受け売り発言聞いてそれにツッコんでるシーンの方が多いかな 中川や麗子が話題振って両さんがそんなわけねえだろってツッコんで後から出てきた部長が「両津お前にその仕事来てたぞ」みたいな流れ
36 19/05/15(水)06:52:15 No.591350667
>こうゆう上から目線で説教してくるキャラって例え漫画でも嫌だ >何様なの?って思う 上司
37 19/05/15(水)06:54:13 No.591350774
実は両さんが主犯の回というのは実は少なかったりする
38 19/05/15(水)06:54:18 No.591350779
>両さんはテレビの受け売りで喋る人だったかなーっていう違和感はあるんだよねスレ画 得意分野で思考力あるのと苦手分野で受け売りばかり喋るのは矛盾しない
39 19/05/15(水)06:54:55 No.591350809
両さん活字読まないからね…
40 19/05/15(水)06:54:58 No.591350812
新聞の募集欄の略語なんかは知ってるのに月極駐車場知らなくてあれは月極慢太郎って社長がやってる全国チェーンの駐車場だと思い付きでデタラメ喋ったり常識レベルの知識でもムラがすごいから言われても仕方ないとこあるよ…
41 19/05/15(水)06:55:32 No.591350848
両さんは常人の及ばぬ思考力を使って 副業でお金稼いでるイメージだ
42 19/05/15(水)06:56:11 No.591350881
両津が知識発揮する回の方が圧倒的に多いだろうけど もっと詳しいモブに浅い知識出して訂正されてるシーンもあるな
43 19/05/15(水)06:57:16 No.591350948
痛い所を突かれてたじろぐ所は両さんのいい所でもある 「」は悪い所を認めないからな
44 19/05/15(水)06:57:32 No.591350961
やっぱり警官に向いてないのでは…
45 19/05/15(水)06:58:25 No.591351013
時事ネタは言葉だけ拾ってる時ある
46 19/05/15(水)06:58:35 No.591351025
>やっぱり警官に向いてないのでは… なら公権力の目が届かない場所に野放しにしろってのか!
47 19/05/15(水)06:59:39 No.591351085
新しい事業始めて後追いの競合他社にやられる事も多いな
48 19/05/15(水)06:59:42 No.591351086
体験を生かし適切に判断する能力は天才的だろ…分野が公務員とズレてるだけで
49 19/05/15(水)07:00:56 No.591351160
>新しい事業始めて後追いの競合他社にやられる事も多いな パクリ業者のフットワークめっちゃ軽くて…これは有能企業
50 19/05/15(水)07:01:01 No.591351167
考えるよりやったほうがはやいし…
51 19/05/15(水)07:01:20 No.591351191
両津データ魔なとこあるから核心突いてはいると思うよ テレビの知識そのまま喋るだろに違和感はあるけど
52 19/05/15(水)07:02:05 No.591351242
両さんいくら稼いでるんだろ
53 19/05/15(水)07:05:22 No.591351426
ものすごいキャラがいるのに両津が頭上がらないのは部長くらいだよね
54 19/05/15(水)07:05:29 No.591351429
子供だとよくやるよねテレビで見たことをそのまま話すの…
55 19/05/15(水)07:05:34 No.591351434
>両津が知識発揮する回の方が圧倒的に多いだろうけど >もっと詳しいモブに浅い知識出して訂正されてるシーンもあるな どうしても上のシーンの方が目立つが下のシーンも結構多いよな だいたい細かいギャグとして1コマ2コマで処理されるから印象に残らないだけで
56 19/05/15(水)07:05:57 No.591351449
軍オタ知識は豊富だけど実際の軍人が数人いるからやっぱ本職には勝てないよなって
57 19/05/15(水)07:08:29 No.591351584
>両さんいくら稼いでるんだろ 警官としては年収600万くらいって白鳥麗次の回で中川が言ってた でも副業多いから何の参考にもならないな
58 19/05/15(水)07:09:20 No.591351628
両さんが知識的な蘊蓄や経験談が入る時は秋本先生の魂が憑依する感じがあるからなぁ…
59 19/05/15(水)07:10:01 No.591351680
ぶっちゃけ回によって変わるよね
60 19/05/15(水)07:12:25 No.591351817
>どうしても上のシーンの方が目立つが下のシーンも結構多いよな >だいたい細かいギャグとして1コマ2コマで処理されるから印象に残らないだけで そう なのか! とかなるほど…って言ってるコマ割りとあるよね
61 19/05/15(水)07:15:24 No.591352037
部長の方がテレビ丸呑みしてそう
62 19/05/15(水)07:22:36 No.591352547
中川と麗子はまあほぼ人間としての頂点に近い2人だからな… そう考えると両さんの近くに手頃な目標いないな…
63 19/05/15(水)07:24:20 No.591352683
たしか副業で月数百万稼いでいるとかだったような
64 19/05/15(水)07:25:08 No.591352745
まとめサイトの記事をそのまま自慢気に自分の事のように話す人いるよね
65 19/05/15(水)07:27:01 No.591352905
人間って情報を得るとすぐ使いたがるけど それって自慢とかもそうだけどその知識を身に着けようとする本能なんじゃないかなって感じる
66 19/05/15(水)07:30:52 No.591353239
>お前は >公式か妄想か >わからない知識を >そのまま人に >しゃべるだろ!
67 19/05/15(水)07:31:59 No.591353348
>部長の方がテレビ丸呑みしてそう テレビ通販の物言いをまんま信じていろいろ買った回とかなかったっけ
68 19/05/15(水)07:32:31 No.591353397
麗子はともかく銃を撃つために警察官になった中川を例に出されても説得力がやや欠けるような…
69 19/05/15(水)07:34:20 No.591353552
>>両さんいくら稼いでるんだろ >警官としては年収600万くらいって白鳥麗次の回で中川が言ってた >でも副業多いから何の参考にもならないな クソ部長が横領する回だと月収が数百万だったぞ
70 19/05/15(水)07:35:22 No.591353646
>お前は >「」から聞いた >いい加減な知識を >そのまま人に >しゃべるだろ!
71 19/05/15(水)07:38:41 No.591353925
でも両さんガチになったら誰よりも学問を出来るし それを活かし合理的判断ができるよね 最終的には金に目が眩んで失敗するけど
72 19/05/15(水)07:41:04 No.591354139
収入もすさまじいけど支出もすさまじいから 止まったら死ぬマグロとよく称されてたね
73 19/05/15(水)07:44:23 No.591354431
>クソ部長が横領する回だと月収が数百万だったぞ ボーナス
74 19/05/15(水)07:45:52 No.591354543
>ボーナス いやメルマガとかやっててそういうので月収数百万あるって言われてたんだよ
75 19/05/15(水)07:47:32 No.591354701
これ見てわかる 両津は受け
76 19/05/15(水)07:48:14 No.591354768
後輩のモブ警官が自分が貸した金でどう転ぶかを楽しむ為に貸してたな…
77 19/05/15(水)07:49:10 No.591354856
戦車が一万種もあるかはわからないが ラーメン屋ランキング一万件は物理的にきつい
78 19/05/15(水)07:50:05 No.591354952
>戦車が一万種もあるかはわからないが >ラーメン屋ランキング一万件は物理的にきつい 1万件知ってるだけでも異常なのにランキングはねえ…
79 19/05/15(水)07:50:34 No.591355002
戦車はともかくラーメン屋はそれで金取れる知的財産では…
80 19/05/15(水)08:00:04 No.591355962
知恵と知識を勘違いしがちだよな 今はネットがあるから特に知識がある気になる人が多いし
81 19/05/15(水)08:00:40 No.591356025
現在の両さんの本業はVチューバー(逃亡し廃業)
82 19/05/15(水)08:00:50 No.591356043
実際両さんはレビュー系の金儲けすることは多い
83 19/05/15(水)08:02:09 No.591356178
両さん金で吊れば弁護士でも会計士でも数ヶ月で免許とれそう
84 19/05/15(水)08:03:28 No.591356312
この部長絶対両さんに抱かれたがってるよね 好きな子にはつい意地悪しちゃうのわかる
85 19/05/15(水)08:04:16 No.591356394
>両さん金で吊れば弁護士でも会計士でも数ヶ月で免許とれそう ていうか現場系の資格はめっちゃ持ってるからな いつでもどんな大きな工事でも現責になれるぐらいの超エリート
86 19/05/15(水)08:06:02 No.591356560
>両津って行動力あるしテレビの知識受け売りで喋るようなキャラじゃないからこれ両津ってフィルター通して別の誰か叩いてんだろな いやテレビの話をわりとそのまま話すと思うよ でも違うとわかったら即吸収できるタイプ 金になると知ったらさらにどんどん覚える
87 19/05/15(水)08:07:04 No.591356654
強いて言うならばテレビの情報鵜呑みにするってより テレビで喋ってる知識人が大体友達とかそんな感じ
88 19/05/15(水)08:08:37 No.591356779
生半可な知識語ってぐえーして汗かいて知らなかった… するシーンがわりとよくあるよね そこから金の匂いを嗅ぎ取って超スピードで大成する
89 19/05/15(水)08:08:52 No.591356805
>歴史語ってる奴全否定じゃん >タイムマシーンで過去見てこないと語れない 極論しか言えないまさにスレ画の3文字が似合いそうなレスをするんじゃない