19/05/15(水)02:43:03 アスラン… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/15(水)02:43:03 No.591340240
アスラン…
1 19/05/15(水)02:44:00 No.591340308
トリィ…
2 19/05/15(水)02:44:25 No.591340341
課題どうしよ…
3 19/05/15(水)02:45:34 No.591340446
首傾けて…
4 19/05/15(水)02:45:36 JzykCNgY No.591340449
かんたんディアッカ
5 19/05/15(水)02:46:35 No.591340530
できらあ!
6 19/05/15(水)02:47:45 No.591340610
アスランの脳内のキラはこの頃のまま
7 19/05/15(水)02:50:16 No.591340771
本編でわりとやって欲しかった部分だ
8 19/05/15(水)02:52:05 No.591340910
課題…
9 19/05/15(水)02:52:46 No.591340965
これ提出してもバレねえかな…?
10 19/05/15(水)02:56:39 No.591341228
seedのこういう所良いな
11 19/05/15(水)02:58:17 No.591341345
こんな温厚そうな少年が…
12 19/05/15(水)03:00:15 No.591341488
戦火に巻き込まれるまでは普通の少年っぽかったのに…
13 19/05/15(水)03:00:50 No.591341535
昔キラはソフトウェア専門でハードウェアはまるでダメって話を聞いたことあったけど この漫画だとその通りみたいだがこれが出典だったのかな
14 19/05/15(水)03:01:41 No.591341600
宇宙空間も飛ぶよ…
15 19/05/15(水)03:02:17 No.591341635
これやってたらコレきみの鳥…?のシーンがヤバイほど盛り上がるな
16 19/05/15(水)03:04:05 No.591341763
2週間でここまでのものを…
17 19/05/15(水)03:08:10 No.591342040
婚約者が引くほどハロ貰ったのってもしかしてキラが遠因なの?
18 19/05/15(水)03:11:43 No.591342310
ハロ貰って褒めたあともう要らないですって言えなかったせいです…
19 19/05/15(水)03:16:33 No.591342635
あんなに一緒だったのに…
20 19/05/15(水)03:18:00 No.591342727
女の子が何貰ったら喜ぶか分からないから次作のロボット作ってあげよ… めっちゃ喜ばれたから2つ目作ってあげよ…そんなに要らないかな… めっちゃ喜ばれたからこれからもあげるね…
21 19/05/15(水)03:19:22 No.591342829
これ公式?
22 19/05/15(水)03:21:59 No.591342989
ボンボン漫画じゃないかな
23 19/05/15(水)03:34:08 No.591343685
もうちょいボンボン買ってたら読めたんだがちょうどボンボンの掲載漫画がやばくなってた時期だからやっぱり買ってなかったろうな… ウッディケーンとなんたらストライカーとメダロットのカードのやつはそこそこ良かったが
24 19/05/15(水)03:35:07 No.591343744
なんかボンボンについてきた小冊子のやつだったと思う 2冊ぐらいあった記憶
25 19/05/15(水)03:40:02 No.591344019
キラのお母さん?
26 19/05/15(水)03:40:41 No.591344057
性格のせいもあるのか これだけ見てるとアスランの方が優秀っぽく見えるな スーパーコーディネイター設定が出る前のだったりするのかな
27 19/05/15(水)03:44:08 No.591344254
>性格のせいもあるのか >これだけ見てるとアスランの方が優秀っぽく見えるな >スーパーコーディネイター設定が出る前のだったりするのかな アスランが言ってる通りキラはすぐ投げ出しちゃうらしいし本気で取り組めばトップクラスになれるんだろう
28 19/05/15(水)03:46:06 No.591344366
>課題どうしよ… お前本当にさあ!?
29 19/05/15(水)03:47:26 No.591344439
キラ引きこもりの半分ニートプログラマーが理想
30 19/05/15(水)03:49:24 No.591344544
本編じゃやるしかない状況に追い込まれてるからなあ
31 19/05/15(水)03:51:03 No.591344640
ビンゴ!のページのディアッカの顔がなんかフォールアウトのマスコット思い出す顔してる
32 19/05/15(水)03:55:23 No.591344870
>アスランの脳内のキラはこの頃のまま ここら辺が決定的に壊れたのがカガリが泣いているの時よね・・・
33 19/05/15(水)03:57:34 No.591344973
ドラマCDでやってたのはこの回想あたりの話だな 結構いい性格してるなこいつ…と思ったものだ
34 19/05/15(水)03:59:12 No.591345063
コーディネーターであってもやらなきゃ無能と同じだからな だからやるように追い込むと本領発揮する 種死でもムラッ気出して撃ち落とされたりする
35 19/05/15(水)04:03:30 No.591345281
すみません私はseed未見の旅行者なのですが 少年期エピソードはなんか別の学園モノからテキトーに引っ張ってきたものだと思っていたら本編っぽくて 助けてほしいのですが
36 19/05/15(水)04:05:08 No.591345351
やかましい 高山瑞穂先生のガンダム漫画はどれもいいものだからとにかく読め
37 19/05/15(水)04:30:35 No.591346250
体傾けて… 親指立てて…
38 19/05/15(水)04:45:57 No.591346691
キラは元々はすぐに投げ出しちゃうような性格の子だったのは他でも描写あったと思う それがあんなことに…
39 19/05/15(水)04:50:06 No.591346795
>ドラマCDでやってたのはこの回想あたりの話だな ドラマCDでもこんなことやってたの!?
40 19/05/15(水)04:59:10 No.591347095
本編中が鉄火場すぎるだけで准将は手抜き出来る状況なら手抜きしまくる人だ ナチュラルに混じって能力隠してた訳じゃなくてそもそもやる気がなかっただけと思われる
41 19/05/15(水)05:02:39 No.591347208
1話から教授に無理やりさせられてたもんな…
42 19/05/15(水)05:02:43 No.591347211
ドラマCDの漫画版が昔ガンダムエースに数回載ってたな アスランとニコルがミゲルと初顔合わせする回とイザークがアスランにあらゆる面で負けまくる回とかあった覚えがある
43 19/05/15(水)05:04:58 No.591347275
コンビニコミックには一冊でこれ含めた全話と外伝扱いの砂漠の虎の回載ってる
44 19/05/15(水)05:08:02 No.591347361
パナマでキラに助けられたザフトのモブが「あいつは本当に敵なのか?」って事情聴きに来たアスランに尋ねるシーンはなんで本編にないんだろうってなるくらいマジいいシーン
45 19/05/15(水)05:11:11 No.591347437
そぼくなエルスマンで吹く
46 19/05/15(水)05:13:24 No.591347482
ボンボン版はこれ何で本編でやんないの…ってくらいいいシーンが多い
47 19/05/15(水)05:17:08 No.591347572
アニメ本編でコーディネーターがだんだんデチューンされていったから…
48 19/05/15(水)05:17:21 No.591347575
なぜかわりと目立つチャンドラ 扱いが地味なままフェードアウトするW桑島
49 19/05/15(水)05:22:00 No.591347694
>体傾けて… >親指立てて… うま味があって… 許さないよ…
50 19/05/15(水)05:24:57 No.591347772
キラと同じ遺伝子使っても天才は生まれないからな クローン作っても何故か天才にはならない
51 19/05/15(水)05:30:32 No.591347906
>キラと同じ遺伝子使っても天才は生まれないからな >クローン作っても何故か天才にはならない 本人自身の気質という奇跡の可能性あるのか・・・
52 19/05/15(水)05:35:39 No.591348059
アストレイのミニエピかなんかで准将本人がぶっちゃけスーパーコーディネーターとか眉唾だよね?僕全然完璧じゃないよってぼやいてたな…
53 19/05/15(水)05:43:21 No.591348256
痔悪化はブレない
54 19/05/15(水)05:55:56 No.591348557
本編だと状況が許してくれないだけで外部出演したりして周囲に頼れる人が増えてくると結構お気楽というかサボれるところはうまくサボりたがりよね准将 シンとも戦後はアスラン以上に関係性いいみたいだし
55 19/05/15(水)05:56:56 No.591348581
>アストレイのミニエピかなんかで准将本人がぶっちゃけスーパーコーディネーターとか眉唾だよね?僕全然完璧じゃないよってぼやいてたな… 本人がやる気なくて伸ばしてないし可能なら避けようとするからな・・・ 別の技能でゴリ押せるならゴリ押せるしで 伸ばした別の部分でゴリ押すならそりゃ完璧から遠くなる
56 19/05/15(水)05:59:56 No.591348655
そもそも完璧の定義が人によって変わる状況だといくらでも完璧じゃないと言える 横綱審議会ならぬ完璧審議会の委員様は世の中に多い
57 19/05/15(水)06:01:16 No.591348690
コーディとナチュラルとなんかもう一種くらいいたような気がするけど記憶が曖昧だ
58 19/05/15(水)06:01:59 No.591348712
カーボンナノヒューマンだっけ
59 19/05/15(水)06:05:23 No.591348836
絵がボンボンみを感じたけど何でだろう…
60 19/05/15(水)06:05:33 No.591348845
>戦火に巻き込まれるまでは普通の少年っぽかったのに… だっておかーさんが連合の核兵器で吹っ飛んだから恨みで参加してるんだし…
61 19/05/15(水)06:11:02 No.591349030
准将は戦後の枯れてるイメージが強すぎる
62 19/05/15(水)06:11:57 No.591349065
>絵がボンボンみを感じたけど何でだろう… ボンボンに限らず講談社の漫画ってなんか独特の雰囲気あるよね
63 19/05/15(水)06:13:04 No.591349100
>准将は戦後の枯れてるイメージが強すぎる ほがらかで甘えんボーイだったからこそ悲しい
64 19/05/15(水)06:13:36 No.591349121
キラは目の前で避難民のシャトル落とされたのとトール死んだことでメンタル死んじゃったからな
65 19/05/15(水)06:15:19 No.591349180
今の目だと1話目ストライクのプログラム見てうわっひどっ!言ったり武器は…ナイフだけかよ!ってキレたり感情豊かでびっくりする
66 19/05/15(水)06:21:10 No.591349385
それこそ一話の序盤は笑って怒れる普通の学生だったからな…
67 19/05/15(水)06:23:00 No.591349442
本編前は普通のオタク少年だったんだろうか
68 19/05/15(水)06:24:52 No.591349496
スーパーでもないのに能力値カンストしててかつ人の感情に疎いアスランは突然変異感が強い
69 19/05/15(水)06:28:53 No.591349643
画像のキラの性格ならアスランがクルーゼ隊長に アイツはお人よしだから騙されてるだけなんですってかばった心情が理解出来る
70 19/05/15(水)06:31:16 No.591349730
キラのプログラムが得意ってのも 当時はゲームの裏技開発くらいに市価活用されなかったからな
71 19/05/15(水)06:34:57 No.591349871
なんだかんだでアスランも両親の死で大分メンタルやられてるよね ハロ送り続けるのとかは素だろうけど
72 19/05/15(水)06:37:45 No.591349991
ドラマCDの話を漫画化したやつか 懐かしいな
73 19/05/15(水)06:39:47 No.591350074
キラ本人は引きこもって機械弄りだけしてたいクソニートだからな… もう二度と叶わないんだけど…
74 19/05/15(水)07:06:10 No.591351467
准将はああ見えてわりと心の底から戦争が嫌い だから戦後引きこもった
75 19/05/15(水)07:08:45 No.591351597
本編がアレな分、他の媒体でのスピンオフとか外伝の方が面白いっていうのあるよね アストレイはやり過ぎって言葉を知ってるかってなるけど
76 19/05/15(水)07:09:30 No.591351640
ビンゴ? グゥレイトォ!でなく?