虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/14(火)20:27:09 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/14(火)20:27:09 No.591247119

そんな印象はあまり持たれてないかも知れないけど ハードモード

1 19/05/14(火)20:28:34 No.591247587

あんま強くないよねガオガイガー

2 19/05/14(火)20:30:57 No.591248413

というか初出撃の時点でぶっつけ本番の博打なのがひどい

3 19/05/14(火)20:31:26 No.591248582

いきなりがっつり修理しててガキなりに驚いたもんだ

4 19/05/14(火)20:32:01 No.591248779

所詮地球の技術で間に合わせたレプリカよ

5 19/05/14(火)20:32:12 No.591248848

クレーンで合体解除される勇者ロボってほかにいたっけ

6 19/05/14(火)20:32:41 No.591249011

>所詮地球の技術で間に合わせたレプリカよ 間に合ったのがすごすぎるんだよ!

7 19/05/14(火)20:32:55 No.591249074

初戦勝利の後の合体のダメージがマジ酷い 敵からのダメージより酷いんじゃねぇの

8 19/05/14(火)20:33:02 No.591249121

ちょっと本気だしたらオーバーヒートするサイボーグ

9 19/05/14(火)20:33:33 No.591249331

獅子王博士がいなかったら人類終わってた過ぎる

10 19/05/14(火)20:34:17 No.591249566

凱兄ちゃん冷静に考えるとクソ不幸だな

11 19/05/14(火)20:34:28 No.591249632

満身創痍で初勝利したら知らない兄弟機みたいなのが未来から来てた どう繋がるんだろあのシーンに

12 19/05/14(火)20:34:45 No.591249732

最初から豪華にグレート合体っぽいことしてるけど 裏を返せば最初からいっぱいいっぱいという見方もできるな…

13 19/05/14(火)20:35:48 No.591250077

今やってるガオガイガーとベターマンの話だと合体するだけでめっちゃ苦労してて こんなの毎回こなしてた凱兄ちゃん化け物じゃねえの!?ってなってる

14 19/05/14(火)20:36:10 No.591250204

2年で宇宙人に対抗する防衛機構間に合わせるって 東京オリンピックの準備じゃねえんだぞ!

15 19/05/14(火)20:36:17 No.591250238

>獅子王博士がいなかったら人類終わってた過ぎる 覇界王でも獅子王博士がいればもっとマシだったのにって言われてる 恐るべき天才兄弟

16 19/05/14(火)20:36:30 No.591250316

テレビシリーズは言うほど勇気勇気してなんだよな

17 19/05/14(火)20:37:25 No.591250637

ギリギリまでやれることやってそれでも足りない分を勇気で補ってるからね…

18 19/05/14(火)20:37:44 No.591250745

まーいうなりゃグレート合体してるはずのメカを地球の技術で無理矢理再現してるだけだからそりゃ不具合は出るよね

19 19/05/14(火)20:37:49 No.591250771

>今やってるガオガイガーとベターマンの話だと合体するだけでめっちゃ苦労してて あれはFF出来る新ガオーマシンの開発自体を断念してるから

20 19/05/14(火)20:37:52 No.591250789

レプリカだけど対ゾンダーとしてはオリジナルより相性がいい

21 19/05/14(火)20:38:09 No.591250892

ガオガイガーっていうかあの世界の人達がハードモードすぎる アルジャーノンが大流行してゾンダーが攻めてきて宇宙が縮小して 今度は覇界王が攻めてきてとどんだけ災害を経験してるんだ

22 19/05/14(火)20:38:29 No.591251022

別にグレート合体ではないと思う

23 19/05/14(火)20:38:30 No.591251027

というか現状詰んでるから なんかしてくれそうな獅子王兄を奪還するのが目的になってるという

24 19/05/14(火)20:38:44 No.591251101

肩の構造はどうなってるんだろう… そうか新幹線貫通ね!

25 19/05/14(火)20:38:54 No.591251161

ファイナルはちょっと無理矢理勇気ぶちこんでたのはある あとあんま言いたくないが敵が強いは強いけどそこまで強敵かなぁみたいな変な印象がある

26 19/05/14(火)20:39:04 No.591251213

地球最高の頭脳がタイムアップギリギリまで努力して成功確率3割ですと言われたら もう勇気を出す以外にない

27 19/05/14(火)20:39:07 No.591251232

基本やる事は全部やったうえでの勇気なので もうここまで来たら精神論しかやる事ないよねって状態

28 19/05/14(火)20:39:11 No.591251257

>今度は覇界王が攻めてきてとどんだけ災害を経験してるんだ 一回電子機器文明しんだしな

29 19/05/14(火)20:39:32 No.591251374

>あとあんま言いたくないが敵が強いは強いけどそこまで強敵かなぁみたいな変な印象がある ソールは強くないぞ?

30 19/05/14(火)20:39:51 No.591251479

>別にグレート合体ではないと思う 立ち居ちみたいな話でしょ グレートエクスカイザーのデータはあるけどよくわかんないからグレートエクスカイザーみたいなガワのマシン用意したレベルの話で

31 19/05/14(火)20:40:18 No.591251636

ファイナルはあの局面で勇気じゃなきゃなんなんだよ 勇気でいいんだよ

32 19/05/14(火)20:40:36 No.591251748

そもそもギャレオンがEI-01との戦闘で破損して 中のカインコピーデータが不完全になって 歯抜けでしかデータ取り出せなかったからな

33 19/05/14(火)20:40:52 No.591251844

>ソールは強くないぞ? いやなんだかんだ勇者軍団とは互角に戦ってたと思う ラストの無限増殖はおいおいと思ったが

34 19/05/14(火)20:41:04 No.591251912

>今やってるガオガイガーとベターマンの話だと合体するだけでめっちゃ苦労してて >こんなの毎回こなしてた凱兄ちゃん化け物じゃねえの!?ってなってる 先進惑星の生体兵器が二人係でいっぱいいっぱいなのに対して 凱兄ちゃんは一人でやってたもんな

35 19/05/14(火)20:41:42 No.591252135

ファイナルの局面はもうこれ以上技術だの工夫だのでどうにかできる状況でもなさそうだし勇気しかないよな・・・

36 19/05/14(火)20:42:03 No.591252252

でもあいつらゾンダーに負けてるんだよな……

37 19/05/14(火)20:42:07 No.591252274

>先進惑星の生体兵器が二人係でいっぱいいっぱいなのに対して 護君は兵器じゃねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

38 19/05/14(火)20:42:15 No.591252320

>ファイナルはちょっと無理矢理勇気ぶちこんでたのはある >あとあんま言いたくないが敵が強いは強いけどそこまで強敵かなぁみたいな変な印象がある ぶっちゃけ原種存命の頃は隠れてたやつらだから むしろ苦戦する方がおかしい

39 19/05/14(火)20:42:37 No.591252453

そうだな兵器なのは海堂だからな……

40 19/05/14(火)20:43:02 No.591252609

エヴォリュダーになった凱兄ちゃんは動力源兼生体CPU兼パイロットだからな……

41 19/05/14(火)20:43:16 No.591252693

ラティオはどういう扱いなのだろう ふわっと発生したミュータント?

42 19/05/14(火)20:43:19 No.591252710

>ガオガイガーっていうかあの世界の人達がハードモードすぎる >アルジャーノンが大流行してゾンダーが攻めてきて宇宙が縮小して >今度は覇界王が攻めてきてとどんだけ災害を経験してるんだ あの世界の地球の人口って50憶切ってそう

43 19/05/14(火)20:43:21 No.591252719

凱兄ちゃんはガオガイガー専用に最適化されているからな

44 19/05/14(火)20:43:33 No.591252790

>ファイナルの局面はもうこれ以上技術だの工夫だのでどうにかできる状況でもなさそうだし勇気しかないよな・・・ Gストーンリンクで一斉に倒してピサの再生波動使い切らせるぞ! Jフェニで調子乗ってるアベルはめるぞ!で作戦自体は相変わらずGGGしてるよ

45 19/05/14(火)20:43:38 No.591252819

無限増殖がチートすぎる でもそこ以外はそうでもない

46 19/05/14(火)20:43:40 No.591252826

なんだかんだ対抗できてた赤の星って凄いんだなって……まぁトップのロリはもうちょい考えようって思ったが

47 19/05/14(火)20:44:19 No.591253024

天才の子供は天才だったんだなガイ兄ちゃん… 元々エリートではあったけど

48 19/05/14(火)20:44:32 No.591253091

>そうだな兵器なのは海堂だからな…… >海堂 戒ー!道ー! 海堂は555ーー!!!!!

49 19/05/14(火)20:44:55 No.591253219

>ラティオはどういう扱いなのだろう >ふわっと発生したミュータント? 言い方は悪いが多分そんな感じだろう ゾンダーへの抗体みたいなのが発現したんだろう

50 19/05/14(火)20:45:17 No.591253339

20で宇宙飛行士だからな…

51 19/05/14(火)20:45:27 No.591253390

無限再生がやばいだけで 勇者ロボにタイマン撃破されてる時点で決して強敵では そりゃおそれるわ

52 19/05/14(火)20:45:29 No.591253397

テレビ放送当時には 病弱寝たきりサイボーグ呼ばわりされるくらい なにかと言うとずたぼろになってた凱兄ちゃんだ

53 19/05/14(火)20:46:06 No.591253596

不完全だから道具作ってカバーするね ゴルディオンクラッシャーできた!

54 19/05/14(火)20:46:41 No.591253781

でもあの寝たきり本編開始前でもう一回命姉ちゃん救ってる勇者すぎる

55 19/05/14(火)20:46:42 No.591253790

覇界王ってどーなったの

56 19/05/14(火)20:46:45 No.591253798

遊星主って超越者ぶった言動をしてるだけで 実際には戦わずに済むように徹底的にメタってるからな そんで実際に戦ったら後先考えずに無限増殖やって そこを突かれるしで

57 19/05/14(火)20:46:55 No.591253854

ちゃんとキングジェイダー31隻が完成してたら勝ってたよな 原種も慌ててトモロが完成する前に攻撃しやがったし

58 19/05/14(火)20:46:58 No.591253866

>そりゃおそれるわ 神が恐れる者など無い!!!

59 19/05/14(火)20:47:14 No.591253947

無限増殖も無限増殖すること分かってて戦って わざとやられて無限増殖するコアをみつけて叩くっていう作戦だからな

60 19/05/14(火)20:47:33 No.591254058

クラッシャーは対Zマスター級用だからあれでいいんだ 使い機会あった!!

61 19/05/14(火)20:47:35 No.591254071

でもお父さんであって星の指導者であるカインも似たことできるみたいだし王族固有の遺伝能力とかじゃないのか

62 19/05/14(火)20:47:35 No.591254074

>ちゃんとキングジェイダー31隻が完成してたら勝ってたよな >原種も慌ててトモロが完成する前に攻撃しやがったし 完成してたらゾンダー化する前に倒せるもんなのかな

63 19/05/14(火)20:47:40 No.591254103

でもガオファイガーの扱いはかわいそうだと思います

64 19/05/14(火)20:48:06 No.591254227

>ちゃんとキングジェイダー31隻が完成してたら勝ってたよな あの宇宙自体末期だから勝ててもあんまり意味ないよ

65 19/05/14(火)20:48:33 No.591254375

遊星主たちはギミックレスラーで好きじゃなかった… TVシリーズで10分で終わるような敵といつまでも戦ってる印象だったわ

66 19/05/14(火)20:48:45 No.591254454

>あの宇宙自体末期だから勝ててもあんまり意味ないよ もし勝ってたら31機のキングジェイダーがそのまま青の星を攻め込むんだもんな

67 19/05/14(火)20:48:50 No.591254477

仲間が揃ってサクサク倒す様になってもH&Hのせいで毎回大ダメージは変わらないという てかFFの時点でそれなりにダメージあるんだよな…

68 19/05/14(火)20:48:51 No.591254484

ガオファイガー自体完全地球産だし超合金もできいいし好き

69 19/05/14(火)20:48:57 No.591254523

スパロボの話だけど崩壊する宇宙から生き残り助けたのがギャレオンとゴライオンってクロスが好きだった

70 19/05/14(火)20:48:58 No.591254530

>でもガオファイガーの扱いはかわいそうだと思います あのGGG壊滅オマージュの決死のドリルニー最高じゃん

71 19/05/14(火)20:49:25 No.591254670

>ファイナルの局面はもうこれ以上技術だの工夫だのでどうにかできる状況でもなさそうだし勇気しかないよな・・・ FAINALが勇気ばっかって言われるのはもう勇気出すしかないクライマックスに入ってから終わるまでが長すぎるせいだと思うんだよな ジェネシック出てから他の勇者ロボたちのバトルやったりとか

72 19/05/14(火)20:50:00 No.591254887

>覇界王ってどーなったの 知らない第一話 勇者王誕生! からのなんだか雲行き怪しいラストミッション開始 これ一回酷い事になるやつだ…

73 19/05/14(火)20:50:11 No.591254929

えぇいソールどものドヤ顔はどうでもいい! 天竜神をもっと撮せ!

74 19/05/14(火)20:50:20 No.591254977

みんな超進化人類とか持ち上げてくれるけどこんなのゾンダリアンみたいなものじゃん怖い… って内心では不安になってるのがFINALのガイ兄ちゃん

75 19/05/14(火)20:50:36 No.591255075

クラッシャーのめちゃくちゃ合体でボロクソになる各戦艦が最終兵器感あって好き 若干のヤケクソ感も添えて

76 19/05/14(火)20:51:04 No.591255247

>って内心では不安になってるのがFINALのガイ兄ちゃん 不安になったあとで皆が優しく受け入れてくれたから立ち上がれたんだよ

77 19/05/14(火)20:51:05 No.591255252

>仲間が揃ってサクサク倒す様になってもH&Hのせいで毎回大ダメージは変わらないという >てかFFの時点でそれなりにダメージあるんだよな… 本来なら全く及んでない科学力のロボットを無理やり作り上げて マンパワーで何とか活動させてるんだしな そら凱兄ちゃんに一気に負担が来るわ

78 19/05/14(火)20:51:23 No.591255356

増殖とGクラッシャーという最後の切り札の切り方の戦いだからなファイナル

79 19/05/14(火)20:52:05 No.591255625

毎度ゴルディマーグは口惜しいだろうな みんなが傷つく中で自分は決戦兵器だからなるべく壊れないようにしてないといけないし あいつ自身も自分の役割わかっててやってるのがかっこいいとは思うけど

80 19/05/14(火)20:52:29 No.591255755

ガオファイガーは破界皇で帰還した時に一気に世界に希望与えてて勇者王としては十分いい扱いされてるよ

81 19/05/14(火)20:52:39 No.591255826

人間に戻れたのに命との間に子供すら作れないのもきつい

82 19/05/14(火)20:52:42 No.591255850

ゴルディマーグいなかったら過労死してたと思う

83 19/05/14(火)20:52:43 No.591255855

いくらエヴォリュダーっても生身でG&D受けて生きてるガイ兄ちゃんヤバい

84 19/05/14(火)20:52:50 No.591255902

>あの世界の地球の人口って50憶切ってそう その時の半数くらい死んでたはずだよ インビジブルバーストで電子機器壊滅してそれに頼って延命してた層は全滅してるし 医療や通信もかなり制限がかかってるしさらに言えば覇界の眷属による侵攻で生存権自体が4割だか3割だかまで押し込まれてる状況

85 19/05/14(火)20:52:55 No.591255933

一番かわいそうなのは子供作れない二人だと思う エヴォリュダーになったらできると思ったのに… どうして命ねーちゃんまでセミエヴォリュダーになっちゃったのよ

86 19/05/14(火)20:53:28 No.591256111

>みんなが傷つく中で自分は決戦兵器だからなるべく壊れないようにしてないといけないし あいつそこまで考えてないと思うよ 俺様はGGG1頑丈なのだ心配するな!

87 19/05/14(火)20:53:55 No.591256260

>FAINALが勇気ばっかって言われるのはもう勇気出すしかないクライマックスに入ってから終わるまでが長すぎるせいだと思うんだよな >ジェネシック出てから他の勇者ロボたちのバトルやったりとか 単純に毎巻凄い盛り上げようとして色々やっててお話としてメリハリが無くなってきて 勇気だなんだみたいな部分まで気になるようになった感じな気がする… 短くまとめるかもっとちゃんとエピソード単位で区切る事が出来ればファイナルの評価も色々変わったと思う

88 19/05/14(火)20:54:00 No.591256276

>覇界王ってどーなったの 先月26日に華ちゃんと護が26分26秒の逢瀬を終えて待て次回!

89 19/05/14(火)20:54:09 No.591256331

>俺様はGGG1頑丈なのだ心配するな! 俺の使命はゴルディオンハンマーをいつでも万全の状態で維持することだ!

90 19/05/14(火)20:54:46 No.591256537

>単純に毎巻凄い盛り上げようとして色々やっててお話としてメリハリが無くなってきて >勇気だなんだみたいな部分まで気になるようになった感じな気がする… >短くまとめるかもっとちゃんとエピソード単位で区切る事が出来ればファイナルの評価も色々変わったと思う 個人的にあんな話数かけなくてもよかったと思う

91 19/05/14(火)20:54:53 No.591256579

ファイナルの反省会はいいよ

92 19/05/14(火)20:54:58 No.591256602

まぁゴルディは最悪ハンマー部分が無事なら使えるし…

93 19/05/14(火)20:55:00 No.591256611

>俺様はGGG1頑丈なのだ心配するな! 実際ゴルディが壊れる事態ってのはゴルディオンハンマーが効かない敵って事だし…

94 19/05/14(火)20:55:06 No.591256644

ゴルディは元になった人格がモヒカンだからな

95 19/05/14(火)20:55:13 No.591256681

FINALは劇場版くらいの尺でよかった感

96 19/05/14(火)20:55:22 No.591256741

>ファイナルの反省会はいいよ じゃあ三重連太陽系の方々の反省会で

97 19/05/14(火)20:55:33 No.591256814

あのゴジラモヒカン毎回通信機壊すからな

98 19/05/14(火)20:55:34 No.591256822

そのへん見てると一発で一気に3つのコアを出せるキングジェイダーはヤバいわ

99 19/05/14(火)20:55:44 No.591256886

>レプリカだけど対ゾンダーとしてはオリジナルより相性がいい それはガセだぞ。せいぜい強すぎてゾンダーコア壊しちゃいそうになるくらいだ。

100 19/05/14(火)20:55:54 No.591256946

ゴルディが一番後悔したのは レプリがハンマーの制御権奪還するのが遅れたときだよ

101 19/05/14(火)20:55:57 No.591256963

>そのへん見てると一発で一気に3つのコアを出せるキングジェイダーはヤバいわ なので優先的にメタ張るね

102 19/05/14(火)20:56:01 No.591256977

>先月26日に華ちゃんと護が26分26秒の逢瀬を終えて待て次回! まだ26ネタを引っ張ってるのか

103 19/05/14(火)20:56:08 No.591257023

子作りの話をしちゃうとラティオも不安で確かめられてないし アルマは諦めちゃってる かわいそ

104 19/05/14(火)20:56:28 No.591257140

>じゃあ三重連太陽系の方々の反省会で 普通に惑星ごと新宇宙、もっと言えば太陽系に移動で良かったと思うんだが 連中の科学力ならそれぐらい出来るだろ

105 19/05/14(火)20:56:29 No.591257148

だれか他の勇者助けてあげて…

106 19/05/14(火)20:56:39 No.591257209

>そのへん見てると一発で一気に3つのコアを出せるキングジェイダーはヤバいわ ぞ、ゾンダー核なら双頭龍でもできるんだからね!

107 19/05/14(火)20:56:57 No.591257297

成功確率ゼロ%を努力や科学の力で1%くらいまで引き上げてあとは勇気でカバーするだけのモード

108 19/05/14(火)20:57:24 No.591257460

最初から最後までずっとハードモードだったじゃないか…

109 19/05/14(火)20:57:39 No.591257555

というか遊星主たちの何人かは本当に惑星の代表なの? って連中ばかりでな

110 19/05/14(火)20:57:42 No.591257571

>ぞ、ゾンダー核なら双頭龍でもできるんだからね! 実際初お披露目の時数十個くらい抜き取ってたよね

111 19/05/14(火)20:57:53 No.591257625

TV版はGGG内部の奴らがアルジャーノンにかからなくて良かったな ゾンダー化はしてたけど

112 19/05/14(火)20:58:21 No.591257776

>アルマは諦めちゃってる >かわいそ 機械パーツ使ってたっけ…

113 19/05/14(火)20:58:30 No.591257838

>TV版はGGG内部の奴らがアルジャーノンにかからなくて良かったな >ゾンダー化はしてたけど あれ世界観繋げるの結構違和感あるんだよなぁ

114 19/05/14(火)20:58:50 No.591257950

>機械パーツ使ってたっけ… 種族がね 違うの

115 19/05/14(火)20:59:01 No.591258019

>というか遊星主たちの何人かは本当に惑星の代表なの? って連中ばかりでな いやただの再生の音楽担当土木担当医療担当とかそんなんなだけだが? ポルタん?ポルタン再生で何の担当すんの?ニンジャ?

116 19/05/14(火)20:59:08 No.591258049

新作はジェネシック出てくるの?造形好きだから活躍するなら見たい

117 19/05/14(火)20:59:20 No.591258116

ねえねえ、なんでサンダーブリザードだのファイアートルネードだの撃てるの君たち?

118 19/05/14(火)20:59:31 No.591258182

>機械パーツ使ってたっけ… 元々ついてないんやろ? 対消滅するために特攻兵器以外の目的で作られてないし…

119 19/05/14(火)20:59:43 No.591258247

>種族がね >違うの ヤッて見なきゃわからないだろうがえー!

120 19/05/14(火)20:59:48 No.591258267

>新作はジェネシック出てくるの?造形好きだから活躍するなら見たい きれいに二人がかりでヘルアンドヘブンされたぞ

121 19/05/14(火)21:00:02 No.591258335

>でもガオファイガーの扱いはかわいそうだと思います あれほど洗練され使いやすく安定した勇者ロボもおるまい(異論は多数認める)

122 19/05/14(火)21:00:03 No.591258347

スーパーミニプラで早く天姉妹出してくれ

123 19/05/14(火)21:00:35 No.591258502

でも精密検査受けてた時に異常が無かったらしいし 三重連太陽系の人間は地球人と極めて近い遺伝子構造なんじゃないか?

124 19/05/14(火)21:00:44 No.591258556

異論っていうかあれガイ兄ちゃん専用すぎて 彼にしか使いやすくない…

125 19/05/14(火)21:00:47 No.591258571

ゾンダーの暴れっぷり見ると仕事しろよ免疫!って思う

126 19/05/14(火)21:00:53 No.591258605

>あれ世界観繋げるの結構違和感あるんだよなぁ まぁ生体科学部門のみやこくん達キャリアーと GGGの奴らが会ったことないのは不思議ではないかなとは思う

127 19/05/14(火)21:00:55 No.591258617

>でもガオファイガーの扱いはかわいそうだと思います あれ実はジェネリックと対して強さ変わらんぞ

128 19/05/14(火)21:01:03 No.591258658

まぁその辺りはわりとどうとでもやりそう

129 19/05/14(火)21:01:29 No.591258812

>あれ実はジェネリックと対して強さ変わらんぞ ……そうなの?

130 19/05/14(火)21:01:33 No.591258837

世界最高の頭脳が技術バックアップしてくれても足りない確率を気合で埋めなきゃいけないぐらいギリギリの戦いが多い

131 19/05/14(火)21:01:36 No.591258851

>TV版はGGG内部の奴らがアルジャーノンにかからなくて良かったな アルジャーノンが深刻化したのはTV版終了してからだよ

132 19/05/14(火)21:01:37 No.591258856

ジェネシックはゴルディオン爪がずるい

133 19/05/14(火)21:01:43 No.591258887

種族というかもう軍用の生体兵器だからね 仕様にあるかどうかってレベルだから

134 19/05/14(火)21:02:03 No.591258987

>ヤッて見なきゃわからないだろうがえー! 落ち着けアルエット!

135 19/05/14(火)21:02:13 No.591259038

>……そうなの? ぶっちゃけ単体での強さならジェネシックよりも ザ・パワースターガオガイガーのほうが上

136 19/05/14(火)21:02:30 No.591259144

ゴルディオンハンマーがブロウクンマグナムしてくるのいいよね…よくない

137 19/05/14(火)21:02:33 No.591259160

>あれ実はジェネリックと対して強さ変わらんぞ それはないわ

138 19/05/14(火)21:02:37 No.591259181

ザ・パワー使ってりゃそらそうだ

139 19/05/14(火)21:02:44 No.591259228

>ザ・パワースターガオガイガーのほうが上 まぁあれはね……

140 19/05/14(火)21:03:09 No.591259363

ザパワーは例外だろ!

141 19/05/14(火)21:03:15 No.591259402

>あのゴジラモヒカン毎回通信機壊すからな それ考えて常に複数持ち歩いているのは偉い

142 19/05/14(火)21:03:28 No.591259487

>アルジャーノンが深刻化したのはTV版終了してからだよ ゾンダー騒ぎの翌年に不審死多発しまくりなのがひどいよね

143 19/05/14(火)21:03:33 No.591259510

ジェネシックはまずジェネシックアーマーあるしなぁ

144 19/05/14(火)21:03:45 No.591259584

>ぶっちゃけ単体での強さならジェネシックよりも >ザ・パワースターガオガイガーのほうが上 なぜジェネシックとガオファイガーが変わらないの?という話でパワースターガオガイガーの話が出てくるのか ぶっちゃけわからない

145 19/05/14(火)21:04:02 No.591259677

ゾンダリアンがキングジェイダーそのままゾンダー化してたら絶対勝てなかったよね… ピッツアとペンチノンになってて良かった

146 19/05/14(火)21:04:16 No.591259752

>……そうなの? ガジェットツールは色々多彩なんだけど単純な戦闘力は大差ない 寧ろガイ専用にチューニングしてあるしてあるから継戦能力で上

147 19/05/14(火)21:04:27 No.591259823

>ジェネシック出てから他の勇者ロボたちのバトルやったりとか その名はジェネシックからどんどん一巻が長くなるし上げ下げ激しくて疲れるんだよね… TV版はテンポ良くなったのかなあ

148 19/05/14(火)21:04:30 No.591259839

ゾンダー相手に逃げてたじゃんっていうのは間違いでピサソール以外は普通に全滅してピサソールだけずっと耐えてただけだ

149 19/05/14(火)21:04:34 No.591259857

>ゾンダリアンがキングジェイダーそのままゾンダー化してたら絶対勝てなかったよね… >ピッツアとペンチノンになってて良かった まぁそうしないために封印してたんだろうねぇ

150 19/05/14(火)21:04:42 No.591259910

>ガジェットツールは色々多彩なんだけど単純な戦闘力は大差ない >寧ろガイ専用にチューニングしてあるしてあるから継戦能力で上 (個人の感想です)

151 19/05/14(火)21:05:03 No.591260030

>異論っていうかあれガイ兄ちゃん専用すぎて >彼にしか使いやすくない… 勇者ロボってだいたい専用機か本人そのものだから

152 19/05/14(火)21:05:14 No.591260096

ジェネシックはゴルディネイルもだけどボルティングドライバーもウィルナイフもやべーよね

153 19/05/14(火)21:05:20 No.591260129

>ゾンダー相手に逃げてたじゃんっていうのは間違いでピサソール以外は普通に全滅してピサソールだけずっと耐えてただけだ GGG相手にはマジで逃げてましたよね

154 19/05/14(火)21:05:36 No.591260228

ジェネシック復活しねえかな… するよね?

155 19/05/14(火)21:05:42 No.591260265

ガオファイガーって地球技術で作ったガオガイガーだしそういう意味ではジェネリックと言えるのかもしれん

156 19/05/14(火)21:05:52 No.591260316

>ジェネシック復活しねえかな… >するよね? しても覇界モードだと思うけどいいのか?

157 19/05/14(火)21:05:54 No.591260327

>ゾンダー騒ぎの翌年に不審死多発しまくりなのがひどいよね ゾンダー倒して一件落着と思いきや謎の不審死が大流行とか やっぱりあの世界の奴らハードモードすぎるのでは? そこを乗り越えたら宇宙縮小の影響で大災害だし

158 19/05/14(火)21:06:03 No.591260393

>ジェネシック復活しねえかな… >するよね? するかもしれないけどそれがいいことなのかわからない

159 19/05/14(火)21:06:07 No.591260422

えーとだな さっきからジェネリックいってるのはわざと?

160 19/05/14(火)21:06:29 No.591260563

>ガオファイガーって地球技術で作ったガオガイガーだしそういう意味ではジェネリックと言えるのかもしれん 成分が違いすぎる…

161 19/05/14(火)21:06:46 No.591260657

ザパワー込み説が有力だけどスターガオガイガーのスペック表記で出力がノーマルと比べてアホみたいに高かったのは公式でなにか語られてたっけ

162 19/05/14(火)21:07:12 No.591260817

つーかまだ終わってなかったのかVSベターマン

163 19/05/14(火)21:07:30 No.591260913

ウルテクエンジン差分?

164 19/05/14(火)21:07:31 No.591260917

出力に関してはウルテクエンジンに換装したからでね?

165 19/05/14(火)21:07:46 No.591261003

ガオファイガーはエヴォリュダー専用にしたからこその戦闘力なのは間違いない 既存技術を継ぎ接ぎしながらもパイロットに優しくて強いガオガイゴーも凄い

166 19/05/14(火)21:07:48 No.591261016

ガオガイガーよりもガオファイガーのほうが強いのはガチでいいんだよね なんとかウルテクエンジンのおかげで

167 19/05/14(火)21:07:58 No.591261097

>そこを乗り越えたら宇宙縮小の影響で大災害だし あの時点で世界中大洪水だもんな それだけで億単位の死者出ただろ

168 19/05/14(火)21:08:02 No.591261119

>つーかまだ終わってなかったのかVSベターマン 今めっちゃ頑張ってるよ とりあえず竜兄弟取り戻したいので妹を合体させる事にした

169 19/05/14(火)21:08:18 No.591261223

ゲームだけどゾンダー化したキングジェイダーあったよね

170 19/05/14(火)21:08:26 No.591261266

スターガオガイガーとガオガイガーの差ってステルスガオーが変わったくらい? エンジンとかアップデートされてるんだっけ

171 19/05/14(火)21:08:31 No.591261301

エヴォリアルウルテクパワーだった

172 19/05/14(火)21:08:55 No.591261416

>ゲームだけどゾンダー化したキングジェイダーあったよね 漫画じゃなくて?

173 19/05/14(火)21:08:55 No.591261417

>とりあえず竜兄弟取り戻したいので妹を合体させる事にした うんうん……うん?

174 19/05/14(火)21:08:56 No.591261426

>ザパワー込み説が有力だけどスターガオガイガーのスペック表記で出力がノーマルと比べてアホみたいに高かったのは公式でなにか語られてたっけ スペック表見てないから知らないけど ガオガイガーはバージョンアップ何回もしてるから ゾンダリアン編の時のスペックと 対原種仕様で小型化に成功したウルテクエンジン搭載後のスペックしかないスターとなら そりゃ雲泥の差のスペックだと思うよ

175 19/05/14(火)21:08:58 No.591261435

>ゲームだけどゾンダー化したキングジェイダーあったよね 漫画じゃねえの?ジェイバトラー

176 19/05/14(火)21:09:05 No.591261462

ジェイバトラーってゲームだっけ

177 19/05/14(火)21:09:40 No.591261642

漫画版の敵にJアークそのままゾンダーなったやついるよ

178 19/05/14(火)21:09:53 No.591261717

妹と合体ってあーた……

179 19/05/14(火)21:09:53 No.591261720

ファイナルは発売ペースも飛び飛びで結局完結に数年かかったのも痛かったと思う

180 19/05/14(火)21:09:55 No.591261740

覇界王はまだ当分終わりそうに無いよ

181 19/05/14(火)21:10:18 No.591261882

ガオファイガーが2000万馬力なのに対して スターが46憶馬力の時点で普通にザ・パワー込みだろ

182 19/05/14(火)21:10:25 No.591261922

http://www.gaogaigar.net/TV/sp/clm01.html 映像化されてない外伝めちゃ多いな!

183 19/05/14(火)21:10:30 No.591261953

>ガオガイガーよりもガオファイガーのほうが強いのはガチでいいんだよね >なんとかウルテクエンジンのおかげで エヴォリュアルウルテクシステムとエヴォリュダーのおかげな イオンコーティング+パスキューマシン+レプリ護だと互角だと思うけど どノーマルなら多分くらべるべくもない

184 19/05/14(火)21:10:31 No.591261956

>ジェイバトラーってゲームだっけ コミックだよ 黒いジェイアーク

185 19/05/14(火)21:10:40 No.591262021

Jクォースが錨だと知った時の衝撃 よく見たら確かに飛んでる時尻尾が腕と繋がってるわ…

186 19/05/14(火)21:11:09 No.591262177

ジェイバトラーは漫画 ゲームはヴァルナーとシルバリオンハンマーと長官参謀ゾンダー

187 19/05/14(火)21:11:22 No.591262260

初期設定のスタードラゴンだかと合体する予定だったスターガオガイガーどっかででっち上げられないかな スパロボとかで

188 19/05/14(火)21:12:06 No.591262498

てか初期ガオガイガーそんな性能だったのか……えれー綱渡りだな

189 19/05/14(火)21:12:23 No.591262595

>Jクォースが錨だと知った時の衝撃 普段は船首についてるよね

190 19/05/14(火)21:12:23 No.591262596

>エヴォリュアルウルテクシステムとエヴォリュダーのおかげな これ自力で調整できる弾丸Xみたいなもんなんだっけか

191 19/05/14(火)21:12:24 No.591262604

光と闇の妹2体が光と闇とオレンジサイトの力利用してドッキングしようとしてるだけだよ

192 19/05/14(火)21:12:39 No.591262687

ガオファイガーはファントムリング周りがコンパクトになってるのでとても進歩感ある

193 19/05/14(火)21:12:42 No.591262707

あんだけ強くなるザ・パワーをもっと使えばいいのにと思ってたのにもっと使ったらえらい事になるとか…

194 19/05/14(火)21:13:14 No.591262904

>妹と合体ってあーた…… 別にあの兄弟とじゃないからな!規格違うし! 同規格の星龍神と天竜神を合体させる!ってだけだよ! つまりお兄ちゃん嫌い!を2倍やる訳だな

195 19/05/14(火)21:13:17 No.591262914

ガオガイガーのグレート合体は確かに見てみたいな ゴルディオンハンマーも追加合体といえばそうかもしれないけど

196 19/05/14(火)21:13:33 No.591263014

>光と闇の妹2体が光と闇とオレンジサイトの力利用してドッキングしようとしてるだけだよ なんかアブノーマルなことになってない?

197 19/05/14(火)21:13:46 No.591263099

ゴルディも最新のWハンマーにパワーアップしてるんだっけか

198 19/05/14(火)21:13:47 No.591263106

ノーマルガオガイガーの時点でストーリー開始時とスター換装前でかなり違いあると思うけど流石にそこまでの設定はないか

199 19/05/14(火)21:14:00 No.591263190

>妹と合体ってあーた…… 違うの妹4体のスワッピングなの 帰って来た光暗のボディからザ・パワー抜かずに頭だけ切り離しといて 兄貴達にぶつける直前に合体して おつむが汚染される前に獅子王おじじ取り返せたらいいな!作戦 大丈夫かこれ

200 19/05/14(火)21:14:16 No.591263287

ガオガイゴーはある意味グレート合体なのでは

201 19/05/14(火)21:14:17 No.591263297

>てか初期ガオガイガーそんな性能だったのか……えれー綱渡りだな 最初の数話見ると驚くよ くそボロボロで解体シークエンスまで挟まる

202 19/05/14(火)21:14:18 No.591263303

>てか初期ガオガイガーそんな性能だったのか……えれー綱渡りだな 江戸時代の科学力と技術力で自家用車を作って運用するようなもんだからな

203 19/05/14(火)21:14:19 No.591263307

>同規格の星龍神と天竜神を合体させる!ってだけだよ! >つまりお兄ちゃん嫌い!を2倍やる訳だな あービックリした 兄貴たちと合体するもんだと思ったわ……

204 19/05/14(火)21:14:22 No.591263319

こっちも綱渡りだけど限られたリソースで出来る限り対策うってくる機界四天王が好き

205 19/05/14(火)21:14:40 No.591263398

初期は合体自体が低確率な上に護くんが近くにいなかったら死んでたからなガイにーちゃん…

206 19/05/14(火)21:15:09 No.591263565

>ガオガイガーのグレート合体は確かに見てみたいな >ゴルディオンハンマーも追加合体といえばそうかもしれないけど でもやろうとすると機体バランスとか一から計算しなおしで それならガオーマシンをアップデートした方がいいわってなりそうだな

207 19/05/14(火)21:15:25 No.591263645

初期のガオガイガー合体用プログラムすら未完成だったしね

208 19/05/14(火)21:15:30 No.591263676

>こっちも綱渡りだけど限られたリソースで出来る限り対策うってくる機界四天王が好き ゾンダーメタルガンガン減っててあっちも大変やなってなる

209 19/05/14(火)21:15:37 No.591263716

そういや初期って護くんにGSライド調整してもらってなかったっけ…出力上がったまま止まらないとかで

210 19/05/14(火)21:15:43 No.591263743

Gストーンがダムだとして GSライドが壁にくっつけた取水栓だとして ダムぶっ壊す勢いなのが弾丸エックス エヴォリュアルウルテクシステムはガイ兄ちゃんだけが開けられる蛇口をもうちょっと気合いれてあけるやつ ザ・パワーはダムの上に宇宙からダムよりでかい水の固まり落ちてくるやつ

211 19/05/14(火)21:16:01 No.591263857

>初期のガオガイガー合体用プログラムすら未完成だったしね 合体成功したから安定したプログラム組めるようになった! 失敗してたら死ぬ

212 19/05/14(火)21:16:14 No.591263929

ファイナルフュージョン安定したのどの辺だったかな…

213 19/05/14(火)21:16:23 No.591263986

最初の2話で実データが沢山取れて護くんがGストーン安定させてくれたおかげでFフュージョンが運用出来るように

214 19/05/14(火)21:16:48 No.591264144

合体してゾンダー倒しても回収してからICUみたいなの直行だったし本当に綱渡りすぎる

215 19/05/14(火)21:16:54 No.591264169

ガオファイガーも合体までの道のりめっちゃ長かったんだっけ

216 19/05/14(火)21:17:01 No.591264205

>そういや初期って護くんにGSライド調整してもらってなかったっけ…出力上がったまま止まらないとかで 低下してやべー時にアジャストしてる あとヘルアンドヘブン撃った後アドレナリンドパドパで極度の興奮状態を鎮めたりもしてる 大体いないと死んでる

217 19/05/14(火)21:17:10 No.591264247

こう考えるとゾンダーってほんと対生物対機械チートだな こっちが強すぎてもダメだし

218 19/05/14(火)21:17:18 No.591264279

>そういや初期って護くんにGSライド調整してもらってなかったっけ…出力上がったまま止まらないとかで 最初のうちは出撃終わるたびにメンテ貰わないとおじさんのGSライドが止まっちゃう…

219 19/05/14(火)21:17:27 No.591264331

>ガオファイガーも合体までの道のりめっちゃ長かったんだっけ 未だにアルエットいないとプログラムリングは無理じゃねえかな

220 19/05/14(火)21:18:00 No.591264518

早く回収しねぇとサイボーグが死ぬぞ!ってドヤが飛ぶ現場いいよね…

221 19/05/14(火)21:18:03 No.591264534

初期ガオガイガーは色々不安定だったのもあるけどゾンダーがどう考えても強すぎる 生半可な攻撃はバリアで防いで突破して壊しても再生して コアをなんとかしない限りどうしようもねぇとかどうしろと

222 19/05/14(火)21:18:19 No.591264627

>こっちが強すぎてもダメだし 加減出来たらいいのよ

223 19/05/14(火)21:18:20 No.591264631

俺だって田村ゆかりボイスのロボットと合体してーよ……

224 19/05/14(火)21:18:27 No.591264663

おまけにヘルアンドヘヴンも鎧兄ちゃんに負担かかりまくる…

225 19/05/14(火)21:18:42 No.591264744

>加減出来たらいいのよ 加減して勝てる相手じゃねぇ!

226 19/05/14(火)21:18:46 No.591264769

第一話に戻ったのが凄い気になる やっぱ負けたのかなあ

227 19/05/14(火)21:18:47 No.591264771

ゴルディオンハンマーも使い始めた最初の数回はやばい代物過ぎた

228 19/05/14(火)21:18:48 No.591264782

>早く回収しねぇとサイボーグが死ぬぞ!ってドヤが飛ぶ現場いいよね… アレでマジヤベエな…って分かるよね ライナーガオーうまく抜けなかったり

229 19/05/14(火)21:19:07 No.591264918

ガラスのサイボーグとはよく言ったもの

230 19/05/14(火)21:19:34 No.591265069

でもさ なんで肩が新幹線って発想になったんだろうな……

231 19/05/14(火)21:19:35 No.591265074

完全版じゃないから無理矢理エネルギー押し込んでて負荷半端ないのにそこまでしても取り出したコアが逃げる

232 19/05/14(火)21:19:36 No.591265085

>ゴルディオンハンマーも使い始めた最初の数回はやばい代物過ぎた そもそもちゃんと持てねえ! 頼むぞプライヤーズ!

233 19/05/14(火)21:19:39 No.591265095

イレイザーヘッド活躍しないかなあ…あれ一番好きなんだ

234 19/05/14(火)21:20:18 No.591265310

実験してる暇なくて実践で安定まで擦り合わせていく感じはリアル系スーパーロボットって感じ

235 19/05/14(火)21:20:25 No.591265360

>頼むぞプライヤーズ! (ボロボロになるプライヤーズ)

236 19/05/14(火)21:20:33 No.591265422

>イレイザーヘッド活躍しないかなあ…あれ一番好きなんだ 地球救った回数おそらく歴代2号の中でもトップだよ超竜神

237 19/05/14(火)21:20:34 No.591265423

>頼むぞプライヤーズ! し ぬ

238 19/05/14(火)21:20:38 No.591265445

思い返せばゾンダーにコアがあるのって偶然判明したんだよな ガイ兄ちゃんがH&Hぶちこんだら何かあるから引っ張り出してみたら人間が変化した物でしたーという

239 19/05/14(火)21:20:49 No.591265510

>でもさ >なんで肩が新幹線って発想になったんだろうな…… 元がイルカだし…

240 19/05/14(火)21:20:52 No.591265530

>実験してる暇なくて実践で安定まで擦り合わせていく感じはリアル系スーパーロボットって感じ 実際は結構な数の実験してるんだけどね うまくいかねーのが現状だったけど

241 19/05/14(火)21:21:13 No.591265653

マニュアル操縦で合体するときのライナーガオー怖すぎる…

242 19/05/14(火)21:21:19 No.591265678

プライヤーズは四天王相手に時間まで稼ぐ紛れもない勇者だよ ガンマシンより仕事してる

243 19/05/14(火)21:21:40 No.591265779

>マニュアル操縦で合体するときのライナーガオー怖すぎる… 線路あるからよゆーよゆー(なお時速は

244 19/05/14(火)21:21:45 No.591265817

>マニュアル操縦で合体するときのライナーガオー怖すぎる… 三人共そのままヘルアンドヘヴンまで行った

245 19/05/14(火)21:21:47 No.591265833

工具シリーズは本当に超兵器過ぎて迂闊に使えないのがいくつかある

246 19/05/14(火)21:21:58 No.591265892

ガンマシンはfinalで仕事したし… ハッキングされたけど…

247 19/05/14(火)21:22:06 No.591265938

>ガイ兄ちゃんがH&Hぶちこんだら何かあるから引っ張り出してみたら人間が変化した物でしたーという 初めは「なんかキモいのが出てきた!壊そ!」だしな

248 19/05/14(火)21:22:08 No.591265948

でもマイクのブラザーたちはあっさり死にすぎ

249 19/05/14(火)21:22:08 No.591265949

>>覇界王ってどーなったの >知らない第一話 勇者王誕生! >からのなんだか雲行き怪しいラストミッション開始 >これ一回酷い事になるやつだ… 華ちゃんはアルジャーノンになる可能性高いしガイ兄ちゃんはカンケルコースだ

250 19/05/14(火)21:22:14 No.591265980

>なんで肩が新幹線って発想になったんだろうな…… サメとイルカの内部でドッキングがどうしても再現できなかった 当時は秘密組織だったので移動させる際に目立たないように&線路使えるのが便利 とかの理由だった気がする

251 19/05/14(火)21:22:42 No.591266138

>イレイザーヘッド活躍しないかなあ…あれ一番好きなんだ 超龍神出た時はパワー的に超龍神しか使えないメガトンツールって事だったけどガオファイガーやジェネシックでも使えないのかな

252 19/05/14(火)21:22:45 No.591266152

ガンマシンは移動手段になったりハッキングされてFFしたり大活躍だろ!

253 19/05/14(火)21:22:46 No.591266163

>華ちゃんはアルジャーノンになる可能性高いしガイ兄ちゃんはカンケルコースだ やめやめろ! なんでそんな悲しみを追加しようとするんだ!

254 19/05/14(火)21:22:50 No.591266184

>三人共そのままヘルアンドヘヴンまで行った そういやそうだな ドッキドキだな…

255 19/05/14(火)21:23:16 No.591266337

鉋がちゃんとVSベターマンで使われて嬉しかったよ

256 19/05/14(火)21:23:37 No.591266445

>やめやめろ! なんでそんな悲しみを追加しようとするんだ! 数回前からやけに地の文に26が増えてきてるからな 華ちゃんが主になるとこにだけ

257 19/05/14(火)21:23:53 No.591266524

公式はさぁ……ハッピーエンドに水掛るタイプなの?

258 19/05/14(火)21:24:23 No.591266693

激龍神は得物が邪魔でイレイザーヘッド持てなさそうだなぁ

259 19/05/14(火)21:25:14 No.591266981

ガオガイガーも気合いで使えるだろうけど多分関節が破損したり クレーンによるガイドが無いから発射がブレたりするんだろうさきっと

260 19/05/14(火)21:25:15 No.591266990

>公式はさぁ……ハッピーエンドに水掛るタイプなの? finalからしてビターエンドだから…

261 19/05/14(火)21:26:07 No.591267346

>finalからしてビターエンドだから… もう5分頑張って残留組がロード開いて旅立つとこまでやってくれたら良かったのに…

↑Top