虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/14(火)12:39:11 >元メジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/14(火)12:39:11 No.591162094

>元メジャーリーガー野村貴仁氏「2年ほど前から大工の仕事をしている。高知市内にお遍路さんが立ち寄る接待所を作っている。そこでたこ焼きや今川焼きを売るから、清原が来たら歓迎する。」 マジかよすげえ転落人生だな

1 19/05/14(火)12:40:47 No.591162411

日本のスポーツ選手の引退後って割と悲惨な気がする

2 19/05/14(火)12:42:00 No.591162653

それでも野球ならもうちょいこうどっかの学校の監督とか…

3 19/05/14(火)12:42:17 No.591162717

スポーツの世界しか知らずに大人になったから社会適合できない人もいそうである

4 19/05/14(火)12:42:40 No.591162797

たこ焼き 今川焼き なんかの隠語?

5 19/05/14(火)12:42:53 No.591162847

清は今どうしてんの

6 19/05/14(火)12:42:59 No.591162866

>今川焼き >なんかの隠語? 大判焼きの隠語らしい

7 19/05/14(火)12:43:13 No.591162909

プロスポーツの世界で勝ち残ってきた努力を就活で活かせばいいのにって思う

8 19/05/14(火)12:43:19 No.591162929

大工を悲惨扱いするのひどくない? いや別にいいか…

9 19/05/14(火)12:43:32 No.591162984

>日本のスポーツ選手の引退後って割と悲惨な気がする 海外でもよくスポーツ選手が破産してるし…

10 19/05/14(火)12:43:41 No.591163004

少年野球の指導をしてるスレ画

11 19/05/14(火)12:44:37 No.591163184

お遍路さんってすごいよね あれで食っていけるプロ遍路マンもいるし

12 19/05/14(火)12:44:41 No.591163198

アメフトの世界は引退後の人生をサポートする体制がまったくなくて厳しいと聞く

13 19/05/14(火)12:44:55 No.591163242

優秀な野球選手が優秀な指導者になれるわけじゃないから

14 19/05/14(火)12:44:58 No.591163249

一年で何億とか稼いでどこに消えていくの?っていつも不思議なスポーツ選手

15 19/05/14(火)12:45:01 No.591163269

生活基準下げられないからこうなるんだよな 金なんていずれ無くなるのをなんでわからいんだろ

16 19/05/14(火)12:45:25 No.591163344

>アメフトの世界は引退後の人生をサポートする体制がまったくなくて厳しいと聞く 絶対昨日火ノ丸相撲のスレで聞いたやつじゃん…

17 19/05/14(火)12:45:34 No.591163376

というか再就職先の斡旋もしてくれない社会人マナーも研修してくれない球団側に問題があるのでは?

18 19/05/14(火)12:45:39 No.591163398

勉強とかまったくしないで スポーツしかやってこなかった人はこうなる

19 19/05/14(火)12:45:48 No.591163421

>アメフトの世界は引退後の人生をサポートする体制がまったくなくて厳しいと聞く プロレスとかもだな 協議人口がモロにでるから… 野球はまだ恵まれてる方だよ

20 19/05/14(火)12:46:24 No.591163534

>一年で何億とか稼いでどこに消えていくの?っていつも不思議なスポーツ選手 半分税金で貯金は親が…とか車買ってマンション買ってとかで消える

21 19/05/14(火)12:46:40 No.591163586

>というか再就職先の斡旋もしてくれない社会人マナーも研修してくれない球団側に問題があるのでは? そんな子供じゃないんだから

22 19/05/14(火)12:46:53 No.591163631

どいつもこいつも球団職員ってわけにもいかないしな…

23 19/05/14(火)12:46:57 No.591163642

とりあえず本書けば売れると思う

24 19/05/14(火)12:47:02 No.591163672

何億も金持ってて落ちぶれるのは100%本人がアホなのが悪いでしょ

25 19/05/14(火)12:47:38 No.591163790

プロレスとかに転向すればいいのに

26 19/05/14(火)12:47:39 No.591163791

>>というか再就職先の斡旋もしてくれない社会人マナーも研修してくれない球団側に問題があるのでは? >そんな子供じゃないんだから 酷いことを言うぞ 人生の大半を野球で過ごしてたら子供っぽいところもあるのでは?

27 19/05/14(火)12:47:52 No.591163845

本書けるほどの学があれば 普通に生活できてるよ

28 19/05/14(火)12:48:01 No.591163870

板東英二は幸せ

29 19/05/14(火)12:48:02 No.591163875

>というか再就職先の斡旋もしてくれない社会人マナーも研修してくれない球団側に問題があるのでは? 戦力外選手向けに就職セミナーを開催してる人材会社はあるよ

30 19/05/14(火)12:48:21 No.591163938

イチローとか長年活躍した大リーガーは生涯年金もらえるし…

31 19/05/14(火)12:48:35 No.591163993

野球の犯罪者率は異常に高い

32 19/05/14(火)12:48:49 No.591164041

ヤバイな

33 19/05/14(火)12:48:56 No.591164065

>絶対昨日火ノ丸相撲のスレで聞いたやつじゃん… バレた!ごめん!

34 19/05/14(火)12:48:59 No.591164078

>そんな子供じゃないんだから 歳を取るだけで自動的に大人になるわけでもないし

35 19/05/14(火)12:49:00 No.591164083

イチローは別の仕事しても成功しそうだけどな

36 19/05/14(火)12:49:25 No.591164171

ああいう本って本人が語ったことを文字に起こして文章整えるライターがいるんじゃ

37 19/05/14(火)12:49:25 No.591164173

メジャーリーガーから日雇いって甲子園投手からホームレスより悲惨だと思います

38 19/05/14(火)12:49:35 No.591164198

>野球の犯罪者率は異常に高い これ凄いよね 他のスポーツと比べて明らかに高い数値が出たって「」に聞いた

39 19/05/14(火)12:49:36 No.591164203

イチローしてるだけで生涯食っていけるのはイチローだけだ

40 19/05/14(火)12:49:46 No.591164227

そんな子供の教育まで球団に委ねなくてもよろしい

41 19/05/14(火)12:49:51 No.591164243

>生活基準下げられないからこうなるんだよな 生活水準?

42 19/05/14(火)12:50:00 No.591164274

>>野球の犯罪者率は異常に高い >これ凄いよね >他のスポーツと比べて明らかに高い数値が出たって「」に聞いた 報道が多いだけでは?

43 19/05/14(火)12:50:10 No.591164309

この人に関してはまともにやってりゃ引退後も順風満帆なのによりにもよってシャブやったからだよ

44 19/05/14(火)12:50:28 No.591164380

>これ凄いよね >他のスポーツと比べて明らかに高い数値が出たって「」に聞いた 「」に聞いたこと信じてるのか

45 19/05/14(火)12:50:36 No.591164404

>報道が多いだけでは? 総数多いから報道多いだけよね

46 19/05/14(火)12:50:44 No.591164433

現役時代の金使い込まれたの新庄だっけ

47 19/05/14(火)12:50:54 No.591164472

>ああいう本って本人が語ったことを文字に起こして文章整えるライターがいるんじゃ そりゃそうだろうけど 本人が売れるような面白い話できなかったら難しいと思う

48 19/05/14(火)12:51:07 No.591164513

たこ焼きや今川焼きってそういう…

49 19/05/14(火)12:51:20 No.591164548

まあメジャー故に金も入って昔からの悪い奴のネットワークもあって おまけにチームメイトから誘われるってことを考えたら悪いことも起きやすいかなって

50 19/05/14(火)12:51:33 No.591164585

>本人がアホ お金の使い方を教えてくれない球団側の責任もあるし 素晴らしい先輩みたいな悪い大人をのさばらせてる責任も重い

51 19/05/14(火)12:51:50 No.591164628

メジャーからホームレスってのはある意味アメリカ的だとは思う

52 19/05/14(火)12:51:50 No.591164634

統計一つですべてを語ろうとする奴は信頼する方がアホだ

53 19/05/14(火)12:51:59 No.591164651

>日本のスポーツ選手の引退後って割と悲惨な気がする メリケンとかもっと酷いぞ

54 19/05/14(火)12:52:14 No.591164695

球団は保育園じゃないんだ

55 19/05/14(火)12:53:01 No.591164833

日本の~ってすぐ言うやつ世界はおろか他一国の事情にすら通じてない説

56 19/05/14(火)12:53:09 No.591164859

素晴らしい先輩は真っ黒なのになんで排除されないのかわからないレベル

57 19/05/14(火)12:54:29 No.591165095

>日本のスポーツ選手の引退後って割と悲惨な気がする 海外も一緒よ メジャーリーガーとかバスケット選手とかアル中ヤク中の後野垂れ死ぬのもあるある

58 19/05/14(火)12:54:41 No.591165135

犯罪者になるよりはいくらかマシだ

59 19/05/14(火)12:54:57 No.591165179

破産率で言ったらプロ野球は相当低い方だよ MLBの方が高いし一番ヤバイのはアメフトだ

60 19/05/14(火)12:55:15 No.591165245

芸能人はクスリやっても復帰できるのにな

61 19/05/14(火)12:55:15 No.591165247

最低レベルは強盗殺人で捕まった元ロッテ小川

62 19/05/14(火)12:55:34 No.591165302

京大からプロに行った田中くんは超エリートの三井物産に転職した 学歴社会の日本が悪い

63 19/05/14(火)12:55:38 No.591165316

>MLBの方が高いし一番ヤバイのはアメフトだ アメフトって心身ともにぶっ壊れるよねアレ

64 19/05/14(火)12:55:41 No.591165326

貯金とかしないのかな

65 19/05/14(火)12:56:33 No.591165467

微妙な成績でクビになって一般企業に再就職したけどワードの使い方どころかPC使ったことすらなくて苦労してるみたいな記事見た

66 19/05/14(火)12:56:37 No.591165478

いきなり大量の金入る人も結構いるし壊れちゃう人もいるだろう

67 19/05/14(火)12:56:38 No.591165484

大多数の元プロ野球選手は普通に就職して真っ当に生きてるよ

68 19/05/14(火)12:56:41 No.591165493

元中日のカブレラとかアホそうな外国人選手はその後が心配になっちゃう

69 19/05/14(火)12:56:48 No.591165514

スポーツは人生を豊かにするのにスポーツ選手の人生は豊かとは言えない 闇すぎる

70 19/05/14(火)12:56:57 No.591165547

アメフトは脳みそにもダメージ負うから酷い それで裁判あったよね まあちょっと言いがかり的な部分も感じたけど

71 19/05/14(火)12:57:12 No.591165592

貯金ってシステムを知らないのかもしれない

72 19/05/14(火)12:57:15 No.591165602

ただでさえ脳みそ足りてないジョックどもがガンガン頭突きしあってなけなしの脳みそも壊れていくアメフトは闇すぎる

73 19/05/14(火)12:57:17 No.591165612

NFLは引退後の脳損傷率99%だからな まあそうもなろうって競技だけどもう少しなんとかならんのか

74 19/05/14(火)12:57:23 No.591165625

やっぱ元ロッテの岡田のカミさんくらいの堅実さが無きゃ…

75 19/05/14(火)12:57:41 No.591165675

書き込みをした人によって削除されました

76 19/05/14(火)12:57:53 No.591165714

大工は悪くないけどそのみすぼらしいヒゲどうにかしろよ!

77 19/05/14(火)12:58:04 No.591165751

お相撲さんの引退後ってどうなんだろう 大多数が中卒の糖尿持ちメタボおじさんだよ

78 19/05/14(火)12:58:16 No.591165771

>貯金とかしないのかな スレ画は割と貯金あって現役時代に親に金渡してたから援助受けたり余裕あったけど余裕期間にずっとお薬しててどうしようもなくなっちゃった

79 19/05/14(火)12:58:28 No.591165804

>微妙な成績でクビになって一般企業に再就職したけどワードの使い方どころかPC使ったことすらなくて苦労してるみたいな記事見た ドラ1のやつかな 営業なんかは向いてるだろうけど事務仕事は大変だろうね

80 19/05/14(火)12:58:52 No.591165875

>貯金ってシステムを知らないのかもしれない 今月残したお金は…来月に繰り越せる…!?

81 19/05/14(火)12:59:27 No.591165990

>微妙な成績でクビになって一般企業に再就職したけどワードの使い方どころかPC使ったことすらなくて苦労してるみたいな記事見た 辻内かな?女子プロのコーチになってたけどその女子プロもなくなるみたいだし大丈夫なんだろうか

82 19/05/14(火)12:59:50 No.591166068

社会経験の乏しい力士が引退後にちゃんこ料理屋を始める理由がわかる

83 19/05/14(火)12:59:51 No.591166075

>お相撲さんの引退後ってどうなんだろう >大多数が中卒の糖尿持ちメタボおじさんだよ 料理屋さん 実際他の格闘技上がりと比べても相撲取りは料理くそ美味い

84 19/05/14(火)13:00:11 No.591166128

>お相撲さんの引退後ってどうなんだろう >大多数が中卒の糖尿持ちメタボおじさんだよ 相撲取りはメタボと糖尿は引退後になるもんだぞ

85 19/05/14(火)13:00:20 No.591166158

窃盗犯だのに転落人生だったり葬儀屋になってたり一般社会での浮沈は大して変わらん

86 19/05/14(火)13:00:38 No.591166214

相撲取りはちゃんこ作らされてるからな…

87 19/05/14(火)13:00:42 No.591166232

>ただでさえ脳みそ足りてないジョックどもがガンガン頭突きしあってなけなしの脳みそも壊れていくアメフトは闇すぎる 脳みそ足りてないナードきたな

88 19/05/14(火)13:00:48 No.591166253

相撲取りなんて毎年生まれては消えていくのにちゃんこ屋飽和しないの

89 19/05/14(火)13:00:50 No.591166259

この人は清原と同じく薬物で捕まってたと思うし本人に問題あるだけでは

90 19/05/14(火)13:00:52 No.591166265

>実際他の格闘技上がりと比べても相撲取りは料理くそ美味い プロレスとかもちゃんこシステムなとこ多いのに相撲取りのがうまいよね

91 19/05/14(火)13:00:52 No.591166266

https://www.youtube.com/channel/UCs3lm09yzF6jmwK9hnRixSg

92 19/05/14(火)13:02:20 No.591166521

お金に関しては社会心理学の人が一気に貰う貰わないで使い方や貯金に対しての感覚が変わるってのをちゃんと調べてるから もう根性の問題じゃなくて給付の仕方変えない限り無理だろうね こういうのは人間の特性に基づく部分があるから学がないとかそういう問題じゃないんだよ

93 19/05/14(火)13:02:31 No.591166561

アメリカは引退後のスポーツ選手から金巻き上げるの専門でやってる投資コンサルという闇そのものみたいなやつらがいるので…

94 19/05/14(火)13:02:59 No.591166641

>お金に関しては社会心理学の人が一気に貰う貰わないで使い方や貯金に対しての感覚が変わるってのをちゃんと調べてるから >もう根性の問題じゃなくて給付の仕方変えない限り無理だろうね >こういうのは人間の特性に基づく部分があるから学がないとかそういう問題じゃないんだよ なので最近は20年分割払いとかそんな感じにしてもらってたりする

95 19/05/14(火)13:03:02 No.591166651

相撲取りは下っ端の仕事でちゃんこ作るからね 今では栄養メニューも考えつつ先輩の好みも考えないといけない それを練習後にやるんだから料理一本でやりゃ腕も上がらあな

96 19/05/14(火)13:03:03 No.591166652

引退後に給付開始する積立とかないの…

97 19/05/14(火)13:03:08 No.591166669

條辺並みの根性が無い飲食店開業は大体察する

98 19/05/14(火)13:03:33 No.591166730

>アメリカは引退後のスポーツ選手から金巻き上げるの専門でやってる投資コンサルという闇そのものみたいなやつらがいるので… 金持ちでアホとか最高の餌だし狙わない理由がないすぎる

99 19/05/14(火)13:03:35 No.591166735

相撲部屋は力士の地元やタニマチから豊富で多様な食材送られてくるから色んな料理覚えられそう

100 19/05/14(火)13:04:07 No.591166821

條辺のうどん屋まえに食べに行ったことあるけど 確かに美味しかったな あとやっぱ元プロ野球選手だけあって体超でけえ

101 19/05/14(火)13:04:12 [お隣] No.591166838

やはり資本主義は悪だな 我が国は試験をクリアした強化指定選手には引退後も家族全員に特別年金を死ぬまで給付する制度があるぞ

102 19/05/14(火)13:04:21 No.591166862

花粉:少ない

103 19/05/14(火)13:04:36 No.591166898

力士の中でも関取になれるのはほんの一部だから上がれずに消えていくのもたくさんいるのだろう

104 19/05/14(火)13:04:51 No.591166937

>なので最近は20年分割払いとかそんな感じにしてもらってたりする イチローも分割で貰うとかやってたよね

105 19/05/14(火)13:05:13 No.591167003

プロお遍路さんなんているんだ… 四国回ってる時に挨拶するようにしてたけど馬鹿な自転車乗りがいるなとか思われてたのかな…

106 19/05/14(火)13:05:16 No.591167012

うどんは條辺もだけど伊良部も浮かぶ

107 19/05/14(火)13:05:51 No.591167110

やきうしかやって来なかったらまぁそうなるよなぁ

108 19/05/14(火)13:05:56 No.591167117

>>なので最近は20年分割払いとかそんな感じにしてもらってたりする >イチローも分割で貰うとかやってたよね 本人堅実な選択肢取るし嫁は投資上手だし無敵すぎる…

109 19/05/14(火)13:06:10 No.591167150

>にじうらしかやって来なかったらまぁそうなるよなぁ

110 19/05/14(火)13:06:16 No.591167168

御座候アリ□

111 19/05/14(火)13:06:29 No.591167199

>プロお遍路さんなんているんだ… >四国回ってる時に挨拶するようにしてたけど馬鹿な自転車乗りがいるなとか思われてたのかな… あれもピンキリだからな (素人にたかる)プロや (素人の御朱印帳をパクる)プロもいる

112 19/05/14(火)13:07:15 No.591167344

野球は大丈夫だろうけど分割だと途中で払えなくなったりしないかな

113 19/05/14(火)13:07:23 No.591167363

イチローはマジで普通の会社員してても大成してた人材だと思う

114 19/05/14(火)13:07:53 No.591167451

仮に現役時に年俸全額を月払いにする方式と 引退後も貰える積み立て方式とどっちにする?って聞いても 前者を選ぶ選手が一定数以上はいそうだ…

115 19/05/14(火)13:08:47 No.591167592

>仮に現役時に年俸全額を月払いにする方式と >引退後も貰える積み立て方式とどっちにする?って聞いても >前者を選ぶ選手が一定数以上はいそうだ… 朝三暮四やな

116 19/05/14(火)13:08:47 No.591167595

>イチローはマジで普通の会社員してても大成してた人材だと思う 使いどころが難しそうな人材だな

117 19/05/14(火)13:08:59 No.591167628

ちなみに新庄は資産の管理他人に任せてたら億単位の横領かまされた

118 19/05/14(火)13:09:05 No.591167644

プロスポーツ選手専門税理士とかいるからそういうとこと話せば基本大丈夫なのよ ダメなのはケチってそういうの頼まなかったのとかそもそもシャブとかで溶かしてたの

119 19/05/14(火)13:09:14 No.591167660

スポーツ依存症だよ

120 19/05/14(火)13:09:25 No.591167703

年末やってるトライアウトのドキュメンタリー見て毎年胃を痛めてる でも見ちゃう

121 19/05/14(火)13:10:23 No.591167845

イチローは仰木さんと出会えてたのもよかったね

122 19/05/14(火)13:10:32 No.591167870

まだプロがアマ指導するの駄目だったりする?

123 19/05/14(火)13:10:35 No.591167877

いうて一年で何億も稼ぐラインの選手は引退後そうそう落ちぶれないよ まぁ飲食店やって破産は割と多いけどさ スレ画はかなり特別ひどい例

124 19/05/14(火)13:10:36 No.591167882

>プロスポーツ選手専門税理士とかいるからそういうとこと話せば基本大丈夫なのよ >ダメなのはケチってそういうの頼まなかったのとかそもそもシャブとかで溶かしてたの 一気に貰うから人間不信になったりプレッシャーで壊れちゃうんだろうな…

125 19/05/14(火)13:11:13 No.591167980

プロ野球選手っていわば体育会系の権化のエリートだから俺は元プロ野球選手って驕り捨てられればシゴきには慣れてるから馴染める奴は馴染めるんだよな

126 19/05/14(火)13:11:15 No.591167983

>やはり資本主義は悪だな >我が国は試験をクリアした強化指定選手には引退後も家族全員に特別年金を死ぬまで給付する制度があるぞ 強化指定選手外されたメダリストがロシアに逃げてんじゃねーか!

127 19/05/14(火)13:11:20 No.591168001

薬物中毒はちょっと特殊な例すぎるよ!

128 19/05/14(火)13:11:36 No.591168054

引退直後ぐらいのタイミングで突然いろんなもん買いまくったり豪遊してる人は基本大丈夫なひと

129 19/05/14(火)13:11:47 No.591168087

最近あんま芸能界にこないね野球の人

130 19/05/14(火)13:11:50 No.591168092

>まだプロがアマ指導するの駄目だったりする? 現役は駄目 引退して指導者資格もらえば普通に大丈夫

131 19/05/14(火)13:11:56 No.591168114

企業務めようにもいろんな理由で雇いづらいし金はあるから事業やる人多いんだろうな

132 19/05/14(火)13:12:04 No.591168137

>プロ野球選手っていわば体育会系の権化のエリートだから俺は元プロ野球選手って驕り捨てられればシゴきには慣れてるから馴染める奴は馴染めるんだよな 欲しがる企業いっぱいありそうだよね

133 19/05/14(火)13:12:25 No.591168189

>人生の大半を野球で過ごしてたら子供っぽいところもあるのでは? 人生の大半を虹裏で過ごしてる「」の言う事は説得力があるな

134 19/05/14(火)13:12:40 No.591168232

大学とか高校とか元プロの監督増えてきたよね とてもいいことだし実に健全だと思う

135 19/05/14(火)13:13:14 No.591168303

落ちぶれた姿なんて球団としても見せたくないから引退後食えるくらいの斡旋とかするとは聞くが

136 19/05/14(火)13:14:03 No.591168417

四半世紀前までならともかく今日日生まれ持ったフィジカルだけでプロやってるのなんておらんよ

137 19/05/14(火)13:14:05 No.591168428

>プロ野球選手っていわば体育会系の権化のエリートだから俺は元プロ野球選手って驕り捨てられればシゴきには慣れてるから馴染める奴は馴染めるんだよな けど30とか微妙な年齢でリタイアしたやつだと自分より年下からシゴかれるのはキツそうだな

138 19/05/14(火)13:14:20 No.591168463

イチローとか松坂みたいに有能な嫁がいると違うんだろうけどな

139 19/05/14(火)13:14:36 No.591168505

>落ちぶれた姿なんて球団としても見せたくないから引退後食えるくらいの斡旋とかするとは聞くが それでも拒否する人は拒否するからな 辻内とかそんな感じで野に下ったし

140 19/05/14(火)13:14:52 No.591168538

実業団入ってセミプロみたいにして食ってる半リーマンもいるけど辞めて仕事一本ってなったときちゃんと生き残れるかはまた別なんだよな 知人で有名企業チーム退団したあとなぜか風俗店員になって果ては窃盗して捕まってたのいたわ

141 19/05/14(火)13:14:58 No.591168556

実際元プロ野球の営業とかクソ強そう

142 19/05/14(火)13:14:59 No.591168559

有能な選手だから有能な嫁もらえるわけで

143 19/05/14(火)13:15:02 No.591168572

マー君は引退後もセカンドキャリアが充実してそう ダルはなんかしらんけど破産しほしい

144 19/05/14(火)13:15:12 No.591168603

>けど30とか微妙な年齢でリタイアしたやつだと自分より年下からシゴかれるのはキツそうだな その業種では相手の方が先輩って意識を持てるか持てないかでだいぶ違う

145 19/05/14(火)13:15:31 No.591168648

野球で落ちぶれた言ってたら他のプロスポーツがかわいそうだ

146 19/05/14(火)13:16:03 No.591168739

>破産率で言ったらプロ野球は相当低い方だよ >MLBの方が高いし一番ヤバイのはアメフトだ アメフトってバスケットボール・ベースボール・アイスホッケーが盛んなアメリカの中では一番稼げると聞いてるのに

147 19/05/14(火)13:16:06 No.591168745

>マー君は引退後もセカンドキャリアが充実してそう >ダルはなんかしらんけど破産しほしい どうして…?

148 19/05/14(火)13:16:08 No.591168750

契約金1億円を50回払いとかやってくれる球団あれば それが一番安定に繋がるよね

149 19/05/14(火)13:16:19 No.591168776

内村航平とか川内優輝がある程度歳を取ってからプロ化したけど先行き大丈夫なのかちょっと不安

150 19/05/14(火)13:17:03 No.591168895

>どうして…? マー君は人当たりいいからタレントとしてやってけそうじゃん 現に今もオフには競馬番組とか出てタレントやってるし

151 19/05/14(火)13:17:28 No.591168964

日本球界でやめた人はわりとそのまま解説者とかコーチとかスライドするイメージがある

152 19/05/14(火)13:17:56 No.591169033

>日本球界でやめた人はわりとそのまま解説者とかコーチとかスライドするイメージがある 選ばれた一部の人だけだぞ

153 19/05/14(火)13:18:10 No.591169065

解説者も上のベテランが辞めないから新しい解説者が増えない コーチも球団スタッフもしかり

154 19/05/14(火)13:18:17 No.591169087

大谷は親が管理してる

155 19/05/14(火)13:18:45 No.591169168

スレ画の場合はやらかしてるのにこんな感じでやれてるだけで十分だと思うよ

156 19/05/14(火)13:18:48 No.591169186

>アメフトってバスケットボール・ベースボール・アイスホッケーが盛んなアメリカの中では一番稼げると聞いてるのに 一番稼げるけど戦術一つもわかんない超バカでもなれて選手寿命短くてパンチドランカー率高いからバカで社会経験不足で大金持ってるあっぱらぱーなんてカモネギどころじゃない代物ができあがる

157 19/05/14(火)13:19:10 No.591169238

テレビのパンチ佐藤との対決で一球もストライクゾーンに入らなかったのパンチ佐藤に煽られたのをキレてガチで殴り合いの喧嘩ふっかけててヤバい人なんだなと思った

158 19/05/14(火)13:19:20 No.591169268

PLのシゴきに比べればこんなのマシとか言ってるのが面白かった

159 19/05/14(火)13:19:26 No.591169287

入団しても目が出ずに活躍しないまま引退する選手も多いんだろうな

160 19/05/14(火)13:19:57 No.591169362

>大谷は親が管理してる 場合によってはやばい奴来たな…

161 19/05/14(火)13:20:06 No.591169387

コーチは割と順繰り順繰りで若返っていると思う 解説は特にフジ系は若返らないね PBNとか現場離れて何十年も経ってるような人らだらけで 一掃して欲しい

162 19/05/14(火)13:20:31 No.591169458

オリックスの優勝メンバーで巨人にも在籍してて一応メジャー経験もあると 何もしてなきゃ仕事は腐るほどあったはずなのに 自分でやらかして全てぶん投げてるんだからどうしようもない

163 19/05/14(火)13:20:34 No.591169466

アメリカンフットボールってなんであっちだと大人気なんだろうな

164 19/05/14(火)13:20:55 No.591169513

>入団しても目が出ずに活躍しないまま引退する選手も多いんだろうな 大卒ドラ1で1軍出場も数えるほどしかなく引退ってのも珍しくないからな ドラフト下位の方はそういうのもっと多いしな

165 19/05/14(火)13:21:11 No.591169543

シャブが全部悪い

166 19/05/14(火)13:21:13 No.591169545

逆に興行行えるようなプロスポーツで引退後の支援が手厚いのってなんだろう

167 19/05/14(火)13:21:27 No.591169589

>>大谷は親が管理してる >場合によってはやばい奴来たな…でも年俸安いんじゃなかった?

168 19/05/14(火)13:21:59 No.591169667

>場合によってはやばい奴来たな… 大谷は若くて絶頂期なのにバレー選手の姉さん女房選ぶぐらいだししっかりしてる

169 19/05/14(火)13:22:05 No.591169683

営業強そうって語られてるイメージって個人向け飛び込みとかでしょ 法人向けは逆にできなさそうだけど

170 19/05/14(火)13:22:12 No.591169697

>オリックスの優勝メンバーで巨人にも在籍してて一応メジャー経験もあると >何もしてなきゃ仕事は腐るほどあったはずなのに >自分でやらかして全てぶん投げてるんだからどうしようもない 優勝除いたら清原もだな

171 19/05/14(火)13:22:47 No.591169784

大谷結婚したの!?

172 19/05/14(火)13:23:02 No.591169816

清原とか現役時代も素行の悪さが全員に知れ渡ってたし野球選手だから~とか大して当てにならん

173 19/05/14(火)13:23:05 No.591169825

>コーチは割と順繰り順繰りで若返っていると思う >解説は特にフジ系は若返らないね ニュースの方でも真中谷繁里崎とか来てるし試合の解説だと田中浩康もたまにいるから若返っては来てる 関根おじいちゃんももう見なくなったし

174 19/05/14(火)13:23:15 No.591169847

いい加減プロアマ規定無くせばいいのにな

175 19/05/14(火)13:23:27 [栗山] No.591169869

>大谷結婚したの!?

176 19/05/14(火)13:23:29 No.591169874

日本のプロスポーツだと一番潰し効かないのはバスケだよ

177 19/05/14(火)13:23:50 No.591169923

アメフトってアメリカリニンサンの国の花形スポーツなのにそんなに厳しいのか… なんか文武両道をらくらくこなせるエリートをイメージしてた

178 19/05/14(火)13:23:58 No.591169949

球団によっちゃ戦力外を系列企業に世話してる所もあるな

179 19/05/14(火)13:23:59 No.591169950

そもそも清原に薬紹介したきっかけ作った男の容疑が濃いのがスレ画だし

180 19/05/14(火)13:24:00 No.591169954

球遊びで飯食ってるやつって漫画化並みの社会性しかないなさそうではある

181 19/05/14(火)13:24:38 No.591170043

漫画家の社会性のなさを甘く見てるな

182 19/05/14(火)13:24:41 No.591170051

一昔前だとスポーツ選手や役者は破天荒が許される風潮があったかもしれない 今は厳しいかもね

183 19/05/14(火)13:24:55 No.591170089

バスケはまだプロリーグ整備できたばかりだから仕方ないだろ 実業団選手は普通に会社で面倒見てくれるし

184 19/05/14(火)13:25:02 No.591170111

>アメフトってアメリカリニンサンの国の花形スポーツなのにそんなに厳しいのか… >なんか文武両道をらくらくこなせるエリートをイメージしてた アメフトはアーマー着込んだ上でぶつかるけど それでも物理的に選手の骨が砕けるようなスポーツなので お金の使い方云々以前に体が文字通り壊れたりするの

185 19/05/14(火)13:25:02 No.591170114

>なんか文武両道をらくらくこなせるエリートをイメージしてた 司令塔は文武両道のエリートしかなれない それ以外は使い捨て だからアメフトは大学までで他のスポーツ行く人めちゃ多い

186 19/05/14(火)13:25:04 No.591170118

イチローは今マリナーズのアシスタントコーチだっけ? 会長付きで

187 19/05/14(火)13:25:11 No.591170130

働いてるだけいいと思う

188 19/05/14(火)13:25:39 No.591170185

いつの時代も破天荒が許されるイメージなんてないだろ

189 19/05/14(火)13:25:56 No.591170227

何億も貰ってて急に収入無くなったら税金で潰れない?

190 19/05/14(火)13:26:09 No.591170259

景気が良い時代のスポーツ選手には破天荒がもてはやされ 景気が悪い時代のスポーツ選手には品行方正が求められる というのをでっちあげる

191 19/05/14(火)13:26:49 No.591170345

清原はそもそも西武時代にオーナーの甘やかされたのが原因だとノムさんが言ってた

192 19/05/14(火)13:26:56 No.591170371

昔の時代でも許されてきた人は 破天荒に見えてある部分での一線を越えなかった人だと思う

193 19/05/14(火)13:26:58 No.591170374

クォーターバックさえまともなら後はバカでもなんとかなるという実にアメリカらしいスポーツだよアメフト

194 19/05/14(火)13:27:05 No.591170386

>何億も貰ってて急に収入無くなったら税金で潰れない? 税金分も含めて渡してあるんだから使っちゃう奴がアホなだけ

195 19/05/14(火)13:27:20 No.591170427

桑田も息子を見る限り順風満帆な人生ではなさそうだがな

196 19/05/14(火)13:27:36 No.591170457

>清原はそもそもPL時代に一年から付き人とかで甘やかされたのが原因だと桑田が言ってた

197 19/05/14(火)13:28:09 No.591170505

>イチローは今マリナーズのアシスタントコーチだっけ? >会長付きで うん マーリンズだと多分あんなすぐに指導者にはしてくれなかっただろうな 再就職先見つかって良かった良かった

198 19/05/14(火)13:28:15 No.591170513

文武両道なのもいるだろうがそういう奴だから目立ってテレビやらなんやらで知る機会が多いわけで…

199 19/05/14(火)13:28:25 No.591170543

ソープの領収書をこっちに回すんじゃねーよ名球会のアイツ

200 19/05/14(火)13:28:35 No.591170561

PLは清原よりあいつだけは絶対にいじめるないじめたら退部だって明言される稼頭央が気になる

201 19/05/14(火)13:28:40 No.591170577

元メジャーとか清原の同僚とかそっちがよく使われるけど 一番稼いでた頃のがんばろうKOBE勝利の方程式の一人とかイチローの同僚ってのはあんま使われないな

202 19/05/14(火)13:28:48 No.591170590

豆知識だけど 桑田は実は誕生日が4月1日だから1日遅れてれば清原の後輩になってた可能性があった

203 19/05/14(火)13:28:54 No.591170606

アメリカってハイスコアスポーツ大好きだよな

204 19/05/14(火)13:29:04 No.591170628

目が出ずに数年で引退したら体育会系のノリで再就職できるし 年俸も500万から300万にダウンとかなので 契約金数千万がある分プラスにも変えられる 変に活躍して年俸1億の人生を経験したやつが年俸300万に耐えられる?

205 19/05/14(火)13:29:16 No.591170657

当時でもこの映像出た時衝撃だったわ しかも住んでる家が風穴だらけのほとんど廃屋 プロでバリバリやってたひとでもこうなるかって

206 19/05/14(火)13:29:35 No.591170688

ジーターはGMで好き放題やって弱体化させて楽しそう

207 19/05/14(火)13:29:36 No.591170690

>ソープの領収書をこっちに回すんじゃねーよ名球会のアイツ 河原?

208 19/05/14(火)13:29:49 No.591170725

>プロでバリバリやってたひとでもこうなるかって どんな人でもシャブやったらこうなるって事さ

209 19/05/14(火)13:30:11 No.591170789

ヤク中は流石にレアだって!

210 19/05/14(火)13:30:15 No.591170792

プレイヤーとしての旬はオリックス時代だよね 巨人時代は大して使い物にならなかった

211 19/05/14(火)13:30:19 No.591170802

ヤクこえー

212 19/05/14(火)13:30:20 No.591170803

>目が出ずに数年で引退したら体育会系のノリで再就職できるし >年俸も500万から300万にダウンとかなので >契約金数千万がある分プラスにも変えられる >変に活躍して年俸1億の人生を経験したやつが年俸300万に耐えられる? 松井のメジャー晩年がそんな感じだと聞いた

213 19/05/14(火)13:30:29 No.591170824

>変に活躍して年俸1億の人生を経験したやつが年俸300万に耐えられる? 耐えられなかったら死ぬだけだしどうでもいいだろ どうなったら満足なんだお前は

214 19/05/14(火)13:30:41 No.591170852

>ヤク中は流石にレアだって! 怖いんだなヤクルト中毒…

215 19/05/14(火)13:30:58 No.591170891

辞めたら店を出す人もそれなりにいるイメージがある

216 19/05/14(火)13:31:00 No.591170895

>>ヤク中は流石にレアだって! >怖いんだなヤクルト中毒… 靭帯切れたり骨弱くなったりするからな…

217 19/05/14(火)13:31:05 No.591170910

>ヤクこえー ヤクはヤクでもヤクルトだったらどれだけマシだったか

218 19/05/14(火)13:31:11 No.591170921

体丈夫なんだし大工適正では?

219 19/05/14(火)13:31:14 No.591170933

ヤク中かつ同僚の情報を週刊誌やスポーツ新聞に流して日銭稼いでた男に 仕事を回してもらえるはずがなかろう

220 19/05/14(火)13:31:17 No.591170941

子供をシゴいてこんな将来のない業界に行かそうとする親は人でなしだと思う

221 19/05/14(火)13:31:20 No.591170948

名球会がらみの仕事してる人に聞いたけどまあどいつもこいつも態度がひどいと

222 19/05/14(火)13:31:29 No.591170972

>ヤク中は流石にレアだって! 東京に住んでるのに巨人ファンじゃないなんてなー

223 19/05/14(火)13:31:50 No.591171025

松井は今何してるんだ前にテレビで対談してたけど…

224 19/05/14(火)13:32:12 No.591171085

>松井は今何してるんだ前にテレビで対談してたけど… 洋物AV楽しんでんじゃね?

225 19/05/14(火)13:32:13 No.591171090

>>>ヤク中は流石にレアだって! >>怖いんだなヤクルト中毒… >靭帯切れたり骨弱くなったりするからな… まるでヤクルトの選手がみんな怪我しやすいみたいな風評被害はやめてくれないか!

226 19/05/14(火)13:32:23 No.591171117

>松井 ヤンキースの役員じゃなかったか

227 19/05/14(火)13:32:48 No.591171180

>子供をシゴいてこんな将来のない業界に行かそうとする親は人でなしだと思う 極論過ぎるでしょそれ

228 19/05/14(火)13:32:59 No.591171201

カズオの方では

229 19/05/14(火)13:33:35 No.591171280

活躍した元プロが強殺犯になる転落人生は希少例だと思う んでその背番号どうしよう…ってなってファンに押し付けるのは笑う

230 19/05/14(火)13:33:40 No.591171298

SBは引退した選手にも仕事を紹介したりして手厚くやってるらしいね

231 19/05/14(火)13:33:52 No.591171330

プロ野球って年金制度あるんだっけ

232 19/05/14(火)13:33:54 No.591171336

>>>>ヤク中は流石にレアだって! >>>怖いんだなヤクルト中毒… >>靭帯切れたり骨弱くなったりするからな… >まるでヤクルトの選手がみんな怪我しやすいみたいな風評被害はやめてくれないか! 実際怪我人続出じゃねーか!

233 19/05/14(火)13:33:57 No.591171345

こいつシャブやったらこうなるの実例であってスポーツ云々ではない

234 19/05/14(火)13:33:57 No.591171348

この人の場合はスポーツ選手の末路じゃなくて薬物中毒者の末路だからね...

235 19/05/14(火)13:34:01 No.591171355

稼頭央は西武の二軍監督に即就任だしわかりやすすぎる

236 19/05/14(火)13:34:36 No.591171428

楽天の松井はああならないで欲しい

237 19/05/14(火)13:34:40 No.591171438

テレビで戦力外通告受けた人たちの番組見てると大変な世界だよな…

238 19/05/14(火)13:35:13 No.591171515

>SBは引退した選手にも仕事を紹介したりして手厚くやってるらしいね とはいえ分母多すぎてカバーしきれてないと思う電線盗んで捕まった奴もいるし

239 19/05/14(火)13:35:47 No.591171599

>>>>>ヤク中は流石にレアだって! >>>>怖いんだなヤクルト中毒… >>>靭帯切れたり骨弱くなったりするからな… >>まるでヤクルトの選手がみんな怪我しやすいみたいな風評被害はやめてくれないか! >実際怪我人続出じゃねーか! ヤク(ルト在籍)中は辛いな

240 19/05/14(火)13:36:13 No.591171664

プロ野球の世界は選手として芽が出なくても選手時代の素行が良ければ くいっぱぐれるようなことには至らないと思うよ

241 19/05/14(火)13:36:23 No.591171683

>とはいえ分母多すぎてカバーしきれてないと思う電線盗んで捕まった奴もいるし カバーしても落っこちて行くやつもいるし結局のところ本人次第なんだよな

242 19/05/14(火)13:36:48 No.591171742

>プロ野球の世界は選手として芽が出なくても選手時代の素行が良ければ >くいっぱぐれるようなことには至らないと思うよ 大沼と小野寺の差が素晴らしくわかりやすい…

243 19/05/14(火)13:37:03 No.591171780

球団で雇用とかもしてるじゃん 数が多いから当然囲いきれないけど

244 19/05/14(火)13:37:05 No.591171784

犯罪者ではないが元ホークスの斎藤和巳はなかなかのクズだと思う

245 19/05/14(火)13:37:10 No.591171791

アメフトは大学が人気すぎない?

246 19/05/14(火)13:37:15 No.591171798

シャブやってたのに見るからにダルク行ってないのはかなりヤバイひと

247 19/05/14(火)13:37:30 No.591171826

どっかで聞いたけど稼いだ何億の金も資産だから毎年何割かを国に入れなきゃいけないとかなんとか

248 19/05/14(火)13:37:40 No.591171855

電線泥棒はエリート犯罪者みたいやつだったからなあ… あれはもう野球関係無しにまともな社会で生きていけないタイプのやつだ

249 19/05/14(火)13:38:07 No.591171922

和巳は選手としては素晴らしかったけど女癖が悪すぎる...

250 19/05/14(火)13:38:34 No.591171974

>アメフトは大学が人気すぎない? 日本だって高校野球が人気じゃん? 学生が必死に頑張ってる姿が人気出るのは万国共通なんじゃないの

251 19/05/14(火)13:38:43 No.591171986

>活躍した元プロが強殺犯になる転落人生は希少例だと思う 刑務所に永久就職

252 19/05/14(火)13:38:44 No.591171991

>球団で雇用とかもしてるじゃん >数が多いから当然囲いきれないけど 元プロの知り合いいるけどコーチしてたのが監督変わる時にまとめてクビになってた

253 19/05/14(火)13:39:36 No.591172108

>どっかで聞いたけど稼いだ何億の金も資産だから毎年何割かを国に入れなきゃいけないとかなんとか だからちょっとでもまともならみんな資産管理頼んでる

254 19/05/14(火)13:39:39 No.591172118

日本の野球も長嶋がプロ入りするまで大学野球の方が人気だったらしいし

255 19/05/14(火)13:39:40 No.591172119

野球はまだ企業スポーツだしサッカーも一応企業からの流れがあるからいいけど バスケは完全に企業を否定しちゃったから引退後のやばさが段違いだな

256 19/05/14(火)13:39:48 No.591172141

個人的には元阪神の城島みたいなセカンドライフは羨ましい

257 19/05/14(火)13:39:49 No.591172146

ヤク(ルト)は健康に良いと思ってたのに…

258 19/05/14(火)13:40:28 No.591172223

要は人脈があるかどうかってこったろ

259 19/05/14(火)13:40:43 No.591172264

>ヤク(ルト)は健康に良いと思ってたのに… ヤクルトでインフル禍起きて最高のネガキャンになってたのはちょっと笑った

260 19/05/14(火)13:40:50 No.591172282

自分に当てはめて考えればわかることだけど 貯金に対して課税されないんだから現金資産なら永遠にそのまま持ち続けられるよ… 不動産とかに変えてたら固定資産税とかの課税対象だけどさ

261 19/05/14(火)13:40:53 No.591172284

>個人的には元阪神の城島みたいなセカンドライフは羨ましい あれは完全にお金に困らないからできることだし…

262 19/05/14(火)13:42:58 No.591172574

城島はメジャー年金貰えないが金に困らない人だからな

263 19/05/14(火)13:43:02 No.591172583

プロなんて日本の野球人口の上澄みもいいとこだしな… それまで無双してた奴が何者でもない奴になったりする

264 19/05/14(火)13:44:02 No.591172730

自分のアイデンティティのほぼ全てが一瞬で奪われるってかなり辛いと思う

265 19/05/14(火)13:44:41 No.591172822

大金稼いでもそれを守りぬくだけの頭がなきゃ国やハゲ鷹に毟られてあっという間に終わるのは世の常なんだな

266 19/05/14(火)13:44:52 No.591172851

そこで折れないやつが伸びてくるとか言うな

267 19/05/14(火)13:45:26 No.591172944

>そこで折れないやつが伸びてくるとか言うな 清原も一度へし折られればなんかかわっただろうか

268 19/05/14(火)13:45:44 No.591172983

>ヤク(ルト)は健康に良いと思ってたのに… 健康食品売ってる会社の選手が怪我しまくるの商品のネガキャンじゃない?って株主総会で言われたからな…

269 19/05/14(火)13:45:57 No.591173015

>大金稼いでもそれを守りぬくだけの頭がなきゃ国やハゲ鷹に毟られてあっという間に終わるのは世の常なんだな 国のシステムに保護されてるんだから税金払うのは当然だろ そんなに国が嫌いならソマリアにでも行けよ

270 19/05/14(火)13:47:46 No.591173257

>自分のアイデンティティのほぼ全てが一瞬で奪われるってかなり辛いと思う プロで活躍できない時点で割と心折れるっぽい

271 19/05/14(火)13:48:15 No.591173316

今みたいにメジャーが近い時代なら 清原は違ったかもしれん NPBの延長線上じゃなく言語とか自分が出られるチーム構成かとか あっちの投げる球への対策とかキチンと準備して挑まなきゃいけない世界だから やっぱ無理かもしれんけども

↑Top