虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/05/14(火)12:11:58 第一形... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/14(火)12:11:58 No.591156991

第一形態一心に勝てない…危の突きが見切れない だんだん前座一郎殿にも勝てなくなってきた

1 19/05/14(火)12:14:33 No.591157425

そういうときは寝るんだ

2 19/05/14(火)12:17:13 No.591157844

突きは基本肘うちの後だから簡単

3 19/05/14(火)12:17:48 No.591157943

急に横に歩きだしたら注意だぞ

4 19/05/14(火)12:19:32 No.591158237

向かって右に回り込んできたら突き こっちの攻撃弾いたあとに肘打ちしてきたら突き の2パターン

5 19/05/14(火)12:19:36 No.591158255

一心様の優しいところは瓢箪飲み放題なところ 弦一郎殿の優しいところは殴ってたら死ぬところ 一心様隙がないよ…

6 19/05/14(火)12:21:19 No.591158574

こっちからガンガン打ち込むほうがパターンわかりやすくなる 槍はうn

7 19/05/14(火)12:21:20 No.591158576

あと恥ずかしながら七本鎗槍の最後の人に勝てない… 弦一郎殿より強いよあいつ

8 19/05/14(火)12:24:16 No.591159087

>あと恥ずかしながら七本鎗槍の最後の人に勝てない… >弦一郎殿より強いよあいつ まず七本槍忍殺する 次に手前でへばってるザコに血煙する そのまま七本槍と話してたザコを血刀する 1ゲージ&エンチャント状態でボスだけと戦闘できるよ

9 19/05/14(火)12:25:12 No.591159296

>あと恥ずかしながら七本鎗槍の最後の人に勝てない… >弦一郎殿より強いよあいつ 曲輪のとこ? 侍大将傀儡にして前後で挟み撃ちしたらいいじゃない

10 19/05/14(火)12:26:37 No.591159559

真正面から突っ込まずに鍵縄と月隠で裏から背後忍殺するんだぞ

11 19/05/14(火)12:27:05 No.591159649

一心第一は間合いを取っちゃうとストームルーラーと居合と正眼という処理しやすくも当たるとクソ痛いのばっかりだから接近してひたすら殴るといいぞ!

12 19/05/14(火)12:27:22 No.591159707

>あと恥ずかしながら七本鎗槍の最後の人に勝てない… 侍大将を傀儡にして二人でボコるんだ

13 19/05/14(火)12:27:37 No.591159754

侍大将が死んだらその辺で項垂れてれる鉄砲持ちも便利な傀儡だぞ

14 19/05/14(火)12:28:32 No.591159927

ちょっと傀儡は便利すぎてチワワをダメにする性能すぎる…

15 19/05/14(火)12:28:37 No.591159944

踏みにじらせはせぬぞ

16 19/05/14(火)12:29:19 No.591160094

無理っぽければ一番苦戦しがちな第二を爆竹でハメハメするか死ぬまで手裏剣投げてもいいんだ

17 19/05/14(火)12:29:45 No.591160180

30回もやってればそのうち鼻歌歌いながら第二形態まではノーダメでいけるようになる

18 19/05/14(火)12:30:13 No.591160278

傀儡にして戦わせてみるとやっぱ敵のモーションと防御性能強えな…てなる

19 19/05/14(火)12:30:19 No.591160293

一心ってチャンバラしてくれる上に分かり易すぎる予備動作してくるから慣れるとカモでしかない気がする

20 19/05/14(火)12:30:19 No.591160295

七本槍は見切りしてもそのまま殴り返してくる行動パターンがあるからそれだけ注意すれば割と普通に勝てると思う この見切り後に殴ってくる行動は全ボスと中ボスの中でも七本槍しかやってこない独自仕様

21 19/05/14(火)12:31:10 No.591160469

左に行ったところにある木の上に行ったら七本槍も侍大将も全然寄ってこないからチクチクしてたな…

22 19/05/14(火)12:31:19 No.591160501

このゲームのボスは全部慣れればカモなのでは?

23 19/05/14(火)12:31:32 No.591160544

七本槍+侍大将は完全に正面から戦えばこのゲームの最難関だろうか 狭いから獅子猿コンビと比べ物にならないぐらい強い

24 19/05/14(火)12:32:12 No.591160663

>このゲームのボスは全部慣れればカモなのでは? むしろ慣れてもカモにならないボスってどんなのだよ

25 19/05/14(火)12:32:25 No.591160707

慣れてもカモれない敵は調整ミスだし…

26 19/05/14(火)12:32:36 No.591160743

>>このゲームのボスは全部慣れればカモなのでは? >むしろ慣れてもカモにならないボスってどんなのだよ 八尾比丘尼

27 19/05/14(火)12:32:51 No.591160787

牛とかたまに事故るし…

28 19/05/14(火)12:32:52 No.591160789

>八尾比丘尼 えっ

29 19/05/14(火)12:33:17 No.591160858

>七本槍+侍大将は完全に正面から戦えばこのゲームの最難関だろうか >狭いから獅子猿コンビと比べ物にならないぐらい強い 赤目陣左殿と道順も中々鬼畜

30 19/05/14(火)12:33:31 No.591160901

>狭いから獅子猿コンビと比べ物にならないぐらい強い 端っこに追いやられて炎ダメージ食らうのもきっつい まああれはうなだれてる兵士からして傀儡前提な気がするわ

31 19/05/14(火)12:34:02 No.591161002

>一心ってチャンバラしてくれる上に分かり易すぎる予備動作してくるから慣れるとカモでしかない気がする 1段階目が一番強くて槍持ってからは本当にカモだと思う

32 19/05/14(火)12:34:17 No.591161042

体調が悪いと勝てない

33 19/05/14(火)12:34:33 No.591161107

赤目コンビには月隠しが効く

34 19/05/14(火)12:34:37 No.591161131

梟とかエマとかげんいちろうとか中距離から危は絶対突き入れてくれる人大好き 綺麗に見切れて気持ちがいい

35 19/05/14(火)12:34:56 No.591161193

>ちょっと傀儡は便利すぎてチワワをダメにする性能すぎる… 居合マンの部屋にいた忍者ボスと紫忍者のセットは紫忍者傀儡したらなにもしなくても紫忍者が勝ってて笑った

36 19/05/14(火)12:35:08 No.591161228

破戒僧そんなに苦戦するかな 鐘鳴らして苦難だと大変とは思うけど

37 19/05/14(火)12:35:17 No.591161276

チュートリ一郎と天守一郎と巴一郎と前一郎でちょっとずつ動きの癖が違うから なんだかんだで今もちょっと苦手意識あるぞ俺

38 19/05/14(火)12:35:31 No.591161321

刀状態の方が楽じゃね? 槍は対処しにくいわ俺

39 19/05/14(火)12:35:48 No.591161378

一心様第一形態はガン攻め安定だよ 第二形態はガン攻めするとバクステ振り回しに引っかかるよ

40 19/05/14(火)12:35:48 No.591161379

>>むしろ慣れてもカモにならないボスってどんなのだよ >八尾比丘尼 モーション分かりやすいから慣れても慣れなくてもカモじゃねーか!

41 19/05/14(火)12:35:54 No.591161401

血煙でも大分強いと思う形代の続く限りおかわりできるし 血刀はうん

42 19/05/14(火)12:36:08 No.591161453

このゲーム人によってボスの感じ方だいぶ違うし

43 19/05/14(火)12:36:16 No.591161481

>1段階目が一番強くて うn? >槍持ってからは本当にカモだと思う うn???????

44 19/05/14(火)12:36:37 No.591161561

梟とかガン攻め寄りじゃないと勝てる気がしないあいつの攻撃受けきれない

45 19/05/14(火)12:37:05 No.591161672

第一の方が強いって人はじめて見たよ…

46 19/05/14(火)12:37:23 No.591161739

槍一心の方が苦手

47 19/05/14(火)12:38:19 No.591161917

槍一心は行動徹底すれば実は剣より安定するかもだけどそこまで行くには相当時間かかる その頃には剣も余裕になってるだろうし

48 19/05/14(火)12:38:22 No.591161932

梟は攻めに徹しきれない立ち回りしてくるのが中々うざい 潰す手段も色々あるので楽しいといえば楽しいけど

49 19/05/14(火)12:38:26 No.591161941

弦一郎にはたまに殺されても刀しか持ってない聖にはまずやられねえ それでも槍相手には沈む…

50 19/05/14(火)12:39:01 No.591162063

槍一心はモーションが一々大振りで遅いからな… まあ片手で持ってるから仕方ないんだけど

51 19/05/14(火)12:39:03 No.591162071

槍一心じゃなくてもスーパーアーマーでチャンバラに付き合ってくれない奴は嫌い

52 19/05/14(火)12:40:00 No.591162257

槍一心はたまにスーパーアーマーで殴ってくるからなぁ そこの見極めは何周しても慣れない

53 19/05/14(火)12:40:09 No.591162286

剣は踏んづけると結構体幹減らせるからそこ覚えたら楽だったな

54 19/05/14(火)12:41:23 No.591162536

赤目コンビはコンビになる前に倒しちゃってたな 単体でも強いけど

55 19/05/14(火)12:42:35 No.591162774

槍一心は高低差のせいで叩きつけステップ回避のタイミングが毎回微妙にズレるのがつらい

56 19/05/14(火)12:44:10 No.591163117

槍は苦手なパターンとそうじゃないパターンのどっちが来るかで難易度違いすぎる 2周目は槍五連のあとの突きばっかりやってきたせいで一発で倒してしまった

57 19/05/14(火)12:44:22 No.591163149

七本鎗はタネが分かってもクソ火力クソリーチだから辛い

58 19/05/14(火)12:45:04 No.591163275

一心はみんな言うことが違うね ・チャンバラしてくれるから第一が楽 ・槍持ってからは飛び込み待てばいいから楽 ・どれも地獄

59 19/05/14(火)12:45:13 No.591163311

七本は槍ぶんぶんが隙だらけで殴り放題楽しいしてると弾くタイミングミスって吹っ飛ばされる

60 19/05/14(火)12:45:15 No.591163319

正直一心様より我が師の七本槍の方が強敵だった なんだよあの体幹削り!

61 19/05/14(火)12:45:21 No.591163336

最近はババアにけっこう苦戦する なかなか綺麗に勝てないんだよね

62 19/05/14(火)12:45:50 No.591163423

>一心はみんな言うことが違うね チワワの犬種が違うので…

63 19/05/14(火)12:45:51 No.591163428

七本槍は国盗り戦の要だったので…

64 19/05/14(火)12:45:58 No.591163456

ババアは最後までやってからやるとちょっとリズム遅くてズレる感じはする

65 19/05/14(火)12:46:15 No.591163507

>・槍持ってからは飛び込み待てばいいから楽 これ言う人どんだけ気が長いんだと思っちゃう ガン攻めしないと時間かかりすぎる

66 19/05/14(火)12:46:37 No.591163575

ババアは小さくてなんか難しい 苦難厄憑でも体幹が弱いからいつの間にか勝つけど

67 19/05/14(火)12:46:41 No.591163592

梟は現代の方が苦手って人多いのかな?

68 19/05/14(火)12:46:59 No.591163656

>・槍持ってからは飛び込み待てばいいから楽 普通に攻めてもコンボの最後が飛び込みな関係で楽だよね

69 19/05/14(火)12:47:24 No.591163729

一心様も楽しいけどやはり過去現在含め義父が好き

70 19/05/14(火)12:48:12 No.591163907

槍一心は基本的に隙がデカい

71 19/05/14(火)12:48:31 No.591163973

昨晩現代梟と2時間勝てなくてふて寝した 飛び斬りと薬玉以外ダメ確見つけられないしステージ狭くて体幹回復できないしもう散々

72 19/05/14(火)12:48:59 No.591164076

父上は似たような技とか使ってくれるから忍者同士の戦い感あって好き

73 19/05/14(火)12:50:14 No.591164326

>昨晩現代梟と2時間勝てなくてふて寝した >飛び斬りと薬玉以外ダメ確見つけられないしステージ狭くて体幹回復できないしもう散々 割と父上は膠着シーン多いからそこを見定めて回復するんだ もしくは隙にチェストをねじ込むんだ

74 19/05/14(火)12:50:31 No.591164389

攻撃タイミングは待つんじゃなくて作るんだぞ

75 19/05/14(火)12:50:34 No.591164398

現代親父殿は弾きより前ステで回り込み選択する事が攻撃チャンスに繋がる印象がある いや上手ければ全部弾きで良いんだろうけども

76 19/05/14(火)12:50:44 No.591164434

梟にどうしても勝てないなら体幹崩すと踏みつけかなんか隙バカでかい攻撃してくるから わざと体幹崩して狙っていけばいいよ

77 19/05/14(火)12:51:19 No.591164546

お城で義理のパパと戦ってると狼くんは素振りの練習した方がいいと思う 初段が…初段の振りが遅すぎる…

78 19/05/14(火)12:51:30 No.591164580

肘打ちすると確定で火花ぶっぱしてくるから右前にダッシュかステップして切りつけろ

79 19/05/14(火)12:52:15 No.591164698

>昨晩現代梟と2時間勝てなくてふて寝した >飛び斬りと薬玉以外ダメ確見つけられないしステージ狭くて体幹回復できないしもう散々 チャンバラ中に素早い2連斬りで締めるところがあるだろ? あそこ確定で弾きからの反撃が入るんだ

80 19/05/14(火)12:52:38 No.591164768

勝てないなら飛び斬りガン待ちで十分でしょ 下手に色気出して色々やるから削られる

81 19/05/14(火)12:52:47 No.591164790

>初段が…初段の振りが遅すぎる… スリケン追い切りとかダッシュ攻撃つかお

82 19/05/14(火)12:52:51 No.591164805

>お城で義理のパパと戦ってると狼くんは素振りの練習した方がいいと思う >初段が…初段の振りが遅すぎる… 一々霞の構えしてから振るのはギャグだよね…

83 19/05/14(火)12:53:23 No.591164904

>勝てないなら飛び斬りガン待ちで十分でしょ >下手に色気出して色々やるから削られる 連撃の体幹ダメージが大き過ぎてガン待ちが全然安定しなかったんだ…

84 19/05/14(火)12:53:36 No.591164944

ボスモードのアプデ来ないかなぁ…

85 19/05/14(火)12:53:50 No.591164983

怨嗟はなれねえなあ

86 19/05/14(火)12:53:52 No.591164988

>梟は現代の方が苦手って人多いのかな? 現代の方が嫌い 毒の範囲と持続時間が辛い

87 19/05/14(火)12:54:09 No.591165032

梟も慣れると楽しいんだけどな

88 19/05/14(火)12:54:10 No.591165034

カンカンカカンはチャンス

89 19/05/14(火)12:54:35 No.591165117

>スリケン追い切りとかダッシュ攻撃つかお ダッシュ攻撃って後ろに振りかぶって回転斬りするから入力から斬りかかるまで一番遅くない?

90 19/05/14(火)12:54:48 No.591165153

現代梟はもう大ジャンプ以外の隙以外攻撃諦めるのも手だ 基本時計周りにぐるぐる回って

91 19/05/14(火)12:55:05 No.591165216

意外と2連入れれるとこあるけどチャンスがないならもう爆竹から入れて無理やり体幹回復!

92 19/05/14(火)12:55:19 No.591165257

過去梟は熱いバトルができて勝っても負けても楽しい 現代梟は持久戦になりがちだし忍具強いし弦一郎が負けるのも納得

93 19/05/14(火)12:55:40 No.591165324

動画見ると現代梟の攻撃前ステップでうまく避けられるんだな 真似したら死んだ

94 19/05/14(火)12:55:46 No.591165338

現代は踏みつけ毒撒きのあと体幹回復してくるのがウザい

95 19/05/14(火)12:56:06 No.591165390

ボス再戦モード欲しい 戦ってて楽しいやつらばっかりだもん …猿空間とダブル獅子猿は除く

96 19/05/14(火)12:56:15 No.591165415

梟はある程度こっちから攻めたほうが楽だと思う 防戦一方だと搦手と豊富な択でじわじわ削られてきつい

97 19/05/14(火)12:56:55 No.591165543

四猿は動画で攻略法見たほうがいい

98 19/05/14(火)12:57:03 No.591165560

安定行動ばっかりとると時間かかり過ぎて集中力切れるよね

99 19/05/14(火)12:57:12 No.591165595

養父殿でガン待ちしてるとスリケンループされたりするしな…

100 19/05/14(火)12:57:22 No.591165624

W猿は楽勝ではあるけど面白くはないからな…

101 19/05/14(火)12:57:30 No.591165643

どのボスにも言えると思うけど雷とか科学忍法とか大振りな必殺技出してくれる方が楽だ

102 19/05/14(火)12:57:42 No.591165676

弦ちゃんに負けが込む様になったら休憩のサインって覚えておくと良い 自分はこれで4日かかったけど戦闘時間は8時間位だった

103 19/05/14(火)12:57:52 No.591165711

大忍びの時はなんか弾き愛でループに入ることがあるんじゃなかったっけ

104 19/05/14(火)12:57:56 No.591165725

ダブル獅子猿周回ではかなり楽しみなとこだな俺は 両方うまくカメラに入れて最上段弾いて片方殴りに行ってとか超楽しい

105 19/05/14(火)12:58:04 No.591165748

現代は基本2連スリケンからの飛び込みを狙ってたな 他もできるだけ弾くけど

106 19/05/14(火)12:58:18 No.591165782

ババアってストーリ上で戦えるやつじゃないのね… 調べたときにはおばばが死んでた

107 19/05/14(火)12:58:47 No.591165866

>どのボスにも言えると思うけど雷とか科学忍法とか大振りな必殺技出してくれる方が楽だ お蝶のビットアタックや過去梟のゴッドバードは最初何事かと思った

108 19/05/14(火)12:58:53 No.591165879

このゲームにはババアがいっぱいいる

109 19/05/14(火)12:58:58 No.591165898

梟に突きすると見切られるのこの前初めて知ったよ…

110 19/05/14(火)12:59:27 No.591165988

現代梟は多少体幹に無理あっても勝手に向こうから仕切り直ししてくるからガン攻めしたほうがいい

111 19/05/14(火)12:59:30 No.591165999

昨日二週目クリアしたけどラスボスは弦ちゃんが一番負けた 弦ちゃん越えたら一発でクリアできたし槍持ってからは楽勝だった 一試合に30分以上かかるけど

112 19/05/14(火)13:00:06 No.591166114

>梟に突きすると見切られるのこの前初めて知ったよ… ちょっと距離足りないとつい突きしちゃう…

113 19/05/14(火)13:00:54 No.591166273

ひたすら居合や飛び込みだけ反撃してれば安定はするけど疲れる

114 19/05/14(火)13:01:28 No.591166363

>梟に突きすると見切られるのこの前初めて知ったよ… 大忍び落とししたら見切られてだめだった

115 19/05/14(火)13:01:31 No.591166374

>どのボスにも言えると思うけど雷とか科学忍法とか大振りな必殺技出してくれる方が楽だ 土下座!

116 19/05/14(火)13:01:33 No.591166376

ガン攻め楽しいゾ

117 19/05/14(火)13:02:31 No.591166560

土下座はバフの時間 ミスって死ぬと土下座してくれなくなるから嫌い

118 19/05/14(火)13:02:44 No.591166601

梟は守れておらぬぞとか流石はわしの倅じゃとかの言い方がエロくて好き

119 19/05/14(火)13:03:37 No.591166748

そのあとブッ刺されるのも含めてゾクゾクするよね

120 19/05/14(火)13:04:25 No.591166871

雷なんかより防げない炎嫌い

121 19/05/14(火)13:04:52 No.591166939

見事…なり?

122 19/05/14(火)13:04:56 No.591166949

結局過去でチワワ刺したのは義父上ってのはゲーム中ではっきり明言されてたっけ?

123 19/05/14(火)13:09:02 No.591167632

獅子猿とか鬼みたいなクリーチャー系ボス以外はガン攻めしてパターンにハメないと個人的にかなりキツい

124 19/05/14(火)13:12:36 No.591168219

私チャンバラしてくれないボス嫌い!(バアアアアアアン) 特に獅子猿

125 19/05/14(火)13:14:41 No.591168515

影落としお返しいたすで仕返ししてるくらい?

↑Top