虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/14(火)10:35:59 PC用USB... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/14(火)10:35:59 No.591145775

PC用USBDACに直挿ししたらホワイトノイズ拾いまくりで 高級イヤホンって気難しい子なんだなぁと思いました

1 19/05/14(火)10:36:33 No.591145833

インピーダンスが云々

2 19/05/14(火)10:39:34 No.591146148

アッテネーター噛ませれば?

3 19/05/14(火)10:41:13 No.591146330

噛ませたよ75Ωの奴 けどBAの音が変わっちゃってこれでいいのかなぁとも

4 19/05/14(火)10:44:12 No.591146663

貸与して自環境で試させてくれねぇかなとは思う アンプとかはまだしもイヤホンじゃ絶望的だけど

5 19/05/14(火)10:46:08 No.591146881

排他接続?とかにすれば多少マシになると聞く

6 19/05/14(火)10:49:38 No.591147292

画像のもドロメダもそうだけどインピーダンス低過ぎ問題なイヤホンはどんな運用を想定しているんだろうか

7 19/05/14(火)10:51:23 No.591147503

抵抗入りのケーブルとかあればいいのにまずないよね

8 19/05/14(火)10:55:56 No.591148007

これ高いの?

9 19/05/14(火)10:56:20 No.591148045

そもそも抵抗噛ませるとか高品質ケーブルの利点殺しちゃってるんじゃないか

10 19/05/14(火)10:59:10 No.591148379

>これ高いの? 大体18万くらい

11 19/05/14(火)10:59:51 No.591148437

安い中華イヤホンだと手間のかかるかわいいやつめくらいで済ませられるけど高いのだとショックだな…

12 19/05/14(火)11:00:08 No.591148476

むしろインピーダンスアンマッチのまま使う方が歪んで高級イヤホンの意味無くなるだろう

13 19/05/14(火)11:02:31 No.591148704

マルチウェイは抵抗なんか挿入したらクロスオーバーとかまでメタメタだよ

14 19/05/14(火)11:07:01 No.591149166

>大体18万くらい すごい…

15 19/05/14(火)11:08:27 No.591149331

諦めてDAPかポタアンに繋ごうぜ

16 19/05/14(火)11:08:59 No.591149386

大パワーでゲインの大きいアンプを小さい出力で使うと相対的に雑音が大きくなるから高級ならいいというものではない スピーカー用のアンプは昔からそんなのばっかり

17 19/05/14(火)11:20:40 No.591150661

イヤホンは高くても5万くらいまで SE535辺りが丁度いい

18 19/05/14(火)12:03:49 No.591155728

ホワイトノイズ嫌って出力以降で自前で抵抗入れると特にBAは音変わるからな… IEMの使用にマッチしたアンプなりを買うしかない

19 19/05/14(火)12:06:46 No.591156149

拡張カードタイプと違ってUSBDACだとノイズ乗らないって聞くけど 高級イヤホンだと聞こえちゃうのか

20 19/05/14(火)12:10:00 No.591156662

PC本体からDAC少し離して置いたら解決するとかだろ

21 19/05/14(火)12:10:21 No.591156720

外部由来とか関係なくアンプ部でホワイトノイズが発生するものとかあるんよ 昔からデジアン積んだDAPのホワイトノイズも良く叫ばれたしね

22 19/05/14(火)12:12:21 No.591157051

安かろうが高かろうがイヤホンはあのサーって音はホント苦手

23 19/05/14(火)12:12:57 No.591157140

元からインピーダンス高いやつ使えば静かなもんよ ER-4SRかおうぜ!

↑Top