虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/05/14(火)09:27:32 ダライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/14(火)09:27:32 No.591138575

ダライアスCSのCSモードがようやく終わったんで横シュー御三家で次に手に入りやすいグラディウスに手を出したいんだけど 初代とⅡはどちらがオススメ?Ⅲはアケアカに無いから今回はご縁が無かったということで…

1 19/05/14(火)09:30:43 No.591138888

それよりも先に「ダライアス外伝」やったほうがいい

2 19/05/14(火)09:31:42 No.591138981

>それよりも先に「ダライアス外伝」やったほうがいい 夏予定の修正パッチ待ち

3 19/05/14(火)09:32:01 No.591139015

個人的にはⅡだけど正直どっちでもいいと思う

4 19/05/14(火)09:32:27 No.591139058

アーケードクラシックスアニバーサリーコレクション買えば初代もIIも沙羅曼蛇も入ってるぞ

5 19/05/14(火)09:32:46 No.591139092

じゃあVで

6 19/05/14(火)09:33:13 No.591139148

スーファミ版グラ3

7 19/05/14(火)09:33:13 No.591139149

了解!R-TYPE FINAL!

8 19/05/14(火)09:35:41 No.591139428

https://www.nicovideo.jp/watch/sm4078887 にこですまんですがルートはこのルートで行けば 楽にクリアできるかと グラディウスは初代から初めて次にII なれたらパロディウスをお勧め 一気に難易度が上がってびっくりする

9 19/05/14(火)09:36:48 No.591139563

>了解!R-TYPE FINAL! そういやFINAL2出るんだっけ 1の方はまあ…うn…

10 19/05/14(火)09:36:56 No.591139578

switchならFC版グラディウスがオン加入で遊べるから とりあえずそれ手を出してみるのがいいんでないか

11 19/05/14(火)09:37:01 No.591139581

とりあえずこの前出たアニコレで初代マンダⅡを抑えておけば それ以外だと手出しやすいやつ全然ねえなあ… メチャオススメなのはSFC版グラⅢとかFC版グラⅡとかPSの外伝とかだけど今だと遊びにくいかもしれない

12 19/05/14(火)09:37:20 No.591139618

すいませんPS4かSwitchでお願いしますごめんなさいPSPもあったけど引っ張り出したら充電端子がもげてた… >個人的にはⅡだけど正直どっちでもいいと思う なるほど…順番にやったほうがいいかな? >アーケードクラシックスアニバーサリーコレクション買えば初代もIIも沙羅曼蛇も入ってるぞ 悪魔城とA-JAXとスクランブルとツインビーいらないかなって…

13 19/05/14(火)09:38:21 No.591139726

横で面白いのは「天聖龍」「オペレーションラグナロク」 「ブレイジングスター」 ただ問題が設置店舗を探すのが高難易度

14 19/05/14(火)09:39:15 No.591139830

最新のⅤがグラフィックよくて良いかなって思う

15 19/05/14(火)09:39:42 No.591139877

遊んでて楽しいのはIIだけどクリアしやすいのは初代みたいな感じ

16 19/05/14(火)09:40:17 No.591139950

>ただ問題が設置店舗を探すのが高難易度 ラグナロクとブレイジングスターはアケアカネオジオに来てる >悪魔城とA-JAXとスクランブルとツインビーいらないかなって… サンダークロスOKならサンダークロス やろう! パワーアップと復帰のしんどいグラディウスより簡単だしBGMも最高だ

17 19/05/14(火)09:40:55 No.591140027

その2機の移植だとマジでアニコレしかないな っていうか初代とⅡ以外あんま移植されてないぞこのシリーズ

18 19/05/14(火)09:41:31 No.591140099

コズミックコレクションのダラ外夏に修正来るのか

19 19/05/14(火)09:41:59 No.591140150

どうせ両方やるなら初代から1本しかやる気ないならII

20 19/05/14(火)09:42:09 No.591140172

>なるほど…順番にやったほうがいいかな? 両方やる気あるなら順番でいいと思う

21 19/05/14(火)09:42:17 No.591140189

とっつき易さや面白さだと割とネメシスⅡがお勧めなんだけど あれ今どうすれば遊べるんだろう

22 19/05/14(火)09:42:27 No.591140218

縦で「レイフォース」「レイストーム」背景の意味とか分かると泣いちゃう あと「斑鳩」音ゲー格闘ゲーが主流の中あえてシューティングを出す とレジャーの思いが凝縮される 「嗚呼斑鳩が往く(出荷される)」 思い出した!「ThunderForceV」もおすすめ

23 19/05/14(火)09:42:32 No.591140229

>>なるほど…順番にやったほうがいいかな? >両方やる気あるなら順番でいいと思う 了解いたした

24 19/05/14(火)09:42:35 No.591140231

>了解!セクシーパロディウス!

25 19/05/14(火)09:42:51 No.591140265

っていうかたかだか800円だから両方やろうぜ!

26 19/05/14(火)09:43:34 No.591140352

>縦で「レイフォース」「レイストーム」背景の意味とか分かると泣いちゃう ストーム以外も移植して

27 19/05/14(火)09:43:36 No.591140360

グラディウス一通りやったら外伝もやろうね

28 19/05/14(火)09:43:46 No.591140378

ダラバーCSのACモードももしやってなかったら一度触ってほしいぞ 長くて20分前後でカジュアルだしすごい気持ちいいから

29 19/05/14(火)09:43:50 No.591140387

>あれ今どうすれば遊べるんだろう 実機しかねえかな グラディウスって多機種移植がマジ多いけど移植版のが差異楽しめるような移植はないから実機コンプするっきゃない

30 19/05/14(火)09:44:00 No.591140404

先にⅡやると初代のネタがわからなくなるから初代をオススメする その後Ⅱをすると凄く面白い

31 19/05/14(火)09:44:22 No.591140442

>っていうか初代とⅡ以外あんま移植されてないぞこのシリーズ グラディウス系はポータブル三作に集約され過ぎててPSPがいつまで経っても引退できない…

32 19/05/14(火)09:45:23 No.591140572

あとCAVE縦シューシリーズとか 「エスプレイド」「ぐわんげ」 上の二つのエンディングは泣けるよ

33 19/05/14(火)09:46:23 No.591140690

グラなんて手に入りやすい上に置いてるゲーセンもある方なんだからじっくり腰据えて全作品やればいいんじゃないの アルキメンデス版とかそういうのは別にいいけど

34 19/05/14(火)09:46:43 No.591140720

横シューならデスマもいいよ あとグラ2とグラⅡは別物なので気を付けてね!

35 19/05/14(火)09:47:17 No.591140774

あとメガドライブミニで出ればいいな 「シルフィード」

36 19/05/14(火)09:47:29 No.591140799

スレ「」じゃないんだけどちょっとグラで聞きたい事が 敵ボスに突っ込んで新武装手に入れるみたいなシステムあるのってどれ?

37 19/05/14(火)09:48:21 No.591140884

>敵ボスに突っ込んで新武装手に入れるみたいなシステムあるのってどれ? グラディウス「2」

38 19/05/14(火)09:48:24 No.591140890

>敵ボスに突っ込んで新武装手に入れるみたいなシステムあるのってどれ? 2 Ⅱじゃなくて2

39 19/05/14(火)09:48:35 No.591140904

リバースとかもう買えねえしな

40 19/05/14(火)09:48:55 No.591140946

グラディウスNEOをどうにか簡単に遊ぶ方法無いもんかね

41 19/05/14(火)09:49:08 No.591140973

処理落ちしないとついていけない俺はゴミだよ

42 19/05/14(火)09:49:18 No.591140989

書き込みをした人によって削除されました

43 19/05/14(火)09:49:28 No.591141007

オトメディウスも案外悪くないよ…

44 19/05/14(火)09:49:57 No.591141053

>敵ボスに突っ込んで新武装手に入れるみたいなシステムあるのってどれ? MSX版グラ2

45 19/05/14(火)09:50:17 No.591141088

サイヴァリアいいぞー 敵と玉に近づいてケージ貯めれば無敵になるシステム どれだけ危険に近づけるかが醍醐味

46 19/05/14(火)09:50:19 No.591141092

PSPのバーストから入ってアーカイブでアインハンダーとサンダーフォースⅤはやってる PS4でダライアスバーストCS買って浮気しつつちまちまやってたけどGW前に無職になったのでようやく終わりました フレに誘われて買ったライバルメガガンはちょっと…ってなってシェアプレイで遊んだティンクルスタースプライツが楽しかった フリプでもらったカラドリウスは攻略法見ちゃって作業と化してつまんね!ってなったりした 今はダライアスが終わった余韻で横がしたい気分なので御三家をやりたいのです PSPはさっきも書いたけど壊れてました…

47 19/05/14(火)09:51:12 No.591141198

あとバトルガレッガとかどうでしょう?

48 19/05/14(火)09:51:29 No.591141234

>オトメディウスも案外悪くないよ… Gはなかなかいいよ だがXテメーはダメだ

49 19/05/14(火)09:51:31 No.591141238

>グラディウス「2」 >Ⅱじゃなくて2 なるほど2なのか…なんかむかーし雑誌で見たんだけど それ以降Ⅱの方しか目に入らなくてあれ何だったんだろう…って思ってました

50 19/05/14(火)09:51:49 No.591141265

R-TYPEは個人的にはΔか3をお勧めしたい

51 19/05/14(火)09:51:58 [No.591141053] No.591141286

よくよく考えればPSP版があったな

52 19/05/14(火)09:52:17 No.591141314

ダラCSにビッグバイパー来てほしかった… 御三家の一部共演が見たかったんだ

53 19/05/14(火)09:52:33 No.591141332

横なら上でも挙がってるお手軽にジャラジャラ感味わえるデスマとかかなぁ

54 19/05/14(火)09:52:33 No.591141333

存在したのか新規勢

55 19/05/14(火)09:52:53 No.591141368

思い出した!メタルブラック 最終ボスで人間生きててごめんなさいってなる

56 19/05/14(火)09:52:58 No.591141379

FINAL2も出るからRTYPEやろうぜ!初代のコンベアステージの曲いいよね…

57 19/05/14(火)09:53:59 No.591141475

>FINAL2も出るからRTYPEやろうぜ!初代のコンベアステージの曲いいよね… 6面かな?あのステージだけBGMテンション上がるよね

58 19/05/14(火)09:54:19 No.591141515

>それ以降Ⅱの方しか目に入らなくてあれ何だったんだろう…って思ってました 2はBGMがどれも最高にかっこいいのだ でも今でいう所のVくらい長いのでおススメはしない

59 19/05/14(火)09:54:21 No.591141518

>オトメディウスも案外悪くないよ… G好きだよ Xはどうしてこうなったんですか…

60 19/05/14(火)09:54:27 No.591141527

同人だけどなぜかいきなりDL版の販売が始まって10年越しに精力的にアップデートしはじめたHellsinker.いいよね…

61 19/05/14(火)09:54:43 No.591141554

グラディウス3が人類未到の難易度になった話かと思ってきたのに

62 19/05/14(火)09:55:28 No.591141630

あと同人縦で「神威」と「リフレックス」

63 19/05/14(火)09:55:36 No.591141643

>Xはどうしてこうなったんですか… シューティングなのに展開が弛緩しててタルいのはやってて気づかなかったのかって思う

64 19/05/14(火)09:55:36 No.591141646

Rの初代が今になって遊びやすくなったのはありがたい まあ微妙に仕様違う所もあるがほぼ完璧だし

65 19/05/14(火)09:55:42 No.591141663

俺の横シューオススメはボーダーダウンとプロギアの嵐だよ

66 19/05/14(火)09:56:07 No.591141703

>シューティングなのに展開が弛緩しててタルいのはやってて気づかなかったのかって思う 酷いゲームが出る時ってのは大抵そんなもん気付いてても直せない開発環境だから出るんだよ…

67 19/05/14(火)09:56:15 No.591141723

>グラディウス3が人類未到の難易度になった話かと思ってきたのに ゲーメストが悪いよゲーメストが

68 19/05/14(火)09:56:26 No.591141737

了解! ネメシスやります

69 19/05/14(火)09:56:55 No.591141785

>ゲーメストが悪いよゲーメストが ダライアスのEXモードもでしょうか?

70 19/05/14(火)09:56:57 No.591141787

グラディウスリバースもグラディウスVもMSXのグラディウス2の世界観を引き継いでるから沙羅曼蛇ポータブルを買ってでもやる価値はある

71 19/05/14(火)09:57:56 No.591141878

>グラディウス3が人類未到の難易度になった話かと思ってきたのに ごめん 今サクっと手に入らない物勧めるのやめてくだち! R-TYPEもやりたいけど今やろうと思ったらPSナウかPSPかvita買うのが手っ取り早いかな?

72 19/05/14(火)09:58:00 No.591141888

沙羅曼蛇ポータブルは今でも買えるんだよなVitaで

73 19/05/14(火)09:58:21 No.591141917

>俺の横シューオススメはエアバスターとサンダーフォースACだよ

74 19/05/14(火)09:58:34 No.591141943

>R-TYPEもやりたいけど今やろうと思ったらPSナウかPSPかvita買うのが手っ取り早いかな? ディメンションズってのがあるぞ 海外版の移植だから微妙に違う所があるが初見なら全く気にならん出来

75 19/05/14(火)09:58:43 No.591141957

私ダライアスバーストアナザークロニクルEXすき!

76 19/05/14(火)09:58:50 No.591141972

>俺の横シューオススメはボーダーダウンとプロギアの嵐だよ どっちも今すぐ遊べるとは言い難いような… 面白いけどさ…

77 19/05/14(火)09:58:57 No.591141989

>グラディウス3が人類未到の難易度になった話かと思ってきたのに これ? https://gigazine.net/news/20190513-gradius-iii-with-sa-1/ 紛らわしくてすまない…

78 19/05/14(火)09:58:57 No.591141990

>シューティングなのに展開が弛緩しててタルいのはやってて気づかなかったのかって思う R-FINALは前半面の展開のタルさに 新しい自機出すための長時間プレイが合わさって地獄だったと思うの FINAL2は普通に遊べる出来だって信じてるかんな!

79 19/05/14(火)09:59:30 No.591142052

R-TYPEはデルタが一番おすすめではあるんだが…

80 19/05/14(火)09:59:34 No.591142059

>エアバスター メガドライブ版「エアロブラスター」で裏技最高難易度でやると 敵の攻撃がものすごいことになって面白いよ

81 19/05/14(火)10:00:11 No.591142122

>グラディウスリバースもグラディウスVもMSXのグラディウス2の世界観を引き継いでるから沙羅曼蛇ポータブルを買ってでもやる価値はある グラティウスリバースって今買えるの?

82 19/05/14(火)10:00:14 No.591142128

>今サクっと手に入らない物勧めるのやめてくだち! わかっておったのにのぅ… ところでティンクル対戦できるの?やる?やれる?どこ住み?

83 19/05/14(火)10:00:25 No.591142152

>沙羅曼蛇ポータブルは今でも買えるんだよなVitaで グラポはバグがあってバグがあるのは配信させてくれない(バグが修正されてる北米版は北米ストアで配信されてる) ツインビーポとパロポは声優とBGMの権利のせいかな

84 19/05/14(火)10:00:27 No.591142157

R-TYPE以外のアイレムSTGもっと流行ってもいいと思うんだけどねえ 知名度の問題か

85 19/05/14(火)10:00:31 No.591142167

そういえばエスプレイド移植の話はどうなったんだろう

86 19/05/14(火)10:01:48 No.591142304

>そういえばエスプレイド移植の話はどうなったんだろう あそこ移植にかける時間がハンパないから… あれもこれもを満足にやろうとするとタイトル網羅するうちに次のハードが出るレベル

87 19/05/14(火)10:01:55 No.591142330

>そういえばエスプレイド移植の話はどうなったんだろう 土日にロケテした アーケード部分はバグ洗い注意だけど特に報告無かったみたいなんでこれからM2ガジェット作成作るだけだって

88 19/05/14(火)10:02:00 No.591142339

>R-TYPE以外のアイレムSTGもっと流行ってもいいと思うんだけどねえ >知名度の問題か Mr,ヘリとか知名度低いね PCEに移植されたけど

89 19/05/14(火)10:02:00 No.591142342

スイッチ持ってるならファミコン版グラディウスやれ 話はそれからだ

90 19/05/14(火)10:02:01 No.591142344

>R-TYPE以外のアイレムSTGもっと流行ってもいいと思うんだけどねえ >知名度の問題か イメージファイトも面白いんだけどR-TYPEよりストイックすぎる

91 19/05/14(火)10:02:32 No.591142396

>R-TYPE以外のアイレムSTGもっと流行ってもいいと思うんだけどねえ >知名度の問題か 知名度あるのは色々に移植されたイメージファイトぐらいか ギャロップとかXマルチプライとかガンホーキとかは凄くマイナー

92 19/05/14(火)10:02:37 No.591142403

アイレムは版権の問題だと思う 移植全くねえ

93 19/05/14(火)10:03:00 No.591142448

>そういえばエスプレイド移植の話はどうなったんだろう AC業界の為に移植はしないつってたのにな 有難いけど

94 19/05/14(火)10:03:02 No.591142450

本人の希望を無視してやるなよ!

95 19/05/14(火)10:03:46 No.591142542

あと3Dでやるなら「ナイトストライカー」 メガCDはドットが荒いけど背景書き換えでキャラ動かしていたと聞いておしっこちびっちゃう

96 19/05/14(火)10:04:29 No.591142631

R-TYPE LEO一番好きなんだけど移植に恵まれない…ほんといいゲームなんですよ…

97 19/05/14(火)10:04:52 No.591142670

ナイトストライカーで思い出したけどソーラーストライカー好きだった

98 19/05/14(火)10:05:05 No.591142691

>R-TYPE LEO一番好きなんだけど移植に恵まれない…ほんといいゲームなんですよ… スリー ツー ワンレツゴー

99 19/05/14(火)10:05:08 No.591142696

この間アイレムの版権取れました!ってアケアカ出たけど即止まったな…

100 19/05/14(火)10:05:20 No.591142717

横シューならセガサターン「機動要塞マクロス「愛・おぼえていますか」」 Youtubeで見たほうがいいのかな・・・

101 19/05/14(火)10:05:44 No.591142769

>リバースとかもう買えねえしな 移植も無理かな

102 19/05/14(火)10:05:50 No.591142785

https://retro-bit.jp/product/generation4/ これシューターとしてはラインナップが良すぎるんだけど肝心の再現度が悪いという…

103 19/05/14(火)10:06:08 No.591142820

>ナイトストライカーで思い出したけどソーラーストライカー好きだった あれGB初期だと思うとよく出来てたよなあ 4面の曲今でも口ずさむくらい好きだよ

104 19/05/14(火)10:06:09 No.591142825

>R-TYPE LEO一番好きなんだけど移植に恵まれない…ほんといいゲームなんですよ… 制作アイレムじゃあないけど版権はアイレム持ってるかな?

105 19/05/14(火)10:06:18 No.591142846

>そういえばエスプレイド移植の話はどうなったんだろう 塗り絵貰いに行こうぜ https://m2stg.com/esprade/

106 19/05/14(火)10:06:35 No.591142884

>移植も無理かな コナミさん次第 あと委託先次第…今こっちの方が問題だ少数の移植メーカーが引っ張りだこでまるで移植が回らん

107 19/05/14(火)10:06:37 No.591142889

>R-FINALは前半面の展開のタルさに 攻撃も回避も必要なしでしばらく見てるだけのシーンを 次の攻撃飛んでくるまでぼーっと見続けなきゃいけないのはマジで眠気誘発させてきた

108 19/05/14(火)10:07:16 No.591142955

グラディウスあんまりやったことないけどスレ画ってゲームに出てこないらしいな

109 19/05/14(火)10:08:00 No.591143020

遊戯王あんま詳しくないから知らないけど確かオリジナルカードだったかと

110 19/05/14(火)10:08:32 No.591143075

>了解!セクシーパロディウス! 2面で即入り組んだ地形の高速スクロールが出て来て大概ゲームオーバー ボロッボロで通過した所でノルマ達成が出来てる筈もなく強いボスが鎮座してる3面に飛ばされるの良いよね…

111 19/05/14(火)10:08:50 No.591143114

全方位シューティングで「グラナダ」 メガドライブ版でノーコンティニュークリアだ

112 19/05/14(火)10:09:39 No.591143210

>『グラディウスV』の初回特典である「ビックバイパー開発史」において、名前と外観のみが公開された幻の機体。 >『グラディウス』シリーズ内に登場したことは無く、OCGのカード以外としての登場も無いため、ビクトリー・バイパーを活躍させられるのは遊戯王シリーズだけである。 しらなかったそんなの…

113 19/05/14(火)10:09:45 No.591143221

グラナダ難易度高くね?

114 19/05/14(火)10:10:31 No.591143293

サンダフォースVもおすすめだよフリーレンジゲーだけど

115 19/05/14(火)10:10:40 No.591143310

>https://m2stg.com/esprade/ ロゴの後ろのやつ張り手だったんだ… 青になって初めてわかった…

116 19/05/14(火)10:11:33 No.591143389

そろそろコナミがとち狂ってグラディウス新作出したりしないかな…

117 19/05/14(火)10:11:50 No.591143419

あれ?横シューで「ファンタジーゾーン」出てなかったね

118 19/05/14(火)10:12:17 No.591143467

極上パロディウスが一番オススメなんだけどプレイできる機種も移植度合いもまちまちだからオススメしづらいぜ…

119 19/05/14(火)10:12:26 No.591143486

>サンダフォースVもおすすめだよフリーレンジゲーだけど フリーレンジ封印したら結構キツいのいいよね…

120 19/05/14(火)10:13:42 No.591143608

>サンダフォースVもおすすめだよフリーレンジゲーだけど プレイ済みじゃねーか! グラ1かⅡの話なんだから自分の好きを押し付けんなや!レス止まったじゃねーか

121 19/05/14(火)10:13:48 No.591143621

スーファミ版「実況!おしゃべりパロディウス」 画面狭いから大量の敵の弾が避けられない

122 19/05/14(火)10:13:59 No.591143647

移植度と言うかパターンが駄目駄目なだけなんで 本を知らなきゃナイトストライカーSは別に悪いもんじゃないのよ エキストラモードは3D弾幕STGって感じで楽しいし

123 19/05/14(火)10:14:19 No.591143677

グラディウスシリーズやるならランク調整について調べておくといいよ ダライアスには無い概念だと思うから

124 19/05/14(火)10:15:05 No.591143751

>ダライアスには無い概念だと思うから ダラ外で3連ウェーブにしないみたいなやつだと言えば多分通じる!

125 19/05/14(火)10:15:12 No.591143759

ふと思ったけどHey行けばよりどりみどりじゃね?

126 19/05/14(火)10:15:36 No.591143793

>移植度と言うかパターンが駄目駄目なだけなんで >本を知らなきゃナイトストライカーSは別に悪いもんじゃないのよ >エキストラモードは3D弾幕STGって感じで楽しいし 一プログラマーの努力が全部無駄になったけどな!

127 19/05/14(火)10:16:00 No.591143832

グラディウスIのシールドは大切に扱うのではなく 敵の弾幕に突っ込んで定期的に張り替えるもの あと東亜プランのAll your base are belong to us. もおすすめ

128 19/05/14(火)10:16:24 No.591143878

>グラナダ難易度高くね? x68版は知らないけどメガドラ版はマップ覚えちゃえばそんなに… 強化ブラスター取っちゃえば楽勝まである

129 19/05/14(火)10:16:50 No.591143917

>ダライアスには無い概念 ダライアス外伝にはあるのだ24万段階で

130 19/05/14(火)10:16:52 No.591143921

ダライアスシリーズだと厳密には違うけど外伝で最終パワーアップまでしないとかかねランク調整 他は装備の選択はあれど基本最高までパワーアップしてノーミスで進める感じだよね確か

131 19/05/14(火)10:17:19 No.591143961

新規来たし【超時空戦闘機】のスレかと思ったら違った

132 19/05/14(火)10:18:20 No.591144053

パロディウスで最高までパワーアップしてガンガンランクが上がるのは誰もが通る道

133 19/05/14(火)10:18:56 No.591144104

ダラ外だと連写押しっぱなしにしとくとランク上がったりする

134 19/05/14(火)10:19:09 No.591144124

ソーラーアサルトはだめ?

135 19/05/14(火)10:19:21 No.591144139

ティンクルスタースプライツも息抜きにオススメだぞ

136 19/05/14(火)10:19:44 No.591144171

グラ→沙羅曼蛇→グラⅡの順でやった方がボスラッシュでおおっ!てなると思う …この白い宇宙生物みたいなボス知らないんですけお!

137 19/05/14(火)10:20:33 No.591144247

VCとかのDL終わり際に滑り込んでソルバルウとかグラリバースを回収しておいてよかった…

138 19/05/14(火)10:21:00 No.591144290

グロブダー!

139 19/05/14(火)10:21:05 No.591144300

グラディウスリバースはすごく楽しかった あれなんかの形でリリースされないかね

140 19/05/14(火)10:21:08 No.591144304

グラディウスじゃなくてもいいんだったら今ならネコネイビー

141 19/05/14(火)10:22:18 No.591144423

マイナーどころな横シューだとファランクスもいいぞ

142 19/05/14(火)10:22:20 No.591144427

>グラディウスリバースはすごく楽しかった >あれなんかの形でリリースされないかね HD化させたりしないといけないけど今のM2にそんな余力があるとは思えない…

143 19/05/14(火)10:23:00 No.591144491

http://gaha02.up.seesaa.net/game/NYALAMANDER.htm これ

144 19/05/14(火)10:24:12 No.591144596

M2はダライアス外伝の修正が夏とか言ってるから相当お忙しい雰囲気 あの状態のダラ外を放置するのはいい度胸してるなって正直思ってる

145 19/05/14(火)10:24:43 No.591144654

移植版はよっぽど動作が酷いとかでなければアーケードをやり込んだ人には不満があるって程度で わりと初めてやるならそんなに問題ないケースが多々ある どっちかでパターン構築して別のやつに行くと死ぬかもしれない

146 19/05/14(火)10:25:12 No.591144692

見えてる範囲だけでもM2仕事受けすぎなんじゃねえのってぐらいあちこちで担当してるの見るので手が回ってないんだろうな…

147 19/05/14(火)10:26:34 No.591144808

メタルブラックやろう ゲーム部分は色々言われるけれど四方八方から襲い来る敵を蹴散らす快感はなかなかにいいものだよ

148 19/05/14(火)10:26:35 No.591144809

グラディウスは4以外は全部おすすめ …3もSFC版だけでいいかな

149 19/05/14(火)10:26:42 No.591144819

PSPにグラディウス1~4と外伝入った移植版あったよね 原作遊んだこと無かったけどあれめっちゃやり込んで楽しかったな

150 19/05/14(火)10:28:41 No.591145022

>PSPにグラディウス1~4と外伝入った移植版あったよね DL版が出るだけでもVITAとかで手軽に遊べるようになるんだけどグラポはDisc版しか無いんだよね

151 19/05/14(火)10:28:45 No.591145037

>見えてる範囲だけでもM2仕事受けすぎなんじゃねえのってぐらいあちこちで担当してるの見るので手が回ってないんだろうな… エスプレイドとダライアスコズミック修正とセガエイジスとメガドラミニとアズレンとゆずソフト(エロゲ)の下請けと 後なんだ…少人数でできる仕事じゃない

152 19/05/14(火)10:28:59 No.591145063

>移植版はよっぽど動作が酷いとかでなければアーケードをやり込んだ人には不満があるって程度で >わりと初めてやるならそんなに問題ないケースが多々ある PS版ウルフファングは設定でアレンジからオリジナルに変えてやれば 後は元と違うの背景一ヶ所だけなのに妙にけおけおする人が多い アレンジの存在自体が気に入らないって知らんがなそんなん

153 19/05/14(火)10:29:28 No.591145117

何年か前に初STGと思ってダラバー買ってみたんだけどこのゲーム難しくない? 頑張って練習してみたけど全然弾避けれなくてクリアできずに積んじゃった

154 19/05/14(火)10:30:48 No.591145248

>何年か前に初STGと思ってダラバー買ってみたんだけどこのゲーム難しくない? >頑張って練習してみたけど全然弾避けれなくてクリアできずに積んじゃった PSP版ならネクストシルバーホークで防御設置バーストする でもバーストってバーストシステムのせいでちょっと操作複雑だからダラバーCSならGAIDENに乗ったほうがクリアできる人もいる

155 19/05/14(火)10:30:54 No.591145260

ダラバーというかダライアスはルートで難易度が露骨に変わるから まず簡単なルートから始めるのよ

156 19/05/14(火)10:31:24 No.591145317

インタビューとか読む感じそもそも移植自体がかなり難しかったらしいからなダラ外 もう20年以上も前のゲームなのになんか特殊な仕様だったりしたのかな…

157 19/05/14(火)10:32:01 No.591145378

どのダラバかわかんないけどPSPのならショットによって消せる敵弾が変わるとか覚えるとだいぶ楽になるよ

158 19/05/14(火)10:32:02 No.591145382

ダラバーは共通システムの設置バーストがめっちゃ強いんで 使いこなせば必死で避けるシーン自体を減らせるぞ!

159 19/05/14(火)10:32:04 No.591145390

Genesis乗ろうぜー!

160 19/05/14(火)10:32:05 No.591145391

PSP版だけどボス戦のバーストゲージ維持が全然できなかったな俺は

161 19/05/14(火)10:32:19 No.591145422

ダラバーは設置バースト斜めにおいとけば大体何とかなる クロニクルモード?ムラクモにアームマシマシで

162 19/05/14(火)10:32:30 No.591145436

>インタビューとか読む感じそもそも移植自体がかなり難しかったらしいからなダラ外 >もう20年以上も前のゲームなのになんか特殊な仕様だったりしたのかな… 2D特化基盤なので今のハードと相性が悪い 2D用に作られたSSでも無理だったのにそれより性能が高い らしいよ

163 19/05/14(火)10:33:17 No.591145514

もう一年くらいはダラバーやってるけれどいまだに非バースト機体しか乗ってない GAIDENの派手なショットが病みつきになってしまった

164 19/05/14(火)10:33:20 No.591145522

PSP版だけどαビームの感覚でカウンターしようとして撃墜されまくった苦い記憶

165 19/05/14(火)10:33:26 No.591145526

マスを開放していくシュミレーションモード?の方をメインに遊んでたんだけどボス攻略が全然うまく行かなくてね… 鯉みたいなやつは割と安定したんだけどフグと出目金がてんでダメでもう

166 19/05/14(火)10:33:35 No.591145542

パワードリフトもるつぼに移植お願いしたら無理って言われたって話もあるな

167 19/05/14(火)10:33:36 No.591145550

とりあえず初代グラ買った 買ったけどなんで画面がフルサイズにできないんだコレ

168 19/05/14(火)10:34:09 No.591145597

Gダライアスの完全移植くだち!

169 19/05/14(火)10:35:15 No.591145706

>パロディウスで最高までパワーアップしてガンガンランクが上がるのは誰もが通る道 セクシーパロディウスはオート選んだ時のその場復活が良く効いてくれるぞ スペシャルコース行きやスコアは諦めさせられるぞ

170 19/05/14(火)10:36:10 No.591145791

家庭用グラディウスやるならまずは自力でフル強化まで辿り着いて欲しい そのあとコナミコマンドで少しずつ感動して欲しい

171 19/05/14(火)10:36:48 No.591145863

フグは剥いてからが本番というか 剥いてから速攻掛けられるように本体にダメージ入れておけると違ってくる気がする

172 19/05/14(火)10:37:22 No.591145917

>家庭用グラディウスやるならまずは自力でフル強化まで辿り着いて欲しい >そのあとコナミコマンドで少しずつ感動して欲しい ごめんアケアカ買ったからコナミコマンド無いと思う

173 19/05/14(火)10:37:39 No.591145949

ダラバーはルートで難易度調整するから上を選び続けると簡単 あと実は弾避けるゲームじゃないんだ レーザーで壁作って敵も弾も消してしまうのが基本

174 19/05/14(火)10:37:50 No.591145975

>パワードリフトもるつぼに移植お願いしたら無理って言われたって話もあるな よく3DSに移植出来たなって思ったよ

175 19/05/14(火)10:38:36 No.591146052

グラⅠからⅡに行くとレーザーの弱体化っぷりに驚くと思う

176 19/05/14(火)10:39:57 No.591146191

グラポからアケアカまでAC版の移植全然なかったんだな

177 19/05/14(火)10:40:17 No.591146228

思いのほかクジラルートが簡単だった グレートシング自体もなんとかなりそうな難易度

178 19/05/14(火)10:40:35 No.591146259

>ダラバーはルートで難易度調整するから上を選び続けると簡単 >あと実は弾避けるゲームじゃないんだ >レーザーで壁作って敵も弾も消してしまうのが基本 弾消せる機体はわりかし楽しかったんだけど弾消せない機体固定の面で詰みました! うひゃあ!設置レーザーないだけでこんなに不便!

179 19/05/14(火)10:40:43 No.591146273

耐久そんな高くないヤツは 基本撃ち込み速攻を狙うと結果的に被害が減ってサクサクだぞ!

180 19/05/14(火)10:40:45 No.591146279

>とりあえず初代グラ買った >買ったけどなんで画面がフルサイズにできないんだコレ どのハードのなんのタイトル買ったんだ マジで色々移植されてて設定周り違うし最新版のアニコレはsteamで微妙に違ったりするし

181 19/05/14(火)10:41:15 No.591146334

>あと実は弾避けるゲームじゃないんだ >レーザーで壁作って敵も弾も消してしまうのが基本 撃たれる前に落とすか撃たれても大丈夫なように置いておくゲームって誰も教えてくれなかった…

182 19/05/14(火)10:41:39 No.591146373

>R-TYPE LEO一番好きなんだけど移植に恵まれない…ほんといいゲームなんですよ… 俺はレトロビットの移植の酷さ見て基板買ったわ BGMかいい…

183 19/05/14(火)10:41:53 No.591146404

csモードだとセカンドが滅茶苦茶強い

184 19/05/14(火)10:42:14 No.591146444

>どのハードのなんのタイトル買ったんだ http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/gradius.htm

185 19/05/14(火)10:42:48 No.591146518

ボスが辛い場合は装備強くしないでレーザーのまま進めるのもいい フグ戦が特に顕著

186 19/05/14(火)10:43:09 No.591146555

>撃たれる前に落とすか撃たれても大丈夫なように置いておくゲームって誰も教えてくれなかった… まあ本当に初心者とかよう分からんって人は 通常バーストで魚群薙ぎ払って即ガス欠で使えねえなこのビーム!ってなるのは分かる

187 19/05/14(火)10:43:35 No.591146594

PS4アケアカグラディウスは画面設定いじるトロフィーがあるな

188 19/05/14(火)10:44:05 No.591146653

CSモードクリアした初心者だけどお金払ってネクストでゴリ押ししました…

189 19/05/14(火)10:45:04 No.591146756

ギガンティックバイトが強すぎる…

190 19/05/14(火)10:45:41 No.591146829

アケアカなら画面設定であると思うぞ フルサイズがワイドの事ならないかも…

191 19/05/14(火)10:46:22 No.591146904

グラディウスもダライアスも外伝がいい

192 19/05/14(火)10:46:37 No.591146929

>アケアカなら画面設定であると思うぞ >フルサイズがワイドの事ならないかも… ぐぐったら初期の1年目アケアカはちゃんとした最大画面?に対応してないみたいだ もちろんワイド引き伸ばしの事ではないよ

193 19/05/14(火)10:46:39 No.591146932

ダラバーでのレーザーはショットで食えると助かる場面が割合多い気がする 光導ルートなんかエイとバイオレントだからありがたい…

194 19/05/14(火)10:47:11 No.591147001

グラ1はアスペクト比がおかしいからな…

195 19/05/14(火)10:47:43 No.591147063

ダラバーACはノーマル全ルート行けたけどEXの難易度すごくてダメだった ピラニア二匹はずるいだろ…

196 19/05/14(火)10:47:51 No.591147077

PS2版以降のヒットボックス修正できる方のグラIIIまた何処かで出してくれー!

197 19/05/14(火)10:47:58 No.591147093

>グラディウスもダライアスも外伝がいい 外伝とは少し違うがR-TYPEもLEOとDELTAがいい

198 19/05/14(火)10:48:40 No.591147185

ダラバーcs買ってはまったからコレクション買ったら外伝のウナギルートぐらいしかまともにクリアできなかった

199 19/05/14(火)10:48:49 No.591147200

>外伝とは少し違うがR-TYPEもLEOとDELTAがいい LEOってほぼ横イメージファイトじゃねーか!

200 19/05/14(火)10:49:01 No.591147229

>ぐぐったら初期の1年目アケアカはちゃんとした最大画面?に対応してないみたいだ 微妙に最大じゃなかったのか… 知識不足ですまない

201 19/05/14(火)10:50:45 No.591147424

>ギガンティックバイトが強すぎる… 単体ミッションでコイツ相手にフル装備レジェンドアーム29枚デフォエリアで 初見で突っ込んだら恐ろしい勢いで溶けていったのは笑った 破片硬いんだよなんでそうホイホイ噛み砕かれてんだウナギ野郎!!

202 19/05/14(火)10:51:39 No.591147540

外伝はマンボウルートもおすすめだ

203 19/05/14(火)10:52:37 No.591147644

Rも最新機にディメンションズが来て初代に手を出しやすくなったよね 海外版で微妙にアイテム配置違うって聞いたけど一周クリアするの大変だったから誤差だよ誤差

204 19/05/14(火)10:54:14 No.591147826

もしまたダライアスの新作出るとしたら次はどんなのになるかな…

205 19/05/14(火)10:54:23 No.591147839

初代ダライアスのピラニアってレーザーで抜けようとしたらマジで気合避けしながらスナイプするしかないの…? TASレベルの精度で当てないと稼ぎ防止の敵が眼の前に出てくることもあるからぶっちゃけちょっと運ゲーだよって言われたんですけお!

206 19/05/14(火)10:54:37 No.591147876

初代の海外版はあんまり差が無い Ⅱの海外版が大分優しくなってるらしいけど俺初代しかやらねーからどうでもいいかな…

207 19/05/14(火)10:55:07 No.591147922

だからEXバージョンというのが出た レーザーでもピラニア瞬殺だよ

208 19/05/14(火)10:55:33 No.591147969

>もしまたダライアスの新作出るとしたら次はどんなのになるかな… 次が出るだけでうれしい…

209 19/05/14(火)10:55:56 No.591148005

RはTacの続編もそのうち欲しいね ダラバーCSみるとナムコブランドでも機体たくさんあるし作れそうな気がする

210 19/05/14(火)10:56:35 No.591148081

>初代ダライアスのピラニアってレーザーで抜けようとしたらマジで気合避けしながらスナイプするしかないの…? >TASレベルの精度で当てないと稼ぎ防止の敵が眼の前に出てくることもあるからぶっちゃけちょっと運ゲーだよって言われたんですけお! はい

211 19/05/14(火)10:57:15 No.591148148

>>もしまたダライアスの新作出るとしたら次はどんなのになるかな… >次が出るだけでうれしい… もういい…

212 19/05/14(火)10:57:41 No.591148209

LEOは基盤以外だとPCのアーケードヒッツで海外版遊ぶのがマシかな 海外版だから復活仕様違うが十数年間それすらなかったし

213 19/05/14(火)10:57:45 No.591148217

>TASレベルの精度で当てないと稼ぎ防止の敵が眼の前に出てくることもあるからぶっちゃけちょっと運ゲーだよって言われたんですけお! パワーアップをちょうせいするんだ

214 19/05/14(火)10:58:32 No.591148297

ダライアス最強のボスであるピラニアさんはまあそんなもんだ

215 19/05/14(火)10:58:35 No.591148304

>初代ダライアスのピラニアってレーザーで抜けようとしたらマジで気合避けしながらスナイプするしかないの…? 左様 アケアカとかの途中セーブ機能使ってそこだけ2~3時間ずっとやってたらだいぶ慣れて突破できるようになったよ 基本的に三つの道があって 連射じゃないショットボタン長押しして等間隔レーザーで避けに集中するか 二枚刺しって言ってピラニアの口に当たるように先読みレーザー日本を打ち出す手法(倒す時間が早くなるけどちょっと上級者) 諦めてショット最大強化で瞬殺して次のステージにすぐにレーザーにする ぐらいかな 動画見るのもおすすめ

216 19/05/14(火)10:58:47 No.591148332

そういやダラバーCSでデスマ体験版みたいにできるんだな 例の歌まで聞けるし

217 19/05/14(火)11:01:35 No.591148614

本当に真っ向からやるしかないのか… ショットで抜けるのは安定してきたんだけどせっかく用意されてる最終強化まで行けないのも寂しいしなあ もうちょい頑張ってダメそうならEXやるよ…ありがとう

218 19/05/14(火)11:04:38 No.591148923

EXはコンテニューできるけどちょっと難易度上がってる

219 19/05/14(火)11:06:40 No.591149129

流通量が多いって聞いてもし実機であったときできるようにNewしかやってないわ ミカドならoldだけど

220 19/05/14(火)11:09:56 No.591149483

地元にあった初代はoldだったな 今はもう東京に嫁いで行ってしまったので置いてないが

221 19/05/14(火)11:10:36 No.591149554

>もしまたダライアスの新作出るとしたら次はどんなのになるかな… 来年はダライアスIII

↑Top