19/05/14(火)02:12:00 小型AT... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/14(火)02:12:00 No.591111840
小型AT限定とろうと思う クロスカブにのるんだ
1 19/05/14(火)02:13:31 No.591112047
クロスカブいいよね
2 19/05/14(火)02:15:39 No.591112318
中型行っちゃえよ
3 19/05/14(火)02:16:39 No.591112418
なんでスレ画がクロスカブじゃないんだよ
4 19/05/14(火)02:16:57 No.591112452
>中型行っちゃえよ そう思うんだけど維持費ってそんな変わらないの?
5 19/05/14(火)02:17:30 No.591112519
>なんでスレ画がクロスカブじゃないんだよ ごめん今乗ってるからだった ごめんね
6 19/05/14(火)02:18:23 No.591112608
2種って今2日でとれるんだっけ
7 19/05/14(火)02:19:10 No.591112701
普通免許があればね
8 19/05/14(火)03:04:07 No.591116512
乗るのは勝手に好きなの乗れよ ただわざわざ難易度の高くてそのくせ制限つきなんてクソみたいな免許取りたがる神経が俺には分からん
9 19/05/14(火)03:22:15 No.591117734
原付二種取ろうかなと思ってるんだけどやっぱ原付に比べてパワーつよあじ?
10 19/05/14(火)03:23:58 No.591117822
30㎞制限と二段階右折解除の免除がつよあじ
11 19/05/14(火)03:33:05 No.591118334
>30㎞制限と二段階右折解除の免除がつよあじ とんでもなくつよあじだけどあんまみんな気にしてない気もする
12 19/05/14(火)03:37:47 No.591118556
>とんでもなくつよあじだけどあんまみんな気にしてない気もする 30㎞は自分で調整すればいいけど 初めて走る幹線道路で交差点で2車線以上になるって気が付いた時には 車線変更も間に合わずに手遅れになってお世話案件回避ができなくなる罠がちょくちょくあって みんなが気にしてなくてもポリスメンは気にしてくれる
13 19/05/14(火)03:45:22 No.591118936
移動手段ってだけで考えるなら普通二輪までじゃない? バイクが好きな人は大型取るだろうけど
14 19/05/14(火)03:50:58 No.591119219
普通二輪置ける人も限られるから…
15 19/05/14(火)03:56:07 No.591119523
あくまでも日常の足としてなら割り切るなら小型ATが最適だけど後から中型乗りたいなとか思った時限定解除でも同じ位の手間が掛かるから最初から中免取った方が良いかも
16 19/05/14(火)04:09:32 No.591120107
高速乗らない限りは原付二種で充分
17 19/05/14(火)04:15:26 No.591120329
>乗るのは勝手に好きなの乗れよ >ただわざわざ難易度の高くてそのくせ制限つきなんてクソみたいな免許取りたがる神経が俺には分からん 好きなの乗れと言いつつクソみたいな免許とか言う神経がわからん
18 19/05/14(火)04:17:41 No.591120385
クソって言いたいだけなんだろう
19 19/05/14(火)04:26:47 No.591120678
「」に限らずバイク乗りは妙に他人の考えや趣向を否定したがるから…
20 19/05/14(火)04:33:41 No.591120875
一回125か、250でもいいけど上の奴に乗ってみるといいんだけどな 多分なにも知らない状況でクロスカブ言ってるんだろうけど、きっとこんなのが世の中にあるんだ!ってなるぜ
21 19/05/14(火)04:35:07 No.591120912
30㎞制限は白バイの飯の種だから気をつけろよw
22 19/05/14(火)04:36:21 No.591120946
回りの人がいろんなことを一生懸命自分に教えて理解させようとしてくれた子供時代の精神のまま大人になると 回りの人が自分に物事を理解させたくて下手に出ていると思い込むし その延長で自分が理解できない物は悪い物だと考え始めるのだ
23 19/05/14(火)04:52:55 No.591121345
>w