19/05/14(火)01:52:12 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/14(火)01:52:12 No.591109001
久々に読み返したけどやっぱりおもしれぇわハガレン…
1 19/05/14(火)01:52:47 No.591109096
漫画としての完成度やべーからな…
2 19/05/14(火)01:53:17 No.591109161
凄まじい完成度だよね…
3 19/05/14(火)01:54:19 No.591109305
これ頭からお尻まで考えて本当にそのまま描ききったって牛はなんなの…
4 19/05/14(火)01:56:25 No.591109613
エンヴィーいいよね
5 19/05/14(火)01:57:06 No.591109759
>漫画としての完成度やべーからな… このテーマでちゃんとエンタメしてるのもいい…
6 19/05/14(火)01:58:05 No.591109909
主軸も凄いんだけど横のキャラの使い方とかストーリーが完璧だから余計に完成度が高い
7 19/05/14(火)02:01:12 No.591110324
めちゃくちゃ褒めてるな
8 19/05/14(火)02:02:01 No.591110416
というか読んでたんだ
9 19/05/14(火)02:02:20 No.591110451
一番手前はそいつでいいのか…
10 19/05/14(火)02:02:57 No.591110529
>主軸も凄いんだけど横のキャラの使い方とかストーリーが完璧だから余計に完成度が高い 単に綺麗に畳むだけじゃないのいいよね…
11 19/05/14(火)02:04:49 No.591110822
別のとこで喋ってたジュビロの好きなキャラがエンヴィーキメラおっさんズ師匠ドクターマルコーとかでなんか駄目だった
12 19/05/14(火)02:05:12 No.591110899
読み返すとヒューズ死ぬのが早くて辛い
13 19/05/14(火)02:05:31 No.591110952
タッカー事件いいよね
14 19/05/14(火)02:05:55 No.591111010
脇のキャラたちも基本的に有能揃いなのが好きだわ
15 19/05/14(火)02:06:15 No.591111067
最終章はまさに集大成って感じでいいよね
16 19/05/14(火)02:08:05 No.591111326
死ぬ直前のエンヴィーの存在感でじわじわくる
17 19/05/14(火)02:08:35 No.591111402
一話の台詞を回収するマンガはよいマンガと相場が決まってるんだ
18 19/05/14(火)02:11:59 No.591111834
この兄弟なんか崩拳撃ちそう
19 19/05/14(火)02:12:31 No.591111909
かんたん中華娘かわいい
20 19/05/14(火)02:18:40 No.591112642
師匠の笑顔がすごくいい…
21 19/05/14(火)02:19:00 No.591112681
クンフーって感じのエルリック兄弟だ
22 19/05/14(火)02:24:13 No.591113247
私いろんなキャラの視点から話が進んで一つにまとまっていく感じ好き!
23 19/05/14(火)02:28:27 No.591113679
二週目やIF展開やろうとしても何を変えたらいいのやら…と頭抱えざるを得ない
24 19/05/14(火)02:29:49 No.591113802
キンブリーとか戦績だけ見ると負けまくってるのに 全然弱キャラ感が無い
25 19/05/14(火)02:31:42 No.591113970
キンブリーは触れられたら即死って感じでやベー奴だったし…
26 19/05/14(火)02:34:13 No.591114207
ジュビロが描く大佐は最後死にそうだな…
27 19/05/14(火)02:35:19 No.591114306
それはそれとして銀の匙は…
28 19/05/14(火)02:42:36 No.591114892
2周目で効率プレイ!とか妄想しようとしても何かスルーしたら詰みかねない
29 19/05/14(火)02:42:51 No.591114905
あと2,3話で終わりそう
30 19/05/14(火)02:43:37 No.591114961
キンブリーは耐久力が人並みだと大体無理ゲーなのに殆ど人外相手してたような
31 19/05/14(火)02:44:11 No.591114989
>ジュビロが描く大佐は最後死にそうだな… 「俺が描いたら復讐者特にスカーは絶対殺しちゃうと思う こんな着地のさせかたはできない」っつってた
32 19/05/14(火)02:44:21 No.591115003
銀匙は八軒が事故ったとこまでは覚えてる
33 19/05/14(火)02:44:44 No.591115032
アルうめーな ホークアイのジュビロ感すげーな
34 19/05/14(火)02:47:06 No.591115209
大佐かっけー
35 19/05/14(火)02:47:56 No.591115277
ホーエンハイムの死に様がいいとかも言っててさすがの死は花道フェチだと思った
36 19/05/14(火)02:49:58 No.591115446
>ホーエンハイムの死に様がいいとかも言っててさすがの死は花道フェチだと思った あれアニメ版がまた良いんだ…
37 19/05/14(火)02:50:53 No.591115525
めっちゃ序盤にヒューズは核心に迫っててほんと有能だったんだなって…
38 19/05/14(火)02:53:01 No.591115675
後にも先にもここまで始まりも終わりも完璧な漫画はこれ以外に見たことないな…
39 19/05/14(火)02:56:15 No.591115910
>ジュビロが描く大佐は最後死にそうだな… >「俺が描いたら復讐者特にスカーは絶対殺しちゃうと思う こんな着地のさせかたはできない」っつってた ひょうさんもルシールも死んじゃったからな…残花少尉はどうなるかな…
40 19/05/14(火)02:57:07 No.591115974
>めっちゃ序盤にヒューズは核心に迫っててほんと有能だったんだなって… 有能さならスカー兄が一番やばい
41 19/05/14(火)02:57:32 No.591116008
>後にも先にもここまで始まりも終わりも完璧な漫画はこれ以外に見たことないな… 読者も男女関係なく年齢上から下までカバーしててそりゃ売れるわって思った 商業マンガとしても完璧過ぎる
42 19/05/14(火)02:58:46 No.591116109
お父様の一番の失敗はホーエンハイムを好きにさせすぎたってことだよね
43 19/05/14(火)03:00:00 No.591116199
最終回の号が品切れ起こして急遽2か月連続で載ったってのも恐ろしい話だ
44 19/05/14(火)03:00:24 No.591116232
ジュビロ版だったら右の二人は拳法使って戦うし 左の人達は7割は死にそう けど死にそう率でいうと元からあんま変わらないな
45 19/05/14(火)03:01:29 No.591116317
長く続いた漫画を終わらせられることが凄い しかも掲載雑誌の生命線だったものを
46 19/05/14(火)03:01:59 No.591116347
ジュビロが描いたらお父様がもっと歪で捻じ曲がったキャラになるのはわかる
47 19/05/14(火)03:05:43 No.591116610
というかキメラのおっさんたち生きてるのがすげぇよ
48 19/05/14(火)03:06:29 No.591116661
一番好きなのエンヴィーってのが藤田らしい
49 19/05/14(火)03:06:41 No.591116675
>長く続いた漫画を終わらせられることが凄い >しかも掲載雑誌の生命線だったものを 引き伸ばしも無駄な話も無いのが本当にすごすぎる…
50 19/05/14(火)03:06:43 No.591116678
強キャラは強キャラとして完成してるし格が落ちないのはすごい 特に大総統なんて作中の強キャラを複数人投入してようやく抑え込める強さなのに超序盤から出てる…
51 19/05/14(火)03:07:15 No.591116716
ドクター・マルコーがねえ!!あそこで決めるのがねえ!!いいんですよ!!!とか鼻息荒くしてたふぢた
52 19/05/14(火)03:07:21 No.591116723
実際ハガレン最終回後のガンガンは部数がガクッと落ちたと聞く
53 19/05/14(火)03:07:52 No.591116763
>ドクター・マルコーがねえ!!あそこで決めるのがねえ!!いいんですよ!!!とか鼻息荒くしてたふぢた いいよね作り方を熟知してるんだから壊し方も知っている
54 19/05/14(火)03:08:12 No.591116788
>強キャラは強キャラとして完成してるし格が落ちないのはすごい >特に大総統なんて作中の強キャラを複数人投入してようやく抑え込める強さなのに超序盤から出てる… 戦闘シーン増える度に(あれこの人ヤバく無い?)感がどんどん増す大佐
55 19/05/14(火)03:08:29 No.591116810
序盤のショウ・タッカー事件のあまりのやるせなさに漫画の中のタッカーに対してブチキレるジュビロ
56 19/05/14(火)03:09:10 No.591116862
>実際ハガレン最終回後のガンガンは部数がガクッと落ちたと聞く 一年通して表紙やるような柱落ちたらそりゃ落ちるよね
57 19/05/14(火)03:09:35 No.591116889
脇役がちゃんと活躍するのいいよな ヨキとか
58 19/05/14(火)03:09:42 No.591116899
タッカー事件はすざけんあ!!!ってなったけど錬金術にまつわるああいうのをちゃんと最初に描いたことがこの作品に背骨を通したんだなぁとか色々話してたな
59 19/05/14(火)03:11:54 No.591117068
大総統はあれだけ傷負っておいての戦闘で天運がなければ負けてたってのが…
60 19/05/14(火)03:15:25 No.591117292
>序盤のショウ・タッカー事件のあまりのやるせなさに漫画の中のタッカーに対してブチキレるジュビロ 自分もタッカーっぽい見た目してるくせに!!
61 19/05/14(火)03:16:47 No.591117376
イナイレ見てオリジナル選手応募したり武装錬金読みながらオリジナル武装錬金妄想とかしてたジュビロのことだからオリジナル国家錬金術師とか妄想してそう プラハの兄弟は座ってろ
62 19/05/14(火)03:17:37 No.591117435
イシュヴァール編は色々と凄い
63 19/05/14(火)03:22:05 No.591117717
錬金術士だから自分の人生を半分やるからお前の人生半分くれと等価交換の原則に則ってプロポーズする主人公 それに対して全部やると言ってのけるヒロインいいよね
64 19/05/14(火)03:50:16 No.591119173
大団円エンドなのに不都合感が一切無い
65 19/05/14(火)03:50:42 No.591119203
>実際ハガレン最終回後のガンガンは部数がガクッと落ちたと聞く もう虫の息だ そろそろ廃刊しそう
66 19/05/14(火)03:52:17 No.591119301
>お父様の一番の失敗はホーエンハイムを好きにさせすぎたってことだよね ホーエンハイムを手元で管理してたらそれはそれでエドやアルが居なくてついでに兄弟の伝手で知れた師匠も人柱にならなくてでお父様の計画悲惨な事なりそうではある 人柱が…人柱が少ない…!
67 19/05/14(火)03:53:24 No.591119371
今はガンガン本誌よりガンガンJOKERとかの方がまだ元気なイメージある ガンガン系列全部ひっくるめれば良い作品もそれなりにあるのだが
68 19/05/14(火)03:59:20 No.591119652
ハガレン最終回2回掲載したくらいだからな…
69 19/05/14(火)03:59:38 No.591119664
4コマ漫画では日食雨天中止がネタにされてたけど 人柱不足は割と深刻なレベルで危なかったよね…ホーエンハイムが生きてる事すら忘れてたみたいだし スカーが国家錬金術師殺し回ってなければもうちょい人柱候補も居たのだろうか
70 19/05/14(火)04:00:24 No.591119692
あのときの日食に間に合わなけりゃ次は百年後とかになってたんだろうか
71 19/05/14(火)04:06:35 No.591119954
この師匠はなんか優しいこと言いながら犠牲になって死にそうだな…
72 19/05/14(火)04:07:32 No.591120006
一定以上の知能を持ちなんらかの動機で人体錬成に手を出しながらも真理を見て生還した人間を5人探して用意するってかなり厳しい条件だし 仮に本編中に計画達成出来なかったらもう人柱集めるトコから無理じゃないかな… プライドが強制的に人柱作るにしても大差作っただけであのバテっぷりだし
73 19/05/14(火)04:08:17 No.591120045
すべてをぶち壊しにするイシュヴァールの野良独学錬金術師
74 19/05/14(火)04:09:43 No.591120115
>すべてをぶち壊しにするイシュヴァールの野良独学錬金術師 逆転の方法まで考えてて天才すぎる…
75 19/05/14(火)04:19:38 No.591120449
最初の敵も最後の敵も神気取りのド三流