虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/14(火)01:11:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/14(火)01:11:32 No.591102711

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/14(火)01:12:05 No.591102789

ぐえー!

2 19/05/14(火)01:13:34 No.591103044

FATALITY

3 19/05/14(火)01:15:15 No.591103336

こいつなんでこんな剣さばき上手に進化したんだろ…

4 19/05/14(火)01:16:46 No.591103568

ガンダムで例えるとデンドロビウムみたいなヤツ しかも群れる

5 19/05/14(火)01:17:56 No.591103737

出始めは無敵

6 19/05/14(火)01:23:40 No.591104675

こんなクソ凶暴なカジキでもシャチにはパクパク食べられちゃうのかな…

7 19/05/14(火)01:24:40 No.591104830

シャチでも急所に突き刺さればあるいは 刺せればの話になるが

8 19/05/14(火)01:25:23 No.591104927

>こんなクソ凶暴なカジキでもシャチにはパクパク食べられちゃうのかな… シャチはこんなめんどくさいの相手にしないよ 即死の危険があるし

9 19/05/14(火)01:26:04 No.591105038

デカくて速くてスタミナあって強くて美味しいやつ

10 19/05/14(火)01:26:14 No.591105070

>こんなクソ凶暴なカジキでもシャチにはパクパク食べられちゃうのかな… シャチも好んで襲ったりはしないよ 自然界では怪我治らなくてお陀仏ってケースが多発するから

11 19/05/14(火)01:26:23 No.591105088

こいつもノコギリザメのさばきも華麗すぎる

12 19/05/14(火)01:26:58 No.591105174

同族以外が視界に入ったら80km出してぶっ刺しに行く そんなんでいいんだよカジキなんて

13 19/05/14(火)01:27:18 No.591105223

食性的にもシャチがあえてカジキを狙い狩猟するってことはほぼない…はず

14 19/05/14(火)01:27:22 No.591105231

マジかよ…

15 19/05/14(火)01:28:23 No.591105375

水中で時速80キロとかイカレてんのか

16 19/05/14(火)01:28:29 No.591105387

ボクシングチャンピオンだってナイフ持ったチンピラとは戦いたくないんだ

17 19/05/14(火)01:28:41 No.591105424

カジキさんはポン刀持ったサイコヤクザだから…

18 19/05/14(火)01:29:10 No.591105497

この後かっこいい勝ちセリフ言いそう

19 19/05/14(火)01:29:36 No.591105546

あの動力になるくらいやばいマグロをぐえーさせるとか絶望する

20 19/05/14(火)01:30:58 No.591105767

ただのチンピラならまだしもポン刀の達人だからなこいつら

21 19/05/14(火)01:32:42 No.591106035

ポン刀は案外折れ曲がるからなんだろう お薬決めたキチガイがこちらの顔を見るなりごっつい鋼のスパイク付けたラリーカーで全速激突しに来る

22 19/05/14(火)01:34:17 No.591106265

>水中で時速80キロとかイカレてんのか 大丈夫それでもカジキは2位だから 1位はバショウカジキの110オーバーだ

23 19/05/14(火)01:35:44 No.591106508

>1位はバショウカジキの110オーバーだ どうやって観測したんだよ

24 19/05/14(火)01:35:49 No.591106523

カジキ狂犬すぎない?

25 19/05/14(火)01:36:53 No.591106696

サメや海獣にも見えた瞬間ノータイムで突っ込む狂いっぷり

26 19/05/14(火)01:37:12 No.591106742

>お薬決めたキチガイがこちらの顔を見るなりごっつい鋼のスパイク付けたラリーカーで全速激突しに来る しかも殺すだけ殺して言うほど食わない

27 19/05/14(火)01:38:07 No.591106895

100km/hで筋肉の塊が剣持って突っ込んでくる

28 19/05/14(火)01:38:26 No.591106942

>サメや海獣にも見えた瞬間ノータイムで突っ込む狂いっぷり なんでこんなはた迷惑なのが繁栄してるんだろうな 遠洋でないと生きられないんだろうけど

29 19/05/14(火)01:38:34 No.591106966

アメリカ海洋大気庁によると、水中の生物やボート、調査用の潜水艇などの物体をメカジキが攻撃するのは珍しくない。 また、鮫に比べれば事故例は少ないが、その巨体と吻により攻撃され、人が死亡した事例もある。 イギリスの軍艦が浸水の原因を調べると、船底にメカジキの吻が突き刺さっていたという逸話がある。 「メカジキは気性が荒く、船を攻撃する事すらある」ことの証明とされている。

30 19/05/14(火)01:38:37 No.591106977

昇竜コマンド技だこれ

31 19/05/14(火)01:40:07 No.591107217

>昇竜コマンド技だこれ ヴェイパースラスト!

32 19/05/14(火)01:40:22 No.591107250

シャチも食べないというかぶっちゃけシャチはこいつら確認したら普通に逃げる 白い物に100kmで激突する習性があるんでシャツの白い腹思い切り裂いてくるから

33 19/05/14(火)01:40:42 No.591107302

めっちゃ発達した筋肉と熱交換器と航空機みたいな構造してるボデイで突っ込んでくる

34 19/05/14(火)01:41:11 No.591107387

他の生物が遺伝子レベルの習性として近づかんとことなるくらい狂犬なのは自己防衛的に意味があるのかもしれない

35 19/05/14(火)01:41:13 No.591107392

アザラシとかは遠洋に行かないからまだ平気か

36 19/05/14(火)01:41:25 No.591107421

バター醤油に最も合う魚類

37 19/05/14(火)01:43:12 No.591107689

ダツもだけどなんで魚は自ら刺さりに行くのか

38 19/05/14(火)01:43:29 No.591107724

カジキはシャチからみんなを守る良いヤクザなんだ

39 19/05/14(火)01:43:48 No.591107766

>刺せればの話になるが 刺せればっていうかその シャチのあの図太い身体に即死レベルでざっくり行きます こいつ等普通に鉄板ぶち抜くんで

40 19/05/14(火)01:44:19 No.591107844

>ダツもだけどなんで魚は自ら刺さりに行くのか 食うためでは?

41 19/05/14(火)01:44:20 No.591107848

>カジキはシャチからみんなを守る良いヤクザなんだ みんなもブッ刺されてるんですけお…

42 19/05/14(火)01:45:23 No.591107989

こいつ基本的にはクソキチガイだけど口吻が折れて狩りの出来ない仲間には治るまで付き添って餌くれるらしいな

43 19/05/14(火)01:46:07 No.591108096

マグロとかカジキとか眠るのかな 眠ったとして寝てても泳ぐんだろうか

44 19/05/14(火)01:46:11 No.591108109

シロカジキの英名がブラックマーリンでややこしい 白黒はっきりさせろ!

45 19/05/14(火)01:47:02 No.591108206

>>ダツもだけどなんで魚は自ら刺さりに行くのか >食うためでは? 速過ぎて自分が怪我して死ぬがな! やりすぎたんだよ!

46 19/05/14(火)01:48:01 No.591108351

>マグロとかカジキとか眠るのかな >眠ったとして寝てても泳ぐんだろうか 泳いでる合間合間に一瞬蹴伸びみたいに慣性でスイーって進む瞬間があるんだけど そこが実質睡眠になってるらしい

47 19/05/14(火)01:48:14 No.591108381

>マグロとかカジキとか眠るのかな マグロは脳みその半分ずつ寝ながら泳ぎ続けるってどっかで聞いた気がする 確証はない

48 19/05/14(火)01:48:20 No.591108396

なんですか 夜でも釣りをする為にライトを海中に向けるのがいけないんでしょ

49 19/05/14(火)01:48:52 No.591108491

なんでそんな狂犬に仕上がっちゃったの…

50 19/05/14(火)01:49:04 No.591108520

釣ったら釣ったで命がけのやべーやつ

51 19/05/14(火)01:49:36 No.591108598

>なんでそんな狂犬に仕上がっちゃったの… それはそれで有利なんだろう

52 19/05/14(火)01:50:09 No.591108681

>釣ったら釣ったで命がけのやべーやつ なんだっけ金属バットでオラー!しないと危ないんだっけ

53 19/05/14(火)01:50:12 No.591108689

因みにこいつは最大級だと900kg近くまで育ちます…

54 19/05/14(火)01:50:37 No.591108753

>なんでそんな狂犬に仕上がっちゃったの… 過剰進化なんだろうけどよくもまあ子孫残せるものだ そのうち共食い始めて絶滅しそう

55 19/05/14(火)01:50:49 No.591108783

ある程度成長したらこいつ襲えるのいなくなるしメリットしかないな

56 19/05/14(火)01:51:04 No.591108827

うn 金属バットで頭をガンガン殴って身体が真っ黒から水色になるまで殴る 水色になれば死んだ証拠

57 19/05/14(火)01:51:49 No.591108947

シャチさんも戦う気なら即死はしないだろうしカジキにも勝てると思う まあ傷を負う可能性かなり高いし野生では少しの傷でも死ぬしそんな馬鹿なリスクは負わんわな…

58 19/05/14(火)01:51:51 No.591108954

〈完刺〉スピア・フィッシング!!

59 19/05/14(火)01:52:20 No.591109018

>因みにこいつは最大級だと900kg近くまで育ちます… 吻が無くても跳ね回って体当たりされただけで人はしぬ

60 19/05/14(火)01:52:33 No.591109059

こいつに豊胸のパッド貫通されて乳が萎んだ事件聞いたことある

61 19/05/14(火)01:52:54 No.591109112

いくら甲板にあがってても頭にポン刀括り付けてるような魚なぐりにいくのは嫌だな

62 19/05/14(火)01:53:24 No.591109172

>こいつに豊胸のパッド貫通されて乳が萎んだ事件聞いたことある 生き残れてよかったな

63 19/05/14(火)01:53:35 No.591109191

https://www.youtube.com/watch?v=EhgiLenkCjE くたばれヒューマン!

64 19/05/14(火)01:53:54 No.591109244

>シャチさんも戦う気なら即死はしないだろうしカジキにも勝てると思う こいつとの勝負は勝つ負ける互いに怪我を負うとかではない どっちかが一撃で即死させる感じ こいつは獲物を感知したら100kmでドスを腹にぶち込んでくるし シャチは1.5倍近い速度のこいつをギリギリで避けて噛まなきゃいけない

65 19/05/14(火)01:54:03 No.591109272

>いくら甲板にあがってても頭にポン刀括り付けてるような魚なぐりにいくのは嫌だな やられる前にやらなきゃ

66 19/05/14(火)01:54:23 No.591109312

豊胸パッドが無ければ即死だった…

67 19/05/14(火)01:54:57 No.591109381

自分がシャチだとして10回やって9回勝つとしてもやりたいか?

68 19/05/14(火)01:55:26 No.591109473

>自分がシャチだとして10回やって9回勝つとしてもやりたいか? シャチ9回も勝てないよ

69 19/05/14(火)01:55:47 No.591109519

シャチはサメ相手に使ってる超音波アタックでなんとかできないんです?

70 19/05/14(火)01:55:48 No.591109524

自分が死ぬ事すらもわかってないような存在と喧嘩しとうない

71 19/05/14(火)01:56:17 No.591109590

攻撃と速度は魚類最強?

72 19/05/14(火)01:56:25 No.591109612

刺さった後どうなるの? 刺さったまま泳ぎ続けるの?

73 19/05/14(火)01:56:55 No.591109719

>くたばれヒューマン! 落ちた人生きててよかった 逃げる事など不可能な状態みたいにされたらどうしようかと

74 19/05/14(火)01:56:59 No.591109733

長い刀もった魚のくせにさらに体でか過ぎだろ サメならまだしも

75 19/05/14(火)01:57:27 No.591109816

この吹っ飛んでるマグロも100kgはありそうだし相当なパワーだなこいつ

76 19/05/14(火)01:57:46 No.591109855

>https://www.youtube.com/watch?v=EhgiLenkCjE 鉄砲玉すぎる…

77 19/05/14(火)01:58:09 No.591109915

単品で泳いどるわけちゃうから2チームくらいでライン押して岸に追い込んだりすると考えるとまあ割に合わんな

78 19/05/14(火)01:58:21 No.591109935

100kmで泳げる癖に直線番長じゃないのも超怖い

79 19/05/14(火)01:58:27 No.591109949

これカツオかと思ったらマグロなのか?カジキでかすぎる…

80 19/05/14(火)01:59:25 No.591110081

追い込むどころかカジキのが倍近い早い奴もいるんで普通にぶっちぎられた後旋回して突っ込んでくる しかもカジキも群れで狩りしてる

81 19/05/14(火)01:59:34 No.591110103

>長い刀もった魚のくせにさらに体でか過ぎだろ >サメならまだしも 逆じゃないか? 身体がデカいから長い獲物が持てるんだろ

82 19/05/14(火)01:59:35 No.591110107

普通にシャチより遥かに速く泳ぐうえに魚類ゆえの脆さを先に当てて殺すスタイルでカバーしてるからな

83 19/05/14(火)01:59:41 No.591110121

>シャチはサメ相手に使ってる超音波アタックでなんとかできないんです? 群れとるのにはいまいちやろあれ

84 19/05/14(火)02:00:13 No.591110198

>鉄砲玉すぎる… これ落ちた人海の中で群れの他のに刺されない?

85 19/05/14(火)02:00:20 No.591110206

リーチの長さは正義だよ

86 19/05/14(火)02:00:32 No.591110235

哺乳類の弱さは命の価値とか考えてるのがあかんねんあれ

87 19/05/14(火)02:01:53 No.591110402

>リーチの長さは正義だよ 先端に槍をくくりつけたバイクみたいないきものとたたかうのはちょっとえんりょしたい…

88 19/05/14(火)02:02:12 No.591110439

リーチ◎ 攻撃力◎ はやさ◎ 連携力◎

89 19/05/14(火)02:02:16 No.591110445

>普通にシャチより遥かに速く泳ぐうえに魚類ゆえの脆さを先に当てて殺すスタイルでカバーしてるからな 刺さったら自分もまともに泳げなくなるだろうに 自爆攻撃を自爆攻撃だと思ってないんだから質が悪い

90 19/05/14(火)02:02:20 No.591110450

そうは言うけど口からソニックブラスト発射して魚群全滅させていただきますする鯨とかいるし 大概他も魔境だぞ海は

91 19/05/14(火)02:02:30 No.591110478

まあ戦うことが無いから実際どうなるかは誰にもわからないという

92 19/05/14(火)02:02:44 No.591110502

>これ落ちた人海の中で群れの他のに刺されない? 基本的にカジキは凄く深いとこで狩りしてるから大丈夫 ハワイの漁師が胴体貫通されて死んだ事故はあるけど

93 19/05/14(火)02:03:27 No.591110600

死んで食われたら食われたで全身がとがって堅いから食った相手の消化系粘膜に傷つけて内側からスリップダメージで殺して実質道連れにする

94 19/05/14(火)02:03:51 No.591110657

まあでかいの仕留めれば自分の口吻が折れても仲間達の腹も満たせるから 一応社会性はあるんだよカジキ

95 19/05/14(火)02:04:07 No.591110700

>基本的にカジキは凄く深いとこで狩りしてるから大丈夫 深海で時速80キロで突っ込んでくるとかどうせえっちゅうねん

96 19/05/14(火)02:04:26 No.591110735

こいつらを餌にするダルマザメ

97 19/05/14(火)02:04:37 No.591110788

巨大マリーン追いかけるとかあぶねえ事やってたんだな松方弘樹は

98 19/05/14(火)02:04:41 No.591110798

マーリンを釣るのって釣り番組かなんかで見たことある気がするけど そんなにあぶねーやつなんだ

99 19/05/14(火)02:04:46 No.591110811

海こわ…

100 19/05/14(火)02:04:51 No.591110828

>まあでかいの仕留めれば自分の口吻が折れても仲間達の腹も満たせるから >一応社会性はあるんだよカジキ 魚にそんな脳みそはない

101 19/05/14(火)02:05:00 No.591110856

変温動物の癖に静脈と動脈で血液を循環させる恒温動物と同じアフターバーナーを持ち 尾びれの付け根に姿勢制御用のカナードになるでっぱりがあり 背びれが速度と旋回角度に対応して最適な角度に可変する 全身の筋肉が極限まで加速に特化していてほぼ完全停止状態から一気にトップスピードまで加速する と言うミサイルみたいな奴だぞこいつ

102 19/05/14(火)02:05:07 No.591110880

>こいつらを餌にするダルマザメ IQが下がるほど強そう

103 19/05/14(火)02:05:56 No.591111015

>追い込むどころかカジキのが倍近い早い奴もいるんで普通にぶっちぎられた後旋回して突っ込んでくる >しかもカジキも群れで狩りしてる 相手しちゃいかんわこいつら

104 19/05/14(火)02:06:01 No.591111029

>そんなにあぶねーやつなんだ 死ぬなら死ぬでてめえも道連れだぜー! って釣り竿のリールを巻く勢い使って加速して船の上に飛び出して釣り人に突撃賭けてくるよ

105 19/05/14(火)02:06:36 No.591111114

こわすぎる…

106 19/05/14(火)02:06:41 No.591111126

>深海で時速80キロで突っ込んでくるとかどうせえっちゅうねん 目を合わせるな 深海でも目立つような白色とか銀色のボディには絶対にするな 貝類だけは食べないんで貝になれ

107 19/05/14(火)02:06:47 No.591111139

よくこんな危ない奴の生態調べられたな…

108 19/05/14(火)02:07:02 No.591111180

>死ぬなら死ぬでてめえも道連れだぜー! >って釣り竿のリールを巻く勢い使って加速して船の上に飛び出して釣り人に突撃賭けてくるよ あわわ…キチガイじゃ…

109 19/05/14(火)02:07:37 No.591111251

こいつらの生態で令和になってから一番笑ったわ

110 19/05/14(火)02:08:08 No.591111337

深海で食べるものあるのか

111 19/05/14(火)02:08:16 No.591111352

釣り上げたは良いけど駄目だ棒がどっか行っちゃってもう甲板でめっちゃ暴れるからしょうがなく死ぬまで船底で待ってよう ってやったら小一時間暴れ回ってクルーザーオーバーホールする羽目になった釣り人もいるくらいです

112 19/05/14(火)02:08:20 No.591111362

でかくて超はやいだけでも怖いのにそいつが凶器もって積極的に襲ってくる!

113 19/05/14(火)02:08:28 No.591111375

>よくこんな危ない奴の生態調べられたな… 味は絶品であらゆる国で食用にされてきたから…命がけで…

114 19/05/14(火)02:08:31 No.591111389

ドンキーコングはよくこんなのに乗れるな

115 19/05/14(火)02:08:50 No.591111440

ダルマザメは海のクソ野郎だから… シャチも襲うしクジラも襲うし何だったら潜水艦や海底ケーブルも襲う

116 19/05/14(火)02:09:26 No.591111521

明確な弱点は近距離スプリンターなので持久力が比較的少ない事だ でもってへばると水面に浮いて体力回復するまで動かなくなるので ベテラン漁師はそこをズドンする

117 19/05/14(火)02:09:50 No.591111575

人間でいうとオリンピックの陸上金メダリストがポン刀持って集団で街を全力疾走してるような近づきたくなさ

118 19/05/14(火)02:09:55 No.591111587

>ってやったら小一時間暴れ回ってクルーザーオーバーホールする羽目になった釣り人もいるくらいです か…カッコイイ…

119 19/05/14(火)02:10:16 No.591111632

腹にぶち込んだら後は超高速で頭を振りながら海上まで100kmで浮上する 抵抗が無くなった魚体はバラバラになり食べやすくなる

120 19/05/14(火)02:10:18 No.591111634

>>よくこんな危ない奴の生態調べられたな… >味は絶品であらゆる国で食用にされてきたから…命がけで… 焼き魚って普通はパサパサなのにしっとりして食い応えあるんだよなこいつら カジキステーキおいしかった

121 19/05/14(火)02:10:40 No.591111675

>腹にぶち込んだら後は超高速で頭を振りながら海上まで100kmで浮上する >抵抗が無くなった魚体はバラバラになり食べやすくなる アルトアイゼンかおめーは

122 19/05/14(火)02:10:44 No.591111681

大丈夫ダルマザメは獲物を殺さない ただ一部を生きたまま齧り取って食べるだけ

123 19/05/14(火)02:11:09 No.591111725

淡白な割にしっとりしてるから煮つけにすると美味しいよね ショウガ効かせてさ

124 19/05/14(火)02:11:10 No.591111726

>ダルマザメは海のクソ野郎だから… >シャチも襲うしクジラも襲うし ンマー大変ねー >何だったら潜水艦や海底ケーブルも襲う クソだなこいつら!

125 19/05/14(火)02:11:14 No.591111737

>腹にぶち込んだら後は超高速で頭を振りながら海上まで100kmで浮上する >抵抗が無くなった魚体はバラバラになり食べやすくなる FATALITYのあとに死体蹴り決めるやつ初めてみた

126 19/05/14(火)02:11:54 No.591111816

>腹にぶち込んだら後は超高速で頭を振りながら海上まで100kmで浮上する >抵抗が無くなった魚体はバラバラになり食べやすくなる 脳筋の極み・・・

127 19/05/14(火)02:12:04 No.591111849

海の鉄砲玉かなにかか

128 19/05/14(火)02:12:08 No.591111857

>IQが下がるほど強そう 地味ーで30cm程しかないちっちゃい奴だよ 特技はその地味さで相手に警戒心を持たせず接触した瞬間に噛み付いてギュルルッと回転する スプーンでえぐったみたいな小さくて死なない傷が出来る

129 19/05/14(火)02:12:58 No.591111982

海は恐ろしいところだ

130 19/05/14(火)02:13:20 No.591112019

その噛み傷の跡からクッキーカッターシャークという妙に語感の良い英名が付けられたダルマ野郎

131 19/05/14(火)02:13:27 No.591112032

大型回遊魚はデカくなるのと引き換えに永久に走るか死ぬかってバクチ魚生に手出しちゃったギャンブラー達だからな…

132 19/05/14(火)02:13:39 No.591112065

>特技はその地味さで相手に警戒心を持たせず接触した瞬間に噛み付いてギュルルッと回転する >スプーンでえぐったみたいな小さくて死なない傷が出来る イメ検してみたらこれはこれでグロい!

133 19/05/14(火)02:13:41 No.591112073

>こいつらを餌にするダルマザメ あいつらクジラ相手でも見境なくかじってくるからな… お魚は下からには弱いのよ…

134 19/05/14(火)02:13:52 No.591112093

>海の鉄砲玉かなにかか 鉄砲玉と言うには重量がありすぎる…

135 19/05/14(火)02:14:22 No.591112155

どんだけ堅い言うてもカルシウムの塊程度で軍艦の船底ブチ抜けるもんなの…?

136 19/05/14(火)02:15:06 No.591112245

こんなきれいに抉れるのか… ss332481.jpg

137 19/05/14(火)02:15:20 No.591112274

>鉄砲玉と言うには重量がありすぎる… APSFDS!

138 19/05/14(火)02:15:32 No.591112305

警備艇だったら軍艦つってもその辺の民間船とそんな変わらんし…

139 19/05/14(火)02:15:41 No.591112320

シャチには超音波があるがカジキはそんなんお構い無しに突進するし 50mから5秒でぶっ刺しにくるんだぞ 相手にしてられるか

140 19/05/14(火)02:15:44 No.591112325

>マグロは脳みその半分ずつ寝ながら泳ぎ続けるってどっかで聞いた気がする >確証はない それはイルカじゃ

141 19/05/14(火)02:15:49 No.591112333

シャチだって刃物持った超高速で走る大男なんて好き好んで襲いたくないわな

142 19/05/14(火)02:16:02 No.591112353

ちなみに切れ味に特化したカジキと貫通力に特化したカジキもいる 両方を極めたカジキもいる

143 19/05/14(火)02:16:16 No.591112379

鉄板ぶち抜くって本当かよ

144 19/05/14(火)02:16:19 No.591112384

>ss332481.jpg スタンド攻撃を受けている!

145 19/05/14(火)02:16:19 No.591112386

>こんなきれいに抉れるのか… >ss332481.jpg 球形のブラックホールで攻撃するやつ!

146 19/05/14(火)02:16:22 No.591112390

>どんだけ堅い言うてもカルシウムの塊程度で軍艦の船底ブチ抜けるもんなの…? カジキなら純粋な質量と速度で強引にぶち抜いた事例はある ダルマザメなら柔らかい所を執拗に探して食いちぎられた事例がある ソナーなんかのパーツがぶっ壊されまくって改良したのはそのため

147 19/05/14(火)02:16:26 No.591112397

>どんだけ堅い言うてもカルシウムの塊程度で軍艦の船底ブチ抜けるもんなの…? 貫通するとかはないけど普通に刺さるくらいには

148 19/05/14(火)02:16:57 No.591112457

>どんだけ堅い言うてもカルシウムの塊程度で軍艦の船底ブチ抜けるもんなの…? 槍生やした軽自動車が突っ込んでくるようなもんだし昔の船なら空くんじゃねえかな…

149 19/05/14(火)02:17:00 No.591112462

>ちなみに切れ味に特化したカジキと貫通力に特化したカジキもいる >両方を極めたカジキもいる サムライ…

150 19/05/14(火)02:17:36 No.591112529

やあ僕コバンザメ!って感じで凄いフレンドリーに近寄ってくるからなダルマザメ まあクッキーカッターするんだが

151 19/05/14(火)02:17:39 No.591112535

デスロールして1噛みぶんで満足してくれるカンディルみたいな奴だよダルマザメ

152 19/05/14(火)02:17:46 No.591112548

事故で抜けた歯が車に刺さったとか言う現象もあるしありえない話じゃないんだろうな…

153 19/05/14(火)02:18:52 No.591112669

>どんだけ堅い言うてもカルシウムの塊程度で軍艦の船底ブチ抜けるもんなの…? こいつらどうもジュラルミンみてーな複合構造でできた吻みてーなんだ だから切れ味も鋭さも両立している

154 19/05/14(火)02:19:32 No.591112745

>こいつらどうもジュラルミンみてーな複合構造でできた吻みてーなんだ >だから切れ味も鋭さも両立している どうしてそこまで進化しちゃったの

155 19/05/14(火)02:19:37 No.591112753

ちなみに何でか知らんが完全にポッキリ逝っても徐々にまた伸びてくるんだこのブレード

156 19/05/14(火)02:19:55 No.591112783

みんな生きてくためにいろんな進化してるんだな…

157 19/05/14(火)02:20:05 No.591112810

幸いな事に人間がアルトアイゼンされた事例は感覚器が壊れたのか浅瀬で暴れてたハワイの一件だけなので安心して欲しい

158 19/05/14(火)02:20:20 No.591112838

今の科学でもわからん…何だこのブレード…って扱いのつの 本当になんなんだお前ら

159 19/05/14(火)02:20:31 No.591112868

神のかんがえたさいきょうのさかな

160 19/05/14(火)02:20:50 No.591112907

でもまあ美味いからヨシ!

161 19/05/14(火)02:21:18 No.591112955

結構悪食でタコがこいつらにぐえー!されたり海底を歩いてるカニにも吶喊する

162 19/05/14(火)02:21:36 No.591112985

マジでホオジロすらぶっ殺すから魚類最強格なのは間違いない というかシャチすら避ける時点でわかるだろ あのシャチがだぞ!?

163 19/05/14(火)02:21:41 No.591112993

気力90ぐらいを保っていて欲しい

164 19/05/14(火)02:21:47 No.591113006

でもこいつ乱獲されて絶滅しかけたって聞く

165 19/05/14(火)02:22:22 No.591113064

そらゴリラも乗るわ

166 19/05/14(火)02:22:31 No.591113073

海の生き物になるならシャチになりたかったけど気が変わった 海の生き物になりたくねぇぇ~!

167 19/05/14(火)02:22:59 No.591113127

>でもこいつ乱獲されて絶滅しかけたって聞く 強い分頭はあんまり良くないのでよく釣れるのだ… あと美味しさだと結構上位だしね

168 19/05/14(火)02:23:19 No.591113161

角生えてる海にいるやつっていうとあとはイッカクが思い浮かぶけどあいつは歯が頭を貫通して伸びてるんだっけ

169 19/05/14(火)02:23:31 No.591113177

人間は動物最強ランクだと中堅だけど 道具を持ったら一気にトップになるからな…

170 19/05/14(火)02:23:32 No.591113180

淡白なんだけど脂乗ってておいしいもんなカジキの刺身…

171 19/05/14(火)02:23:35 No.591113185

哺乳類の破骨造骨細胞システムはないけどメカニズム不明の折れても再生して強くなる吻を持ってます

172 19/05/14(火)02:24:00 No.591113216

>>でもこいつ乱獲されて絶滅しかけたって聞く >強い分頭はあんまり良くないのでよく釣れるのだ… >あと美味しさだと結構上位だしね こいつが絶滅して困る生き物がいると思えない まぁほっといても絶滅しそうではあるが

173 19/05/14(火)02:24:56 No.591113321

カワウソと並んで不思議扱いされてる生物 主にその戦闘機みてーな体の構造と謎の物質でできた吻のせいだが

174 19/05/14(火)02:25:18 No.591113356

>こいつが絶滅して困る生き物がいると思えない >まぁほっといても絶滅しそうではあるが 人間が困るよ! 1t近い体重を持ちながら食味が非常に良好でかつ普段絶対に人間を襲わないんだぞ!

175 19/05/14(火)02:25:21 No.591113362

気性にふさわしい身体ではあるよな…

176 19/05/14(火)02:25:31 No.591113383

>マジでホオジロすらぶっ殺すから魚類最強格なのは間違いない >というかシャチすら避ける時点でわかるだろ >あのシャチがだぞ!? 触ったら確実に怪我するような事故物件触っても楽しくないし… やっぱり遊んで腹も満たせる流氷上のアザラシが最高だね

177 19/05/14(火)02:25:38 No.591113396

うまく制御できれば短距離生体魚雷として利用できるんじゃねえのこいつら

178 19/05/14(火)02:25:53 No.591113417

サメ思ったより強くないだけな気がしてきた ウミガメにも負けるんだっけ

179 19/05/14(火)02:25:59 No.591113428

>カワウソと並んで不思議扱いされてる生物 カモノハシではなく…?

180 19/05/14(火)02:26:06 No.591113437

シャチはこいつ等の死体にも近付かない 理由としてこいつ等全身トゲトゲしてて胃がめっちゃ傷付く

181 19/05/14(火)02:26:15 No.591113452

ウミガメは防御特化だからな…

182 19/05/14(火)02:26:39 No.591113491

ウミガメさんあれで昔は結構強力なハンターだったかんな

183 19/05/14(火)02:26:42 No.591113498

>サメ思ったより強くないだけな気がしてきた >ウミガメにも負けるんだっけ 煮込んだら骨ごと食べられる軟骨魚なのよ、優しくしてね

184 19/05/14(火)02:26:44 No.591113502

まず目からして怖すぎる 絶対に触れる者を殺すという意思に充ちている

185 19/05/14(火)02:26:49 No.591113510

人間が陸にいるから襲わないだけで…

186 19/05/14(火)02:27:24 No.591113573

>>カワウソと並んで不思議扱いされてる生物 >カモノハシではなく…? おいは恥ずかしか! 生きてはおられんご!

187 19/05/14(火)02:27:43 No.591113600

魚って割と殺意の塊って言うか皆基本凶暴だよね小魚も含めて…

188 19/05/14(火)02:28:01 No.591113630

寿命約10年らしいけど大きさの割に短いと取るか成長早すぎと取るか…

189 19/05/14(火)02:28:18 No.591113659

別名海の薩摩 何が薩摩かは言うまでもあるまい

190 19/05/14(火)02:28:26 No.591113676

魚のくせに寿命長いな

191 19/05/14(火)02:29:59 No.591113814

むしろすべてを殺すという意志しか持ってない目をしている

192 19/05/14(火)02:30:45 No.591113894

こいつら一度スイッチ入ったらチェスト捕食者!で戦闘機みてーなムーブのまま一気に高速で突っ込んでくるから怖すぎる 絶対に海の中で会いたくねぇ…

193 19/05/14(火)02:30:49 No.591113897

一応仲間にだけは優しいから… おいっなんか白いのが目に入ったから殺そうぜ!

194 19/05/14(火)02:31:58 No.591114000

サメとかの軟骨魚類と違って硬骨魚類は肺の獲得までは進化の過程でやってるんだ 水中では鰓のがいいから浮き袋にしちゃっただけで

195 19/05/14(火)02:32:11 No.591114025

寿命10年は魚類じゃ短いんじゃないかな

196 19/05/14(火)02:32:23 No.591114039

キチガイに刃物というやつか 怖すぎます

197 19/05/14(火)02:33:57 No.591114187

ちなみにカジキ共殺しがあったりする こいつら一度殺すスイッチ入ったら背鰭の同族信号だろうと無視して突っ込むから たまーにカジキが同じ種族のカジキを誤チェストする事がある

198 19/05/14(火)02:35:27 No.591114317

生き様は薩摩で生態は戦闘機で武器はポン刀 誰だこんな殺意しかない生き物を作ったのは

199 19/05/14(火)02:36:30 No.591114401

母なる海かな…

200 19/05/14(火)02:36:35 No.591114414

サワラ!

201 19/05/14(火)02:37:28 No.591114486

メカジキの中には攻撃性がありすぎて進んで同族殺しをする個体もいるから怖い 背鰭で仲間だよーっておびき寄せてから近づいたな死ね!ってするという…

202 19/05/14(火)02:39:00 No.591114605

漁師頑張れ カジキが採取で絶滅したとしても文句言わないわ

↑Top