虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 祝え! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/14(火)00:34:03 No.591094124

    祝え!

    1 19/05/14(火)00:34:41 No.591094315

    仮面ライダー令和

    2 19/05/14(火)00:34:59 No.591094399

    キカイダーかよ

    3 19/05/14(火)00:35:30 No.591094534

    ハイリハイリフレハイリホー

    4 19/05/14(火)00:35:45 No.591094602

    聞こえてくる 正義の叫び

    5 19/05/14(火)00:35:51 No.591094623

    ゼロッワーン

    6 19/05/14(火)00:36:10 No.591094704

    >令和 REI-ONEなのか

    7 19/05/14(火)00:36:37 No.591094824

    15年ぐらい前の虹裏で流行ってたな

    8 19/05/14(火)00:36:51 No.591094892

    新しいスタートって感じでいいと思う

    9 19/05/14(火)00:37:09 No.591094981

    いちたすにーたす

    10 19/05/14(火)00:37:10 No.591094989

    新元号発表されるの待ってたんだろうな…

    11 19/05/14(火)00:37:44 No.591095142

    一周回って昭和ネーミングに戻ったな

    12 19/05/14(火)00:37:51 No.591095156

    また半分こ怪人なのかい

    13 19/05/14(火)00:38:04 No.591095221

    太陽電池で動いてトランペット吹く

    14 19/05/14(火)00:38:20 No.591095297

    主人公はどっちのJUNONボーイかな su3065564.jpg

    15 19/05/14(火)00:38:58 No.591095485

    ちょっとダークな匂いがするタイトルだ

    16 19/05/14(火)00:39:15 No.591095562

    レッド&ブルーの

    17 19/05/14(火)00:39:28 No.591095621

    >su3065564.jpg 右のほうがかっこいいけど2号ライダー顔だな

    18 19/05/14(火)00:39:43 No.591095711

    210でZIOだから次に01…?

    19 19/05/14(火)00:40:23 No.591095878

    メカライダーをイメージしたけど009のせいだな…

    20 19/05/14(火)00:40:29 No.591095904

    公式の呼称も令和ライダーシリーズになるのかな あと白倉はゆっくり休んでほしい

    21 19/05/14(火)00:40:31 No.591095913

    >いちたすにーたす ゼロッワーン

    22 19/05/14(火)00:40:47 No.591095980

    見えるぅ~ゴー!ゴー! 見えるぅ~ゴー!ゴー!

    23 19/05/14(火)00:40:52 No.591096007

    1号のリブートだったらどうしよう

    24 19/05/14(火)00:41:00 No.591096053

    そうかもうこんな時期か

    25 19/05/14(火)00:41:24 No.591096163

    >キカイダーリブートのリブートだったらどうしよう

    26 19/05/14(火)00:41:32 No.591096183

    時代を開く勇者たれ

    27 19/05/14(火)00:41:47 No.591096256

    >キカイダーリブートのリブートだったらどうしよう レントがきちまうー!

    28 19/05/14(火)00:41:52 No.591096276

    木村出番だぞ

    29 19/05/14(火)00:41:53 No.591096279

    今なら白倉氏に質問すると適当な設定を公開してくれるぞ! レッツクエスチョン!

    30 19/05/14(火)00:42:04 No.591096319

    02は核ミサイル積んでるのかな…

    31 19/05/14(火)00:42:06 No.591096332

    キカイダー繋がりで毛利メイン脚本になりそう

    32 19/05/14(火)00:42:08 No.591096339

    チェインジ~~ ゼロッワーーーーン!!!

    33 19/05/14(火)00:42:09 No.591096348

    ノアだけはガチ

    34 19/05/14(火)00:42:19 No.591096395

    仮面ライダーゼロと仮面ライダーワンのバディものでもいい

    35 19/05/14(火)00:42:19 [THE FIRST] No.591096398

    >1号のリブートだったらどうしよう えっ

    36 19/05/14(火)00:42:48 No.591096515

    >太陽電池で動いてトランペット吹く たぶん3話くらいから戦闘シーンゲスト扱いでジオウが出る なぜかジオウ2とかにならないし決め技も出さない

    37 19/05/14(火)00:42:53 No.591096535

    >主人公はどっちのJUNONボーイかな >su3065564.jpg 左に少し進兄さんあじを感じる

    38 19/05/14(火)00:43:21 No.591096666

    技の01 力の02 そしてV3

    39 19/05/14(火)00:43:30 No.591096701

    仮面ライダーキカイゼロワン

    40 19/05/14(火)00:43:42 No.591096756

    >あと白倉はゆっくり休んでほしい ジオウであんなにスマッシュヒット叩き出してるのに!?

    41 19/05/14(火)00:43:56 No.591096816

    白倉は休めるのかな…

    42 19/05/14(火)00:44:00 No.591096834

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    43 19/05/14(火)00:44:06 No.591096865

    流線型のサイドカー付きバイクが出る

    44 19/05/14(火)00:44:18 No.591096927

    仮面ライダーキカイのコードネームが01とか

    45 19/05/14(火)00:44:18 No.591096928

    なんですかこの令和発表後に考えたみたいな名前は

    46 19/05/14(火)00:44:27 No.591096969

    あーかーいーあかーいー

    47 19/05/14(火)00:44:43 No.591097031

    >>su3065564.jpg >右のほうがかっこいいけど2号ライダー顔だな すごいわかる

    48 19/05/14(火)00:44:47 No.591097044

    仮面ライダービジンとか 仮面ライダーワルとかも出るのかな……

    49 19/05/14(火)00:45:02 No.591097112

    >なんですかこの令和発表後に考えたみたいな名前は あー令和んなのか

    50 19/05/14(火)00:45:17 No.591097175

    まあゲイツくんグランプリ取ったけどゲイツくんだしな…

    51 19/05/14(火)00:45:24 No.591097208

    大仏を割って登場するのはやって欲しい

    52 19/05/14(火)00:45:37 No.591097268

    >主人公はどっちのJUNONボーイかな >su3065564.jpg 09-17年まで大賞が全員ライダーか戦隊だから 間違いなくなにかにはなるだろうな リュウソウ6人目の可能性もあるけど

    53 19/05/14(火)00:45:38 No.591097272

    2進数ライダー!?

    54 19/05/14(火)00:45:45 No.591097301

    あのオカマちゃんはグランプリ取れなかったのか

    55 19/05/14(火)00:45:52 No.591097320

    超今風のテーマのプリキュアやってるんだから特撮もテーマに超今風持ってきたっていいはずなんだ フォーゼとかもうあるけど

    56 19/05/14(火)00:46:01 No.591097349

    元号来たときに予想してる人結構いたなこのタイトル

    57 19/05/14(火)00:46:05 No.591097365

    すごい普通な名前でモチーフが読めないな 個人的には原点回帰で虫に帰ってきそうな気がしてるけど

    58 19/05/14(火)00:46:23 No.591097437

    橋本大地が出るか 大谷晋二郎が出るか…

    59 19/05/14(火)00:46:34 No.591097465

    令和にもかかってるし令和ライダー1作めって意味での01もあると思う

    60 19/05/14(火)00:46:35 No.591097470

    >su3065564.jpg 左の子素朴な顔に服も相まって紛れ込んじゃったみたいだな…

    61 19/05/14(火)00:46:46 No.591097510

    ジュノン→民放の朝でみっちり修行→公共放送の朝ドラガチャ という王道の俳優育成方法

    62 19/05/14(火)00:46:57 No.591097554

    >ジオウであんなにスマッシュヒット叩き出してるのに!? 5年分は働いたから休んでいいと思う

    63 19/05/14(火)00:46:57 No.591097564

    名前からして確実にメカ寄りのライダーだろ!

    64 19/05/14(火)00:47:05 No.591097601

    名前は無難であり結構かっこよくもありでとてもいいと思う

    65 19/05/14(火)00:47:06 No.591097608

    なんとなくこの前作ったイチロー兄さんのHIRAKI貼っておく su3065600.jpg

    66 19/05/14(火)00:47:06 No.591097609

    構想からして年号発表後に考えたわけはないんだけど 偶然ならすげーな

    67 19/05/14(火)00:47:08 No.591097617

    元号が何になったとしても元年だからゼロワンで通せてたな……

    68 19/05/14(火)00:47:11 No.591097629

    >橋本大地が出るか >大谷晋二郎が出るか… 大地は大日本プロレスです……

    69 19/05/14(火)00:47:27 No.591097687

    毎日毎日ぼくらは

    70 19/05/14(火)00:47:36 No.591097722

    水銀燈ラジオ

    71 19/05/14(火)00:47:47 No.591097764

    研修医とかもジュノングランプリなの? あんまそんな感じに見えない

    72 19/05/14(火)00:47:55 No.591097800

    原点回帰すら何度目だ状態だしな… 変に仕切り直しなんてせずにいままでの延長だろう

    73 19/05/14(火)00:47:56 No.591097808

    戦隊も今年は昭和に戻ったような作風だしな

    74 19/05/14(火)00:48:01 No.591097836

    >名前からして確実にメカ寄りのライダーだろ! あえて生体系で番号で呼ばれているとかもありえるじゃん!

    75 19/05/14(火)00:48:06 No.591097853

    009オマージュでも悪くないと思う

    76 19/05/14(火)00:48:06 No.591097855

    >構想からして年号発表後に考えたわけはないんだけど >偶然ならすげーな 名前だけ保留にしてたんじゃねーの?

    77 19/05/14(火)00:48:27 No.591097939

    これ令和発表後に決めたの...?んなわけないよね...?

    78 19/05/14(火)00:48:28 No.591097941

    >名前からして確実にメカ寄りのライダーだろ! ビルドなんて名前で兎モチーフだったやつがいたのに

    79 19/05/14(火)00:48:31 No.591097949

    黒ウォズ 銀ウォズ 青ウォズ 赤ウォズ

    80 19/05/14(火)00:49:13 No.591098101

    >研修医とかもジュノングランプリなの? >あんまそんな感じに見えない もちろん ちなみにはるか昔には一条さんもグランプリ

    81 19/05/14(火)00:49:27 No.591098178

    二号ライダー顔っていうのがわかりすぎてダメだった

    82 19/05/14(火)00:49:29 No.591098185

    去年なんかスゴかったぞゲストが てか毎年ゲストがほぼ特撮組だけど su3065606.jpg

    83 19/05/14(火)00:49:48 No.591098273

    ジオウでやっぱ白倉すげーなってなったからもし白倉休むならあと担当する人は責任重大そうだ

    84 19/05/14(火)00:49:54 No.591098305

    >5年分は働いたから休んでいいと思う 平成ライダーの最初からずっといて今まで何年休めましたか…?

    85 19/05/14(火)00:49:57 No.591098319

    ジオウもそうだけど令和一発目の脚本ってすごいプレッシャーかかりそう

    86 19/05/14(火)00:50:32 No.591098455

    いちたすにーたす

    87 19/05/14(火)00:50:52 No.591098540

    ビルド自体は仮面ライダーがモチーフでしょ

    88 19/05/14(火)00:51:01 No.591098586

    こういうのでばれちゃうんだな

    89 19/05/14(火)00:51:03 No.591098600

    一発目のすごいプレッシャーのかかる作品だろ? ここはプレッシャーに強いベテランが筆を取るだろ? 任せたヤクザ!

    90 19/05/14(火)00:51:11 No.591098624

    ZOしちゃうのか…

    91 19/05/14(火)00:51:28 No.591098696

    上から来るぞ!気を付けろ!

    92 19/05/14(火)00:51:38 No.591098740

    ジオウは最終回上手くまとめられるかどうかだな 最後グシャグシャになったらやっぱりいつもの白倉だよーってなるだろうし上手くまとめられたら感動して泣くと思う俺

    93 19/05/14(火)00:51:49 No.591098792

    死ぬほどシンプルなネーミングだな 意味はそのまま仮面ライダー1号じゃん

    94 19/05/14(火)00:52:07 No.591098861

    >こういうのでばれちゃうんだな まあ商標は候補全部取っておくからいざとなったら違うとか普通にある

    95 19/05/14(火)00:52:08 No.591098866

    本編と思わせてVシネマや配信サイト独占系の企画かもしれない

    96 19/05/14(火)00:52:12 No.591098883

    >こういうのでばれちゃうんだな ディケイドあたりから大体商標で名前出てきてない?

    97 19/05/14(火)00:52:26 No.591098954

    P誰になるんだろうね 白倉か大森か武部か…

    98 19/05/14(火)00:52:30 No.591098963

    >任せたヤクザ! ないわー…

    99 19/05/14(火)00:52:34 No.591098970

    むしろ一作目だし初代補正かかって大して面白くなくても後年持ち上げられそうだし心配無用

    100 19/05/14(火)00:52:40 No.591099003

    >これ令和発表後に決めたの...?んなわけないよね...? 特撮はオーディション最終選考ギリギリまで名前決まらないとかあるからありえるかも…

    101 19/05/14(火)00:52:42 No.591099014

    記念作品だから戻ってきただけで本来もう前線で仕切る立場じゃないしなあ白倉P 個人的には塚田Pか大森Pで頼みたい

    102 19/05/14(火)00:52:44 No.591099022

    エグゼイドなんかなんだ!?どんなだ!?ってなってたよね

    103 19/05/14(火)00:52:51 No.591099040

    末端の関係者だけどゼロワンはスポーティーなバッタモチーフのライダーだったよ 賭けてもいいけどもう少し経って色々画像が出てきたら最初は絶対嘘バレ扱いされると思う それぐらい無難にかっこよかった

    104 19/05/14(火)00:52:57 No.591099063

    >本編と思わせてVシネマや配信サイト独占系の企画かもしれない ディケイドは最初カードゲーム用の企画だと思われてたな

    105 19/05/14(火)00:53:03 No.591099084

    早くてジオウの夏映画でお披露目か

    106 19/05/14(火)00:53:05 No.591099097

    そもそもなんで役員が率先して前線で人集めてんだよ!

    107 19/05/14(火)00:53:16 No.591099145

    伊東に行くならゼロッワーン

    108 19/05/14(火)00:53:25 No.591099192

    >一発目のすごいプレッシャーのかかる作品だろ? >ここはプレッシャーに強いベテランが筆を取るだろ? >任せたヤクザ! キバ編みたら もういいや……とおもった……

    109 19/05/14(火)00:53:52 No.591099293

    白倉はイマジンになってまで頑張ったからそろそろ…

    110 19/05/14(火)00:54:03 No.591099330

    兄兄兄チャマ

    111 19/05/14(火)00:54:09 No.591099355

    白倉は休むとか下手に言ったところでどうせ後で引きずり出されると思う それこそ完全な引退宣言でもしないと無理そうだしなんならその後ですら呼び戻されかねない

    112 19/05/14(火)00:54:11 No.591099359

    Pもだけどスーアク誰やるんだろう

    113 19/05/14(火)00:54:29 No.591099423

    そうか もうそんな時期か

    114 19/05/14(火)00:54:31 No.591099436

    5月だとまだスーツじゃなくてデザイン画の段階くらいかな

    115 19/05/14(火)00:54:42 No.591099474

    そういえばケータイ捜査官7のキャストがかなり龍騎だったの思い出した 蓮とかまんま蓮だった

    116 19/05/14(火)00:54:58 No.591099524

    高岩さんの後任はいつ見つかるんだろうな…

    117 19/05/14(火)00:55:03 No.591099544

    白倉さん休むとか休まないじゃなくて 東映の役員じゃけ動き続けんとあかんのじゃ

    118 19/05/14(火)00:55:06 No.591099556

    壺に上がってた虫っぽいシルエットのやつがゼロワンなのかな

    119 19/05/14(火)00:55:34 No.591099671

    >高岩さんの後任はいつ見つかるんだろうな… ジオウが卒業式にならないなら死ぬまで続くわ 今がまさに最大の替え時のはず

    120 19/05/14(火)00:55:45 No.591099703

    やっぱりここは小林靖子にやらせる…と思ったけど平成二期の一発目に特撮未経験の三条持ってきたしなあ東映 正直ライターは全然予想できんわ

    121 19/05/14(火)00:55:47 No.591099709

    >エグゼイドなんかなんだ!?どんなだ!?ってなってたよね 英字表記で医療ライダーってことは予測されてたな あのデザインはさすがに予測できなかったが

    122 19/05/14(火)00:55:55 No.591099738

    主人公の名字は橋本で二号ライダーは永田 ライバルは小川なプロレスライダーか… テレ朝だしな…

    123 19/05/14(火)00:56:11 No.591099785

    正力轟ワーン 正力轟ワーン

    124 19/05/14(火)00:56:12 No.591099791

    >ビルド自体は仮面ライダーがモチーフでしょ バスターとかドライバーとか見るにデザインは現場レベルでのビルドする人というか工場とかああいうイメージじゃないの

    125 19/05/14(火)00:56:31 No.591099850

    >5月だとまだスーツじゃなくてデザイン画の段階くらいかな 企画とかは一年前くらいから始まってるらしいしもう決まってるんじゃない?

    126 19/05/14(火)00:56:32 No.591099856

    エグゼイドは医者モチーフか!? ゲームじゃねーか! やっぱり医者じゃねーか! ってなってた

    127 19/05/14(火)00:56:51 No.591099922

    ゼロワンって名前なら機械系ってのもよく分からんけどな そもそも機械系であることと虫モチーフって矛盾しないし

    128 19/05/14(火)00:57:02 No.591099960

    >高岩さんの後任はいつ見つかるんだろうな… このタイミングで中田とかに変えられないなら身体破壊されるまで続くと思う

    129 19/05/14(火)00:57:20 No.591100027

    おもちゃにもデザインにも医者要素全くないけどどのへんから出てきたんだろうな医者要素

    130 19/05/14(火)00:57:21 No.591100032

    他は全部決めておいて名前だけ新年号に合わせた説を推す

    131 19/05/14(火)00:57:21 No.591100033

    ex-aidの表記だとわかりやすいよね

    132 19/05/14(火)00:57:22 No.591100035

    >やっぱりここは小林靖子にやらせる…と思ったけど平成二期の一発目に特撮未経験の三条持ってきたしなあ東映 >正直ライターは全然予想できんわ 一発目とか関係なく靖子脚本はそろそろ見たい

    133 19/05/14(火)00:57:25 No.591100040

    ゼロワンってただの数字だし一切モチーフが想像できないな

    134 19/05/14(火)00:57:36 No.591100088

    令和かつ01で1号で新世代のライダーってことで原点回帰な感じにも持っていけるし上手いこと付けたな

    135 19/05/14(火)00:57:40 No.591100099

    >ゼロワンって名前なら機械系ってのもよく分からんけどな >キカイダーかよ

    136 19/05/14(火)00:57:53 No.591100135

    機械系でも生体兵器系でもありそうな名前ではある

    137 19/05/14(火)00:58:01 No.591100164

    >主人公の名字は橋本で二号ライダーは永田 >ライバルは小川なプロレスライダーか… >テレ朝だしな… 永田さんはゼロワン関係ないんですけお……

    138 19/05/14(火)00:58:13 No.591100207

    su3065638.jpg

    139 19/05/14(火)00:58:15 No.591100216

    >記念作品だから戻ってきただけで本来もう前線で仕切る立場じゃないしなあ白倉P >個人的には塚田Pか大森Pで頼みたい 丁度GOZENやってるタイミングと被るから塚田Pと大森Pでは確実に無いよ

    140 19/05/14(火)00:58:20 No.591100228

    でもやっぱイチロー兄さん思い出しちゃうよゼロワン

    141 19/05/14(火)00:58:34 No.591100276

    >おもちゃにもデザインにも医者要素全くないけどどのへんから出てきたんだろうな医者要素 医者要素基本的にストーリーにしか関わってないよね どのタイミングで医者要素入れようってなったんだ

    142 19/05/14(火)00:58:37 No.591100286

    >>5月だとまだスーツじゃなくてデザイン画の段階くらいかな >企画とかは一年前くらいから始まってるらしいしもう決まってるんじゃない? それがのう もう商品つくらなあかんのに石森さんの絵しかないときがあるんじゃよ

    143 19/05/14(火)00:58:49 No.591100324

    うまくいい名前になりそうな元号になってよかったな…

    144 19/05/14(火)00:58:51 No.591100333

    ケータイ捜査官だな

    145 19/05/14(火)00:58:55 No.591100345

    お前は圏外だ

    146 19/05/14(火)00:59:08 No.591100385

    >永田さんはゼロワン関係ないんですけお…… 旗揚げ戦でタッグを組んだじゃないか!

    147 19/05/14(火)00:59:45 No.591100517

    となると武部かもしくは戦隊みたいに新人Pがやるかって感じかな

    148 19/05/14(火)01:00:04 No.591100590

    おもちゃにするためのベルトとかギミックだけかなり先に作ってるんじゃないの?

    149 19/05/14(火)01:00:08 No.591100601

    >うまくいい名前になりそうな元号になってよかったな… 東映関係者元号発表時めちゃくちゃ喜んだんだろうなって

    150 19/05/14(火)01:00:10 No.591100611

    最近は露骨に中田さんプッシュしてるのは明らかに高岩さんが交代する前準備でしょ

    151 19/05/14(火)01:00:15 No.591100629

    ちなみにOVAのキカイダー01は名作だから見るといい バンチャでしか配信してないのがたまに傷だけど

    152 19/05/14(火)01:00:29 No.591100677

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    153 19/05/14(火)01:00:37 No.591100704

    >医者要素基本的にストーリーにしか関わってないよね >どのタイミングで医者要素入れようってなったんだ ドライブで警察ライダーやったから次医者ライダーでもやるかー(笑)みたいな話出て ゴーストの次のライダー考えるときに医者で行きましょうってなったのかもしれない

    154 19/05/14(火)01:00:48 No.591100750

    戦隊のPがやるってパターンもありえるね

    155 19/05/14(火)01:00:57 No.591100778

    >東映関係者元号発表時めちゃくちゃ喜んだんだろうなって いや流石に元号発表後じゃないつけたの

    156 19/05/14(火)01:01:14 No.591100845

    プロデューサー公募してなかったっけ

    157 19/05/14(火)01:01:26 No.591100887

    ゲーム要素自体はドライブの企画時点で出てたらしいな

    158 19/05/14(火)01:01:34 No.591100906

    2号はヘイセーで3号はショウワーだな

    159 19/05/14(火)01:01:44 No.591100925

    ゼロツーとかダブルオーとかトリプルエックスとか出てきそう

    160 19/05/14(火)01:01:59 No.591100966

    仮面ライダー天翔!

    161 19/05/14(火)01:02:02 No.591100972

    名前なんて設定やデザインに関わりそうだから元号決定前にはある程度決まってそうだけど偶然合わせることができたのかな?

    162 19/05/14(火)01:02:08 No.591100990

    >プロデューサー公募してなかったっけ 使えるようになるのは5年後って言ってたぞ

    163 19/05/14(火)01:02:18 No.591101031

    >プロデューサー公募してなかったっけ あれもう終わったんだね 応募しときゃよかった

    164 19/05/14(火)01:02:24 No.591101051

    クソ叩かれてるけど俺キバ編面白いよ ああいうゲスト回なら来年も来ていいよ

    165 19/05/14(火)01:02:33 No.591101081

    >>うまくいい名前になりそうな元号になってよかったな… >東映関係者元号発表時めちゃくちゃ喜んだんだろうなって 元号に合わせて取ったんだろ

    166 19/05/14(火)01:02:37 No.591101097

    俺は仮面ライダーファイティングフェニックス…

    167 19/05/14(火)01:02:38 No.591101102

    お前は圏外だ

    168 19/05/14(火)01:02:42 No.591101111

    元号変わったから最初の01って意味だとしたらすげー元号自体と被っちゃったみたいな

    169 19/05/14(火)01:02:48 No.591101126

    高岩さん次で何人目のライダー?

    170 19/05/14(火)01:03:02 No.591101168

    >名前なんて設定やデザインに関わりそうだから元号決定前にはある程度決まってそうだけど偶然合わせることができたのかな? だからこそどんな名前でも行けそうなシンプルな昆虫モチーフなのでは?

    171 19/05/14(火)01:03:02 No.591101171

    名前なんてわりと決めないまま進むからな なぁディエンドライバー

    172 19/05/14(火)01:03:13 No.591101191

    ジオウ夏映画の敵だったりしない?

    173 19/05/14(火)01:03:17 No.591101205

    >>プロデューサー公募してなかったっけ >使えるようになるのは5年後って言ってたぞ まあ募集!採用!は流石にロックすぎるか…

    174 19/05/14(火)01:03:19 No.591101211

    >戦隊のPがやるってパターンもありえるね あー宇都宮Pは来そう

    175 19/05/14(火)01:03:57 No.591101319

    >>名前なんて設定やデザインに関わりそうだから元号決定前にはある程度決まってそうだけど偶然合わせることができたのかな? >だからこそどんな名前でも行けそうなシンプルな昆虫モチーフなのでは? 予想というか願望じゃねーか!

    176 19/05/14(火)01:04:49 [そうだね] No.591101466

    >なぁディエンドライバー ライドゥ

    177 19/05/14(火)01:04:59 No.591101494

    日本の各時代の年号モチーフ!とかしぶすぎるな

    178 19/05/14(火)01:05:22 No.591101575

    >名前なんて設定やデザインに関わりそうだから元号決定前にはある程度決まってそうだけど偶然合わせることができたのかな? 出願日19日だからとっくに発表されてただろ…

    179 19/05/14(火)01:05:40 No.591101631

    >日本の各時代の年号モチーフ!とかしぶすぎるな 亀ライダーが複数居るんだ…

    180 19/05/14(火)01:05:51 No.591101667

    >丁度GOZENやってるタイミングと被るから塚田Pと大森Pでは確実に無いよ ムビスタとか言うやつだっけ 正直あまり当たりそうにないしWチーフでリュウソウやって欲しかった

    181 19/05/14(火)01:06:31 No.591101782

    >>日本の各時代の年号モチーフ!とかしぶすぎるな >亀ライダーが複数居るんだ… あれは幻の南朝元号ライダー!

    182 19/05/14(火)01:06:32 No.591101793

    >だからこそどんな名前でも行けそうなシンプルな昆虫モチーフなのでは? あれモチーフまで出てる?

    183 19/05/14(火)01:06:50 No.591101851

    大化ライダーの飛鳥文化アタック!

    184 19/05/14(火)01:07:09 No.591101915

    時は来た それだけだ

    185 19/05/14(火)01:07:46 No.591102023

    なんかもやしは令和後もちょっかい出しそうだけど我が魔王は現状そんな感じしないな

    186 19/05/14(火)01:08:12 No.591102088

    >あれモチーフまで出てる? 一応 壺のバレ見たらどう見てもバッタだった

    187 19/05/14(火)01:09:11 No.591102277

    これで昭和ライダーvs平成ライダーvs令和ライダーができるな

    188 19/05/14(火)01:10:08 No.591102449

    一発目バッタはデザイン的に無難になりそうだよね

    189 19/05/14(火)01:10:39 No.591102541

    ゼロワンの名前はともかく20作品記念のジオウが平成ライダーのラストを飾ることになったのは全くの偶然だろうからすごいと思う

    190 19/05/14(火)01:11:07 No.591102621

    OP https://www.youtube.com/watch?v=lTuy_Hn4_8o

    191 19/05/14(火)01:12:51 No.591102909

    >OP 令和の世に化石を持ってきやがって…

    192 19/05/14(火)01:12:58 No.591102924

    バッタかどうかはともかくシルエットだとかなり1号っていうか昭和ライダーっぽい雰囲気出てたな

    193 19/05/14(火)01:13:09 No.591102957

    名前的にシンプルな感じになりそう

    194 19/05/14(火)01:14:52 No.591103272

    小物の数は今と同じでいいから全部一人のライダーでやってみようぜ 目指せフォーム数最多

    195 19/05/14(火)01:15:03 No.591103310

    2019年にもなってこれ聞くとは

    196 19/05/14(火)01:17:02 No.591103608

    ゼロッワーン

    197 19/05/14(火)01:20:10 No.591104084

    >小物の数は今と同じでいいから全部一人のライダーでやってみようぜ >目指せフォーム数最多 オーズがいる限り無理

    198 19/05/14(火)01:20:20 No.591104109

    >小物の数は今と同じでいいから全部一人のライダーでやってみようぜ >目指せフォーム数最多 ぜんぶおぼえられるかよ!

    199 19/05/14(火)01:20:49 No.591104187

    仮面ライダーゼロワンの強化フォームはハンドレッドとか サウザントとかインフィニティなんでしょ私知ってるんだから

    200 19/05/14(火)01:22:28 No.591104488

    やっぱりコレクション商法になるのかな

    201 19/05/14(火)01:22:47 No.591104537

    モチーフ2進数かもな

    202 19/05/14(火)01:23:53 No.591104712

    プログラミングモチーフライダーを!?

    203 19/05/14(火)01:25:17 No.591104907

    フォーム数はビルドとオーズが頭おかしいからな…

    204 19/05/14(火)01:25:41 No.591104975

    >プログラミングモチーフライダーを!? 敵組織は1ヶ月前に元号を発表されたことで移行に苦労した企業だな

    205 19/05/14(火)01:26:27 No.591105104

    バザードってトライアルでもいける? ありならビルドの方がフォーム多そう

    206 19/05/14(火)01:31:10 No.591105803

    二号ライダーは02か00か

    207 19/05/14(火)01:31:13 No.591105807

    普通のベストマッチの時点でオーズのコンボより多い ベストマッチだけでも30フォームもあるし

    208 19/05/14(火)01:32:17 No.591105969

    宇都宮Pだったらライターは香村だろうな