虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/05/13(月)12:19:30 OculusG... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/13(月)12:19:30 No.590934549

OculusGo買うか少し待ってQuestにするか物凄く迷ってる 主目的はVRAVと寝ながら動画とか見たいって部分なのでGoで良いのかなとは思うんだけど

1 19/05/13(月)12:20:19 No.590934724

茶器

2 19/05/13(月)12:21:28 No.590934949

目的はっきりしてるならそれでいいんじゃない

3 19/05/13(月)12:22:01 No.590935054

俺は完全にオキュラスクエスト買うつもりでいたのに PSVRの新型がスタンドアロンになるかもしれないって噂聞いて迷ってる スタンドアロンのPSVR出るならそっちが欲しいし早く情報出して欲しいんだけど

4 19/05/13(月)12:26:25 No.590935942

>目的はっきりしてるならそれでいいんじゃない 比較的安価とはいえそこそこの買い物ではあるしどうせならスペック高くて6dofのものの方が良いのかなって気持ちもあるんだ でも本当にゲームとか楽しみたいならそれこそPSVRとかPC接続するもの買うと決めて今はGoでもいいのかな

5 19/05/13(月)12:27:30 No.590936177

お金出せるなら上位互換だからQuest買っとけばいいし 勿体無いと思うならGO買っておけばいい

6 19/05/13(月)12:27:43 No.590936221

questの方が出来ることは多いけど 映像見るだけならGoで困ることはないかな…

7 19/05/13(月)12:28:39 No.590936415

完全に上位互換って認識でいいの?

8 19/05/13(月)12:31:10 No.590936953

GoにはGoの良い所があるのかもしれんけど 焦点距離の調整を始めとしてやっぱQuestの方が利点は多い

9 19/05/13(月)12:32:47 No.590937313

スタンドアローンの6dofって既に出てるものもあるから聞くけど何処までのゲームをプレイ出来るものなの いわゆるビッグタイトルはやっぱりスペック的に厳しいイメージがある

10 19/05/13(月)12:33:46 No.590937521

どうやってもメガネとかが必要な矯正度数の俺にはハード側でIPD調整できる方が嬉しいな…

11 19/05/13(月)12:35:41 No.590937954

>いわゆるビッグタイトルはやっぱりスペック的に厳しいイメージがある 移植版はある程度出るみたいだけどメーカー次第かな… 既存のPCVR向けを出来るだけきれいなまま落とし込むノウハウについては発表会で色々言及してた覚えがある

12 19/05/13(月)12:42:30 No.590939406

どうせAmazonでも在庫切れてるような状態だし 出てから評判一通り出揃ってから買ってもいいかもよ

13 19/05/13(月)12:45:29 No.590940002

PSVR新型出るとしたらPS5合わせじゃねえかな…

14 19/05/13(月)12:55:14 No.590941765

>完全に上位互換って認識でいいの? うん その分お値段も高め

15 19/05/13(月)12:56:58 No.590942054

スレ画予約したよ 楽しみ

16 19/05/13(月)12:57:43 No.590942159

>スタンドアローンの6dofって既に出てるものもあるから聞くけど何処までのゲームをプレイ出来るものなの >いわゆるビッグタイトルはやっぱりスペック的に厳しいイメージがある ビッグタイトルにFBが金を出して対応させているって言うのが現状 そのままでは勿論動かないからスタンドアロン専用に調整させている

17 19/05/13(月)12:58:08 No.590942234

サイフラッシュ…

18 19/05/13(月)12:58:38 No.590942331

>サイフラッシュ… シャカマンダラ♥シャカマンダラダラ♥

19 19/05/13(月)12:59:00 No.590942390

IPD調整は裸眼でも必要だしIPD調整があれはメガネが要らないってものでもないぞ

20 19/05/13(月)13:02:17 No.590942856

>PSVRの新型がスタンドアロンになるかもしれないって噂聞いて迷ってる >スタンドアロンのPSVR出るならそっちが欲しいし早く情報出して欲しいんだけど それは普通に嘘なのでは…?

21 19/05/13(月)13:02:34 No.590942891

6dofはVRに生活合わせないと実現できない程度のフリースペース必要と聞いたし座って遊びたいから3dofを考えてるんだけど 専用のコントローラーみたいのがついてるのは6dofだけなのかな?

22 19/05/13(月)13:05:35 No.590943295

>6dofはVRに生活合わせないと実現できない程度のフリースペース必要と聞いたし座って遊びたいから3dofを考えてるんだけど ちょっと体が揺れるとかその程度の動きであっても6dofのほうが酔いづらいぞ

23 19/05/13(月)13:08:54 No.590943744

IPD調整すればメガネがいらないなんて話ではなく 視力はメガネやコンタクトとか自前の矯正器具が用意できるけど 基本的に目の幅はHMD側でしか調整する機能もたせられないからあると嬉しいってだけよ コスト問題があるけどソフトじゃなくハード側だとなおうれしい

24 19/05/13(月)13:13:25 No.590944373

少し待つって一週間じゃん 待てばよかろう

25 19/05/13(月)13:14:40 No.590944546

今月には発売なんだし素直に新作買う方をお勧めするぞ Go買ったら絶対Questが欲しくなるから

26 19/05/13(月)13:15:06 No.590944591

PSVRは無線にするとお値段上がり過ぎるからやらないと思う

27 19/05/13(月)13:15:07 No.590944597

VR自体はよほどものに囲まれてない限りはベッドや布団敷けるスペースがあればいける

28 19/05/13(月)13:15:51 No.590944699

Questの話してる「」達の話題に入れるというのはあるかもしれない

29 19/05/13(月)13:15:57 No.590944718

ビートセーバーは結構広さが必要だから気をつけて

30 19/05/13(月)13:16:01 No.590944727

>6dofはVRに生活合わせないと実現できない程度のフリースペース必要と聞いたし座って遊びたいから3dofを考えてるんだけど >専用のコントローラーみたいのがついてるのは6dofだけなのかな? 6DoFでも座って遊ぶのは普通に出来るよ それはそれとしてGoにも専用リモコンは付いてくる

31 19/05/13(月)13:16:49 No.590944846

vrchatもquest版が出るらしいけど制約厳しいしな

32 19/05/13(月)13:17:03 No.590944882

>専用のコントローラーみたいのがついてるのは6dofだけなのかな? 回転しか分からないうえにだんだんずれてくる3DoFのリモコンと両手の代わりになる6DoFコントローラーは全くの別物

33 19/05/13(月)13:18:49 No.590945121

あとあれだQuestはパススルー+とかいう機能で HMD被ったままカメラで外の映像がわかるから 付けたまま水飲んだり出来るらしい

34 19/05/13(月)13:20:08 No.590945301

3dofはコントローラーの向きしか割り出せないので振り回して切るとか構えて打つみたいなの出来ないんだよね

35 19/05/13(月)13:20:58 No.590945428

>あとあれだQuestはパススルー+とかいう機能で >HMD被ったままカメラで外の映像がわかるから >付けたまま水飲んだり出来るらしい オナホの位置がわからずに手探りする必要もなくなる訳か…

36 19/05/13(月)13:23:15 No.590945721

Questのゲーム紹介してるけど絵は割と頑張ってる https://www.youtube.com/watch?v=nJM41VuM41E

37 19/05/13(月)13:24:10 No.590945831

ハイエンドと比べるとあれだけど 思ったよりは映像頑張ってるよね

38 19/05/13(月)13:25:28 No.590946003

Quest買ったら「」と遊べる?

↑Top