虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/13(月)11:10:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/13(月)11:10:58 No.590925212

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/13(月)11:13:24 No.590925450

無敵…?

2 19/05/13(月)11:23:06 No.590926490

(当時なら)無敵

3 19/05/13(月)11:24:16 No.590926624

生贄とかいらないルールなら今でも破格だしな

4 19/05/13(月)11:26:11 No.590926825

今でも青眼ってくそ強いんじゃなかったっけ

5 19/05/13(月)11:27:23 No.590926968

まぁ日本チャンプが攻撃1600とかそこらのカードで殴り合ってる時代だからな

6 19/05/13(月)11:30:40 No.590927358

>今でも青眼ってくそ強いんじゃなかったっけ 色んなサポートカードでかなり出しやすくなってるし 基本ステータスインフレしつつも超特殊な奴ら以外は青眼以上にはならないようにしてるから たまに強いよ

7 19/05/13(月)11:32:54 No.590927609

ドクン✩

8 19/05/13(月)11:33:05 No.590927637

遊戯王がいまだ続いてるのは青眼が基本攻撃力のボーダーラインになってくれてるのもでかいと思う

9 19/05/13(月)11:36:50 No.590928093

最初期のM&Wって滅茶苦茶雑なルールよね

10 19/05/13(月)11:38:14 No.590928267

>基本ステータスインフレしつつも超特殊な奴ら以外は青眼以上にはならないようにしてるから >たまに強いよ >遊戯王がいまだ続いてるのは青眼が基本攻撃力のボーダーラインになってくれてるのもでかいと思う よく知らないけど青天井になってたらやる気なくなるだろうしうまいこと考えたもんだな

11 19/05/13(月)11:38:45 No.590928346

3000オーバーからは格が違うからな

12 19/05/13(月)11:38:50 No.590928356

甲鱗様みたいな評価のされ方だな

13 19/05/13(月)11:42:24 No.590928851

2体融合とか3体融合の追加2種が来たし 亜白龍で数も水増し出来るから強くなってるよ 蘇生含めて出すルート豊富だから単純にビートしてもつよいし

14 19/05/13(月)11:48:43 No.590929725

GXの頃すごくインフレしてた記憶があるけど検索してみるとそれほどでもないんだな

15 19/05/13(月)11:51:20 No.590930054

青を憎悪する黒緑デッキ使いみたいな人

16 19/05/13(月)12:10:10 No.590932859

ただ最上級軸の宿命として手札事故がどうやっても避けれないのが欠点だ

17 19/05/13(月)12:11:45 No.590933117

坊主めくりなら最強だろう

18 19/05/13(月)12:12:08 No.590933183

ただのカードとしてならボーダーなんて簡単に破られてただろうけど ストーリーとして凄く重要な部分だから青目とブラマジとオベリスクが作った攻撃力ボーダーは奇跡に近い

19 19/05/13(月)12:18:06 No.590934275

ライバルのエースモンスター3000ラインは美しさを感じる

20 19/05/13(月)12:21:44 No.590935003

今でも召喚ルール効果の生贄なしでポンと出たら怖いよ!

21 19/05/13(月)12:21:50 No.590935021

強さの指標になってるしそのことを皆納得できる現状が割と凄いと思う

22 19/05/13(月)12:22:51 No.590935213

ライバルのモンスターに主人公は一手間加えないと勝てないのは上手いよね

23 19/05/13(月)12:24:10 No.590935479

一方主人公はまず取引相場から入って説明する

24 19/05/13(月)12:25:41 No.590935793

>ライバルのモンスターに主人公は一手間加えないと勝てないのは上手いよね 今は亡きしょごのバウンスもライバルには効かなったりちゃんと意識はされてたね…

25 19/05/13(月)12:28:23 No.590936355

強靭!無敵!最強!

↑Top