19/05/13(月)10:51:52 オレと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/13(月)10:51:52 No.590923108
オレとパイレートマンとお前がいる限り オメガの希望の火は消えない 消えやしないんだ!
1 19/05/13(月)10:52:32 No.590923184
そうかな… そうかも…
2 19/05/13(月)10:53:03 No.590923240
お前やっぱりスパ…
3 19/05/13(月)10:53:53 No.590923320
俺は普通にオメガの民の友情が感じられるいいシーンだなと思ったのに「」はスパイ扱いする…
4 19/05/13(月)10:54:46 No.590923409
何もかもがよくわからないダマシマンが悪いんだ…
5 19/05/13(月)10:54:55 No.590923432
またキャラがブレてる…
6 19/05/13(月)10:55:07 No.590923453
思わせぶりだったサイコだって実は仲間思いないい奴だったろ!
7 19/05/13(月)10:55:51 No.590923544
オメガに個性的な家建ててた本来のマリキータマンはテントウムシの超人なんだよね…
8 19/05/13(月)10:57:08 No.590923688
こいつめっちゃ疑われてるけどそんな疑われるような描写なんかあったっけ?
9 19/05/13(月)10:57:17 No.590923707
>またキャラがブレてる… でもオメガの一員共通のキャラ付けである故郷と仲間が大切ってのは一貫して描写されてるんだよ ノリが違うんだ
10 19/05/13(月)10:57:23 No.590923721
いや別に…
11 19/05/13(月)10:58:10 No.590923815
身体の模様を操るのはまあボス時の牛に通じてサタンっぽくはあるけど完璧な犬の前例があるからな…
12 19/05/13(月)10:58:59 No.590923910
>こいつめっちゃ疑われてるけどそんな疑われるような描写なんかあったっけ? キャラが掴めないから以上の理由がない それどころかオメガで唯一アリステラへの個人的な想いが描写されていたり家らしきものが登場していたりでオメガ陣営としてはアリステラに次いで個人的なキャラは掘り下げられてる
13 19/05/13(月)10:59:38 No.590923969
アリスちゃん大好きってのは前からしてたキャラ付けだよ!俺はサタンなんか信じてないもんねアリスちゃん好きだもんねって言ってたよ!
14 19/05/13(月)10:59:48 No.590923984
>お前やっぱりスパ… と言うか具体的にスパイを疑わせる要素ないだろ!
15 19/05/13(月)11:00:06 No.590924015
アリスちゃんの根がいい子過ぎる… 今回目だけでめっちゃ悲しい気持ち伝わってきた
16 19/05/13(月)11:00:14 No.590924037
急に熱血になったから戸惑ってるだけだよ!
17 19/05/13(月)11:00:41 No.590924087
海賊マン大丈夫? この空気でまずザ・マンとお話しようよ!とか言える?
18 19/05/13(月)11:00:51 No.590924106
ファイトスタイルのせいで胡散臭さが半端ない奴みたいな印象だから アリスちゃんに善意で言ってるのか判別つかないマン
19 19/05/13(月)11:01:17 No.590924153
そりゃこんなの身近にいたらフェニックスまともなやつだったわってなる
20 19/05/13(月)11:01:42 No.590924193
アリステラに敗北してそれからあいつにだけは認められたいと思ってるという他のオメガにはない過去と強烈なキャラ付けがあるんだよね 何故か霞んでるんだけど
21 19/05/13(月)11:02:33 No.590924283
フェニ情けかけられてるしパイレートと分かち合った後で因縁十分!は無理がねえかな…
22 19/05/13(月)11:02:49 No.590924307
>海賊マン大丈夫? >この空気でまずザ・マンとお話しようよ!とか言える? 満身創痍だからアリスちゃんと戦うことにはならんと思いたい
23 19/05/13(月)11:02:53 No.590924316
仲間に「本懐を遂げるためにむしろ死ね!」と言っておいて 本当に死ぬと凹む
24 19/05/13(月)11:02:55 No.590924319
>何故か霞んでるんだけど こいつの試合だけなんかすごい塩試合ばかりなイメージが強すぎて…
25 19/05/13(月)11:03:04 No.590924340
>海賊マン大丈夫? >この空気でまずザ・マンとお話しようよ!とか言える? あの時のお前自身の言葉の思い出せー!キン肉マーン!とか言いそう
26 19/05/13(月)11:03:39 No.590924400
敵から見たロビンって評価見かけたけどあってるかもしれん…
27 19/05/13(月)11:03:42 No.590924403
>フェニ情けかけられてるしパイレートと分かち合った後で因縁十分!は無理がねえかな… なんか順番ちがくない?とは思う
28 19/05/13(月)11:04:45 No.590924507
>敵から見たロビンって評価見かけたけどあってるかもしれん… まあ確かにロビンも性格がよくかわる男だが…
29 19/05/13(月)11:05:17 No.590924564
キャラはブレブレだと思うけど 割と仲間思いでアリス大好きなのは変わらんしなぁ
30 19/05/13(月)11:05:42 No.590924609
ダディのキャラがブレブレで頭おかしく見えるってのかよ!
31 19/05/13(月)11:06:11 No.590924655
なんで腹の傷治ってるんだよ!?
32 19/05/13(月)11:06:13 No.590924659
表情がまったく読めないのも悪さしてる気がする
33 19/05/13(月)11:06:14 No.590924661
>ダディのキャラがブレブレで頭おかしく見えるってのかよ! …まぁ
34 19/05/13(月)11:06:31 No.590924692
あやつと会うシーンはまたキャラが違うかもしれないし…
35 19/05/13(月)11:06:47 No.590924725
相手を分析して技豊富ってスタイルが本人の性格と合わせて余計にキャラが掴みづらくて後出し感が出てくる ゼブラ戦割と苦戦してるのに終わって見ると優勢だった気がするのもたぶんその辺
36 19/05/13(月)11:06:52 No.590924732
ブーンって飛んでるとこで何も笑いどころじゃないのになんか笑っちゃった
37 19/05/13(月)11:07:06 No.590924762
あやしい…あやしい…
38 19/05/13(月)11:07:10 No.590924772
あの家がマリキの家だって保証もないんだ!もうわからないんだ…
39 19/05/13(月)11:07:19 No.590924786
メタい話だけどゼブラ戦で負けてアリスちゃんを孤立させたほうがサタン編に移行しやすいというか 勝ち残らせての役割が読めないというか 単にゆでの筆がノっただけかもしれないし ゼブラが弱すぎただけかもしれない
40 19/05/13(月)11:07:35 No.590924813
また別人がやってきた
41 19/05/13(月)11:08:05 No.590924875
>表情がまったく読めないのも悪さしてる気がする 最近のゆでは目だけどころかBHですら感情が伝わってくる…と思ってたところにこれだよ!
42 19/05/13(月)11:08:16 No.590924885
本当は熱血チンピラだけどアリスちゃんに負けてから尊敬するようになって武人キャラ真似てる説が一番納得できる だから感情的になるとすぐ素が出る
43 19/05/13(月)11:08:30 No.590924917
何かを守るために戦うぞ的な背景が多かったスグルが遺恨モード全開になってるのはちょっと新鮮 まぁすんなり戦うわけじゃなく追加超人一気に増えそうだが
44 19/05/13(月)11:08:35 No.590924931
ゼブラ戦でクソ力探る任務を放棄してたフシがあるのもスパイ説の根拠かな
45 19/05/13(月)11:09:00 No.590924978
出てくるたび大体マリキータの話で持ちきりになる気がする
46 19/05/13(月)11:09:33 No.590925040
スパイっぽい怪しさ今のところゼロなのにここまで疑われるのは流石だ
47 19/05/13(月)11:09:43 No.590925050
>出てくるたび大体マリキータの話で持ちきりになる気がする マリキータが出なくてもマリキの家っぽいなんかが出るだけで十分だぞ
48 19/05/13(月)11:10:00 No.590925085
やはりテントウムシダマシか…
49 19/05/13(月)11:10:02 No.590925090
スパイ説はサイコ黒幕説くらいのノリだとは思うけど 確かに怪しく感じてしまうのよな
50 19/05/13(月)11:11:02 No.590925220
アリスちゃんの肩の指に手を添えるシーンは何故か無駄に緊張してしまった
51 19/05/13(月)11:11:07 No.590925230
こんだけ愛されてかつひどい扱いを受ける超人が他にいるか? いやあの漫画そういう奴だらけだな…
52 19/05/13(月)11:11:16 No.590925246
キャラがブレる という一貫性はある
53 19/05/13(月)11:11:16 No.590925247
サイコ黒幕説と違うのはこいつ一切怪しい動きしてないんだよ むしろ作中描写だけならアリステラに対するテリーやロビンポジションですらある
54 19/05/13(月)11:11:24 No.590925258
>KAT-TUNは半分になったが >まだやれるさ! >KAとT-TUとNがいる限り
55 19/05/13(月)11:11:33 No.590925278
こいつは表情から何も読み取れないから本当に怖い…
56 19/05/13(月)11:12:01 No.590925319
>むしろ作中描写だけならアリステラに対するテリーやロビンポジションですらある >ロビン
57 19/05/13(月)11:12:29 No.590925374
座マンはなに悠長にレコード聴いてるんですかね…
58 19/05/13(月)11:12:58 No.590925405
もう一回ぐらい別の蛹ネタ使っても誰も不思議に思わないと思う
59 19/05/13(月)11:13:07 No.590925419
本心から言ってるのかな…言ってないのかな… わからないんだ…
60 19/05/13(月)11:13:20 No.590925440
まあ確かにロビンを敵側からみるとなんだこいつのテンションの上下は…ってなるな 紳士キャラかと思ったらそうでもなくて熱血キャラにもなるあたりとか
61 19/05/13(月)11:13:44 No.590925490
>座マンはなに悠長にレコード聴いてるんですかね… もうかかわらないって決めたし… 純粋に神が神罰云々を超人たちに言い出さない限り何もしないんじゃないかな
62 19/05/13(月)11:14:19 No.590925559
飛ぶ直前までハンモックで寝ていた可能性が…?
63 19/05/13(月)11:15:35 No.590925703
ゼブラとの試合が終わってアリスちゃんところへ着くまでの間に闇討ちされて 誰かと中身が入れ替わっていても驚かない 以前麺がゼブラチームとの試合でやってたし有り得ると思う
64 19/05/13(月)11:15:40 No.590925715
でもあんなマリキータハウスに住んでるスパイってのもどうなんろう…
65 19/05/13(月)11:15:41 No.590925718
マリキータも生きてるしタッグ戦にでもなるんかしら
66 19/05/13(月)11:15:47 No.590925733
俺とアリスとパイレートがいればなんとかなる!ってのはゼブラ戦でも言ってたし本当に仲間思いではあるんだよ
67 19/05/13(月)11:16:09 No.590925774
サイコはあれスパイって言っていいのかな…
68 19/05/13(月)11:16:12 No.590925778
>もう一回ぐらい別の蛹ネタ使っても誰も不思議に思わないと思う 本気で虫ネタ全部詰め込むなら完全変態する技も持っててもおかしくはない
69 19/05/13(月)11:17:09 No.590925885
カレクックに目玉にカレー塗りつけられてる時が1番苦しそうだと思えた超人
70 19/05/13(月)11:17:39 No.590925937
テントウムシらしさまで投げ捨てたらマリキータマンなのだでも納得が難しいよぉ…
71 19/05/13(月)11:18:06 No.590925983
テントウムシダマシとはいえいきなりバッタやハチなんかになられてもなぁ…
72 19/05/13(月)11:18:13 No.590925997
今んとこ裏に潜むであろうサタン陣営が影も形も無いから うまくお目付け役紛れ込んでるなら可能性あるならこいつかな程度の疑惑
73 19/05/13(月)11:18:20 No.590926008
イタリアから安土城に向かう途中に闇討ちされてウギャアアオメガマーンってなってて今いるのは偽物って事はないだろうか
74 19/05/13(月)11:18:40 No.590926046
スグルロビンテリーという結局実現してないドリームチーム感がオメガ側で実現してるような気がするのがちょっと困る
75 19/05/13(月)11:19:40 No.590926152
>カレクックに目玉にカレー塗りつけられてる時が1番苦しそうだと思えた超人 ゼブラの技食らってるときよりガラムマサラサミング受けてるときの方が痛そうたもんね…
76 19/05/13(月)11:19:52 No.590926173
スパイがあんな目立つ家に住んじゃダメだよ!
77 19/05/13(月)11:20:08 No.590926200
そりゃあおまえ関節と金的は違うみたいな…
78 19/05/13(月)11:20:18 No.590926225
あのマリキータハウスが欺く為のものだったらもう何も信用出来ない
79 19/05/13(月)11:20:23 No.590926239
>テントウムシダマシとはいえいきなりバッタやハチなんかになられてもなぁ… これがオレの本当の姿! オレの本当の名はマリキータマンではない! とかしてくるかもしれない
80 19/05/13(月)11:20:56 No.590926298
>あのマリキータハウスがマリキータハウスじゃなかったらもう何も信用出来ない
81 19/05/13(月)11:21:43 No.590926366
苦しそうにキャミァ~~!と叫んでると何故か吹く
82 19/05/13(月)11:22:02 No.590926393
タッグマッチならスグルとパイレートが組んで アリス&テントウムシダマシと対戦する可能性あるな
83 19/05/13(月)11:22:28 No.590926427
打倒始祖で鍛えてた所で相手にダメージというより苦痛与えるだけの技とか吃驚するよね
84 19/05/13(月)11:22:46 No.590926453
オメガ側だけど現実的に6人だけじゃ厳しいからアリステラには黙ってサタンと内通してる可能性とか だからもう3人でも強気
85 19/05/13(月)11:22:55 No.590926470
ところで真ソルだかアタル兄さんだかのあいつは…
86 19/05/13(月)11:23:18 No.590926511
裏にいる誰か(サタン)の手のものがいないわけないからな…
87 19/05/13(月)11:23:24 No.590926522
真マリキータマン
88 19/05/13(月)11:23:34 No.590926544
俺とパイレートマンとお前がいる限り俺の話題は潰えはしない 消えやしないんだ!
89 19/05/13(月)11:24:21 No.590926633
マリキはテクニックまでゼブラと互角だったのは正直盛り過ぎたと思う
90 19/05/13(月)11:24:41 No.590926659
今動けるのが何人だっけ
91 19/05/13(月)11:24:54 No.590926679
書き込みをした人によって削除されました
92 19/05/13(月)11:25:25 No.590926736
ゼブラというか技巧の神の必要性ないよな いや神宿ってなかったのかな
93 19/05/13(月)11:25:25 No.590926738
今回アリステラのところに来た画像は中身アタル兄さんで 後から真ソルジャーがマスク付けてやって来て 正体バレする展開だと予想
94 19/05/13(月)11:25:25 No.590926739
こいつが怪しまれるのはこいつ以外そういう候補がいないから
95 19/05/13(月)11:25:51 No.590926783
>もう一回ぐらい別の蛹ネタ使っても誰も不思議に思わないと思う 完全体とかに変身しそうだよね…
96 19/05/13(月)11:25:55 No.590926790
マリキータは普通に仲間だけどサタン配下のハリガネムシ超人が寄生しててここぞってところで出てくるよ
97 19/05/13(月)11:25:55 No.590926791
>今動けるのが何人だっけ オメガがアリスちゃんマリキータ 正義超人がスグル 王子がビッグボディとマリポーサ そしてアタル兄さん急行中 オメガ側不利すぎるからサタンの増援でもくるのかな?
98 19/05/13(月)11:26:01 No.590926800
オメガ共通の故郷と仲間への熱い想いを持ちアリステラに認められたいという個人的な感情があり敵には容赦せず多彩な手段を取り仲間の死にはドライに見えて彼らの弔いのためにも戦う こんなにしっかり描写されてるのに…
99 19/05/13(月)11:26:17 No.590926838
>今回アリステラのところに来た画像は中身アタル兄さんで >後から真ソルジャーがマスク付けてやって来て >正体バレする展開だと予想 し、しかしロビン ミーにはアタルは飛んで来られない気がする…
100 19/05/13(月)11:26:18 No.590926841
スグルマリキ海賊アリス真ソルでサタンの軍勢と戦うとか
101 19/05/13(月)11:26:44 No.590926890
>マリキはテクニックまでゼブラと互角だったのは正直盛り過ぎたと思う まぁ元から正直ゼブラよりマリポーサのほうがテクニック強そうだった
102 19/05/13(月)11:26:56 No.590926915
>王子がビッグボディとマリポーサ 全く動きがなくて頭から抜けてた
103 19/05/13(月)11:26:57 No.590926917
オメガ側3人 5王子3人 正義超人1 完璧?(3階がフリー 大穴ロビン 結構いる
104 19/05/13(月)11:27:32 No.590926986
>マリキータは普通に仲間だけどサタン配下のハリガネムシ超人が寄生しててここぞってところで出てくるよ ポンパアタッコくらいグロいシーンになりそうだがマリキータだと何故か笑ってしまいそうな気がする
105 19/05/13(月)11:27:41 No.590927005
>スグルマリキ海賊アリス真ソルでサタンの軍勢と戦うとか あらたな軍勢が来るならもうそうでもしないと面子足りないもんな
106 19/05/13(月)11:27:59 No.590927039
意外とまともな奴じゃん… と評価し直される太郎
107 19/05/13(月)11:27:59 No.590927041
三階の馬鹿は高みの見物モードなのかな サタンVS馬鹿とか見てみたい
108 19/05/13(月)11:28:06 No.590927060
ダディまだ砂漠に埋まったままだから誰かに助けられたってのはありえそう
109 19/05/13(月)11:28:24 No.590927089
ロビンはここで復活しないと死んだままになりそうだ サタンの操り人形になってたらショッキングだけど面白そうな展開だと思う
110 19/05/13(月)11:28:29 No.590927098
実際スパイであったがヤツとの魂を通じたファイトによって心から屈服させられたのだ
111 19/05/13(月)11:28:49 No.590927146
>まぁ元から正直ゼブラよりマリポーサのほうがテクニック強そうだった 太郎もテクニシャンタイプではあるし五王子の中で技巧で一番感はあんまりないよねゼブラ
112 19/05/13(月)11:29:09 No.590927183
三階の馬鹿よっぽど強いやつぶつけないと普通にサッサッされて有罪で終わりだからな…
113 19/05/13(月)11:29:12 No.590927187
ボツボツの配置的に表情出せそうなのにあえてそこ動かさないのが不可解さを増大させてる
114 19/05/13(月)11:29:21 No.590927208
正義スグル オメガ陣営アリスダマシ(海賊は戦えるか不明) 王子陣営ビッグボディマリポ 中身不明のソルジャーが動いてる ネメシスたちもサタンの妨害突破して行こうと思えば行けなくもない? そんな感じかな
115 19/05/13(月)11:29:35 No.590927235
>>マリキはテクニックまでゼブラと互角だったのは正直盛り過ぎたと思う >まぁ元から正直ゼブラよりマリポーサのほうがテクニック強そうだった 本性の黒は残虐ファイトの達人だし 決め技のはずのインフェルノはその気になればシマウマですら外せる技だし あらためて考えるとどこにテクニック要素があるんだゼブラは
116 19/05/13(月)11:29:38 No.590927243
俺はまだ真ソルジャーが現れる可能性を信じてるぜ なんだったらソルジャーマスク被ったサダハルが登場でもいいぜー!
117 19/05/13(月)11:29:48 No.590927261
ゼブラはパワーファイトも普通にするのでもう何がなんやらわからない
118 19/05/13(月)11:29:51 No.590927272
フェニがあやつ敵じゃないよって言ってくれたから和解に近付けた気はするな
119 19/05/13(月)11:30:07 No.590927292
ゼブラがテクニック感ないっていうのは黒い部分のせいだと思う 残虐の神はこっちに乗り移るべきだったんじゃ‥‥
120 19/05/13(月)11:30:08 No.590927294
よすんじゃゆでの当時の差別化できてないとかって話は
121 19/05/13(月)11:31:04 No.590927404
>意外とまともな奴じゃん… >と評価し直される太郎 最後まで日和らず屈しないのを見直した読者の代弁
122 19/05/13(月)11:31:15 No.590927424
状況証拠ゼロなのにひどい…
123 19/05/13(月)11:31:50 No.590927499
まずオメガがサタンに利用されて踊らされてるのがわかってるから その上で胡散臭いこいつが一番怪しいんだよ!
124 19/05/13(月)11:31:58 No.590927517
まぁ超人は一回殴り合ってわかり合わないとね!ってことで来週戦うのかね アタル兄さんがアリスと戦ったら勝確みたいなもんだけど
125 19/05/13(月)11:31:59 No.590927521
>ダディのキャラがブレブレで頭おかしく見えるってのかよ! 1シリーズで最低1回は…
126 19/05/13(月)11:32:06 No.590927533
だってリーダーとスグルにすでに絆された奴と何もかもブレている存在の三人しかいないんだぞ…
127 19/05/13(月)11:32:12 No.590927538
>ロビンはここで復活しないと死んだままになりそうだ >サタンの操り人形になってたらショッキングだけど面白そうな展開だと思う いつものロビンだな
128 19/05/13(月)11:32:39 No.590927586
さすがに今ボロボロのスグルが即再戦はきついからやっぱりソルジャーマスクとった誰かがくるのかな
129 19/05/13(月)11:32:53 No.590927607
>フェニがあやつ敵じゃないよって言ってくれたから和解に近付けた気はするな それをアリステラが飲み込むか逆にクソコテになりだすかってのもあるけど ゆで先生だから前者の可能性は高いと思うね
130 19/05/13(月)11:32:58 No.590927616
>だってリーダーとスグルにすでに絆された奴と何もかもブレている存在の三人しかいないんだぞ… 意外性をとってアリスちゃんが裏切り者かもしれないし…
131 19/05/13(月)11:33:01 No.590927620
どうしてアリステラの幼馴染を疑うんですか?
132 19/05/13(月)11:33:02 No.590927627
フェニックスが意識を失った瞬間駆けつけるからな
133 19/05/13(月)11:33:03 No.590927631
>>意外とまともな奴じゃん… >>と評価し直される太郎 >最後まで日和らず屈しないのを見直した読者の代弁 読み直すと葛藤しかしてないけどスグル基準で動いてるって芯はあるから嫌味ないよね
134 19/05/13(月)11:33:08 No.590927643
これでマリキが正真正銘ただの武人キャラだったらどうするんだ
135 19/05/13(月)11:33:12 No.590927651
だからダマシはキャラの軸はブレてないって! その周りがスライムみたいなことになってるだけだって!!
136 19/05/13(月)11:33:19 No.590927675
もう2勝している以上次のダマシマンは負けるものとして誰と戦うんだろう それとも正体表してアリスちゃんに牙を剥くのか
137 19/05/13(月)11:33:31 No.590927692
封印されてる各勢力から1人くらい抜け出したり出来ないだろうか…
138 19/05/13(月)11:33:31 No.590927694
よくもフェニックスをーっ!ゆるさーん! してるスグルはゼブラにも少し触れてあげよ?
139 19/05/13(月)11:33:48 No.590927731
>これでマリキが正真正銘ただの武人キャラだったらどうするんだ 最後まで読めないやつだったな…
140 19/05/13(月)11:33:58 No.590927743
サタン本陣メンバーと戦ってなんだかんだ勝ちそうなのがマリキータマンなのだ
141 19/05/13(月)11:34:01 No.590927751
>もう2勝している以上次のダマシマンは負けるものとして誰と戦うんだろう 三階の馬鹿に気付いて殴りかかる
142 19/05/13(月)11:34:21 No.590927788
>封印されてる各勢力から1人くらい抜け出したり出来ないだろうか… 正義はジェロニモの活躍が見たいなぁ
143 19/05/13(月)11:34:41 No.590927828
オメガの民だけじゃなく全ての超人があやつに感謝するって……
144 19/05/13(月)11:34:45 No.590927834
>これでマリキが正真正銘ただの武人キャラだったらどうするんだ ゆでの武人がパイレートや散り際のルナイトのようなものじゃなくてあくまで主君に仕えるという解釈だとするとダマシマンは条件を満たしてしまうんだ
145 19/05/13(月)11:35:00 No.590927865
斑点がサタンマークに変わって乗っ取られるってのもある
146 19/05/13(月)11:35:01 No.590927867
マンも昔はすべての超人を守ろうとした慈悲深い男だったけど 最近まで数万年ほど糞コテでしたよね?
147 19/05/13(月)11:35:01 No.590927868
>ロビンはここで復活しないと死んだままになりそうだ >サタンの操り人形になってたらショッキングだけど面白そうな展開だと思う なんだよ…ロビンがキン肉マンに向かって二度と戦えない体になってしまったって恨み言でもいうと思ってんのかよ!
148 19/05/13(月)11:35:22 No.590927916
>オメガの民だけじゃなく全ての超人があやつに感謝するって…… あのレコードに何か秘密が…?
149 19/05/13(月)11:35:30 No.590927932
2勝してるダマシがこれ以上試合するには やはりサイコのように真の姿を明かして別のキャラになるしか…
150 19/05/13(月)11:35:42 No.590927953
始祖どもを見てわかる超人強度あんま関係ないよね感 でも3階の馬鹿はクソ力テリーにダメ食らってたからアリスならいい勝負できそう
151 19/05/13(月)11:35:43 No.590927959
ロビンなら言うかも
152 19/05/13(月)11:35:51 No.590927972
>よくもフェニックスをーっ!ゆるさーん! >してるスグルはゼブラにも少し触れてあげよ? あのゼブラが負けるなんてこいつら怖いしたじゃない
153 19/05/13(月)11:36:00 No.590927993
レコードがアカシックレコード説は吹いた
154 19/05/13(月)11:36:30 No.590928045
あやつは愛の形が歪んだとはいえその想いは本物だからな
155 19/05/13(月)11:36:39 No.590928059
待てよこいつゼブラ倒して太郎の試合時間でイタリアから日本まで飛んできたのか…
156 19/05/13(月)11:36:46 No.590928082
>マンも昔はすべての超人を守ろうとした慈悲深い男だったけど >最近まで数万年ほど糞コテでしたよね? 監理と保全って意味では芯は通ってたから…そうかな…
157 19/05/13(月)11:36:49 No.590928087
やはりアカシックレコードだったんだ… そして明石ックレコードに所縁のある存在は織田信長…やはりサタンと超人織田信長がラスボスなのでは?
158 19/05/13(月)11:36:49 No.590928090
>始祖どもを見てわかる超人強度あんま関係ないよね感 始祖とあやつを比べると鍛錬だけじゃ超えられない超人強度の差があるのはわかるだろう ……もしかしてロンズデー将軍様って1億超えてた?
159 19/05/13(月)11:36:53 No.590928099
>それとも正体表してアリスちゃんに牙を剥くのか 正体表してもアリスちゃんに反逆とかはないと思う あくまでもアリスちゃんとΩの民の為に裏切ってたとかそんな方向になりそう
160 19/05/13(月)11:37:12 No.590928131
スグルとアリスちゃんやりあったらそれこそ黒幕の思うつぼな気がするんだが
161 19/05/13(月)11:37:23 No.590928155
>レコードがアカシックレコード説は吹いた オメガってなんだっけ…時計…?とか思いながら慌てて記録確認してたのか
162 19/05/13(月)11:37:28 No.590928165
まあもし本当にこいつがサタンの尖兵なら もはやロビンでなければ相手は務まらないだろうからな
163 19/05/13(月)11:37:50 No.590928219
なんかの時にアリステラをかばって死ぬ予感がする
164 19/05/13(月)11:37:56 No.590928228
>待てよこいつゼブラ倒して太郎の試合時間でイタリアから日本まで飛んできたのか… 飛んできたときの背景からして最初の綱の暗黒空間通ってきてるよ
165 19/05/13(月)11:37:58 No.590928235
フェニ太郎はまだ生きてるよね? 見せ場あるのかな
166 19/05/13(月)11:38:21 No.590928284
>オメガの民だけじゃなく全ての超人があやつに感謝するって…… 取り敢えずオメガの民虐殺がなかったら今の超人世界はあり得なかっただろ でオメガの民はあやつが追うなって指示出したからこそ非戦闘員連中は生き延びれただろ? 現状でも相当慈悲深いよあやつ
167 19/05/13(月)11:38:35 No.590928311
>マンも昔はすべての超人を守ろうとした慈悲深い男だったけど >最近まで数万年ほど糞コテでしたよね? スグルが出るまでは諦めながら見守ってたし 粛清も力をブーストさせる奴らが感染させまくったらまた世が荒れるから摘み取るという歪んだ使命感だし
168 19/05/13(月)11:38:35 No.590928314
>始祖とあやつを比べると鍛錬だけじゃ超えられない超人強度の差があるのはわかるだろう >……もしかしてロンズデー将軍様って1億超えてた? お気づきになりましたか… まぁ一般超人というか神か否かの差が確定的になるのが超人強度なんだろうな
169 19/05/13(月)11:38:43 No.590928343
>これでマリキが正真正銘ただの武人キャラだったらどうするんだ 多分そうなる可能性が高いしなんだったんだアイツはで終わりそう
170 19/05/13(月)11:39:00 No.590928374
追い出されるオメガ側にも問題あるけどね
171 19/05/13(月)11:39:03 No.590928379
人間どもが利用しているレコードは元はアカシックレコードを真似したものだからな…
172 19/05/13(月)11:39:48 No.590928475
ダマシマンはこれから先どんな着地してもなんなんだこいつになる未来が既に見えてるからな…
173 19/05/13(月)11:40:13 No.590928539
ネメシスはアレ出ようと思えば出られるのかそれとも頭に血が上っててバリアとか気にせず俺行ってきます!とか言い出したのかどっちなんだ
174 19/05/13(月)11:40:42 No.590928622
所でさぁ…テントウムシに寄生するハチが自然界には居るんだよね…
175 19/05/13(月)11:41:05 No.590928670
というか邪悪なオメガ祖先を絶滅させなかった時点でかなり慈悲深いよ
176 19/05/13(月)11:41:12 No.590928683
>ネメシスはアレ出ようと思えば出られるのかそれとも頭に血が上っててバリアとか気にせず俺行ってきます!とか言い出したのかどっちなんだ サダハルのことだから後者だな
177 19/05/13(月)11:41:26 No.590928715
>ネメシスはアレ出ようと思えば出られるのかそれとも頭に血が上っててバリアとか気にせず俺行ってきます!とか言い出したのかどっちなんだ リングの下に直通路あるし普通にあそこから出れると思う
178 19/05/13(月)11:41:29 No.590928727
>所でさぁ…テントウムシに寄生するハチが自然界には居るんだよね… 俺はテントウムシでもハチでもない ただのマリキータマンなのだ
179 19/05/13(月)11:41:39 No.590928751
超人強度で上回る友情パワーが発動すれば鍛錬で勝ってる始祖に対してもギリギリ倒せはするんだ サンちゃんだけ特に関係なく勝ってる…
180 19/05/13(月)11:41:44 No.590928767
>ネメシスはアレ出ようと思えば出られるのかそれとも頭に血が上っててバリアとか気にせず俺行ってきます!とか言い出したのかどっちなんだ 多分後者じゃねえかな あの檻も隙間ガバガバだったし
181 19/05/13(月)11:41:45 No.590928769
>所でさぁ…テントウムシに寄生するハチが自然界には居るんだよね… ハチの超人になってマリポと空中対決を…?
182 19/05/13(月)11:41:47 No.590928775
スグルは95万パワーで1億パワーとやりあってたしオメガマンも火事場なしで倒せてたのみるとマジ関係ないと思う
183 19/05/13(月)11:42:09 No.590928820
>ダマシマンはこれから先どんな着地してもなんなんだこいつになる未来が既に見えてるからな… 実はスパイでお前たちを騙してたんだよ馬鹿め! みたいなキャラ付けにならない限り仲間思いというとりあえず保たれている一点でもういい奴キャラが確定するから無敵だぞ
184 19/05/13(月)11:42:15 No.590928837
>サンちゃんだけ特に関係なく勝ってる… サンちゃんはこう…何なのあいつ…どうして勝ってるの…?
185 19/05/13(月)11:42:29 No.590928863
>>ネメシスはアレ出ようと思えば出られるのかそれとも頭に血が上っててバリアとか気にせず俺行ってきます!とか言い出したのかどっちなんだ >サダハルのことだから後者だな この程度で云々言いながらバリアを無理やりどうにかしようとしても無理でクッとか言ってるうちにあやつに止められるのが目に見える
186 19/05/13(月)11:42:43 No.590928890
>サンちゃんはこう…何なのあいつ…どうして勝ってるの…? 魔界のホッカイロパワーが発動したからな…
187 19/05/13(月)11:43:19 No.590928978
あ、あの…意味深に鍛えてたアシュラの出番は…
188 19/05/13(月)11:43:23 No.590928987
>>サンちゃんだけ特に関係なく勝ってる… >サンちゃんはこう…何なのあいつ…どうして勝ってるの…? メンタル以外は最強格やぞ なんで関節聞くんですかあなた…
189 19/05/13(月)11:43:59 No.590929066
>あ、あの…意味深に鍛えてたアシュラの出番は… 将軍様ラストの演出からの死んでませんよアピール
190 19/05/13(月)11:44:01 No.590929070
二世とつながると考えたら悪魔将軍になにかありそうだよね サタンが二世で小物化させた悪魔将軍つかってたし
191 19/05/13(月)11:44:16 No.590929107
>なんで関節聞くんですかあなた… オートで砂化するわけではないので驚いたりビビったりメンタルにダメージがあると砂化出来ない
192 19/05/13(月)11:44:53 No.590929194
バリア隔離組がずっとそのままとは思えないから サタンに裏切られたアリスちゃんが最後の力を振り絞ってバリア解除して復活とかしそう
193 19/05/13(月)11:44:57 No.590929206
マリキータはキャラ云々もだけどそれより次誰とやるのよ?って方がよりきになる
194 19/05/13(月)11:45:13 No.590929245
メンタルさえ補えればマジで始祖と同格ぐらいのポテンシャルはあるはずのサンちゃん
195 19/05/13(月)11:45:57 No.590929345
だってサンちゃんあれ真面目に考えたらどうやっても負けない身体じゃん なんかダメージ入るときと入らないときが何故かあるけど…
196 19/05/13(月)11:46:09 No.590929372
>マリキータはキャラ云々もだけどそれより次誰とやるのよ?って方がよりきになる マリポーサと虫対決テクニカル対決も見たいけど 王子とはもう戦わない気がするな…
197 19/05/13(月)11:46:33 No.590929421
まさか砂の体に関節技仕掛けてくる相手がいるなんて思わなかったから効いた がテリーのでギブアップしそうになったサンちゃんへのゆでの公式解答だったか
198 19/05/13(月)11:47:22 No.590929525
>オートで砂化するわけではないので驚いたりビビったりメンタルにダメージがあると砂化出来ない 強すぎるからメンタル弱点にされるんだろうけど それがなかったシングマン戦はひどかった
199 19/05/13(月)11:47:59 No.590929611
サンちゃん関節効くのは別にいいけど2世で歳食って両腕が曲がっちまったから引退にはツッコミを入れたい
200 19/05/13(月)11:48:06 No.590929633
実際シングマン戦が始まる前のやり取りでいきなり現れたシングのチョークスリーパー食らってたよねサンちゃん
201 19/05/13(月)11:48:51 No.590929738
マリキはなんなら次味方サイドで真サタン軍と戦う可能性もある
202 19/05/13(月)11:48:58 No.590929751
シングマンもなんだかんだノーダメージでほぼ勝っていたんだがあの時肩をパカッと開けなければ
203 19/05/13(月)11:49:10 No.590929773
>それがなかったシングマン戦はひどかった シングマンさんが砂の体を攻略する挑戦者側になっちゃってた
204 19/05/13(月)11:49:10 No.590929775
>それがなかったシングマン戦はひどかった 普通に殴り合いで渡り合えてたとかもう強すぎじゃないかと…
205 19/05/13(月)11:49:48 No.590929851
>マリキはなんなら次味方サイドで真サタン軍と戦う可能性もある (さすがにそろそろ負けて死ぬだろ…)
206 19/05/13(月)11:49:51 No.590929856
アリスちゃん あやつ殺す!>オメガ星 パイレート オメガ星>あやつ殺す! ダマシマン アリスちゃん>あやつ殺す!>オメガ星 って優先順位になってるからお互い微妙に噛み合わなかったりするのかもしれない 逆にダマシがスパイだったらこいつの思考が確定して安定するのがひどい
207 19/05/13(月)11:50:27 No.590929933
言ってもシングマンもサンちゃん以外だとクソゲーにしかならない身体と技の持ち主だからな… ほぼ全ての下等超人はマッで終わるだろうし
208 19/05/13(月)11:50:47 No.590929983
本気出せば負けるような相手いないのに負けを重ねていてそんな中シングマンには攻撃通じないしむしろ相性的には最悪で実質敗北してたんだがなんか勝てたのがサンちゃんのすごいところだよ
209 19/05/13(月)11:50:53 No.590929994
マッ!で体がバラバラになるのはいくら何でもずるいと思うんすよ
210 19/05/13(月)11:50:58 No.590930009
>ほぼ全ての下等超人はマッで終わるだろうし なにより生身相手だと肩チェーンソーがエグくなる
211 19/05/13(月)11:51:47 No.590930119
ジェロニモよく勝てたなサンちゃんに
212 19/05/13(月)11:52:48 No.590930258
>ジェロニモよく勝てたなサンちゃんに そんなジェロニモに勝利したディクシアも優秀なおとういやさ男だと思わんか
213 19/05/13(月)11:53:15 No.590930325
>ジェロニモよく勝てたなサンちゃんに 補正バリバリだっただけで控え目に見て5回は死んでるよねアレ…
214 19/05/13(月)11:53:26 No.590930357
関係ないけど284話は週刊プレイボーイで先行発売っぽいぞ
215 19/05/13(月)11:53:35 No.590930387
>ジェロニモよく勝てたなサンちゃんに タッグ編のジェロニモをなかったことにすればメンタルだけならずっと強者だからなジェロニモは 人間だった頃はもちろんだけど王位編で奇跡の灰を受け取らずにザ・サムライ加入させる流れ好きだよ
216 19/05/13(月)11:53:41 No.590930404
シングそういやまだ宇宙遊泳してんのかや
217 19/05/13(月)11:54:36 No.590930549
>関係ないけど284話は週刊プレイボーイで先行発売っぽいぞ ゲーッ!また早バレに怯えなきゃならんというのか!
218 19/05/13(月)11:54:37 No.590930551
>関係ないけど284話は週刊プレイボーイで先行発売っぽいぞ ニーサン出てきそう
219 19/05/13(月)11:54:52 No.590930581
無量大数編でもジェロニモのメンタル凄かったな
220 19/05/13(月)11:55:16 No.590930645
酷評されがちだけど対ディクシアのアパッチ好きなんだ あいつもそのうち捲土重来させてやってほしい
221 19/05/13(月)11:55:26 No.590930665
>無量大数編でもジェロニモのメンタル凄かったな いきなりあやつだったのが運のツキだったな
222 19/05/13(月)11:56:17 No.590930790
一応ザ・マンが警戒するくらいにはアパッチのおたけびは強いからな…
223 19/05/13(月)11:56:38 No.590930839
アパッチ潰しの口内パンチはビジュアルが痛すぎる…
224 19/05/13(月)11:57:00 No.590930884
二世タッグでブロと組んだテガタナーズも好きだわ
225 19/05/13(月)11:58:29 No.590931098
あやつはともかくまともに浴びせてたらアパッチで全体に3割ダメとか与えられたんだろうか
226 19/05/13(月)11:59:15 No.590931205
ジェロブロの若手組とロビンに変わってリーダーやる!って覚悟決めたウォーズの活躍は本当に見たい
227 19/05/13(月)11:59:20 No.590931213
>二世タッグでブロと組んだテガタナーズも好きだわ 割と大していい所なく負けたと言われるけどあのゴミみたいな反則鐘を破壊しただけで大殊勲よね…
228 19/05/13(月)12:00:22 No.590931361
>ジェロブロの若手組とロビンに変わってリーダーやる!って覚悟決めたウォーズの活躍は本当に見たい あぁ…素で忘れてたわ… あの一戦しか戦ってなかったなそういや
229 19/05/13(月)12:01:36 No.590931522
>あやつはともかくまともに浴びせてたらアパッチで全体に3割ダメとか与えられたんだろうか あやつのオーバーボディが剥がれて全体に精神ダメージ6割くらいは行きそう
230 19/05/13(月)12:02:08 No.590931617
意味深なフェニックスの発言のすぐ後に駆け付けて来るとか コイツを疑えといわんばかりの登場の仕方でダメだった
231 19/05/13(月)12:02:17 No.590931637
マッって下等の建造物破壊しまくった以外に 殺傷力ある描写あったっけ?
232 19/05/13(月)12:02:30 No.590931672
>あぁ…素で忘れてたわ… >あの一戦しか戦ってなかったなそういや スグルが逃げ出そうとしたときに駆けつけたりセコンドでロビンの代わりになろうと頑張ってたのはよかった ロビンそんなことしねぇけど
233 19/05/13(月)12:02:58 No.590931739
>マッって下等の建造物破壊しまくった以外に >殺傷力ある描写あったっけ? サンちゃん粉砕したじゃん
234 19/05/13(月)12:03:05 No.590931757
>マッって下等の建造物破壊しまくった以外に >殺傷力ある描写あったっけ? なかったような…でもあれ奥義扱いだぜ
235 19/05/13(月)12:03:17 No.590931794
オメガセンゾ粛清のときに下等をマッで砕いてた気がするようなどうだったか
236 19/05/13(月)12:04:16 No.590931946
>オメガセンゾ粛清のときに下等をマッで砕いてた気がするようなどうだったか オメガの城とマグパ研究施設は砕いてたな 土木作業員すぎる
237 19/05/13(月)12:04:53 No.590932050
仲間が死んで悲しんでるのは一緒なのにアリスちゃんを激励するマジいいシーンなのに…
238 19/05/13(月)12:05:05 No.590932083
>スグルが逃げ出そうとしたときに駆けつけたりセコンドでロビンの代わりになろうと頑張ってたのはよかった >ロビンそんなことしねぇけど だめだった
239 19/05/13(月)12:05:57 No.590932211
>仲間が死んで悲しんでるのは一緒なのにアリスちゃんを激励するマジいいシーンなのに… 「」も半ばネタで言ってるだけだから…
240 19/05/13(月)12:05:58 No.590932221
天道 騙し
241 19/05/13(月)12:06:32 No.590932300
よくロビンについて性格曲がらなかったねウォーズ
242 19/05/13(月)12:06:47 No.590932336
>ロビンそんなことしねぇけど あの…もっとこう…言い方ってものが
243 19/05/13(月)12:07:38 No.590932463
激励するのはいいんだけど消えやしないんだ!でね…
244 19/05/13(月)12:07:44 No.590932482
>よくロビンについて性格曲がらなかったねウォーズ キャラや強さはよく変わったような
245 19/05/13(月)12:08:07 No.590932543
ダマシマンに意識を向けさせて実はパイレートがスパイ いや無理があるわ
246 19/05/13(月)12:11:04 No.590933005
肩に手を置くコマとか念入りな消えやしないんだ!とか こいつがやると全部裏があるように思えるんだ信用できないんだ
247 19/05/13(月)12:12:02 No.590933167
でもねアリスちゃんがチョロすぎるから全てに騙されてるように感じるのも悪いんですよ
248 19/05/13(月)12:12:07 No.590933178
マリキータマンはリレー小説超人だよ 毎回描く人が変わるからキャラがズレてくんだ
249 19/05/13(月)12:12:47 No.590933311
ロビンの方針で残虐ファイトさせられたせいで夜な夜な思い出して悪夢をみて苦しんでたんやぞこのロボット
250 19/05/13(月)12:12:48 No.590933314
実はマスク外したら真ソルジャーが出てくるとかないよね?
251 19/05/13(月)12:14:51 No.590933644
残虐ファイトとかよくないよなー!方針はともかくリングの上はクリーンに行こうぜ! ってわかり合うのがキン肉マンの醍醐味なのにそれを壊した究極タッグを許すな
252 19/05/13(月)12:15:59 No.590933860
キン肉マンでここまで念入りに当主への想いを描かれる敵キャラも珍しいはずなんだけど 今までの行いのせいで裏目に出てる
253 19/05/13(月)12:17:22 No.590934142
パイレートがスパイだとオメガは誰も信用できなくなる
254 19/05/13(月)12:18:23 No.590934344
2世の狡猾さに富んだサンちゃんがアシュラみたいにリボーン化すればメッチャ強かったんだろうなと いい砂があれば簡単にリボーンできそうなのは置いといて
255 19/05/13(月)12:20:22 No.590934740
もうマリキータは体の●の数だけ人格を持っててもおかしくない