虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/13(月)10:22:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/13(月)10:22:57 No.590919966

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/13(月)10:27:01 No.590920482

見れてなかったね…

2 19/05/13(月)10:28:44 No.590920669

ふるべゆらゆらは数年見られなさそう

3 19/05/13(月)10:30:56 No.590920876

小僧がよぉ! 伏黒恵の活躍をよぉ!

4 19/05/13(月)10:31:19 No.590920917

今週は予想外だった ポテンシャル高い…さすが宿儺に好かれてるだけはある

5 19/05/13(月)10:31:46 No.590920956

小僧があの場にいたら普通に連携して倒せそうと言うジレンマ

6 19/05/13(月)10:31:53 No.590920971

禅院のあの術じゃん!領域展開してくるじゃん!とか思ってたんだろうか宿儺は

7 19/05/13(月)10:32:51 No.590921065

でもまあ味方側で誰が最初に習得しそうかっていうとやっぱ伏黒だったなと思う 才能的にも作劇的にも

8 19/05/13(月)10:34:53 No.590921272

悟がケイスケホンダみたいなこと言っててダメだった

9 19/05/13(月)10:35:10 No.590921312

黄金世代だなホント

10 19/05/13(月)10:35:34 No.590921364

まだだ伏黒恵はもっとできる

11 19/05/13(月)10:36:18 No.590921446

命を燃やしてふるべゆらゆらしろ伏黒恵!

12 19/05/13(月)10:37:32 No.590921568

ゆるべはどうも自殺技っぽいし…

13 19/05/13(月)10:38:20 No.590921656

命を燃やせ!

14 19/05/13(月)10:39:14 No.590921751

メガンテしろ伏黒恵!!!!!

15 19/05/13(月)10:39:59 No.590921837

ふるべって言っただけで虫が飛び退いたし本当に必殺技なんだろうな 最後は宿儺をこれで倒して伏黒も死にそう

16 19/05/13(月)10:40:02 No.590921846

あの領域は間違いなくオサレ先生のフォロワー

17 19/05/13(月)10:41:38 No.590922002

式神系の延長線上ですごいのを自身を生贄して召喚とかなのか神降しとかしちゃうのだろうか

18 19/05/13(月)10:43:52 No.590922249

最後のページの虫でなぜか笑ってしまった

19 19/05/13(月)10:45:53 No.590922455

ゆるべふらふらは反動で絶対死んじゃう系なのかな

20 19/05/13(月)10:46:21 No.590922513

月曜になってから「」儺さん湧きすぎる…

21 19/05/13(月)10:47:09 No.590922600

順位が上がっちまうー!

22 19/05/13(月)10:47:40 No.590922662

髪型といい表情といい喋り方といいギルガメッシュあじ強い

23 19/05/13(月)10:49:09 No.590922815

領域展開出る週のワクワクがすごい

24 19/05/13(月)10:50:11 No.590922928

伏黒の領域は未完成ではあったけど式神で空間を埋め尽くすようなイメージなんだろうか

25 19/05/13(月)10:50:57 No.590923010

来週は虎杖がまじめに戦ってる最中に気配を察して体のっとって見に行くのに違いない

26 19/05/13(月)10:51:08 No.590923031

今のところ完全に優劣ついちゃってるけど領域同士がせめぎ合うって事はあんのかな

27 19/05/13(月)10:51:22 No.590923055

領域展開したら試合終了みたいな設定かと思いきやそうでもなくなってきて良いね

28 19/05/13(月)10:53:21 No.590923269

俺自身が影になることだ(ドロ…

29 19/05/13(月)10:54:48 No.590923419

伏黒の術式って式神と影どっちなん?

30 19/05/13(月)10:56:14 No.590923591

影を我愛羅の砂みたいに自在に操るって感じかな

31 19/05/13(月)10:56:41 No.590923636

影を媒介にした式神とかいってた気がする 影を何かしらの媒介に出来るのが本質なのかもだけど

32 19/05/13(月)10:57:07 No.590923686

>伏黒の術式って式神と影どっちなん? 式神を呼び出す影を活用しまくってるんだと思う

33 19/05/13(月)10:57:30 No.590923731

展開したら勝ちなのは無量空処だけ 痴漢電車も虎杖以外には勝ちだけど

34 19/05/13(月)10:57:36 No.590923741

ほんとこの作品シナリオの流れが上手すぎる あーバントするよね恵はって野球のから「本気を出さないんじゃなくて出せない」て見事だわ

35 19/05/13(月)10:58:17 No.590923825

茶番でしかない野球編にちゃんと意味があったなんて…

36 19/05/13(月)10:58:34 No.590923861

あの硬い鵺さんを二体も同時に倒すって地味に凄い事してるな虫

37 19/05/13(月)10:59:07 No.590923921

いざとなったら自爆すれば倒せるし…って気持ちがあるから本気を出し切れないってのはなるほどってなった

38 19/05/13(月)10:59:36 No.590923964

自分の使役する式神出したい放題が伏黒の領域?

39 19/05/13(月)10:59:38 No.590923968

じゃあ加茂さんが見送りしたのも意味が…

40 19/05/13(月)11:00:32 No.590924074

>いざとなったら自爆すれば倒せるし…って気持ちがあるから本気を出し切れないってのはなるほどってなった その甘えが自分と敵の過小評価にもなってるから本気出ない出せてないっていう

41 19/05/13(月)11:01:06 No.590924131

閉じ込めて無いしまだ簡易領域の範疇なのかな

42 19/05/13(月)11:01:09 No.590924137

カエル大量に使って足止め! カエルサーフィン!

43 19/05/13(月)11:01:32 No.590924180

犬が可愛くなくなったのだけが残念だ

44 19/05/13(月)11:01:35 No.590924187

さりげなく貶されるナナミンかわいそ…

45 19/05/13(月)11:01:50 No.590924209

つまり投球専用メカ丸にもこの先何かの意味が…

46 19/05/13(月)11:01:51 No.590924212

頭貫かれてたのも影の分身か 応用力半端ないな…

47 19/05/13(月)11:02:27 No.590924269

>頭貫かれてたのも影の分身か >応用力半端ないな… あれ分身なのか キレただけかと

48 19/05/13(月)11:02:46 No.590924303

>さりげなく貶されるナナミンかわいそ… 言い方がアレなだけで一応褒めてるだろ!

49 19/05/13(月)11:02:59 No.590924325

自他を過小評価するのは感情がパワーに直結する呪術においては可能性を閉ざす行為だったってわけだな その点野薔薇ちゃんは凄いよ本当

50 19/05/13(月)11:02:59 No.590924327

でもバントは1番確実でえげつない手だったと思う…

51 19/05/13(月)11:03:06 No.590924345

「やめだ」の恵の顔がイケメンすぎて悟の女達が揺らいでるの笑う

52 19/05/13(月)11:03:30 No.590924384

>でもバントは1番確実でえげつない手だったと思う… 投手がメカ丸だからな ゴロでも良いけど

53 19/05/13(月)11:03:38 No.590924394

普段達観してるキャラが泥臭く戦うの好きだからちょっと今週楽しすぎる

54 19/05/13(月)11:04:14 No.590924453

芥猫はセリフの言葉選びが上手いね

55 19/05/13(月)11:04:17 No.590924455

野薔薇ちゃんはここまで盛られないだろうけどフワ~オさんとどう戦うのか

56 19/05/13(月)11:04:34 No.590924485

覚醒するのはいいけどチンピラになるのは何…

57 19/05/13(月)11:04:59 No.590924534

死んだ式神の能力が継承されるってことは最終的に全てを兼ね備えたパーフェクト鵺さんが出てくるんだろうな

58 19/05/13(月)11:05:11 No.590924549

多分自分の想像の範囲内であれば影と式神の合わせ技でなんでもできるみたいな能力だよねこれ 今回は未完成+虫の全方位ビームで焼き払われたから解除されたけど

59 19/05/13(月)11:05:17 No.590924562

>芥猫はセリフの言葉選びが上手いね 今週のキャラ作りアドバイスコーナーに東堂と富士山のキャラづけについての書いてたけど 心情というか根っこを強くして最初にそれを出すってのがなるほどだった

60 19/05/13(月)11:05:44 No.590924611

ゴリラ戦法しか出来ないのに一級だからすごいよナナミン

61 19/05/13(月)11:06:04 No.590924642

頭富士山の領域だって必中火山弾とかちょっとおかしいし…

62 19/05/13(月)11:06:22 No.590924671

蛙の波乗りで笑ってしまった

63 19/05/13(月)11:06:42 No.590924719

>多分自分の想像の範囲内であれば影と式神の合わせ技でなんでもできるみたいな能力だよねこれ >今回は未完成+虫の全方位ビームで焼き払われたから解除されたけど あの拡大解釈って領域の中でやってんじゃなくて領域として発現させてるだけだし そのうち領域使わなくても戦い方増えてくんじゃねえかな

64 19/05/13(月)11:06:47 No.590924723

蛙は死なないらしいし数出せるし便利だな

65 19/05/13(月)11:07:14 No.590924775

>頭富士山の領域だって必中火山弾とかちょっとおかしいし… その前に常時ガードしてないと取り込まれた時点で炭だよぅ

66 19/05/13(月)11:07:40 No.590924822

最後の背後から貫いてるコマが味方のやっていい表情じゃないよ!

67 19/05/13(月)11:07:41 No.590924823

「死ぬときは独りだよ」の悟はゾワっとした

68 19/05/13(月)11:07:55 No.590924855

今週は合併号のスケジュールの関係で絵は荒れてたけどキャラの表情めっちゃよかった

69 19/05/13(月)11:08:26 No.590924907

基本的に領域展開は相手にクソゲーを押し付けるけど反撃の選択肢すら封じる無量空処の先制スタンが飛び抜けてクソ

70 19/05/13(月)11:08:29 No.590924912

とりあえずもう一級相当だよね

71 19/05/13(月)11:09:10 No.590924998

出来ると思い込むことが大事だから たかたん領域も可能ということ

72 19/05/13(月)11:09:23 No.590925023

黒閃の時もだけど覚醒成長描くときの地の文の説得力物凄いよねこの作者

73 19/05/13(月)11:09:48 No.590925059

>自他を過小評価するのは感情がパワーに直結する呪術においては可能性を閉ざす行為だったってわけだな >その点野薔薇ちゃんは凄いよ本当 そういう方面では無敵のメンタルしてんな… 他はともかく自を奮い立たせることに関しては一流だろあれ

74 19/05/13(月)11:10:23 No.590925134

>覚醒するのはいいけどチンピラになるのは何… 地元じゃ負け知らずだからな

75 19/05/13(月)11:10:35 No.590925162

>黒閃の時もだけど覚醒成長描くときの地の文の説得力物凄いよねこの作者 キャラの急激なレベルアップに対してそういうもんだよ!って言われると読んでる方もそうだな!ってなる

76 19/05/13(月)11:10:39 No.590925173

扉絵のカラーできっちり恵にも手をかけてるスクナさんはさぁ…

77 19/05/13(月)11:12:57 No.590925403

展開前は額からの出血だけだったのに展開後は鼻目耳から血吹き出してるよオイオイオイ

78 19/05/13(月)11:13:46 No.590925496

あれずっと影の中いたってことよね本体

79 19/05/13(月)11:13:57 No.590925517

su3064129.jpg

80 19/05/13(月)11:14:46 No.590925614

>「死ぬときは独りだよ」の悟はゾワっとした これ虎杖の「死ぬ時は皆に囲まれて死にたい」ってのを真正面から刺してるよね

81 19/05/13(月)11:14:53 No.590925624

海がテーマな領域で生命をぽんぽこ生み出しながら戦うのちょっとカッコ良すぎ

82 19/05/13(月)11:15:07 No.590925653

伏黒は地元じゃ負け知らず(真)だからな…

83 19/05/13(月)11:15:11 No.590925660

伏黒は最終的に名の通り影そのものの真っ黒領域になりそうだな

84 19/05/13(月)11:17:01 No.590925870

>>「死ぬときは独りだよ」の悟はゾワっとした >これ虎杖の「死ぬ時は皆に囲まれて死にたい」ってのを真正面から刺してるよね 悟は0巻でも乙骨に「一人は寂しいよ?」て言ってるし悟は寂しがり屋

85 19/05/13(月)11:17:18 No.590925906

元ヤン設定お出しした直後にこれを見せてくる単眼猫には参るね…

86 19/05/13(月)11:18:00 No.590925973

本家の人らが見たら卒倒しそうだな 素敵人材過ぎる

87 19/05/13(月)11:18:29 No.590926028

やっぱりハンタ好きなんだなって思った

88 19/05/13(月)11:18:40 No.590926045

悟は虎杖と違って嫌われてるから

89 19/05/13(月)11:18:50 No.590926063

su3064135.jpg こことか領域展開の話だったのか

90 19/05/13(月)11:18:54 No.590926069

強い強いと言われながら虎杖がジャンプアップしてどうなんだと思ったら 本人の気付きとヤケクソで追いついてくるんだもんかっこいいわ

91 19/05/13(月)11:19:31 No.590926137

>su3064135.jpg >こことか領域展開の話だったのか 影の術式見た後だしそういう使い方してこいよ!てフリだったのか

92 19/05/13(月)11:19:37 No.590926148

>痴漢電車も虎杖以外には勝ちだけど 痴漢電車は相手がノーガードだから効くのであるから 手の内がバレた今後は術式なり道具で魂ガードされはじめたらどうなるか? 強姦電車にしないとならないんだよな…

93 19/05/13(月)11:20:12 No.590926208

虫倒せたっていうスクナの話が成長した後の話かと思ったら考え方変えればだってのがまた

94 19/05/13(月)11:20:57 No.590926301

>やっぱり鰤好きなんだなって思った

95 19/05/13(月)11:22:04 No.590926397

追い詰められて自爆技使おうとしたところで ワシの一言を思い出して覚醒!これね!

96 19/05/13(月)11:22:38 No.590926444

>追い詰められて自爆技使おうとしたところで >ワシの一言を思い出して覚醒!これね! お前はむしろ自爆技見たがってるじゃねーか!

97 19/05/13(月)11:23:22 No.590926519

これが本来の禪院系の力なら棒振り回したり弾丸作ったりは確かに才能な院

98 19/05/13(月)11:23:24 No.590926523

頭のネジ飛ばしつつ思考は冷静な辺りが節黒恵らしくていいよね

99 19/05/13(月)11:23:59 No.590926595

>伏黒は最終的に名の通り影そのものの真っ黒領域になりそうだな 隠密特化の伏黒夜々ちゃんとの差別化にもなるな

100 19/05/13(月)11:24:37 No.590926655

>これが本来の禪院系の力なら棒振り回したり弾丸作ったりは確かに才能な院 あの姉妹は呪力使えるようになるとかでもない今後は修行の殴り合い相手にしかならないしなんかあるだろう

101 19/05/13(月)11:25:22 No.590926728

発現するはずの呪力が無いだけでゴリラになる一族はやっぱりすごいんだな

102 19/05/13(月)11:25:54 No.590926785

拡大解釈どんどんしていい!でカエルサーフィンとかしてたし今後ペットに皆さんもどんどん強くなりそうだ

103 19/05/13(月)11:26:03 No.590926806

才能無院姉妹は合体技出すって信じてる

104 19/05/13(月)11:26:18 No.590926840

感情爆発させて急に強くなるのは乙骨パイセンもやってたな みんなもっとイライラしていこう

105 19/05/13(月)11:27:03 0tXc95CI No.590926927

おのりがテーマの漫画なんだしそりゃ感情的にならにゃ

106 19/05/13(月)11:27:29 No.590926983

>感情爆発させて急に強くなるのは乙骨パイセンもやってたな >みんなもっとイライラしていこう 俄然野薔薇の姉御にも期待が高まるな

107 19/05/13(月)11:27:47 No.590927015

「死んで勝つ」と「死んでも勝つ」は違うよ 悟が先生してら!

108 19/05/13(月)11:28:28 No.590927097

>俄然野薔薇の姉御にも期待が高まるな 姉御は現時点でメンタルは誰よりも強いしキレるだけで強くなっていきそうだ

109 19/05/13(月)11:28:33 No.590927109

しかし再生怪人みたいなもんとはいえ久々に強敵をサクッと仕留めたからすごくスッキリした 交流戦も好きだったけど

110 19/05/13(月)11:28:33 No.590927110

じゃあ常にイライラしてる野薔薇ちゃんはもっと強くないとおかしいじゃないですか!

111 19/05/13(月)11:28:56 No.590927158

だから悟は人間としてアレなだけで教師や呪術師としてはかなり頼れるんだって言ってるだろ!

112 19/05/13(月)11:29:12 No.590927188

スクナさんの口振りからすると前の虫戦の段階で本気出せばここまで出来たのかな

113 19/05/13(月)11:29:14 No.590927191

虫も成長して強くなったんですよ…

114 19/05/13(月)11:29:28 No.590927222

>虫も成長して強くなったんですよ… 同一個体みたいに言うなや!

115 19/05/13(月)11:29:36 No.590927237

京都最強さ! 今日も!

116 19/05/13(月)11:29:51 No.590927271

悟の先生モードは小説でも読めるからバイナウ!

117 19/05/13(月)11:30:12 No.590927302

領域っていうほど即死技感ないよね

118 19/05/13(月)11:30:53 No.590927378

>スクナさんの口振りからすると前の虫戦の段階で本気出せばここまで出来たのかな ふるべチラ見せする前から高評価してたから多分そう

119 19/05/13(月)11:31:03 No.590927401

>領域っていうほど即死技感ないよね 頭富士山の領域は並の術士なら入っただけで灰になるから…

120 19/05/13(月)11:31:22 No.590927444

>「死んで勝つ」と「死んでも勝つ」は違うよ 悟ってそんな必死になった事あるのかなってちょっと思いました

121 19/05/13(月)11:31:31 No.590927463

ナナミンは領域使えないんだっけ 今回の恵みたいな不完全なのなら出せたりしそうな気も

122 19/05/13(月)11:31:56 No.590927513

>悟ってそんな必死になった事あるのかなってちょっと思いました 0巻は割と焦ってたし…

123 19/05/13(月)11:31:57 No.590927514

今週の展開スクナさんめっちゃニヤニヤしてそう

124 19/05/13(月)11:32:19 No.590927550

>ナナミンは領域使えないんだっけ >今回の恵みたいな不完全なのなら出せたりしそうな気も 七海は頭硬そうだし

125 19/05/13(月)11:32:20 No.590927553

>>領域っていうほど即死技感ないよね >頭富士山の領域は並の術士なら入っただけで灰になるから… これに関しては悟と恵のファンが悪い

126 19/05/13(月)11:32:32 No.590927573

絶対当たるのがミソだから即死にさせたきゃ本来の術式に火力がないとダメだよ

127 19/05/13(月)11:33:01 No.590927619

ナナミン領域使えるなら真人の領域に入れられた時に出してるんじゃね

128 19/05/13(月)11:33:04 No.590927633

>今週の展開スクナさんめっちゃニヤニヤしてそう 小僧!なんで別行動なんだ小僧!

129 19/05/13(月)11:33:15 No.590927659

ナナミンは良くも悪くもネジが飛んで無いんだ

130 19/05/13(月)11:34:06 No.590927763

そもそもこういう能力漫画なのに主人公が術式ないまま技術的な技で伸びてるってのが好きなのに周りのキャラの能力も魅力的すぎる

131 19/05/13(月)11:34:12 No.590927772

一番焦ったのが夏油が乙骨狙ってた時かな ボビーにマジギレしてたし

132 19/05/13(月)11:34:29 No.590927807

虎杖は宿儺持ちでパワー系の成長を見せてるし 伏黒も切り札持ちでテクニック系の技磨いてるし 二人とも対照的ないい成長してるよね

133 19/05/13(月)11:34:39 No.590927822

領域展開したのを見た瞬間今週のアンケ一位が決まってしまった 黒閃決められた気分

134 19/05/13(月)11:34:43 No.590927831

ナナミンはナナミンであの術式めっちゃ強いし… 歌姫先生とかは悲しい

135 19/05/13(月)11:35:27 No.590927925

>ナナミンはナナミンであの術式めっちゃ強いし… >歌姫先生とかは悲しい 七海で今回の悟の言い草なら歌姫とかかわいいゴミみたいな感じなんだろうな…

136 19/05/13(月)11:35:36 No.590927944

術式ない虎杖は領域展開できないよね スクナさんの術式が出てきたらできるようになりそうだけど

137 19/05/13(月)11:36:01 No.590927994

ボビーは死後強まる念で出番無いのにどんどん株が上がる

138 19/05/13(月)11:36:02 No.590927998

ナナミンも展開できたら必中クリティカルになって強そうなんだけどな まだまだ出番ありそうだから期待してる

139 19/05/13(月)11:36:27 No.590928038

>ボビーは死後強まる念で出番無いのにどんどん株が上がる 死んでねえよ!

140 19/05/13(月)11:36:33 No.590928052

虎杖がやってんのただの呪力パンチだしな

141 19/05/13(月)11:36:45 No.590928076

>ナナミンは良くも悪くもネジが飛んで無いんだ 三輪ちゃんと同じ感じよね 常識人のまま術師やってるのが異常なタイプ

142 19/05/13(月)11:36:59 No.590928109

>絶対当たるのがミソだから即死にさせたきゃ本来の術式に火力がないとダメだよ その点ちょっとどんな領域になるのか想像が出来ないブギウギ

143 19/05/13(月)11:37:21 No.590928151

ナナミンの瓦礫に呪力ながすヤツとかマップ兵器扱いしてもいいとおもいます

144 19/05/13(月)11:37:29 No.590928166

そもそもななみん現時点の作中描写だと百発百中で七三分けキメてるんだよな… 頭おかしい…

145 19/05/13(月)11:37:43 No.590928201

>その点ちょっとどんな領域になるのか想像が出来ないブギウギ 高田ちゃんのコンサートかな…

146 19/05/13(月)11:37:52 No.590928223

>その点ちょっとどんな領域になるのか想像が出来ないブギウギ 現状でも実質必中だもんなあれ

147 19/05/13(月)11:39:09 No.590928396

野薔薇ちゃんのは地味に領域と相性良さそう

148 19/05/13(月)11:39:41 No.590928459

ナナミンは術式が便利すぎる

149 19/05/13(月)11:40:00 No.590928512

東堂は割と完成された戦い方してるから今後どう特級クラスになるのかが想像つかん

150 19/05/13(月)11:40:03 No.590928518

ブギウギはちょっと便利すぎる

151 19/05/13(月)11:40:05 No.590928522

しかし乙骨パイセンの強さのハードルもどんどん増していくな

152 19/05/13(月)11:40:15 No.590928547

>その点ちょっとどんな領域になるのか想像が出来ないブギウギ 手パン無し入れ替え無しで領域内を自在にワープできそう

153 19/05/13(月)11:40:23 No.590928571

御三家の術式で加茂家だけハズレの匂いがする

154 19/05/13(月)11:40:28 No.590928583

>ナナミンは術式が便利すぎる あれちゃんと弱点当てないと意味ないからナナミン自身も高性能すぎる

155 19/05/13(月)11:41:16 No.590928693

ボビーは領域展開の発動も防いでたのかな 今考えるとかなり凄い気がする

156 19/05/13(月)11:41:22 No.590928703

>御三家の術式で加茂家だけハズレの匂いがする いや加茂さんの術式汎用性高くて便利だろ!

157 19/05/13(月)11:41:47 No.590928774

ナナミンは下手に特級じゃない分使い勝手の良い呪術師って感じ 悟とか強くても出来れば現場に出したくないもの

158 19/05/13(月)11:41:54 No.590928792

>御三家の術式で加茂家だけハズレの匂いがする 自称星の守護者に傷をつけてるから血液ビームの火力は十分なんだけど リソースが自分の血っていうのが絶妙に使いづらい

159 19/05/13(月)11:42:13 No.590928830

>御三家の術式で加茂家だけハズレの匂いがする 呪力には無力のゴリラと1日一発の本家が一番悲惨だよ… 特に妹の方

160 19/05/13(月)11:42:19 No.590928841

血を操作出来るのは領域展開したらかなりヤバそうだ

161 19/05/13(月)11:42:41 No.590928884

加茂さんは他人の血も操れればなあ

162 19/05/13(月)11:42:51 No.590928905

加茂さんはまぁ血をたくさん蓄えとけば強いし…

163 19/05/13(月)11:42:56 No.590928918

>ボビーは領域展開の発動も防いでたのかな >今考えるとかなり凄い気がする 悟視点あの後サマーオイルとやり合う可能性があったから展開は温存のために使えなかったんじゃないかなって気もする

164 19/05/13(月)11:43:09 No.590928953

>呪力には無力のゴリラと1日一発の本家が一番悲惨だよ… >特に妹の方 そいつら出来損ないじゃん!

165 19/05/13(月)11:43:23 No.590928986

ナナミン大技以外は近接だから相手によっては辛そう

166 19/05/13(月)11:44:25 No.590929125

おにぎり先輩がもし仮にできるようになったらテレパシー使ってくるんだろうか

167 19/05/13(月)11:45:00 No.590929211

ななみんは虫には勝てそうだ

168 19/05/13(月)11:45:10 No.590929237

死ぬ気の乙骨とかマジでなんでも出来たよね コピーに反転術式に肉体強化に

169 19/05/13(月)11:45:29 No.590929282

>加茂さんは他人の血も操れればなあ 術式の解釈で出来るかもしれない

170 19/05/13(月)11:46:14 No.590929387

乙骨て0巻では術式はリカちゃんが担当してたっぽくてまだ固有の術式出してないよね 呪力量的に込めて殴るだけでも相当だろうけど

171 19/05/13(月)11:46:34 No.590929425

星の守護者に傷つけてるから今回の虫レベルに攻撃通じるんだよな加茂さん

172 19/05/13(月)11:46:49 No.590929462

でも加茂さん見逃し三振だからなぁ…

173 19/05/13(月)11:47:14 No.590929508

>死ぬ気の乙骨とかマジでなんでも出来たよね >コピーに反転術式に肉体強化に 無尽蔵の術式のリカちゃんに他の人の術式ポンと出してもらうの噛み合わせの良さよ

174 19/05/13(月)11:47:27 No.590929534

加茂さんクソ真面目の天然ぽいし…

175 19/05/13(月)11:47:58 No.590929608

>星の守護者に傷つけてるから今回の虫レベルに攻撃通じるんだよな加茂さん 1対1だとどうなるかはわからんけど倒すポテンシャルはあるよね ほんと黄金世代だな

176 19/05/13(月)11:48:35 No.590929713

逆に宿儺成分以外は一応一般人のはずなのに伏黒とポテンシャルが同等な主人公はなんなの

177 19/05/13(月)11:48:48 No.590929735

術式の拡大解釈が必要な分加茂さんが領域展開するには頭でっかちを直さなきゃならんな

178 19/05/13(月)11:48:52 No.590929743

特級て乙骨と悟と夏油と葵の師匠だっけか

179 19/05/13(月)11:49:20 No.590929798

>逆に宿儺成分以外は一応一般人のはずなのに伏黒とポテンシャルが同等な主人公はなんなの 指食う前からコンクリ砕いてなかった…?

180 19/05/13(月)11:49:32 No.590929823

>逆に宿儺成分以外は一応一般人のはずなのに伏黒とポテンシャルが同等な主人公はなんなの 両親の死とかになんかあんだろな… そもそも1000年に一人の「器」だし

181 19/05/13(月)11:49:41 No.590929839

>逆に宿儺成分以外は一応一般人のはずなのに伏黒とポテンシャルが同等な主人公はなんなの 両親が不明で身体能力半端ない時点で一般人かは怪しいし…

182 19/05/13(月)11:50:23 No.590929924

指拾う前から砲丸を野球投げで100メートル投げてるし4階に飛び込んでくるのが虎杖だ わけわからんぞ

183 19/05/13(月)11:50:29 No.590929942

乙骨がグロ画像になったゴリラを治した後で反転術式は高等技術だから使える奴が少ないと明かされるという

184 19/05/13(月)11:50:31 No.590929946

じーちゃんが親の話しようとしてたし絶対家系になんかあるでしょ虎杖

185 19/05/13(月)11:51:16 No.590930046

お前の!両親の!ことだが!

186 19/05/13(月)11:51:22 No.590930058

>指食う前からコンクリ砕いてなかった…? 砕いてないけど4階まで体制からしてひとっ飛びで飛び込んでるから多分出来るだろうな

187 19/05/13(月)11:51:30 No.590930078

実は宿儺の子孫とか

188 19/05/13(月)11:53:10 No.590930312

両親って言うからには遠い先祖とかじゃなくて親がやばい人なのかな

189 19/05/13(月)11:54:20 No.590930497

加茂さんはギア2使えるけどあんまり似合わないよね

190 19/05/13(月)11:54:48 No.590930573

ゴリラスキルばかり上げてるけど将来使うのはゴリラ嫌いな宿儺の術式なんだよな…

191 19/05/13(月)11:56:04 No.590930749

体術は呪術師の必修項目だから無駄ではない それはそれとしてスクナリニンサンはつまんね…ってなる

192 19/05/13(月)11:56:04 No.590930750

>ゴリラスキルばかり上げてるけど将来使うのはゴリラ嫌いな宿儺の術式なんだよな… あのエスパー斬撃虎杖にあんまり似合わないしなんか不思議なことが起こって別の術式覚えるかこのまま肉弾ゴリラのまま行ったりしそう

193 19/05/13(月)11:58:22 No.590931075

肉体鍛えて呪力ブーストもしてる東堂が一番スタンダードなゴリラ

194 19/05/13(月)11:59:11 No.590931198

この作品でゴリラっていわれてもゴリラ多すぎてわかんね… パンダ(ゴリラ)とかいるし…

195 19/05/13(月)11:59:27 No.590931236

伏黒の領域よく見たら虫のやつを上書きしきれずに足元にだけ出てるのね そりゃ本人もブサイクって言うわ

196 19/05/13(月)12:00:02 No.590931312

ゴリラは呪量自体は全然少ないのに強いのがテクニカルゴリラ

197 19/05/13(月)12:00:19 No.590931358

悟も肉弾戦する必要ないのに鍛えてるし筋肉は大事

198 19/05/13(月)12:01:32 No.590931507

領域展開は卍解みたいなもんだしやっぱかっこいいなぁ

199 19/05/13(月)12:01:38 No.590931528

ナチュラルゴリラ ハイセンスゴリラ 出来損ないゴリラ ドーピングゴリラ ゴリラ(パンダ)

200 19/05/13(月)12:01:58 No.590931584

メンタルゴリラもいるぞ!

↑Top