虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/13(月)09:02:07 恵方巻... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/13(月)09:02:07 No.590911258

恵方巻で出る廃棄なんて一年中出してる廃棄と比べたら誤差みたいなもんなのになんで恵方巻の廃棄だけ叩かれるんだろう

1 19/05/13(月)09:03:06 No.590911341

叩いてないよ

2 19/05/13(月)09:03:34 No.590911373

叩いてるよ

3 19/05/13(月)09:03:49 No.590911404

叩いてないよ

4 19/05/13(月)09:04:24 No.590911462

誤差じゃないよ

5 19/05/13(月)09:09:18 No.590911893

本当のことさ

6 19/05/13(月)09:13:52 No.590912307

普段出てる廃棄でも量多いのにそれを余計に増やすから あと売れ残った奴を店員にノルマとして買わせたりといった悪癖があるから

7 19/05/13(月)09:23:21 No.590913295

恵方巻きって何なんだろう…と思ってる奴が多いってことなんじゃないか

8 19/05/13(月)09:29:17 No.590913960

普段意識しない事を意識する日という啓発になる

9 19/05/13(月)09:39:14 No.590915138

いつもの廃棄量+恵方巻になるからじゃないの

10 19/05/13(月)09:44:40 No.590915746

排気が沢山出るって分かってるのに毎回やるからでしょう 一年通しての排気量は波があるから比べるのは違う

11 19/05/13(月)09:46:44 No.590915995

実際廃棄って多いの?

12 19/05/13(月)09:48:59 No.590916256

排気の量は正直どうでもいいかな不毛すぎるし それよりはバイトに買わせるのはかなり悪質な慣習

13 19/05/13(月)09:50:28 No.590916443

所詮一日かそこらの廃棄じゃまあ誤差だよ でもコンビニノルマは悪質に思う

14 19/05/13(月)09:50:57 No.590916510

廃棄もあれだけど 毎日コンビニのフードコートで弁当食べてると この山のように出るゴミはどこに行くんだろうってすげー気になってくる

15 19/05/13(月)09:58:38 No.590917415

めっちゃ余ってるし東スーダンとかにあげればいいのにと思うけど無理なんだろうな

16 19/05/13(月)10:03:09 No.590917863

その昔給食残すと「世の中には食べたくても食べられない人が沢山いるんですよ」って怒られてたけど今考えたら別に関係ない話だな

17 19/05/13(月)10:05:54 No.590918115

>めっちゃ余ってるし東スーダンとかにあげればいいのにと思うけど無理なんだろうな 賞味期限切れてからスーダンに送って食べてもらえるとでも思ってるのか

18 19/05/13(月)10:06:21 No.590918173

売れなくてコンビニノルマで無理矢理売り抜けてる様な有様なのに未だにブームが存在する事にしてゴリ押ししてるのがバカにされてるだけでは

19 19/05/13(月)10:07:42 No.590918322

一時期は家畜の肥料に再利用してたけど塩分とか添加物多すぎてダメだしされてたな

20 19/05/13(月)10:08:24 No.590918402

だって一本数百円でスーパーに並んでるのがこの時だけ千円超えるし誰が買うの

21 19/05/13(月)10:10:10 No.590918592

予約だけにすればいいのに…

22 19/05/13(月)10:11:46 No.590918763

恵方巻きだけ~とか言って論点ずらすの好きだよね

23 19/05/13(月)10:11:55 No.590918772

なによ!

24 19/05/13(月)10:13:45 No.590918944

そもそもが食品廃棄って塵も積もれば山になる問題なんだから

25 19/05/13(月)10:17:42 No.590919375

単純な廃棄以外の方法の方がお金がもったいないになるのはどうにかならんのか 今の仕組みなら誰だって大量廃棄選択するわ

26 19/05/13(月)10:23:29 No.590920047

恵方巻きを大量に売るエエ方法があればいいのにね

27 19/05/13(月)10:25:42 No.590920343

>恵方巻きだけ~とか言って論点ずらすの好きだよね 本文の論点はそこじゃねーの?

28 19/05/13(月)10:30:06 No.590920793

一年中出しでこのスレを開きました

29 19/05/13(月)10:31:17 No.590920915

スーパーもコンビニも十分な量を入れ続けることでいつでも誰でも欲しいものが買える世界を作ってるんだから 恵方巻以外を含めてもそれを悪とは思わないわ

30 19/05/13(月)10:32:54 No.590921070

恵方巻きは半額になる事で俺の夕食に昇華するんだ

31 19/05/13(月)10:33:02 No.590921084

>一年中出しでこのスレを開きました そろそろ不妊治療とか調べてみる…?ってなる頃だな

32 19/05/13(月)10:33:14 No.590921103

夜に安くなった恵方巻き買って貪るの好きなんだけど 最近は廃棄対策に生産数絞ってて悲しい 環境的には凄くいいことなんだけどさ

33 19/05/13(月)10:36:08 No.590921426

正直言うとスーパー的にはほとんど米なのであまり廃棄のダメージがない どっちかっていうと閉店間際に山盛りのほうがイメージ悪いだろ・・・って思うけど辞めないのはなぜなんだぜ うなぎは売り切れるくらい作るほうが喜ばれるのに

34 19/05/13(月)10:39:04 No.590921733

地方の風習でしかないものを全国に持ち出した挙句勝手に騒いで売れないから大量廃棄!って言われるととりあえず予約だけにするかやめるかしろや!とは言いたくなるかもしれない

35 19/05/13(月)10:42:25 No.590922094

売れるから毎年大量に作るのならわかる 売れてないよね?ダメージ受けてない? あと普通に太巻き好きだから普段からちょっとは売れよ

36 19/05/13(月)10:43:55 No.590922253

1年と1日を比べる時点で頭悪いとしか言いようがない

37 19/05/13(月)10:46:10 No.590922493

売り上げはまあ出てるからそこを言っても売れてますで終わりにされるから分が悪いよ あくまでバイトへの過度なノルマ悪質な買取に焦点をしぼるべき

↑Top