虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実在し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/13(月)05:29:43 No.590896708

    実在しない武器の魅力 それなりに説得力のある設定があるといいよね

    1 19/05/13(月)05:31:46 No.590896769

    火薬炸裂させて振動で切れ味増やすってのはどうかと思うけどリボルバー式ガンブレードのカッコよさはすごいと思う

    2 19/05/13(月)05:36:08 No.590896887

    普通の高速振動剣じゃイマイチ凄みが出ないのでこうして炸裂音をさせる

    3 19/05/13(月)05:40:07 No.590897007

    ハッタリは大事

    4 19/05/13(月)05:41:55 No.590897055

    高周波振動なんて持てないぞ… 持てても熱どうするの

    5 19/05/13(月)05:43:36 No.590897100

    これの場合は作中でも浪漫武器扱いされてるしな

    6 19/05/13(月)05:43:55 No.590897110

    その辺は魔法で相殺とか

    7 19/05/13(月)05:45:10 No.590897157

    今度FF14にガンブレード使うジョブが実装されるけどどんな理屈になるんだろう

    8 19/05/13(月)05:46:14 No.590897192

    サイファーの奴は使いにくそう

    9 19/05/13(月)05:46:20 No.590897196

    >これの場合は作中でも浪漫武器扱いされてるしな そういうところ好き

    10 19/05/13(月)05:47:53 No.590897243

    多分めちゃくちゃ重い上に当然構造上すげえ使いづらい ゼルがサイファーの奴ガンブレードを枝みたいに扱っててすげーわって台詞あるし

    11 19/05/13(月)05:49:29 No.590897303

    映画でも出たし見た目がかっこよくてロマンあふれててそれなりに人気があるのか 武器雑誌とかでも特集組まれてるからな

    12 19/05/13(月)05:49:50 No.590897314

    スレ画だとトリガー引き難そうだな…

    13 19/05/13(月)05:52:09 No.590897398

    >サイファーの奴は使いにくそう 剣として使わせる気あんのかってレベルだよね

    14 19/05/13(月)05:53:41 No.590897448

    銃と剣って男の子だよな

    15 19/05/13(月)05:54:12 No.590897473

    時代が追いついてきたパイルバンカー

    16 19/05/13(月)05:54:22 No.590897482

    >スレ画だとトリガー引き難そうだな… 両手持ちなんで…

    17 19/05/13(月)05:54:26 No.590897485

    手が大きくて強靱な握力がないと無理だろうな

    18 19/05/13(月)05:58:50 No.590897667

    エスタ兵の銃鎌?は死ぬほど使い辛そうだった

    19 19/05/13(月)06:01:42 No.590897794

    >火薬炸裂させて振動で切れ味増やす 未来忍者の武器もなんか薬莢が飛んでた覚えがある 意味は知らん

    20 19/05/13(月)06:02:15 No.590897816

    エンジンブレードがこれの発展形の武器って聞いたときは納得と同時に吹いた 確かにエンジンあればずっと振動させられるな…

    21 19/05/13(月)06:03:03 No.590897860

    スコールからしてこの使い辛い武器を使いこなせるよ!誰にも頼らなくてもいいしお姉ちゃんいなくても僕1人でも大丈夫だよ!って感じだし...

    22 19/05/13(月)06:03:40 No.590897889

    これ防御したら自爆とか大丈夫?

    23 19/05/13(月)06:10:49 No.590898219

    リロードはいつやってるんだ

    24 19/05/13(月)06:11:02 No.590898226

    14はこれ持ってタンクやるんだからびっくりだよね

    25 19/05/13(月)06:16:46 No.590898504

    >14はこれ持ってタンクやるんだからびっくりだよね なんでタンクジョブなのか…これがわからない

    26 19/05/13(月)06:28:37 No.590899085

    ディシディアに来たら一発が重いというより連続攻撃向きの武器になってた

    27 19/05/13(月)06:31:47 No.590899236

    >>14はこれ持ってタンクやるんだからびっくりだよね >なんでタンクジョブなのか…これがわからない 私達ずっとFF14やってるけど お侍をタンクにしたほうがまだいいと思う……

    28 19/05/13(月)06:32:15 No.590899251

    >なんでタンクジョブなのか…これがわからない ジョブの構成的に近接DPS多いからそっちにはいけなかった

    29 19/05/13(月)06:33:01 No.590899289

    武器はかっこいいから使う そんなもんでいいのさ

    30 19/05/13(月)07:25:10 No.590902511

    PE2のは普通にショットガンとして使える

    31 19/05/13(月)07:25:16 No.590902518

    原作じゃ振動ブレードって感じだけど他作品だと銃としても使っててできるんだ…ってなったやつ

    32 19/05/13(月)07:26:55 No.590902658

    >原作じゃ振動ブレードって感じだけど他作品だと銃としても使っててできるんだ…ってなったやつ ディシディアで普通に魔法撃っててFF8の初報で弾丸を変えて魔法を撃つのだろうかって考察してたの思い出した

    33 19/05/13(月)07:27:10 No.590902672

    サイファーの奴はあっさり折れそうで怖い

    34 19/05/13(月)07:28:21 No.590902769

    振動したら切れ味って本当に増すのかな だとしたらガン包丁とかないのおかしくない?

    35 19/05/13(月)07:28:46 No.590902798

    ヒットのタイミングでR2押すとちょっとダメが強くなるんだっけか

    36 19/05/13(月)07:29:43 No.590902862

    切れ味が増すんじゃなくて傷口がズタズタになるんだよ

    37 19/05/13(月)07:29:50 No.590902878

    こう発射の勢いを利用して斬撃に勢いを増すとかかと思ってた

    38 19/05/13(月)07:30:31 No.590902934

    ナイフ当てられてガンッとかされたらそりゃ痛い

    39 19/05/13(月)07:31:07 No.590902981

    >振動したら切れ味って本当に増すのかな >だとしたらガン包丁とかないのおかしくない? ガン包丁は無いけど超振動する超音波包丁はあるよ ケーキもくっつかずきれいに両断出来る

    40 19/05/13(月)07:32:16 No.590903087

    作中でクソ使いにくいと明言されてるものを主婦に需要ないんじゃないかな

    41 19/05/13(月)07:33:53 No.590903229

    刃を超振動させる設定の武器自体はガンブレード以外に他作品でも見られるくらいにはあるんだがガンブレードのロマン感は一歩踏み出てる

    42 19/05/13(月)07:34:24 No.590903275

    いつのまにか爆発の反動で加速させたり軌道変えたりできる武器にもなってた

    43 19/05/13(月)07:37:23 No.590903557

    銃の反動って上に飛ぶから振動剣になってないのではと思う

    44 19/05/13(月)07:38:40 No.590903658

    MGRのムラサマがすごく魅力的だったなトリガーで刀を射出して高速抜刀とか元々普通の刀だったのを高周波ブレードに改造したときに素材の鋼が高周波に反応して赤く染まったとか 使い手も最高だった

    45 19/05/13(月)07:39:15 No.590903713

    スレ画のトリガー引くの指めっちゃ長くないときつくない? それかグリップの角度が変わる?

    46 19/05/13(月)07:43:17 No.590904097

    時代を先駆けた なろうウェポン…

    47 19/05/13(月)07:44:24 No.590904212

    >銃の反動って上に飛ぶから振動剣になってないのではと思う 前に飛ぶ弾丸に対する反作用で上に行くだけだから… その弾丸のエネルギーが刃に行くならべつにそうはならんよ

    48 19/05/13(月)07:45:17 No.590904289

    ラグナの適当な演技を見てガンブレードに憧れたサイファー 構えまで模倣

    49 19/05/13(月)07:45:48 No.590904349

    最終的にビームサーベルになるんだから平気

    50 19/05/13(月)07:46:21 No.590904407

    デビルメイクライにもあった 剣のグリップがバイクのアクセルになってるやつ

    51 19/05/13(月)07:46:33 No.590904426

    いつか弾の反動で刀身外れそう

    52 19/05/13(月)07:49:47 No.590904735

    利点は設定されてるけどそもそも作中でも扱い難い武器だし わざわざこれ持ってる理由がそれぞれあるくらいに

    53 19/05/13(月)07:49:53 No.590904743

    1/1の模型をスクウェアが出してたような気がする

    54 19/05/13(月)07:50:57 No.590904833

    ガンブレード使いのSEEDはスコールまで居なかったくらいには浪漫武器

    55 19/05/13(月)07:51:07 No.590904852

    モンハンのガンハンマーやガンランスもいいよね リボルバーは浪漫

    56 19/05/13(月)07:53:16 No.590905047

    サイファーは映画の影響だったけどスコールはなんでだっけ…

    57 19/05/13(月)07:53:27 No.590905064

    ブラッドボーンの仕掛け武器は全部好き 葬送の刃好き

    58 19/05/13(月)07:55:13 No.590905234

    >高周波振動なんて持てないぞ… >持てても熱どうするの 刃の部分だけ上手く振動するように作ってあるんだろ グリップまで振動させる必要ないし

    59 19/05/13(月)07:55:23 No.590905248

    ライトニングさんのは正しくガンにもブレードにもなるのにあまり人気がない

    60 19/05/13(月)07:56:48 No.590905355

    >サイファーは映画の影響だったけどスコールはなんでだっけ… サイファーにピーキー過ぎてお前にゃ無理だよって言われたから?

    61 19/05/13(月)07:58:53 No.590905525

    >サイファーは映画の影響だったけどスコールはなんでだっけ… 子供の頃に見た本物の魔女の騎士の武器だったからだろ

    62 19/05/13(月)07:59:01 No.590905541

    >ライトニングさんのは正しくガンにもブレードにもなるのにあまり人気がない ぶっちゃけ最近そういった厨二的な武器やらあんま人気出なさそうだからな ノクトの武器の扱いとかも厨二力高いけど別に中高生に人気とかなキャラじゃないし

    63 19/05/13(月)07:59:21 No.590905569

    まだ魔女になってないママ先生がアルティミシア討伐帰りのスコール見かけてクソ学園長にこんな事あったよって話してじゃあそれっぽいウチの孤児にガンブレード使わせようってなったんだったかどうだったか

    64 19/05/13(月)08:00:47 No.590905699

    ディシディアに出た14の人のグルグル回る鞘 意味不明だけどかっこよくてすき

    65 19/05/13(月)08:02:06 No.590905825

    >ライトニングさんのは正しくガンにもブレードにもなるのにあまり人気がない あれあんまりかっこよくなくない? バタフライナイフ思い出したわ

    66 19/05/13(月)08:02:28 No.590905860

    蛇腹剣とか好きなんだけど縮むギミックとか無視して実際に作ったとして切れるのかな

    67 19/05/13(月)08:03:25 No.590905942

    なんか今日ディシディアスレ多いな

    68 19/05/13(月)08:03:26 No.590905945

    細かいギミックなんて勢いだけでかっこいい重視のロマン武器でいいんだ

    69 19/05/13(月)08:04:48 No.590906065

    銃部分だけ見たらヤベーくらいでかくね?

    70 19/05/13(月)08:04:52 No.590906071

    ライトニングさんの武器は変形をしっかりガチャガチャやってるのがこう……なんか微妙にロマン成分を削いでいる気がする いまいちギャキィ感がないというか

    71 19/05/13(月)08:06:14 No.590906196

    >銃部分だけ見たらヤベーくらいでかくね? サイファーのは現実的なサイズだった…気がする

    72 19/05/13(月)08:06:55 No.590906266

    ライトニングさんのは先端しか剣にならないのと真ん中あたりにちょろって飛び出てる部分が引っかかりそうで危なく見える 銃モードは完成してると思うけど

    73 19/05/13(月)08:07:15 No.590906300

    サイファーのはどう考えても手首が死ぬ

    74 19/05/13(月)08:08:17 No.590906384

    >ライトニングさんの武器は変形をしっかりガチャガチャやってるのがこう……なんか微妙にロマン成分を削いでいる気がする >いまいちギャキィ感がないというか でもあれデザイナー自身がどうやって弾が出てるのかわかりませんっていうくらい無理変形だし…

    75 19/05/13(月)08:10:15 No.590906585

    13ならボブの2丁拳銃が合体してロングレンジのライフルになるのが無茶苦茶すぎて好き

    76 19/05/13(月)08:11:42 No.590906720

    ガーランドの意味分かんない変形武器も好き!

    77 19/05/13(月)08:14:15 No.590906962

    まず手元の鎖外そう あれ絶対に戦ってる時に痛い

    78 19/05/13(月)08:15:13 No.590907038

    >デビルメイクライにもあった 剣振るのとトリガー引くの同時にやるの実際にやらされると難しい…

    79 19/05/13(月)08:19:29 No.590907448

    >剣振るのとトリガー引くの同時にやるの実際にやらされると難しい… 5の剣ふるのとトリガー引くのをやりつつさらに腕で追加攻撃するために少し遅らせて別のトリガーを引く 流石に無理がある操作なのではと思った