ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/13(月)02:08:31 No.590885931
かわいいわんこ貼る
1 19/05/13(月)02:11:58 No.590886296
フォッ…
2 19/05/13(月)02:12:58 No.590886417
こゃ…
3 19/05/13(月)02:13:45 No.590886502
フォックシィズ!
4 19/05/13(月)02:14:14 No.590886553
弟が諌めに来る
5 19/05/13(月)02:14:48 No.590886612
かわいいからまぁいいかあ!
6 19/05/13(月)02:15:47 No.590886701
犬化フォックス!!
7 19/05/13(月)02:18:09 No.590886945
フォックスハウンド!
8 19/05/13(月)02:18:24 No.590886969
こゎーん
9 19/05/13(月)02:25:43 No.590887636
オオカミは犬になったキツネも犬になるなった
10 19/05/13(月)02:28:41 No.590887902
エキノコックスドッグ!
11 19/05/13(月)02:34:13 No.590888363
このぺろぺろが俺を狂わせる
12 19/05/13(月)02:35:08 No.590888425
こんなかわいいものが軒先に現れたら理性を保てそうにない
13 19/05/13(月)02:35:08 No.590888426
気軽に飼えるようになる時代は来るのだろうか
14 19/05/13(月)02:35:59 No.590888488
21世紀フォックス!!
15 19/05/13(月)02:46:40 No.590889391
>気軽に飼えるようになる時代は来るのだろうか 寄生虫さえなんとかすればいいんじゃないの?
16 19/05/13(月)02:47:27 No.590889467
舌をしまわない子はアホかわいい
17 19/05/13(月)02:48:28 No.590889559
よーし お前は犬だ!!
18 19/05/13(月)02:49:17 No.590889624
エキノコックスと穴掘りまくる習性さえなければ飼うんだが…
19 19/05/13(月)02:50:08 No.590889697
この黒いお手手がかわいい
20 19/05/13(月)02:50:34 No.590889722
抱っこしたら絶対気持ちい
21 19/05/13(月)02:58:59 No.590890398
>寄生虫さえなんとかすればいいんじゃないの? 寄生虫クリアしても住宅地で飼育するには気性が荒すぎる それでどうにか愛玩動物化できないかってことで大人しい個体だけを選択的に交配したら何故か毛が白くなった 不思議
22 19/05/13(月)03:11:45 No.590891313
そうだ愛玩動物にもできる個体を作ろう!犬になった
23 19/05/13(月)03:12:28 No.590891345
まぁ毛並み自体がかわいいから色はあんまり関係ないな
24 19/05/13(月)03:13:01 No.590891382
おとなしくて従順なやつ掛け合わせてたらどんどん犬みたいなみたいな見た目になっていくってのはちょっと面白すぎる
25 19/05/13(月)03:14:01 No.590891442
このだけんもだけんと一緒に飼ってると完全に自分はだけんだと理解できるらしいな…
26 19/05/13(月)03:14:08 No.590891448
こゃわーん!
27 19/05/13(月)03:14:55 No.590891495
だけんと一緒に勝ってるとヒリやぬですらだけんになるしだけんの教育がすごいのかもしれん
28 19/05/13(月)03:23:47 No.590891972
おとなしいこゃーんを選んでいったら犬になった
29 19/05/13(月)03:28:04 4vcxiXPc No.590892185
webmじゃないのか…
30 19/05/13(月)03:30:12 No.590892305
つまりだけんがみんなごすのことをハゲだな…って思ってるように感じられるのはだけん教育のたまもの…?
31 19/05/13(月)03:31:44 No.590892379
河合杉竜
32 19/05/13(月)03:37:21 No.590892644
てぶくろください
33 19/05/13(月)04:00:51 No.590893666
エノキフォックス~
34 19/05/13(月)04:06:48 No.590893924
キツネ牧場的なもんがどっかになかったっけ あれエキノコックス対策とかどうしてるんだろ
35 19/05/13(月)04:09:21 No.590894012
おまえだったのか…
36 19/05/13(月)04:10:00 No.590894038
ペットの狐って要するにドッグではないのか
37 19/05/13(月)04:11:17 No.590894096
後ろの敵を何とかしてよ~
38 19/05/13(月)04:12:19 No.590894148
兄弟で遊びにくるようになったらしいなこの犬
39 19/05/13(月)04:13:43 No.590894205
エキノコックスは現代技術で駆逐できないの?
40 19/05/13(月)04:13:44 No.590894206
エキノは駆虫剤あるじゃろ
41 19/05/13(月)04:20:56 No.590894510
ぐぐったら普通に飼えるみたいだけど値段が高いとか 糞尿がめちゃ臭いとかなかなかにハードルは高いみたい 犬と人みたいな主従関係は無理で友達同士みたいな関係にならなれるらしい
42 19/05/13(月)04:22:19 No.590894564
キツネに甘噛みは無いという
43 19/05/13(月)04:22:23 No.590894567
家畜化遺伝子が発動した狐っているんじゃなかったか
44 19/05/13(月)04:23:37 No.590894612
>犬と人みたいな主従関係は無理で友達同士みたいな関係にならなれるらしい キツネもあんまり集団行動はせんからな
45 19/05/13(月)04:23:41 No.590894619
あまりメジャーでないペットは病気になった時に診てもらえる病院があるかどうかが大事よね
46 19/05/13(月)04:26:00 No.590894712
>キツネ牧場的なもんがどっかになかったっけ >あれエキノコックス対策とかどうしてるんだろ 蔵王のきつね村だな 今は海外からのお客も多いから気を付けろ
47 19/05/13(月)04:27:20 No.590894764
>家畜化遺伝子が発動した狐っているんじゃなかったか 発動した代償に見た目が犬になる
48 19/05/13(月)04:28:07 No.590894794
>キツネ牧場的なもんがどっかになかったっけ >あれエキノコックス対策とかどうしてるんだろ 蔵王きつね村は行けばそこらじゅうに貼ってあるけど定期的に検査してる そもそも野生のこゃーんでエキノコックスの危険があるのは北の大地から青森まででそれ以南はまだ定着してない
49 19/05/13(月)04:31:20 No.590894921
>今は海外からのお客も多いから気を付けろ 何に気を付けるんだよ…
50 19/05/13(月)04:32:18 No.590894955
あとべつにキツネ限定じゃないからなエキノコックス イヌネコも同じよ
51 19/05/13(月)04:33:44 No.590895009
プラジクアンテル(製品名ドロンシット)
52 19/05/13(月)04:36:31 No.590895119
こゃーんにきをつけろ
53 19/05/13(月)04:50:27 No.590895584
こゃーす
54 19/05/13(月)05:01:43 No.590895895
>何に気を付けるんだよ… スリ
55 19/05/13(月)05:03:56 No.590895970
北海道にしか居ないのかと思ったら青森にもいるのかエキノコックス
56 19/05/13(月)05:26:55 No.590896635
ナレギツネはいわゆるブルーのブチ模様とか巻尾の子が生まれるらしいな 犬によく見うけられる特徴が人になつきやすい遺伝子と関係してるみたいで ロシアに生まれたかった…
57 19/05/13(月)05:31:28 No.590896757
>何に気を付けるんだよ… 米国産エキノコックス
58 19/05/13(月)05:33:40 No.590896814
なんでエキノコックスはフォックスにばかりファックスされるんだろう 同じ生息域のドッグスにだって伝染ックスしててもおかしくないんじゃなかろうか フォックスはなんか特殊な性癖でも持ってるんだろうか 俺の性癖はアルビノマゾ幼女との首絞めックスだけなんだが
59 19/05/13(月)05:34:41 No.590896842
さては昨日のダーウィンを見たと思わしき「」のレスをちらほら見かける
60 19/05/13(月)05:36:08 No.590896888
エキノコックスはそもそもネズミが媒介するものでもある 狐の体内から出た糞をネズミが食ってネズミの体内で育ってそのネズミを狐が食う
61 19/05/13(月)05:37:06 No.590896915
エキノコックスはネズミを食べる犬や猫などの捕食者にも感染するから野生動物は等しく気をつけようね 触ったら手洗いは絶対
62 19/05/13(月)05:37:31 No.590896934
>なんでエキノコックスはフォックスにばかりファックスされるんだろう これと性癖言いたかっただけだろ!
63 19/05/13(月)05:38:33 No.590896959
赤い大地は住宅地付近の狐は虫下しでエキノコックスをある程度取っ払っているらしいが それでも危険は危険なので手洗いは大事
64 19/05/13(月)05:46:53 No.590897217
実はエキノコックスは怖いという知識だけで それが一体何者でどんな悪さをするのか知らない
65 19/05/13(月)05:50:02 No.590897321
コックスと言うくらいだからコックがいっぱい出てきてなんかするんじゃないか…?
66 19/05/13(月)05:50:10 No.590897327
エキノコックスは寄生虫だよ 本来は肝臓やらそこらに寄生して内臓機能低下させて5年や10年後に判明するんだけど たまに脳の方にまでさかのぼってそこで繁殖しようとするバカがいる ひとはしぬ
67 19/05/13(月)05:50:54 No.590897358
>実はエキノコックスは怖いという知識だけで >それが一体何者でどんな悪さをするのか知らない 寄生虫は終宿主以外は体の中で好き放題して気軽に重篤な症状惹きおこすよ
68 19/05/13(月)05:56:51 No.590897586
終の住まいとなるはずがコレチガウでヤケおこしとるんやな 悲劇なんやな