虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺が林... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/13(月)01:36:27 No.590881106

俺が林先生といったらこっちなんだ

1 19/05/13(月)01:38:05 No.590881379

ナイトスクープ…

2 19/05/13(月)01:38:21 No.590881423

なんやでけへんのかい

3 19/05/13(月)01:39:51 No.590881681

いつやってくれんねん

4 19/05/13(月)01:39:52 No.590881682

どれだけ嫌がってもやるとなったらプロの目付きになるかの子の元旦那

5 19/05/13(月)01:40:39 No.590881801

誰もやらへんとは言ってないやろ

6 19/05/13(月)01:42:05 No.590882019

またきたんかい

7 19/05/13(月)01:42:46 No.590882122

せんせー?せんせー!

8 19/05/13(月)01:44:51 No.590882461

亡くなった母が遺して数年冷凍してた角煮を再生させる回が一番好き

9 19/05/13(月)01:46:19 No.590882702

(ゲテモノばっかり作らされてるけど本業はパティシエです)

10 19/05/13(月)01:46:58 No.590882806

レスでよく見るなんやでけへんのか…やったろうやないかい!のくだりが見れるのはどの回なんだろ

11 19/05/13(月)01:47:40 No.590882965

でかいドブ貝どんだけ臭かったんだろう

12 19/05/13(月)01:47:57 No.590883034

ゴミを料理する人!

13 19/05/13(月)01:48:26 No.590883136

本当はスイーツ担当の先生

14 19/05/13(月)01:48:53 No.590883218

>レスでよく見るなんやでけへんのか…やったろうやないかい!のくだりが見れるのはどの回なんだろ 林先生が出てくる回ほぼすべてじゃね

15 19/05/13(月)01:50:09 No.590883462

大体面倒な回で呼ばれる

16 19/05/13(月)01:50:31 No.590883511

おままごと用のキッチン?でテンション上がってる回好き

17 19/05/13(月)01:52:10 No.590883767

美女には弱い

18 19/05/13(月)01:52:49 No.590883876

エスカルゴ作ってって伝えて嬉しそうに白ワイン持ってきたのってなんの話だっけ?

19 19/05/13(月)01:53:30 No.590883995

>おままごと用のキッチン?でテンション上がってる回好き 依頼者女性でなんか面白そうなおもちゃで普通の料理作るだけだからな…

20 19/05/13(月)01:54:52 No.590884226

母乳料理のときすごく楽しそうだった

21 19/05/13(月)01:55:49 No.590884365

最近顧問の方でよく見る

22 19/05/13(月)01:55:59 No.590884387

ナイトスクープでは変な料理ばかり作らされて普通のものを作って欲しいと言われたら拍子抜けするおじさん

23 19/05/13(月)01:57:53 No.590884654

料理は愛情やなくて技術や

24 19/05/13(月)02:01:08 No.590885075

想い人のためにしっかり素材を選び丁寧に料理するのが愛情やって言い切る林先生かっこいいよね…

25 19/05/13(月)02:03:30 No.590885356

>エスカルゴ作ってって伝えて嬉しそうに白ワイン持ってきたのってなんの話だっけ? ヤマトナメクジ食う回かな……

26 19/05/13(月)02:04:58 No.590885537

革靴はなんかノリノリだったよね

27 19/05/13(月)02:05:03 No.590885549

>>おままごと用のキッチン?でテンション上がってる回好き >依頼者女性でなんか面白そうなおもちゃで普通の料理作るだけだからな… しかもそれなりにハマってしまう先生 今までで一番マトモかつ適正のある依頼だからね…

28 19/05/13(月)02:05:49 No.590885631

>革靴はなんかノリノリだったよね 多分先生自身も興味あったんだと思う

29 19/05/13(月)02:07:09 No.590885772

ナイトスクープに出すぎて調理師学校クビになった先生

30 19/05/13(月)02:07:13 No.590885781

シロアリは本気で拒否した

31 19/05/13(月)02:07:16 No.590885786

ワッフルも楽しそうだった

32 19/05/13(月)02:08:09 No.590885872

実は結構いい歳と聞いた

33 19/05/13(月)02:08:35 No.590885939

あかんて ちゃうちゃう ほなら せやろ? ちゃんとできるんや わかったか? よし次は1人で作りや

34 19/05/13(月)02:09:09 No.590885991

ママーレンジーママレンジー

35 19/05/13(月)02:09:22 No.590886017

>ナイトスクープに出すぎて調理師学校クビになった先生 怒られただけで別にクビにはなってないよ!

36 19/05/13(月)02:09:33 No.590886037

今は大阪府洋菓子協会の理事やってたりする

37 19/05/13(月)02:09:41 No.590886051

普通に卵豆腐作ってもらって これプリンですって食べさせると不味いと言われる実験で メンタルダメージも受ける先生

38 19/05/13(月)02:10:26 No.590886137

日本三大林先生

39 19/05/13(月)02:14:51 No.590886617

スレ画と今でしょと精神科?

40 19/05/13(月)02:16:55 No.590886822

去年だったかの死んだ母の作った最後の豚の角煮を復活させる回はスゲェ!と思った

41 19/05/13(月)02:19:20 No.590887057

なんか乳首みたいなお菓子ですぐ名前だしてきたのは流石

42 19/05/13(月)02:39:38 No.590888815

面白いんだけどゲテモノはちょっと気の毒だ

43 19/05/13(月)02:42:02 No.590889012

よく覚えてるのは臭い貝のやつと赤ちゃんの足を食べたいってサイコな母親の依頼で足っぽい形の食べ物作る話

44 19/05/13(月)02:44:37 No.590889215

角煮再生させる回見たな… 亡くなった嫁のカレー再生させる回はいたっけ

45 19/05/13(月)02:45:36 No.590889295

シロアリ食う回ってどうなったっけ

46 19/05/13(月)02:46:36 No.590889380

バツ3おじさん バツ4だっけ

47 19/05/13(月)02:47:13 No.590889442

>シロアリ食う回ってどうなったっけ 流石にいくら煽っても先生が断固拒否して終わったような

48 19/05/13(月)02:52:29 No.590889898

>シロアリ食う回ってどうなったっけ お馴染み近大に協力してもらってそこらへんにいた無関係の学生も巻き込んで一緒に食べたよ 炒ってたけど美味いらしい

49 19/05/13(月)02:56:55 No.590890246

なんで定期的に虫系食べたい依頼者くるの…

50 19/05/13(月)02:59:06 No.590890409

他に頼めそうな番組無さそうだし…

51 19/05/13(月)02:59:23 No.590890430

>亡くなった母が遺して数年冷凍してた角煮を再生させる回が一番好き なにその…なに…なんなの… なんでそんなSF物の導入みたいなことを…

52 19/05/13(月)03:00:22 No.590890512

クモとかゴキブリとか害虫狙いで食いたい依頼は絵面がかなりやばかった

53 19/05/13(月)03:01:45 No.590890615

食品再生させたい系は煮詰めて殺菌できればセーフみたいなところがある

54 19/05/13(月)03:04:56 No.590890831

結構昔だけどジミー大西と依頼者が持ってきたバカでかい貝を何度も吐きそうになりながら調理して料理にしたあとこれはドブガイと説明するの大好き

55 19/05/13(月)03:05:54 No.590890905

爆笑小ネタ集で3連チャンインターホン押されるのお腹痛かった

56 19/05/13(月)03:07:31 No.590891024

林先生は異世界転生しても生きていけると思うよ

57 19/05/13(月)03:08:05 No.590891059

異世界食堂か

58 19/05/13(月)03:09:41 No.590891160

皮の鎧を料理してくれとか言われるんだ…

59 19/05/13(月)03:11:23 No.590891291

異世界に行ってもなんやと!やったろやないかい!の流れが発生する

60 19/05/13(月)03:12:49 No.590891368

やってることはくだらないのに求められるレベルが高すぎる

61 19/05/13(月)03:12:52 No.590891372

せんせーステキー♥ せんせーカッコイイー♥

62 19/05/13(月)03:32:59 No.590892432

>やってることはくだらないのに求められるレベルが高すぎる だって料理学校の先生様でいらっしゃるから ノリが関西で本人も好奇心が強いせいで…

63 19/05/13(月)03:34:33 No.590892507

オオマリコケムシ料理してたな

64 19/05/13(月)03:37:29 No.590892656

数年前の角煮の話は良かった 腹壊すよって言ってたけど事情を聞いたら泣きだす

65 19/05/13(月)03:39:36 No.590892756

シロアリはエビのふりかけみたいな味と聞いてちょっと食いたくなった

66 19/05/13(月)03:46:45 No.590893051

>料理は愛情やなくて技術や 愛する人のことを思えば勉強もするし手間暇も惜しまんし材料選びにも気を遣う おれ当たり前の事しか言ってへんやろ?

↑Top