ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/11(土)23:19:21 No.590546859
中古なのに全然価格が下がらないゲームってあるよね 「」はそういうレアゲー持ってる?
1 19/05/11(土)23:20:52 No.590547307
実家の押し入れ漁ればGBAパワポケシリーズは出てくる筈
2 19/05/11(土)23:22:32 No.590547823
ハイパーデュエル
3 19/05/11(土)23:23:00 No.590547959
スレ画のアマでの売り値はちょっとやりすぎだと思う
4 19/05/11(土)23:23:17 No.590548064
小粒だけどエアライド持ってるよ
5 19/05/11(土)23:24:20 No.590548371
シューティングはとにかくプレミアつくイメージ コットンシリーズとか凄いねあれ満遍なく高い
6 19/05/11(土)23:25:09 No.590548623
所持してる人が多目かつ高いのはエアライドな気がする
7 19/05/11(土)23:25:36 No.590548766
夕闇ぐらいかなー バンパイアキラーもあるけど移植され始めたから下がると思う
8 19/05/11(土)23:26:35 No.590549078
銀銃 バトルガレッガ
9 19/05/11(土)23:27:15 No.590549285
キムタクのあれは下がらなそうだな
10 19/05/11(土)23:27:30 No.590549355
>夕闇ぐらいかなー 羨ましい…配信してくれないかな
11 19/05/11(土)23:27:43 No.590549425
くにおくんシリーズ
12 19/05/11(土)23:28:05 No.590549547
セクシーパロディウス
13 19/05/11(土)23:29:13 No.590549937
ガラージュ今いくらくらいかなー とか思ってたら18万で目玉飛び出た
14 19/05/11(土)23:29:39 No.590550074
夕闇持ってるな 500円で買ったゲームがこんなに高騰するとは思わなかった
15 19/05/11(土)23:29:42 No.590550083
サントラなら・・・ネオ桃山幕府のやつ 結構レアだと思う
16 19/05/11(土)23:30:10 No.590550244
発売されてから六年ぐらい経ってたけどまだ5000円だったガンパレ買ったよ
17 19/05/11(土)23:31:06 No.590550583
微妙にプレミアついてるエロゲいっぱい持ってるよ ちょーイタとか月箱とかさよならを教えてとか
18 19/05/11(土)23:31:21 No.590550667
イデ屋で買取3600円かーと思ってたら 先月から12000円買取になって驚いたよパンツァーバンディット
19 19/05/11(土)23:31:31 No.590550726
サイバーフロント版のパラドゲー大体持ってる
20 19/05/11(土)23:32:09 No.590550908
LSD
21 19/05/11(土)23:32:20 No.590550975
画像のを当時新品定価で買って今でも大事にしてるな 説明書の玲音がかわいい
22 19/05/11(土)23:32:38 No.590551075
プレミア品って本来は欲しい人がこの値段でも買う!って値段が上がっていくのに 今時のは最初から売る側がこの値段で俺から買えやって魂胆見え見えの値段設定なの多くてホント糞
23 19/05/11(土)23:32:43 No.590551103
グルーヴ地獄って今相場どうなってんだろう 一応持ってるけど
24 19/05/11(土)23:33:00 No.590551187
MOONがあるけど今そんなでもないな…
25 19/05/11(土)23:33:13 No.590551253
なぜか中古価格が上がる各ハードの最後になったプロスピとウイイレなら
26 19/05/11(土)23:33:38 No.590551380
1万円以内ならまぁ良心的だよな それ以上だとおふざけだけど
27 19/05/11(土)23:33:42 No.590551402
こないだここで配信やってた「」に触発されて蒼天の白き神の座を購入しようと中古を探してみたんだが あれ結構いい値段するゲームなんだな…いいの持ってるな「」
28 19/05/11(土)23:34:18 No.590551659
ルンファ3
29 19/05/11(土)23:34:34 No.590551762
>先月から12000円買取になって驚いたよパンツァーバンディット キャラ出しだるいけどお手軽コンボベルトスクロールアクションとして地味にいいよね
30 19/05/11(土)23:34:38 No.590551778
ローソンで書き換えるスーファミのソフトみたいなのこそプレミアつきそうだけどどうなんだろう それ以外もうプレイ出来ないやつとかあるだろうし
31 19/05/11(土)23:34:52 No.590551854
だんじょん商店会 はそうでもないか
32 19/05/11(土)23:35:15 No.590551982
変なとこでいつの間にか価格上がったりするよね 2012年ぐらいまでワンコインで買えてたのにここ数年でプレミア化した ノットトレジャーハンターとか
33 19/05/11(土)23:35:32 No.590552077
ポケモンカードGB2を一応
34 19/05/11(土)23:35:37 No.590552106
SS版EXダンジョン持ってるけど多分そうでもない
35 19/05/11(土)23:35:44 No.590552138
キムタクはビッカメでいつまでも普通に売ってるのが不思議だ
36 19/05/11(土)23:36:10 No.590552316
バーガーバーガー
37 19/05/11(土)23:36:13 No.590552339
ゲームキューブのソフトは全然値崩れしない 絶対数が少ないからだろうか
38 19/05/11(土)23:36:14 No.590552344
駿河屋の高価買取リストのゲームソフト見るとざっくばらんには分かるよ
39 19/05/11(土)23:36:58 No.590552598
>ノットトレジャーハンターとか 嘘だろ?あのシャアの声優が出てるからって理由で友達に100円で買って渡したのに!
40 19/05/11(土)23:37:28 No.590552750
最近はこれの新作出ないかなとなると中古価格釣り上げ始まるというか コナミのBEMANIドラキュラテニプリシューティング辺りはとりあえずちょい高値にされてる
41 19/05/11(土)23:38:02 No.590552947
どっかのタイミングで馬鹿みたいな値段になる時あるよね 再評価のタイミングなんだろうか
42 19/05/11(土)23:38:27 No.590553057
Fateがお高くなってたな
43 19/05/11(土)23:38:37 No.590553107
>嘘だろ?あのシャアの声優が出てるからって理由で友達に100円で買って渡したのに! イデ屋で買取1700円の売値3380円とちょい高いソフトになっちまったぜ
44 19/05/11(土)23:39:13 No.590553327
ドラゴンクエストⅣかな
45 19/05/11(土)23:39:24 No.590553376
>ローソンで書き換えるスーファミのソフトみたいなのこそプレミアつきそうだけどどうなんだろう >それ以外もうプレイ出来ないやつとかあるだろうし はじまりの森とかウィザードリィ123は高いよ
46 19/05/11(土)23:39:30 No.590553414
み、水…
47 19/05/11(土)23:39:31 No.590553425
遊ぶだけならDL版で安く買えるけど fate/EXTRAのCCCはパッケージ版がなぜかちょいプレ値になってるな
48 19/05/11(土)23:39:52 No.590553525
アジト3の値段が5000円切ったので買った 一時期1万超えてて手が出せなかった
49 19/05/11(土)23:40:26 No.590553708
STGは最初から中古価格高め維持してたりある日上がったりするというか まもるくんは呪われてしまったも去年辺りからなぜか上がり始めた
50 19/05/11(土)23:40:38 No.590553782
サテラビューのラジカルドリーマーとかも高いのかな
51 19/05/11(土)23:40:44 No.590553806
マイナーなレトロゲーの急な高騰はだいたい実況のせい
52 19/05/11(土)23:40:50 No.590553840
別にプレミア価格とかではないけど数が少ないのか誰も興味がないから市場にないみたいなやつを手に入れるのがムズい PSとかサターン期に量産された当時マルチメディアと呼ばれたアイドルのPV集が入ってるみたいなやつ
53 19/05/11(土)23:40:57 No.590553877
夕闇通り探検隊とか街みたいなサブカル系は値段がクソ高い
54 19/05/11(土)23:41:08 No.590553940
PCエンジンの書店売りだったサーカスライドってのは未開封品で持ってる そこそこプレミアついてたはず
55 19/05/11(土)23:41:13 No.590553971
>まもるくんは呪われてしまったも去年辺りからなぜか上がり始めた あれはBGMで知名度上がったからかなぁ
56 19/05/11(土)23:41:31 No.590554051
流石に3DSリメイクされてるしゼルダコレクションは下がってるだろうか
57 19/05/11(土)23:42:06 No.590554271
スレ画は開発担当の人が高騰してるならネットから落としてエミュでやれば?って割れを推奨してて駄目だった まあ中古市場の高騰とか開発者にとっては知ったこっちゃないしな…
58 19/05/11(土)23:42:15 No.590554356
wiiのドラクエ123もかなりお買い得になってたのに中古価格が上がったというか 変に高くなったな
59 19/05/11(土)23:42:33 No.590554455
上がる理由 海外の人気ユーチューバーが紹介したりした場合(AVGNとか) 日本の人気配信者が実況した場合(ロックマンエグゼはそれで上がった) 続編やリメイクが発表されたシリーズの過去作 何らかの事情で販売停止になった奴(最近だとジャッジアイズ) とにかく今は日本のレトロゲーのGAIJIN需要が高まってるせいでなんでも上がり気味
60 19/05/11(土)23:42:59 No.590554594
仲間由紀恵EPSシリーズっていう仲間由紀恵のアイドル時代に出たプレステのゲーム興味あるけどどこにも売ってない
61 19/05/11(土)23:42:59 No.590554597
IIDXエンプレスが全然値段下がらないな…
62 19/05/11(土)23:43:03 No.590554617
PS2のサイヴァリアと弐寺16が高いかな… と思って今調べたら弐寺16とんでもない値段になってる…
63 19/05/11(土)23:43:03 No.590554619
数が少なすぎてネット通販からも消えてきてる地球解放軍ジアースは持ってる
64 19/05/11(土)23:43:12 No.590554689
D&D
65 19/05/11(土)23:43:24 No.590554772
スーファミのタートルズくらいかな
66 19/05/11(土)23:43:28 No.590554794
好きで買って値上がりしてたパネキットだの御神楽少女探偵団とか安くなり申した
67 19/05/11(土)23:43:39 No.590554863
>別にプレミア価格とかではないけど数が少ないのか誰も興味がないから市場にないみたいなやつを手に入れるのがムズい >PSとかサターン期に量産された当時マルチメディアと呼ばれたアイドルのPV集が入ってるみたいなやつ 教育系や実用系やギャンブル系スポーツ系も箱付きで探そうとすると中々見つからない 特にゲームボーイ
68 19/05/11(土)23:43:49 No.590554919
360のゲームをかなり持っているけどぜんぜんプレミアとかつく気配がない もちろんそれ狙いで持っている訳じゃないけど…もうちょっと時間が必要なのかそれとも今後もそういった価値はつかないのか つかないだろうなあ…
69 19/05/11(土)23:43:51 No.590554926
スレ画のlainとかPCエンジンのマジカルチェイスとか
70 19/05/11(土)23:43:51 No.590554928
日本のレトロ市場は買ったやつが売ってってのを国内で回してたから価値が維持されてたけど最近は海外にいって戻ってこないから高くなりがちだそうな
71 19/05/11(土)23:43:56 No.590554949
真3マニアクスの未開封持ってるけど扱いに困る 内容ちょっと違うけどアバドン王+の方でやっちゃったし…
72 19/05/11(土)23:44:05 No.590554989
10年15年前辺りのPS2やPSPとかでの過去作コレクション系がちょい高い中古価格になってるのを見ると 次のコレクション出るまではこの価格なんだろうなぁとは思う
73 19/05/11(土)23:44:05 No.590554990
>wiiのドラクエ123もかなりお買い得になってたのに中古価格が上がったというか >変に高くなったな 昨日中古屋でみたら3600円だったけどそんな高いか?
74 19/05/11(土)23:44:34 No.590555161
ベアルファレス…はアーカイブ出たんだっけ
75 19/05/11(土)23:44:50 No.590555232
>360のゲームをかなり持っているけどぜんぜんプレミアとかつく気配がない >もちろんそれ狙いで持っている訳じゃないけど…もうちょっと時間が必要なのかそれとも今後もそういった価値はつかないのか >つかないだろうなあ… ライデンファイターズと雷電Ⅳとバトルステーションパシフィックと最大往生とケイブシューコレクションはプレミアついてるよ
76 19/05/11(土)23:44:50 No.590555233
>昨日中古屋でみたら3600円だったけどそんな高いか? あれ?そこまで戻ってたのか 一時期5000円とか6000円台まで上がっててなんでこんなにとか思ったんだ
77 19/05/11(土)23:45:03 No.590555302
wiiだとメタスラとサムスピとスカイクロラあたりかなプレ値がついてたの
78 19/05/11(土)23:45:24 No.590555432
発売停止系もあんま上がらないのは上がらないよね 格闘超人とか
79 19/05/11(土)23:45:35 No.590555499
安くなったパターンだとPSのジョジョ格ゲーだな プレミアで1万ついてた時期知ってる「」は今の値段びっくりするよ
80 19/05/11(土)23:45:46 No.590555546
>ライデンファイターズと雷電Ⅳとバトルステーションパシフィックと最大往生とケイブシューコレクションはプレミアついてるよ ああそっかSHT系はついてたね
81 19/05/11(土)23:45:47 No.590555552
メタルウルフカオス持ってるけどリマスターされるから価格下がりそう
82 19/05/11(土)23:46:02 No.590555621
需要あってこそのプレミア化だからな…
83 19/05/11(土)23:46:06 No.590555638
まんだらけの買い取り表見てると 聞いたこともないマイナータイトルがえらい値つけてて ヘンな笑い出る
84 19/05/11(土)23:46:09 No.590555651
PSPのユナとサファイア入ったやつがいつの間にか定価より高くなってたな
85 19/05/11(土)23:46:22 No.590555721
最近ブラストウィンドを偶然18000円でゲットできてお得だった
86 19/05/11(土)23:46:48 No.590555866
>PSPのユナとサファイア入ったやつがいつの間にか定価より高くなってたな ハドソンが無くなったから当分でないかもみたいなのもありそうな気はする
87 19/05/11(土)23:47:04 No.590555953
DSの謎ゲームとか無限にありそう 本当に誰がやるんだよみたいなのあるよね
88 19/05/11(土)23:47:07 No.590555973
>一時期5000円とか6000円台まで上がっててなんでこんなにとか思ったんだ 今駿河屋で見たら3500円だったし戻ったんじゃない?
89 19/05/11(土)23:47:07 No.590555975
>ライデンファイターズと雷電Ⅳとバトルステーションパシフィックと最大往生とケイブシューコレクションはプレミアついてるよ バトルステーションパシフィック以外持ってるわ… 売らないけど
90 19/05/11(土)23:47:48 No.590556167
>プレミアで1万ついてた時期知ってる「」は今の値段びっくりするよ 一応HD版がDL版でPS3XBOX360時代に出たしね それも配信止まって新規には買えないからそのうちまた値上がりするかも
91 19/05/11(土)23:47:49 No.590556172
最近とりあえず高く値段つけときゃいいやみたいなのが横行してるせいで 本当に需要があって高いのかもさっぱりわからない
92 19/05/11(土)23:47:53 No.590556206
360だとウイッチャー2がお高いね
93 19/05/11(土)23:48:14 No.590556313
持ってるソフト色々調べてたら360版のDJ HEROの専コン同梱版が2万超えで一番高かった
94 19/05/11(土)23:48:21 No.590556381
多分「」が知らないプレミアついてるソフト スーパー燃えろプロ野球 パチスロ帝王バニーガールSP ノーマーク爆牌党 将棋三昧
95 19/05/11(土)23:48:22 No.590556395
スレ画は公式がゲームとしてストレスが高いから動画見てとか言っちゃうしアーカイブスにはこなさそうなので値段は変わらないと思う
96 19/05/11(土)23:48:33 No.590556464
巣作りダンジョンとかもすげぇ高騰してたけど DMMとかで配信されたらしいし落ち着いたんだろうか
97 19/05/11(土)23:48:49 No.590556537
itoyと警察官セットなら相当高そう
98 19/05/11(土)23:48:49 No.590556540
>DSの謎ゲームとか無限にありそう >本当に誰がやるんだよみたいなのあるよね キュービックニンジャが謎の値上がり! だけど理由知ってああうnってなる
99 19/05/11(土)23:49:02 No.590556603
一瞬だけのプレミア化だとCoD4がActivision日本撤退!の時に定価超えしてたなぁと 数ヶ月後にスクエニから出し直しするよになったら一気に下がったけど
100 19/05/11(土)23:49:15 No.590556671
需要を覚える層が一気に増えた感じはあるよね
101 19/05/11(土)23:49:21 No.590556697
こないだようやくXBOXのフェイタルフレームの一作目と二作目を入手できた 二本で28000くらいだったかな まあボチボチの線だと思う
102 19/05/11(土)23:49:46 No.590556832
サントラならジョジョ3部ゲーのやSkyrimの予約特典とかあるんだけどゲームはGBAのメダロット2核くらいしかない
103 19/05/11(土)23:50:02 No.590556970
仲間由紀惠のPSのゲーム調べたら新品19,000円で駄目だった 中古は750円とかだけど
104 19/05/11(土)23:50:09 No.590557052
価格トップクラスはネオジオのちびまるこちゃんだっけか
105 19/05/11(土)23:50:12 No.590557067
>キュービックニンジャが謎の値上がり! >だけど理由知ってああうnってなる PSPのルミネスとかパースートフォースとかも同じ理由でプレミアついてうn…ってなった
106 19/05/11(土)23:50:14 No.590557081
プリンセスクラウンのSS版持ってたけどPSPで出てから値段は落ち着いた
107 19/05/11(土)23:50:15 No.590557098
アドバンスの真メガテン2が押入れのどこかにあるはず
108 19/05/11(土)23:50:44 No.590557289
プレステのCMが入ってる(勿論画質は悪い)ゲームとかもあったよね
109 19/05/11(土)23:51:00 No.590557386
初代fateの通常版を駿河屋に売ったら6000円だった プレミアついてんのかなこれ?
110 19/05/11(土)23:51:03 No.590557399
>仲間由紀惠のPSのゲーム調べたら新品19,000円で駄目だった >中古は750円とかだけど 尼の値段は釣りに近いと思うけど熱心な仲間由紀恵ファン以外誰が買うんだろう…
111 19/05/11(土)23:51:04 No.590557409
>プリンセスクラウンのSS版持ってたけどPSPで出てから値段は落ち着いた サタコレ版の時点で4000円くらいで買えてたので言うほど高騰してないと思う
112 19/05/11(土)23:51:07 No.590557425
>価格トップクラスはネオジオのちびまるこちゃんだっけか 最近180万円で落札された まんだらけで200万円で販売されたら速攻で売れた
113 19/05/11(土)23:51:22 No.590557528
>>価格トップクラスはネオジオのちびまるこちゃんだっけか >最近180万円で落札された >まんだらけで200万円で販売されたら速攻で売れた なそ にん
114 19/05/11(土)23:51:27 No.590557560
Train Simulator 御堂筋線とみんなでオートレース3Dなんかは販売が特殊だったからプレミアはついてる
115 19/05/11(土)23:51:30 No.590557571
マジか…
116 19/05/11(土)23:51:49 No.590557670
>最近180万円で落札された >まんだらけで200万円で販売されたら速攻で売れた どこの石油王が買ってるんだよ…
117 19/05/11(土)23:51:50 No.590557678
GBAのFF4修正版やメタルマックス2改修正版もそこそこ値段する
118 19/05/11(土)23:52:07 No.590557803
スレ画持ってる
119 19/05/11(土)23:52:09 No.590557821
>最近180万円で落札された >まんだらけで200万円で販売されたら速攻で売れた なぜ?!
120 19/05/11(土)23:52:10 No.590557827
>まんだらけで200万円で販売されたら速攻で売れた しゅごい
121 19/05/11(土)23:52:20 No.590557868
価値が価値を産むというかバブルの土地みたいやな…
122 19/05/11(土)23:52:29 No.590557914
マザー1・2は一時期妙に高かったけどこの前見たら割と落ち着いてたな
123 19/05/11(土)23:52:31 No.590557926
そこまで行くと投機とかそっち系の目的になるんでは…
124 19/05/11(土)23:52:33 No.590557945
まるこバブル…
125 19/05/11(土)23:52:34 No.590557949
俺の感覚がおかしいのかもしれないけど中古のゲームで4000円以上あるやつは十分プレミアゲーだと思う
126 19/05/11(土)23:52:56 No.590558063
それこそ10万円以上の値段つくようなのは別にプレイしたいとかじゃなくて本当に骨董品みたいな感じのガチ市場になってくるからな
127 19/05/11(土)23:53:29 No.590558228
>>最近180万円で落札された >>まんだらけで200万円で販売されたら速攻で売れた >なぜ?! まる子は日本でしか発売されてない上にUMAレベルで目撃例が無い ネオジオは全世界にコレクターが居る つまりそういうこと
128 19/05/11(土)23:53:31 No.590558240
>マザー1・2は一時期妙に高かったけどこの前見たら割と落ち着いてたな アーカイブスとかで公式に配信されるようになると価格は落ちちゃうね
129 19/05/11(土)23:53:35 No.590558258
ソフトそのものじゃなくてそのアイテムのストーリーの価値みたいなもんだよね
130 19/05/11(土)23:53:35 No.590558259
ps2のビートマニアみたいな地味に高い値段のゲームいいよね
131 19/05/11(土)23:54:07 No.590558468
ゲゲゲの鬼太郎 逆襲!妖魔大血戦
132 19/05/11(土)23:54:16 No.590558527
まだオクのページ残ってた https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p682141413
133 19/05/11(土)23:54:18 No.590558542
タイトルのラインナップは変わらないけど なんかここ数ヶ月で買取価格1万円ぐらい上乗せされたよねイデ屋のPSタイトル su3061480.jpg
134 19/05/11(土)23:54:24 No.590558587
アドバンスのMOTHER1+2は1の効果音が許せなくて手放しちゃったんだよな
135 19/05/11(土)23:54:30 No.590558620
やっぱりダウンロード販売は正義だよね ただ配信終了したら割れ以外入手する方法が断たれるけど
136 19/05/11(土)23:55:06 No.590558806
動作確認済みより未開封の方が高いだろうしな
137 19/05/11(土)23:55:49 No.590559041
仲間由紀恵のゲームみたいなノリでそういえばあったなぁと思って調べたら森高千里のゲームは新品でお手軽な価格で買えてなんか駄目だった
138 19/05/11(土)23:55:53 No.590559070
>ps2のビートマニアみたいな地味に高い値段のゲームいいよね 正規手段だとPC版がだらしな過ぎてまともに遊べる最新の家庭用だからなぁ…
139 19/05/11(土)23:56:02 No.590559108
wiiPS3XBOX360世代だと単独タイトルでめっちゃ高いはまたあんまないというか 店舗別限定版が高いみたいなのが殆どだな
140 19/05/11(土)23:56:02 No.590559110
プレミアソフトの偽物も出回ってるから素人が投機目的でぶっこむのは危険
141 19/05/11(土)23:56:22 No.590559228
未開封は中が確認できないのが逆に怖い
142 19/05/11(土)23:56:23 No.590559234
>タイトルのラインナップは変わらないけど >なんかここ数ヶ月で買取価格1万円ぐらい上乗せされたよねイデ屋のPSタイトル よくみるラインナップだけど ほんと値崩れしないどころかどんどん値段が吊り上げられるな
143 19/05/11(土)23:56:25 No.590559246
「」的にもスレが立ってて話題にもなったコロぱたも一時期落ち着いたけどまた高騰してるのか
144 19/05/11(土)23:56:26 No.590559254
数年前に1800円で買ったDT Lords of Genomesが最近5000円くらいで売ってて 価値上がってるのかな?ってなった
145 19/05/11(土)23:56:57 No.590559431
当時ネオジオ好んで買ってた人がまるこちゃん買うかって言うとかなりない話なので幻レベルで貴重品なのは納得がいく
146 19/05/11(土)23:57:08 No.590559523
新品未開封はやろうと思えば結構偽造できそうだよね…
147 19/05/11(土)23:57:18 No.590559601
まんだらけはサターンの太郎丸買い取り10万か・・・
148 19/05/11(土)23:57:18 No.590559604
ショーケースでよく見る奴はレアでもまだ緩い方だ 金を出せば買えるから ネオジオのちびまる子とかメガドラのマキシマムカーネイジとかの目撃例自体がほぼ無い奴が本当のレアと言えるかも知れない
149 19/05/11(土)23:57:37 No.590559720
サターンのバツグン持ってたのにディスク落として割っちゃった あれは惜しいことをした
150 19/05/11(土)23:57:41 No.590559743
ネオジオまる子はたしか当時ネオジオの層とまる子の視聴者層がうまく噛み合わなくて全然売れなくて現存数が限りなく少ないんだよね
151 19/05/11(土)23:58:14 No.590559926
キングスフィールド!?なんで!? 実家に全シリーズあるのに…
152 19/05/11(土)23:58:18 No.590559950
プレ値ショップ系も最近だと未開封は逆に怪しいとかで 一部の店舗以外は開けて中身確認すっからななとこも増えてる
153 19/05/11(土)23:58:19 No.590559960
マキシマムカーネイジがプレミアはそれっぽいけどまる子がプレミアつくのはちょっと面白い
154 19/05/11(土)23:58:26 No.590559994
>新品未開封はやろうと思えば結構偽造できそうだよね… 最近ファミコンの烈火に中華製の偽物が出て話題になった ハガキまで複製してるんだぜ…
155 19/05/11(土)23:58:38 No.590560065
ダウンロード販売は実機が壊れたらエミュとかで将来的にできる可能性もなくなってしまうのがなぁ
156 19/05/11(土)23:58:49 No.590560122
パワポケシリーズ ワゴンの常連だったのに
157 19/05/11(土)23:58:54 No.590560148
STGでも初代PSあたりは全くプレミアつかないな
158 19/05/11(土)23:59:11 No.590560232
>キングスフィールド!?なんで!? >実家に全シリーズあるのに… SEKIROとかダクソ効果じゃないかな まさかエターナルリングとエヴァーグレイスも!? …でもこの前100円で売ってたな
159 19/05/11(土)23:59:25 No.590560302
レンタリングレンジャーR2欲しい
160 19/05/12(日)00:00:04 No.590560500
>プレ値ショップ系も最近だと未開封は逆に怪しいとかで >一部の店舗以外は開けて中身確認すっからななとこも増えてる シュリンクされてる奴以外は基本信用しない方がいいんだけど PCE Worksみたいな例もあるので何を信用したらいいのかわからん
161 19/05/12(日)00:00:14 No.590560557
実名有りスポーツ系や芸能人系は再販やDL版は一年で終わりとかがあるから上がりやすくもなるけど 物によっては全然安いままだったりもするから分からん
162 19/05/12(日)00:00:58 No.590560765
>STGでも初代PSあたりは全くプレミアつかないな 東亜プランシューティングバトルとかイメージファイト&Xマルチプライとかガイアシードとか付いてるぜ
163 19/05/12(日)00:01:14 No.590560844
>STGでも初代PSあたりは全くプレミアつかないな R-TYPEや首領蜂やグラディウス系列は定価超えとは行かないけど ちょい高め辺りキープしてないか
164 19/05/12(日)00:01:34 No.590560943
ドリキャスも何か急に値段が上がってきた 斑鳩とかやっぱSTGは根強い人気があるからかな
165 19/05/12(日)00:01:38 No.590560960
これからのゲームはアーカイブスとしての価値が上がるってことはあんまり無いだろうしなぁ
166 19/05/12(日)00:01:50 No.590561032
>サターンのバツグン持ってたのにディスク落として割っちゃった 落として割れるもんなのか光媒体タイプのソフトって
167 19/05/12(日)00:02:15 No.590561190
>ただ配信終了したら割れ以外入手する方法が断たれるけど KOTYのマヨ入り本体が3万ぐらいでハンターに狙われてたりwiiとかはDLゲー目当てでジャンク漁るのもいるからDLゲーの界隈が一番狂ってるのではと思うことがある
168 19/05/12(日)00:02:24 No.590561238
>STGでも初代PSあたりは全くプレミアつかないな オリジナルのハームフルパークとかキュイーンとかプレミア付いてる
169 19/05/12(日)00:02:33 No.590561290
プレミア価格でも買う層は実物が欲しいので配信されてもあんまり関係ないのだ
170 19/05/12(日)00:02:40 No.590561317
ゲームだけやりたい層にとってはデータさえあればいいからまあまだ健全な市場だ
171 19/05/12(日)00:03:04 No.590561433
そういやP.T入りの本体をアカウント付きで売るみたいな話は見た事がある
172 19/05/12(日)00:03:22 No.590561528
POLYMEGAが出るからPSやSS近辺のディスクのソフトの値段が上がることが予想される
173 19/05/12(日)00:03:22 No.590561531
日本一になる前の3DS洞窟物語のDL版とかも価値出るのかな
174 19/05/12(日)00:03:52 No.590561643
任天童子入りの3DSならあるんだけどな
175 19/05/12(日)00:03:59 No.590561674
ウイイレとかFIFAとかパワプロプロスピ辺りは今はお安くても 30年分全てパッケージ持ってるとかになるとゆくゆくは変な値段が付きそう
176 19/05/12(日)00:04:40 No.590561849
ドリキャスとネオジオポケットは買取がある程度高いのと安いのが極端になってきたな
177 19/05/12(日)00:04:59 No.590561930
そういう意味だとやっぱメガドラミニの収録作品群はヤベーな 10万円分位はもうあるんじゃねえの?
178 19/05/12(日)00:05:06 No.590561966
>POLYMEGAが出るからPSやSS近辺のディスクのソフトの値段が上がることが予想される そこらへんに手を出す層はすでに色々確保しているような層なんじゃないかな…
179 19/05/12(日)00:05:20 No.590562021
古い洋ゲーのストーリー和訳付き日本語マニュアル版探してるけどニッチ過ぎて全く出回ってくれない
180 19/05/12(日)00:05:51 No.590562151
POLYMEGAは夢のマシンだし予約も入れて入金しているが果たして… Atari VCSも入金済みだけど怖いなあ
181 19/05/12(日)00:06:07 No.590562217
夕闇は面白い上にプレミア付いてるのがなぁ
182 19/05/12(日)00:06:08 No.590562227
一時期FF7の中古です!未開封のな!みたいなのがあったからか 2000年代のプレ値ブームの後は狙って有名タイトルの未開封を 一本は残しとく人も結構いるんだろうなぁとは思う
183 19/05/12(日)00:06:53 No.590562433
あれ?買取価格まだ妙に高いの?なタイトルとなると PC版のfate関連だと思う
184 19/05/12(日)00:07:45 No.590562649
>落として割れるもんなのか光媒体タイプのソフトって 180cmくらいの棚から取る時にディスクだけポロっと落として真っ二つになったよ ちゃんとケースに入れてたら割れないと思う
185 19/05/12(日)00:07:50 No.590562667
海外住んでた頃に買ったマザー2のガイドブック付きの奴がプレ値付いててビビった
186 19/05/12(日)00:07:54 No.590562682
憶えてる限りの各機種の市販されたソフトで最大のプレミアソフトの価格相場 FC バトルラッシュ 20~30万円 SFC レンダリングレンジャーR2 20万円ぐらい PCE 秋山仁のやつ 30万円 MD マキシマムカーネイジ 50万円 SS 太郎丸 8~10万円ぐらい PS2 雪ん娘大旋風 15~20万円 360 ケイブシューコレクション 7~10万円ぐらい NG まる子デラックスクイズ 180万円~200万円
187 19/05/12(日)00:07:56 No.590562693
コレクターじゃなくてただプレイしたいだけなら買ってクリアしたら同じかそれ以上で売れればいいだけではある
188 19/05/12(日)00:08:28 No.590562809
DSのゲーム地味に値上がってるなあ…スクリブルノーツとか買ったときの4倍位になってるや
189 19/05/12(日)00:08:36 No.590562865
VITAもしくはスマホでしか買えなかったというか PSmobileのタイトルやガラケーアプリ移植作を全て揃えた人はいるんだろうか
190 19/05/12(日)00:08:46 No.590562914
ファミコンウォーズDS2は結局再販しないままなのね
191 19/05/12(日)00:08:47 No.590562918
PSのSTGで安いのってレイストームとか位じゃね?
192 19/05/12(日)00:09:08 No.590563010
ネオジオのまる子だけ桁外れすぎる…
193 19/05/12(日)00:09:10 No.590563019
ケイブSTGだと鋳薔薇だけ下がりづらい感じになってる
194 19/05/12(日)00:09:11 No.590563025
現品を持ちたい派だからここんとこ海外で良く出てる全世界3000本パッケージとか買ってしまっている DLだと1500円くらいなんだけどパッケージだと5000~6000円くらい 今はPanty Partyが予約中だな
195 19/05/12(日)00:09:35 No.590563114
>PSのSTGで安いのってレイストームとか位じゃね? アインハンダーはそこまで高くないし…
196 19/05/12(日)00:09:54 No.590563191
雪ん子も遊ぶだけならDL版が幾つかのハードに来たから楽にはなったよね
197 19/05/12(日)00:10:03 No.590563238
>今はPanty Partyが予約中だな CDもそうだけどどんどん現物はコレクターズアイテムになる定めだね
198 19/05/12(日)00:10:33 No.590563367
>雪ん子も遊ぶだけならDL版が幾つかのハードに来たから楽にはなったよね 奇々怪界の新作でないかな…出ないよなぁ
199 19/05/12(日)00:10:52 No.590563452
>PSのSTGで安いのってレイストームとか位じゃね? R-TYPEは安かったわ
200 19/05/12(日)00:11:17 No.590563557
神宮寺三郎シリーズは値下がりしないよな
201 19/05/12(日)00:11:32 No.590563616
クラシックコレクションとかミニ系ハードはどんどんプレミアゲー収録してほしい
202 19/05/12(日)00:11:42 No.590563658
クッキングハンター好みたいなバカゲーでプレミアになってるのは何かおかしい
203 19/05/12(日)00:11:46 No.590563678
プロスピ2019のVITA版はプレ値見越して買う人いそうだなとは思う 発表されるまで2015がなんかどんどんプレ値になってたし
204 19/05/12(日)00:12:01 No.590563751
ツインビーヤッホーとか極上パロディウスは昔に比べるとちょっと上がってるのな
205 19/05/12(日)00:12:04 No.590563762
P-TYPEもダライアスも高いっちゃ高いけど手が届かない値段ではないな
206 19/05/12(日)00:12:23 No.590563837
SFCのR-TYPEIII&スーパーR-TYPEの新しいパッケージが去年とかに海外で出たりするので油断ならん
207 19/05/12(日)00:12:39 No.590563894
>そういう意味だとやっぱメガドラミニの収録作品群はヤベーな >10万円分位はもうあるんじゃねえの? 前軽く計算したけど20本の時点で相場20万超えてた 魂斗羅ハードコアとバンパイアキラーだけで10万余裕で超える
208 19/05/12(日)00:12:57 No.590563984
定期的にチェックすると値動きがあって面白いな
209 19/05/12(日)00:13:08 No.590564034
ドラキュラ(キャッスルヴァニア)はとりあえず高くしとけみたいになってる いや一部安いままのやつもあるけど
210 19/05/12(日)00:13:45 No.590564196
メタルマックス2リローテッドとか高くなってるんだな 割引して売られてた時に買えてラッキーだった
211 19/05/12(日)00:13:54 No.590564229
64はあんまりプレミアないと思ってたけど 今はゲッターラブとか高値ついてんのね
212 19/05/12(日)00:14:19 No.590564347
ちっぽけラルフの体験版は序盤のステージしか遊べない代わりに ボンボンとコラボしてたから妖精がへろへろくんになってるって特徴があるのに いまいち本作ほどプレミアがつかんな
213 19/05/12(日)00:14:51 No.590564506
ドラキュラはアドバンスあたりから欲しい層向けに行き渡るくらいの数しか販売されなかったのでモノが無い的な高さがある
214 19/05/12(日)00:14:55 No.590564531
人全然居ない玩具屋で夕闇400前後で買えて得した気分
215 19/05/12(日)00:14:58 No.590564538
>ちっぽけラルフの体験版は序盤のステージしか遊べない代わりに >ボンボンとコラボしてたから妖精がへろへろくんになってるって特徴があるのに >いまいち本作ほどプレミアがつかんな それでも体験版なのに1万越えぐらいではある
216 19/05/12(日)00:15:00 No.590564554
ソニック メガコレクションって凄かったよね おまけで何故かコミックスゾーンとジ・ウーズが入ってる…
217 19/05/12(日)00:15:24 No.590564649
地味にGCとか移植全然で高いの多い
218 19/05/12(日)00:15:32 No.590564694
ハローマックの付いたN64コントローラーとか
219 19/05/12(日)00:15:35 No.590564709
GBA時代の悪魔城シリーズが結構高くなってるんよね
220 19/05/12(日)00:16:01 No.590564836
あんまり教えてくないけどメルカリはマジで何も知らない人が自分の相場で売ったりしてる
221 19/05/12(日)00:16:04 No.590564849
>地味にGCとか移植全然で高いの多い エアライドとか下がらんね
222 19/05/12(日)00:16:13 No.590564892
ロックマンXのプレ値下がるかと思ったけどそんなことはなかったぜ
223 19/05/12(日)00:16:20 No.590564935
ここんとこSFCやFCの新作が出るからコレクターはうれしいっちゃうれしいんだが くそっ!ぽるんちゃんのおにぎり大好きとハラディウスが入手できそうもねえ!
224 19/05/12(日)00:16:26 No.590564959
>ちっぽけラルフの体験版は序盤のステージしか遊べない代わりに >ボンボンとコラボしてたから妖精がへろへろくんになってるって特徴があるのに >いまいち本作ほどプレミアがつかんな 本編持ってるけど結構値段上がったね
225 19/05/12(日)00:16:51 No.590565065
うわ 俺きせっこぐるみぃ持ってるわ…
226 19/05/12(日)00:17:23 No.590565216
GBA悪魔城はWiiUのVCで出来るんだけどね ロックマンエグゼはあれで中古価格安くなったと思う
227 19/05/12(日)00:17:27 No.590565232
曽山の作ったゲームが入ったメイドイン俺とか価値…ないだろうな
228 19/05/12(日)00:17:37 No.590565277
GBAのF-ZEROシリーズは3DSVCを期待してたけど全く来なかった
229 19/05/12(日)00:18:01 No.590565383
めちゃ希少でも需要がなかったら俺の髪の毛と一緒で価値0だからな
230 19/05/12(日)00:18:10 No.590565429
>俺きせっこぐるみぃ持ってるわ… まさにここ最近手に入れたいと思ってるソフトだ
231 19/05/12(日)00:18:22 No.590565468
>俺の髪の毛 寄越せ