19/05/11(土)21:16:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/11(土)21:16:33 No.590510795
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/11(土)21:19:13 No.590511485
こいつもジャスコになっちまった…
2 19/05/11(土)21:19:47 No.590511653
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3 19/05/11(土)21:20:04 No.590511723
若鷹軍団
4 19/05/11(土)21:20:51 No.590511942
かつてはプロ野球すらもってたのに
5 19/05/11(土)21:21:21 No.590512082
>若鷹軍団 精肉コーナーとかいくとよく流れていた思い出
6 19/05/11(土)21:21:24 No.590512096
ホークスの応援歌のソフトバーンクホークスーに未だに違和感ある
7 19/05/11(土)21:22:57 No.590512524
鳥ヘルメット時代
8 19/05/11(土)21:23:14 No.590512596
ダイハード打線絶頂期だったけど容赦なく親会社は変わる
9 19/05/11(土)21:24:40 No.590513010
ドムドム
10 19/05/11(土)21:25:08 No.590513141
パチンコダイエー
11 19/05/11(土)21:25:17 No.590513173
気がつくと日本球界の覇者になってた
12 19/05/11(土)21:26:08 No.590513404
近所の店は時間来ると容赦なく半額どころか三割になったりしてたのでそりゃ潰れるわと思ってた
13 19/05/11(土)21:26:09 No.590513413
ここのPBは本当良かったのにな…
14 19/05/11(土)21:26:13 No.590513425
あんまり詳しくないから何で自滅したのか分からん…
15 19/05/11(土)21:26:27 No.590513494
球団としては暗黒期と黄金期の分かれ目が割とはっきりしているから見ていて面白い
16 19/05/11(土)21:28:27 No.590514026
39円のコーラいいよね…
17 19/05/11(土)21:29:08 No.590514218
>あんまり詳しくないから何で自滅したのか分からん… 手を広げすぎた
18 19/05/11(土)21:30:19 No.590514575
>あんまり詳しくないから何で自滅したのか分からん… 経済評論家が店舗数増やし過ぎ!このままだと自滅しますぞ! って言ってた 当時小さかったから話よく分からんかったけど 今にして思えばあの人の目利き優秀だ
19 19/05/11(土)21:30:58 No.590514738
ドリームランド…
20 19/05/11(土)21:32:09 No.590515059
ドムドムバーガー…
21 19/05/11(土)21:32:18 No.590515106
こことマイカルはまあ好き放題やったら死んだだけだから…
22 19/05/11(土)21:33:06 No.590515314
店舗数じゃなくて自社で土地と上物を買いすぎた まあ当時他もデカかったらやってただろう
23 19/05/11(土)21:34:22 No.590515637
ダイエーコンビニエンスシステムズ…
24 19/05/11(土)21:39:56 No.590517142
ここのPBくっそ安かった
25 19/05/11(土)21:40:45 No.590517347
>ツブレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26 19/05/11(土)21:41:07 No.590517453
げーんかーいなーだーをー
27 19/05/11(土)21:41:22 No.590517535
2004年までダイエーホークスか…
28 19/05/11(土)21:41:30 No.590517580
>39円のコーラいいよね… セービングコーラ出た時もの凄い衝撃だったなー そして安い物には理由があると学んだ
29 19/05/11(土)21:41:30 No.590517581
いつの間にかイオンになってた
30 19/05/11(土)21:41:32 No.590517587
セービングのコーラとかすごい安かった
31 19/05/11(土)21:41:38 No.590517617
女社長!ウェーイ!ってなってロゴ変えてたけど結局あの後だめになったんだな
32 19/05/11(土)21:42:29 No.590517846
やらかし企業で見たけど90年台前後のフラグ感半端ない
33 19/05/11(土)21:42:42 No.590517899
イオンやヨーカードーのせいで商店街が云々てのを見るたびに むしろ80年代90年代のダイエーとローカルスーパーが潰したんだろとは毎回思う
34 19/05/11(土)21:43:19 No.590518044
>ダイエーコンビニエンスシステムズ… 今や三菱商事系列か
35 19/05/11(土)21:43:32 No.590518100
気づいたら横浜のも死んでた
36 19/05/11(土)21:44:11 No.590518259
あぶさんで10年ぐらいレギュラーキャラだったので 下手な漫画キャラより歴史のある中内オーナー
37 19/05/11(土)21:44:15 No.590518281
>2004年までダイエーホークスか… ちょっと待って もう15年もソフトバンクやってるの!?
38 19/05/11(土)21:45:14 No.590518552
100均だか24時間スーパーだかのBIG-Aがまんまもじりで転生した姿だなんて最近まで知らなかった
39 19/05/11(土)21:45:28 No.590518613
ローソンはダイエーでファミマは西武と組んでるみたいな印象も二昔前か
40 19/05/11(土)21:45:28 No.590518614
>イオンやヨーカードーのせいで商店街が云々てのを見るたびに >むしろ80年代90年代のダイエーとローカルスーパーが潰したんだろとは毎回思う うちの近所だとヨーカドーダイエーが古くからあって割と近所の商店街とうまく共存してたな ただ規模が小さすぎて近場の大型イオンに食われて二つとも一緒に死にかけてるけど
41 19/05/11(土)21:47:01 No.590519046
美味しいパン屋とドムドムハンバーガーとバスキンロビンスが入ってるアルティメットスーパーだったのに何故潰れた
42 19/05/11(土)21:47:10 No.590519101
>あぶさんで10年ぐらいレギュラーキャラだったので >下手な漫画キャラより歴史のある中内オーナー 作中でもダイエーは安物をとか庶民の店とか薄利多売じゃいとか 割とえげつない事を言われてたな
43 19/05/11(土)21:47:14 No.590519121
借金を国民に払ってもらう企業
44 19/05/11(土)21:47:30 No.590519195
セービングのジェラート型アイス食いたい
45 19/05/11(土)21:48:41 No.590519538
>気づいたら横浜のも死んでた 地震のダメージがあったから持ったほうかな
46 19/05/11(土)21:48:46 No.590519560
ダイエーマネー!根本陸夫の暗躍!王貞治の知名度! で黄金期を作ったとこまではシンデレラストーリーだったのに そっくりソフトバンクに買われてしもうた
47 19/05/11(土)21:48:53 No.590519585
元ダイエー現イオン(小)も古い店舗が多くて大変そう
48 19/05/11(土)21:49:39 No.590519809
近所のダイエーは揚げ物があきらかに木曜の市で半額になる前提の内容量で普段買う意味なくなってたのがひどい
49 19/05/11(土)21:49:58 No.590519893
コジマとダイエーは平成一桁年代の頃にブイブイ言わせてた印象になる
50 19/05/11(土)21:50:07 No.590519922
町田はまだ辛うじて生きてるな すごく小さくなったけど
51 19/05/11(土)21:51:08 No.590520210
>元ダイエー現イオン(小)も古い店舗が多くて大変そう イオンは潰れかけのスーパー積極的に買っててなんなの不採算スーパーコレクターなのって思ってたら業績不振になってた
52 19/05/11(土)21:51:22 No.590520275
su3061133.jpg
53 19/05/11(土)21:51:27 No.590520286
野球知らないのにここのせいで若鷹軍団歌えてしまう
54 19/05/11(土)21:52:59 No.590520683
近所のダイエーには近隣には珍しい通年のスケートリンクがあった 米国に渡った井上怜奈選手や艦これとコラボしてる無良崇人選手なんかも練習してたそうだ
55 19/05/11(土)21:53:53 No.590520925
大店法!大店法解除!大店法!な地元商店会には参るね
56 19/05/11(土)21:53:54 No.590520934
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
57 19/05/11(土)21:54:05 No.590520992
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
58 19/05/11(土)21:54:12 No.590521014
今の若鷹軍団は無理があるのはわかるけどそれでも残してくれてるのはいいことだと思うよ
59 19/05/11(土)21:54:50 No.590521180
>野球知らないのにここのせいで若鷹軍団歌えてしまう かちどきあげろ!!!かちどきあーげろ!!
60 19/05/11(土)21:55:13 No.590521291
母親がパートしてたせいでゲーム機が軒並みダイエーカラーだったな… オレンジ&ブラックがかっこ良くて好きだったからいいんだけど
61 19/05/11(土)21:55:33 No.590521363
学生時代は本当にお世話になった
62 19/05/11(土)21:55:51 No.590521445
西鉄ライオンズはちゃんと西武ラインズとして定着してるんだからもうソフトバンクホークスも受け入れよ
63 19/05/11(土)21:56:21 No.590521596
ドーム名コロコロかえんな
64 19/05/11(土)21:57:16 No.590521872
3/11の翌日には店開けて食品放出してくれたの本当に助かったよ…
65 19/05/11(土)21:59:30 No.590522500
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
66 19/05/11(土)21:59:36 No.590522534
>西鉄ライオンズはちゃんと西武ラインズとして定着してるんだからもうソフトバンクホークスも受け入れよ はー南海ホークスですけどー
67 19/05/11(土)22:02:06 No.590523282
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
68 19/05/11(土)22:02:42 No.590523462
南海から球団買っていつまでも強くならないから堤オーナーに頭下げて根本さん呼んだって本で読んだことある それであの瀬戸山もその時球団に入ったとも
69 19/05/11(土)22:03:29 No.590523697
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
70 19/05/11(土)22:04:53 No.590524113
われらーのわれらのーダイエーホークスー
71 19/05/11(土)22:05:42 No.590524350
>ここのPBは本当良かったのにな… ここの大学ノートの手触りと柔らかさと書き味の良さはいまだにお目にかかれないレベルだった
72 19/05/11(土)22:07:21 No.590524810
もくもくもっくん!
73 19/05/11(土)22:07:27 No.590524845
横浜のやつはそもそも建物が震災のときにだいぶダメージ逝ってたみたいなので
74 19/05/11(土)22:07:39 No.590524919
若鷹軍団って若乃花貴乃花の話かと思ってた
75 19/05/11(土)22:07:53 No.590524966
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
76 19/05/11(土)22:08:03 No.590525013
駅前ダイエーある 西友はない
77 19/05/11(土)22:08:41 No.590525210
むかし近所のここに入ってるお店でスーツ作ったな…
78 19/05/11(土)22:10:14 No.590525699
地元のは忠実屋→ダイエー→イオン→廃墟だった ダイエーの間に周りにいっぱいスーパーが出来ちゃったから仕方ないと思う
79 19/05/11(土)22:10:21 No.590525735
あんまりダイエー時代を振り返らないよねソフトバンクは
80 19/05/11(土)22:10:26 No.590525760
もくもくもく木曜の市
81 19/05/11(土)22:11:09 No.590525984
テナントだけで食ってるようなところもあるんだろうな
82 19/05/11(土)22:11:36 No.590526122
セブンアンドアイグループと言うか元イトーヨーカドーだってどんどん死んでるしな