虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キャラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/11(土)19:12:41 No.590478484

    キャラゲーといえばこの会社!

    1 19/05/11(土)19:13:22 No.590478632

    RPGライクな格ゲがあったけど思い出せないタイトル

    2 19/05/11(土)19:14:06 No.590478849

    バトルファンタジア!

    3 19/05/11(土)19:14:51 No.590479014

    >DL専売ゲーといえばこの会社!

    4 19/05/11(土)19:15:45 No.590479226

    格ゲーの会社かと思ってたらなんか変なミニゲームみたいなのちまちま出してる

    5 19/05/11(土)19:16:21 No.590479357

    ネズミやりたい 出して

    6 19/05/11(土)19:16:31 No.590479399

    脱出ゲームとくにおくん

    7 19/05/11(土)19:17:26 No.590479613

    ギルティ以降原作ありの格ゲーはこの会社一強になってしまった

    8 19/05/11(土)19:19:32 No.590480103

    ギルティはオリジナルだよ!

    9 19/05/11(土)19:19:41 No.590480153

    格ゲーの会社のイメージ強いけど小銭稼ぎでちょくちょく変なゲーム出してるよね

    10 19/05/11(土)19:20:58 No.590480465

    よく分かんないゲーム出るたびこれ誰が買ってるんだろう…ってなる

    11 19/05/11(土)19:21:20 No.590480550

    格ゲーやさん

    12 19/05/11(土)19:21:25 No.590480568

    Xrd以降沢山の会社からお仕事のお電話を受けて引き受けたのがドラゴンボールにグラブルにキルラキルだ

    13 19/05/11(土)19:21:55 No.590480698

    ギルティの続編…待ってます

    14 19/05/11(土)19:22:40 No.590480862

    正直キャラゲーよりギルティ新作作って欲しい…

    15 19/05/11(土)19:24:02 No.590481157

    ドラゴンボールとグラブルで稼いだ金でギルティを作る

    16 19/05/11(土)19:24:26 No.590481259

    ウィザーズハーモニーの開発を横目で見てなんか作れたらなぁ…なんて事をしてたらギルティが出来た稀有な会社

    17 19/05/11(土)19:24:26 No.590481260

    格ゲーのイメージしか無い

    18 19/05/11(土)19:24:40 No.590481308

    初代ギルティの移植もうすぐなのね…

    19 19/05/11(土)19:24:43 No.590481318

    もう一回刃牙のゲーム作らないかな

    20 19/05/11(土)19:25:19 No.590481445

    キルラキルがどうなるか

    21 19/05/11(土)19:25:34 No.590481500

    >BBの続編…待ってます

    22 19/05/11(土)19:25:37 No.590481506

    キルラキルは作ってるの子会社だけどな

    23 19/05/11(土)19:26:06 No.590481622

    くにおくんは何故あんな中途半端な3D化させてんだ

    24 19/05/11(土)19:26:12 No.590481647

    >>BBの続編…待ってます BBTAGじゃダメかしら?

    25 19/05/11(土)19:27:03 No.590481826

    ギルティのBGM好き

    26 19/05/11(土)19:27:04 No.590481828

    神宮寺シリーズはもうちょっと力入れて欲しい…

    27 19/05/11(土)19:28:14 No.590482049

    ギルおじはどういうわけかギルティギアしかできないのでBBTAGとか求めてないと思う

    28 19/05/11(土)19:29:17 No.590482303

    TAGはTAGで面白いし満足してるよ でもやっぱり本編が恋しい…

    29 19/05/11(土)19:29:43 No.590482403

    BBはもう出ないって散々いわれてるじゃん

    30 19/05/11(土)19:31:53 No.590482879

    ダークウォーちゃんどこ行ったん…

    31 19/05/11(土)19:32:35 No.590483025

    キルラキルもグランブルーも元ネタ知らんから手を出し辛い…

    32 19/05/11(土)19:33:21 No.590483196

    キルラキルは(何で…?)感が凄いな グラブルは分からんでもない

    33 19/05/11(土)19:33:55 No.590483303

    キルラキルは今原作見ても色あせないから見たらいいと思うよ

    34 19/05/11(土)19:34:04 No.590483334

    >北斗の続編…待ってます

    35 19/05/11(土)19:35:16 No.590483601

    今更ゲーム化だからアニメの続編でも出るのかと思ったけど 別に動きないのな

    36 19/05/11(土)19:35:30 No.590483661

    ミギーとしゃもじ以外の作ったやつってパッとしないイメージ

    37 19/05/11(土)19:35:44 No.590483720

    格ゲー層とソシャゲ層って全く噛み合ってないイメージなんだけどそんなでもないんだろうか…

    38 19/05/11(土)19:35:51 No.590483743

    BBのような2Dスプライトとドラゴンボールファイターズのような3Dはどちらが手間がかからないんだろう 3Dの方も演出はコマ単位で調整していて2Dの方が楽なんじゃと思うときがある

    39 19/05/11(土)19:36:12 No.590483818

    キルラキルの発売元はアークだけど開発は別じゃなかったっけ?

    40 19/05/11(土)19:36:48 No.590483954

    >キルラキルの発売元はアークだけど開発は別じゃなかったっけ? つってもアークの関連会社のエープラスなんで大体アーク

    41 19/05/11(土)19:36:48 No.590483955

    じゃあこうしましょう バトルコマンダーの続編製作

    42 19/05/11(土)19:37:31 No.590484135

    ギルティギアで3D表現凄い…ってなったけど手間かかりすぎでしょ

    43 19/05/11(土)19:37:42 No.590484180

    >格ゲー層とソシャゲ層って全く噛み合ってないイメージなんだけどそんなでもないんだろうか… ヒ見てると割と被ってるがグラブルの規模がでかいのもある

    44 19/05/11(土)19:37:58 No.590484251

    海外のゲームのローカライズに力入れてるのは知ってたけど まさか昔話題になってたスパロボ風ロボアクションのローカライズ権取ってくるとは思わなかった

    45 19/05/11(土)19:38:04 No.590484271

    >ギルおじはどういうわけかギルティギアしかできないのでBBTAGとか求めてないと思う TAGはTAGでBBから乗り換えるには面倒臭かったりするのがなぁ…

    46 19/05/11(土)19:38:14 No.590484308

    北斗はバグを全部直してたらそれはそれでブーイングを食らいそうだから バスケを直さずにキャラ追加だけしてもらえばいいかな

    47 19/05/11(土)19:38:27 No.590484361

    >ドラゴンボールとグラブルで稼いだ金でギルティを作る 作れてねえじゃねえか!

    48 19/05/11(土)19:39:07 No.590484520

    >RPGライクな格ゲがあったけど思い出せないタイトル >バトルファンタジア! バトファンの知名度が上がっているようで俺も嬉しいよ 皆で空キャンタックルの練習しようね

    49 19/05/11(土)19:40:00 No.590484732

    北斗とバサラはもうああいうゲームだから格闘ゲームと呼ぶには… いや一般人がやる分には格闘ゲームになるんだけど 上に行くと戦国宇宙旅行や戦国フルマラソンが始まる

    50 19/05/11(土)19:40:01 No.590484735

    ドラゴンボールはギルティやBBと桁が違う売り上げだしたからな…

    51 19/05/11(土)19:40:11 No.590484776

    謎のゲームしか出してないラインが常に1本あるように見える

    52 19/05/11(土)19:40:12 No.590484780

    >ギルティギアで3D表現凄い…ってなったけど手間かかりすぎでしょ あれはアンリアルエンジンうまく使ってやってることの割に手間が少ないのが凄いらしいぞ

    53 19/05/11(土)19:41:17 No.590485046

    >BBのような2Dスプライトとドラゴンボールファイターズのような3Dはどちらが手間がかからないんだろう >3Dの方も演出はコマ単位で調整していて2Dの方が楽なんじゃと思うときがある 最近のアークの2Dスプライトは一旦3Dで作ったのを2Dに描き直してるからどっちにしろ3D作業は入るのだ BB以外の大海賊闘技場でもそうだった

    54 19/05/11(土)19:41:24 No.590485067

    P5Uも作ってるんだろうか…

    55 19/05/11(土)19:41:41 No.590485154

    >あれはアンリアルエンジンうまく使ってやってることの割に手間が少ないのが凄いらしいぞ あれで手間かかってない方なのか 3Dって大変なんだな

    56 19/05/11(土)19:41:52 No.590485194

    気が付けばもうBBもBB始めた時のGGぐらいは焼き直ししてるんだなあ

    57 19/05/11(土)19:41:57 No.590485209

    >最近のアークの2Dスプライトは一旦3Dで作ったのを2Dに描き直してるからどっちにしろ3D作業は入るのだ 末期のSNKがやってたようなことを今でもやってるのか…

    58 19/05/11(土)19:42:18 No.590485285

    バトファンは眼鏡がクソうざいのと自キャラの姫様が性能的にキツくてやめちゃったな…

    59 19/05/11(土)19:42:48 No.590485400

    言っちゃなんだけどXrd以降CC2がキャラゲー会社としてデカイ顔出来なくなった感じするのは嬉しい

    60 19/05/11(土)19:43:18 No.590485514

    >>最近のアークの2Dスプライトは一旦3Dで作ったのを2Dに描き直してるからどっちにしろ3D作業は入るのだ >末期のSNKがやってたようなことを今でもやってるのか… 今の2D格ゲーはだいたいこれやってるよ

    61 19/05/11(土)19:44:12 No.590485748

    DC限定だろうけどモーコンの会社もキャラゲーとしていいものお出しするよね

    62 19/05/11(土)19:44:45 No.590485880

    子会社だから仕方ないって言われりゃそうなんだろうけどグラブルの方が出来良さそうなのにキルラキルがあまり出来良さそうに見えないのが悲しい

    63 19/05/11(土)19:44:52 No.590485908

    >末期のSNKがやってたようなことを今でもやってるのか… 実際の所一から全ポーズ描くより人形を元にした方が簡単だからな

    64 19/05/11(土)19:44:57 No.590485931

    >末期のSNKがやってたようなことを今でもやってるのか… 1回3Dで基本作った方が体型に破綻が無くなって結果的に楽だったりするんだ

    65 19/05/11(土)19:45:16 No.590486016

    層被ってないってより知らない層引き込みたいから人多いグラブル作って引き込むのは 例え残ったのがわずかとしても格ゲーの宣伝としては最良の手よ

    66 19/05/11(土)19:45:17 No.590486019

    ビーデルなんて髪型が二種類実装されていて 各演出すべてで髪のポリゴンが埋まらないように調整したらしいな 二体分の労力を使ってるんじゃないかなあれ

    67 19/05/11(土)19:46:00 No.590486194

    キルラキルは受注元の注文が滅茶苦茶多そう

    68 19/05/11(土)19:46:11 No.590486225

    グラブルはP4Uのトラウマが蘇る動きしてる奴がいてもう恐れている

    69 19/05/11(土)19:46:17 No.590486245

    グラブル登場キャラもなかなか意表突いてる感じで楽しみになってきたよ

    70 19/05/11(土)19:46:33 No.590486310

    CC2が知らんうちにおとなしくなってた

    71 19/05/11(土)19:46:44 No.590486360

    >グラブルはP4Uのトラウマが蘇る動きしてる奴がいてもう恐れている なんか居たっけ?

    72 19/05/11(土)19:47:58 No.590486629

    >最近のアークの2Dスプライトは一旦3Dで作ったのを2Dに描き直してるからどっちにしろ3D作業は入るのだ ブレイブルーの最初からだった気がするが最近かなあ…

    73 19/05/11(土)19:47:58 No.590486630

    格ゲーとかSTGとかプレイ人口が萎んでるジャンルにグラブルみたいなデカいやつぶつけてくれるのは 実際そのジャンルへの新規流入狙いとしてありがたいのかもしれない

    74 19/05/11(土)19:48:08 No.590486671

    >グラブルはP4Uのトラウマが蘇る動きしてる奴がいてもう恐れている 本家のアビリティ再現して必殺技が連発できないっていうシステム上の制約があるから思ったよりは暴れないんじゃねえかな 割とそれ加味したかのようなこの動き強そうじゃね?って行動はいろんなキャラに見られるし

    75 19/05/11(土)19:48:16 No.590486704

    3Dから2D読み取るのは予算あればアニメでもやってるとこあるからなぁ

    76 19/05/11(土)19:48:20 No.590486730

    >CC2が知らんうちにおとなしくなってた つまりここで起死回生のリトルテイルブロンクスシリーズの大攻勢が…

    77 19/05/11(土)19:48:30 No.590486771

    新規とはちょっと違うけどグラブルでしばらくぶりの格ゲー遊ぼうかとは考えてる

    78 19/05/11(土)19:48:33 No.590486779

    今こそ2の路線を引き継いだギルティギア3を作ろうぜ!

    79 19/05/11(土)19:48:55 No.590486859

    >CC2が知らんうちにおとなしくなってた ここで言うことではないがアレのおかげでキャラゲーの評判が下がりきったからな

    80 19/05/11(土)19:48:57 No.590486865

    CC2は俺の中ではもうNARUTO屋さんだ

    81 19/05/11(土)19:49:01 No.590486888

    >ブレイブルーの最初からだった気がするが最近かなあ… BBCTはスト4(アーケード版)と殆ど同期のゲームです…

    82 19/05/11(土)19:49:47 No.590487074

    >今こそ2の路線を引き継いだギルティギア3を作ろうぜ! 2今やっても忙しすぎるし無理!

    83 19/05/11(土)19:49:59 No.590487118

    https://www.youtube.com/watch?v=U4Qf_1GpS20 DBFZはこだわりがやべえ

    84 19/05/11(土)19:50:03 No.590487130

    やってみりゃわかるけどBBとBBTAGは全然別物だしな 歩き廃止とか投げ時のちょいダッシュとか他んとこも前向きに採用していいと思う

    85 19/05/11(土)19:50:12 No.590487159

    グラブルは聖騎士団団長が居るからしゃがみたくなる

    86 19/05/11(土)19:50:43 No.590487290

    >ブレイブルーの最初からだった気がするが最近かなあ… 最近のって書いとかないと初期のギルティとか3D使ってないじゃん!とか言われれちゃうかなと思ったので… 初代ブレイブルーが最近の作品かといわれるとうn…

    87 19/05/11(土)19:50:47 No.590487306

    グラブルはコマンド技自体排除してそう

    88 19/05/11(土)19:51:02 No.590487361

    CC2は悪評広まりすぎて元の版権が依頼しなくなったのが大きい 元々オリジナルはあんま人気伸びてないとこだし

    89 19/05/11(土)19:51:07 No.590487389

    ブレイブルーは今年のアニバーサリーイベントでも記念生放送でもダークなんちゃらの告知あるだろって思ってたのに何も無かったからもう諦めてる

    90 19/05/11(土)19:51:21 No.590487438

    しゃもじがギルティの仕事してたときにサイズやクオリティの統一のためにリテイクしまくって大変だった 3D使いたいしゃもじと当時ドット主義のミギーで対立したって言ってた

    91 19/05/11(土)19:51:24 No.590487452

    >グラブルは聖騎士団団長が居るからしゃがみたくなる 見えているでありますよ

    92 19/05/11(土)19:51:37 No.590487500

    あれ?ギルティって初代から3Dっぽい動きじゃなかった?

    93 19/05/11(土)19:52:30 No.590487701

    >あれ?ギルティって初代から3Dっぽい動きじゃなかった? 初代の元々の構想が3D格ゲーだったからな その名残じゃないかな

    94 19/05/11(土)19:52:35 No.590487714

    >あれ?ギルティって初代から3Dっぽい動きじゃなかった? 開発中止になったメイが斧持ってた頃の話はやめるんだ

    95 19/05/11(土)19:53:14 No.590487880

    ギルティ作ってるチームがグラブル作ってんの? グラそっくりだけど

    96 19/05/11(土)19:53:24 No.590487920

    >CC2は俺の中ではもうNARUTO屋さんだ ナルトのゲームの最新作では外されてるよ それはそうとしてそのゲームも評判よくないが

    97 19/05/11(土)19:53:25 No.590487924

    >あれ?ギルティって初代から3Dっぽい動きじゃなかった? 初代ギルティギアの初報だけはへたくそなポリゴンキャラだったんだ 発売されたのはバランス以外普通の2D格ゲー

    98 19/05/11(土)19:53:39 No.590487989

    ディペロッパーとしてとやっていくぜと専門学校生にウィザーズハーモニー作らせて成功 ウィザーズハーモニー作ってた同級生達が羨ましいから乗り込んできた専門学校生に格ゲー作らせたら成功 その二人のパシりしてた男がプロデューサーになって格ゲー作ってら成功って数奇な運命よね

    99 19/05/11(土)19:53:42 No.590488000

    ギルティのドットもかなり手間のかかったやり方してなかったっけ そもそもこの会社グラフィックに関しては基本的に他より上を行ってるとこだったよね スト4のグラもバトファンを参考にしたって言ってたし

    100 19/05/11(土)19:54:16 No.590488151

    CC2はゴボの新作RPG作るらしいぞ アークのスレで長々と話すことでもないが

    101 19/05/11(土)19:54:25 No.590488190

    ポリゴンキャラで2D格ゲー作るぜ!技術が足りなかったよ…したのが初代ギルティ

    102 19/05/11(土)19:54:36 No.590488240

    >CC2は俺の中ではもうNARUTO屋さんだ ぶっちゃけNARUTOもアークが作った方がいいキャラゲーお出ししてくれそう

    103 19/05/11(土)19:54:49 No.590488298

    ギルティはXrdRで割ときれいに終わったのにREV2でもうちょっとだけ続くんじゃされてからずっと放置されててお辛い…

    104 19/05/11(土)19:55:18 No.590488408

    初代ギルティは一応形にはなってるけどハチャメチャ過ぎる

    105 19/05/11(土)19:55:35 No.590488482

    開発一覧に存在するガイアセイバー

    106 19/05/11(土)19:55:59 No.590488574

    >初代ギルティは一応形にはなってるけどハチャメチャ過ぎる 不意の殺界からデストローイいいよね…

    107 19/05/11(土)19:56:01 No.590488578

    ギルティ作って欲しいけどギルティもかなり煮詰まってきて従来のファンしか買わないだろうからなぁ… そういう意味ではグラブルはビジネスチャンスかもね

    108 19/05/11(土)19:56:05 No.590488594

    初代ギルティの攻略本トークは面白いぞ 少人数で作ったのもだけどスタッフが目指してたのは 奥深い駆け引きのできるスパ2Xでしたと語ってるからな

    109 19/05/11(土)19:56:48 No.590488786

    頼むからナオト関連の話を完結させてくれ

    110 19/05/11(土)19:56:59 No.590488821

    殺界のやり取りは結構好きだったよ初代

    111 19/05/11(土)19:57:06 No.590488851

    >初代ギルティは一応形にはなってるけどハチャメチャ過ぎる 俺たちがカッコいいと思うもの全部詰め込んだぜ!っていう若さを感じる GGXとか初代に比べれば大人しいもんだと思った

    112 19/05/11(土)19:58:00 No.590489093

    時代が時代ならバスタードの格ゲー作ってたのかな

    113 19/05/11(土)19:58:07 No.590489118

    とりあえず当時の専門学校生の中から 村瀬(moo)くんと石渡くんのイラストを見てこれはいけると判子を押した 木戸岡のおっさんの目利きは凄い

    114 19/05/11(土)19:58:10 No.590489131

    あと有名所はエクサムくらいかな今版権格ゲー作ってるの…

    115 19/05/11(土)19:58:14 No.590489164

    ブレイブルーも一番最初はソルじゃん!カイじゃん!とか言われてたな まぁラグナはそれっぽいモーションとドラインっぽいのがあったのが悪いんだが

    116 19/05/11(土)19:58:15 No.590489166

    個人的にはよくわからんインディーゲーをDL専でちまちま出してる会社なんだけど 意外といろいろやってるんだな

    117 19/05/11(土)19:58:38 No.590489274

    >少人数で作ったのもだけどスタッフが目指してたのは >奥深い駆け引きのできるスパ2Xでしたと語ってるからな 全然別モンじゃん!!

    118 19/05/11(土)19:58:50 No.590489336

    ミギーソルは割と好きだけどスタジオ入る前に酒飲んでたら肝臓保たないだろうしな

    119 19/05/11(土)19:58:57 No.590489370

    >GGXとか初代に比べれば大人しいもんだと思った フォルキャンや霧ハメはさすがに酷いと思うぞい…

    120 19/05/11(土)19:59:01 No.590489382

    初代はダッシュ攻撃だけで永久できるからな…

    121 19/05/11(土)19:59:30 No.590489489

    XrdはEPICがPV見てこれどうなってるの?って自ら聞きに来て そのあと全力サポートしてくれたんだよね…

    122 19/05/11(土)19:59:34 No.590489501

    >発売されたのはバランス以外普通の2D格ゲー 開発者というかテスターの話によるとバランスは完璧って攻略本のインタビューだかで言ってたぞ 元々のシステムが狂ってるのはまぁうn

    123 19/05/11(土)19:59:42 No.590489530

    北斗がバスケで有名になった後初代ギルティにもバスケがあるって動画が上がってるの見たことあるな

    124 19/05/11(土)19:59:42 No.590489531

    そろそろエタメロ組は許されたと思って良かですかね

    125 19/05/11(土)19:59:43 No.590489540

    たまに出る微妙なDLゲーは専門学校生にでも作らせてるのかな習作兼ねて

    126 19/05/11(土)19:59:57 No.590489588

    新年挨拶動画上げる会社

    127 19/05/11(土)20:00:11 No.590489666

    初代GGはアクションゲームとしてなら今でもたまにゲームアーカイブスで起動するくらい好きよ 対戦はやったことないから知らぬ

    128 19/05/11(土)20:00:22 No.590489716

    >個人的にはよくわからんインディーゲーをDL専でちまちま出してる会社なんだけど >意外といろいろやってるんだな 一時期のDSiウェアとかアーク開発が無双してた気がする

    129 19/05/11(土)20:00:33 No.590489775

    >個人的にはよくわからんインディーゲーをDL専でちまちま出してる会社なんだけど >意外といろいろやってるんだな むしろそっちがいろいろの側だよう そのいろいろの中にもネズミとかの面白いものがあるのもいいね

    130 19/05/11(土)20:00:58 No.590489897

    >ミギーソルは割と好きだけどスタジオ入る前に酒飲んでたら肝臓保たないだろうしな 便所にこもってヴォルカニックバイパーいいよね…

    131 19/05/11(土)20:01:23 No.590490028

    >初代はダッシュ攻撃だけで永久できるからな… 昇竜持ちは端で昇竜繰り返すだけでも永久だしな…

    132 19/05/11(土)20:01:41 No.590490096

    >そろそろエタメロ組は許されたと思って良かですかね ウィザーズシンフォニー出した時点で和解したようなもんだろう 権利的な意味でウィザーズシリーズしかやれないだろうけど

    133 19/05/11(土)20:01:47 No.590490118

    全体的にゲームスピードが落ち着いてきたのは助かる

    134 19/05/11(土)20:01:57 No.590490172

    ミギー好きだから森の半分くらい表に出てきていろいろやってほしい

    135 19/05/11(土)20:02:18 No.590490260

    >ブレイブルーも一番最初はソルじゃん!カイじゃん!とか言われてたな >まぁラグナはそれっぽいモーションとドラインっぽいのがあったのが悪いんだが というか露骨に意識してるはず

    136 19/05/11(土)20:02:32 No.590490319

    >村瀬(moo)くんと石渡くんのイラストを見てこれはいけると判子を押した >木戸岡のおっさんの目利きは凄い 二人とも同人とかやらずに一般ゲームだけで20年選手て割と凄いよね

    137 19/05/11(土)20:02:34 No.590490325

    RTSっぽいのに手を出そうとしてたのはびっくりした まあ流行らんよね

    138 19/05/11(土)20:02:36 No.590490330

    韓国のゲームショーだかでソルやってくださいって言われて全力のヴォルカニックヴァイパ-!するミギーいいよね

    139 19/05/11(土)20:02:38 No.590490341

    ハードル走

    140 19/05/11(土)20:02:41 No.590490361

    マイクラのパクリはめっちゃ売れたって聞いた

    141 19/05/11(土)20:02:46 No.590490380

    今GGACやると割と目が追いつかない

    142 19/05/11(土)20:02:52 No.590490408

    そういえば初代GGの移植版ってもう出てるのかな?

    143 19/05/11(土)20:02:58 No.590490434

    >ウィザーズシンフォニー出した時点で和解したようなもんだろう >権利的な意味でウィザーズシリーズしかやれないだろうけど 版権がどこにあるかわからなくなってる悠久幻想曲を救ってください…

    144 19/05/11(土)20:03:01 No.590490450

    ソルとカイと見せかけてカイ側のやつがサイコパスとか掴みとしてはバッチリだったね

    145 19/05/11(土)20:03:33 No.590490621

    >ギルティ作って欲しいけどギルティもかなり煮詰まってきて従来のファンしか買わないだろうからなぁ… 従来層以外に買ってもらえるよう次は変えたいとは言ってた 現状おじ以外すぐ消える界隈だからな…

    146 19/05/11(土)20:04:12 No.590490806

    しゃもじは矢面に立たせたらこれ以上無い奴だった

    147 19/05/11(土)20:04:31 No.590490876

    >RTSっぽいのに手を出そうとしてたのはびっくりした >まあ流行らんよね RTSっぽいというか正にRTSだったんだけどそこに最近で言うMOBA的な要素盛り込んで移動はレースゲーのような高速軌道でフィールド駆け回るっていう死ぬほど複雑な悪魔合体だったから…

    148 19/05/11(土)20:04:51 No.590490974

    ギルティはしっかりストーリーにケリつける流れになってて本当に驚いた

    149 19/05/11(土)20:05:19 No.590491095

    >現状おじ以外すぐ消える界隈だからな… RCの仕様が緩くなったのは良いと思う

    150 19/05/11(土)20:05:27 No.590491134

    P4Uでハードル開発された後別タイトルでも同技解除探されたりしてたな

    151 19/05/11(土)20:05:49 No.590491224

    ブレイブルーとかP4Uとかで簡単にした部分をギルティギアでは採用見送ったりしてたから 元から格ゲー勢意外はターゲットにしてないのかと思ってたよXrd

    152 19/05/11(土)20:06:13 No.590491332

    いろいろ言われてたけどギルティの版権って割と早い段階で返ってきてて新作が出なかったのはミギーのやる気の問題だったんだよね…

    153 19/05/11(土)20:06:57 No.590491533

    mooと石渡と森のキャラを並べていくと 木戸岡社長の趣味というか性癖が分かるかもしれない

    154 19/05/11(土)20:07:18 No.590491611

    さすがにストーリーとかで長台詞は無理だとジョージを選ぶあたり解ってるよね…

    155 19/05/11(土)20:07:51 No.590491738

    >>>BBの続編…待ってます >BBTAGじゃダメかしら? ダメです…

    156 19/05/11(土)20:08:28 No.590491894

    >ギルティはしっかりストーリーにケリつける流れになってて本当に驚いた 息子さんはどっちを選ぶんですかね…? おすすめは中華娘アルよ!

    157 19/05/11(土)20:08:30 No.590491902

    >木戸岡社長の趣味というか性癖が分かるかもしれない ピッチリ痴女衣装だな

    158 19/05/11(土)20:08:33 No.590491913

    バトファンのミギーボイスキャラも結構好きだったからいつかまた声やってほしい

    159 19/05/11(土)20:08:43 No.590491954

    >mooと石渡と森のキャラを並べていくと >木戸岡社長の趣味というか性癖が分かるかもしれない ロックな音楽と厨二設定とウサ耳でパンツ丸出しの女の子か…

    160 19/05/11(土)20:09:06 No.590492056

    森PはFF14でタンク使ってるっていうから 奴の他スタッフにヘイト向かわないようにする能力は相当だよ

    161 19/05/11(土)20:09:41 No.590492199

    GG2は出来良かったらしいけど格ゲーファンからしたらこれじゃないだろうしな

    162 19/05/11(土)20:09:53 No.590492253

    とってもE麻雀やろうよ

    163 19/05/11(土)20:11:15 No.590492595

    くにおくん出してるイメージだけど古参ファン以外買わんだろと思いながら見てる

    164 19/05/11(土)20:11:58 No.590492810

    格ゲー以外のゲームは大当たり1割当たり2割クソgハズレ7割って感じで買い込むの超楽しいぞ