19/05/11(土)13:20:13 今更こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/11(土)13:20:13 No.590407839
今更このすばにハマったんでゲーム買ってみようと思うんだけどどうかな 以前どこかで「」がうんこだって言ってた覚えがあるんだけど
1 19/05/11(土)13:21:23 No.590408051
magesで5pbだよ?
2 19/05/11(土)13:22:08 No.590408189
magesは5pbだろ!
3 19/05/11(土)13:22:45 No.590408289
よくわからんが妊娠するらしいな
4 19/05/11(土)13:22:47 No.590408297
パンツゲーはおまけが本編と聞いた
5 19/05/11(土)13:23:43 No.590408476
発売日に限定版買ってトロコンしたけど間違いなく糞ゲーだよ
6 19/05/11(土)13:23:47 No.590408492
アニメのゲーム化で成功してるのって1割ぐらいしか無いよね
7 19/05/11(土)13:24:19 No.590408594
amazonのレビューでも見てきたら?
8 19/05/11(土)13:25:18 No.590408761
大抵開発がよく分からんクソゲーメーカーになるからな
9 19/05/11(土)13:26:13 No.590408949
5pbのキャラゲーに何を期待してるんだ
10 19/05/11(土)13:26:30 No.590409008
俺...ダンまちのゲームは密かに楽しみにしてるんだ...成功してくれ!
11 19/05/11(土)13:26:49 No.590409060
というか既に買ってきているのでは…
12 19/05/11(土)13:27:05 No.590409098
こういうのは時期逃せないからいくら納期守る会社が最優先だからな…
13 19/05/11(土)13:27:11 No.590409117
>俺...ダンまちのゲームは密かに楽しみにしてるんだ...成功してくれ! まだ出てなかったの?
14 19/05/11(土)13:27:24 No.590409158
おまけのゲーム作ってるのが同人ソフトサークルの人だった気がする
15 19/05/11(土)13:27:34 No.590409182
これのミニゲーム作ってるサークルが俺の大好きなとこなんだよな…
16 19/05/11(土)13:27:43 No.590409212
おまけが本編
17 19/05/11(土)13:28:10 No.590409302
>アニメのゲーム化で成功してるのって1割ぐらいしか無いよね 今時はコンシューマでの単独ゲーム化自体が大分減った気がする というか原作アリだろうがオリジナルであろうがゲームのヒット率なんて1割もありゃいい方じゃないかな
18 19/05/11(土)13:28:13 No.590409305
今度出る奴が令和に出すゲームの画面じゃない
19 19/05/11(土)13:28:53 No.590409434
>今度出る奴が令和に出すゲームの画面じゃない 延期してたけどいつでんのあれ
20 19/05/11(土)13:30:23 No.590409720
三千円の時に買ったけどまぁこんなもんか…って感じだったな これ定価だったらブチ切れてると思う
21 19/05/11(土)13:30:28 No.590409740
結構前だけどラーゼフォンのやつとか評判良かったのをなんか思い出した
22 19/05/11(土)13:30:46 No.590409801
ダンジョンゲームも下請け次第すぎる…… どこかもうわかってる?
23 19/05/11(土)13:31:01 No.590409859
女の顔のアクアが見られるなら多少キャラ崩壊しても問題ない
24 19/05/11(土)13:31:11 No.590409892
ドラゴンボールとかワンピースみたいに数を多く出せるなら当たりも出やすいんだけどね その分ハズレも多くなるけどな
25 19/05/11(土)13:31:22 No.590409923
おまけゲームのRTAは見た
26 19/05/11(土)13:31:43 No.590409984
デート・ア・ライブのアニメ化はゲーム発売のお知らせと言ってもよい
27 19/05/11(土)13:32:14 No.590410109
ソードアートオンラインのコンシューマゲーム化は成功してる方なの?
28 19/05/11(土)13:32:17 eos1bBRI No.590410120
泥棒アニプレソニー倒産しろ泥棒アニプレソニー倒産しろ泥棒アニプレソニー倒産しろ泥棒アニプレソニー倒産しろ泥棒アニプレソニー倒産しろ
29 19/05/11(土)13:32:35 No.590410172
>5pbのキャラゲーに何を期待してるんだ バンナムなら3割くらいの確率で当たるからともかくここは本当にダメだと思う… ニャル子とかキャラ好きなのに発売日に買って後悔したゲーム初めてだよ
30 19/05/11(土)13:32:36 No.590410174
こういうことするゲームだったらよかった su3060193.jpg
31 19/05/11(土)13:32:39 No.590410185
SAOは割りと成功してると思う
32 19/05/11(土)13:32:45 No.590410199
>ソードアートオンラインのコンシューマゲーム化は成功してる方なの? めっちゃ売れてるよ
33 19/05/11(土)13:33:02 No.590410260
>ソードアートオンラインのコンシューマゲーム化は成功してる方なの? 次で4作目だったか5作目だったか 大成功では?
34 19/05/11(土)13:33:30 No.590410352
>ダンジョンゲームも下請け次第すぎる…… >どこかもうわかってる? ENTERGRAM http://www.entergram.co.jp/product.html
35 19/05/11(土)13:34:00 No.590410450
間違いなく糞ゲーのなんだけどカズマさんがゆんゆんやウィズと良い雰囲気になるからそこまで嫌いじゃないんだ…
36 19/05/11(土)13:34:30 No.590410544
ラノベ原作でアニメ化してゲーム化したやつで 成功してるゲームってマジで数える程も無いのでは...
37 19/05/11(土)13:34:56 No.590410628
SAOは単純なキャラゲーじゃなくてちゃんとしたゲームになってるからな まぁそれも売れないと出来ないことではあるけど
38 19/05/11(土)13:35:06 No.590410666
異世界カルテットでスパロボ風のゲームとか出せば受ける気がする 出ないかな
39 19/05/11(土)13:35:32 No.590410766
>ラノベ原作でアニメ化してゲーム化したやつで >成功してるゲームってマジで数える程も無いのでは... フルメタとデート持ってる冨士見が一気に躍進してくる
40 19/05/11(土)13:35:40 No.590410788
グランクレスト戦記のゲームも期待して買ったけど曖昧なゲームだったなぁ
41 19/05/11(土)13:36:00 No.590410865
>異世界カルテットでスパロボ風のゲームとか出せば受ける気がする >出ないかな 超ヒロイン戦記!
42 19/05/11(土)13:36:00 No.590410866
>>ダンジョンゲームも下請け次第すぎる…… >>どこかもうわかってる? >ENTERGRAM >http://www.entergram.co.jp/product.html ADVばっか作ってんな
43 19/05/11(土)13:36:24 No.590410939
>ENTERGRAM >http://www.entergram.co.jp/product.html それでダンジョンゲーのノウハウは…?
44 19/05/11(土)13:36:45 No.590411003
フレームアームズガールのゲームを出してくれ
45 19/05/11(土)13:36:56 No.590411045
負けヒロインを妊娠させる会社だっけ
46 19/05/11(土)13:37:04 No.590411076
「作ってる」どころかただのエロゲー移植専門企業に見える…
47 19/05/11(土)13:38:28 No.590411334
PS2の頃とか絵柄自体全然違うキャラゲーとかあったけど 一体どういう経緯でそうなるんだろう?
48 19/05/11(土)13:38:28 No.590411335
>ソードアートオンラインのコンシューマゲーム化は成功してる方なの? 何作もでて全世界100万本売れてるやつもあるぞ
49 19/05/11(土)13:38:31 No.590411346
それさらに孫請に流すやつでは
50 19/05/11(土)13:38:39 No.590411376
チラシ見た時に2秒くらい下請けスティングだったらいいなあ… と思った俺の夢を返してくれ
51 19/05/11(土)13:39:06 No.590411447
>PS2の頃とか絵柄自体全然違うキャラゲーとかあったけど >一体どういう経緯でそうなるんだろう? 運命の系統樹の話ならメディアミックスの一環だろう
52 19/05/11(土)13:39:16 No.590411471
>フレームアームズガールのゲームを出してくれ ソシャゲでそれっぽいのあるんで我慢してください
53 19/05/11(土)13:39:30 No.590411503
>「作ってる」どころかただのエロゲー移植専門企業に見える… https://ja.m.wikipedia.org/wiki/TGL 成人向けブランドのを一般でも出してるだけだからも移植専門ってわけじゃないみたいよ
54 19/05/11(土)13:40:28 No.590411700
>フレームアームズガールのゲームを出してくれ バトルロンド!!!
55 19/05/11(土)13:41:43 No.590411924
もっとこう…あおちゃんが白にーのボイスパーツ焼いて監禁するようなキラふわな感じのアドベンチャーで
56 19/05/11(土)13:42:06 No.590411996
戯画だったのか……
57 19/05/11(土)13:42:07 No.590411999
書き込みをした人によって削除されました
58 19/05/11(土)13:43:37 No.590412277
su3060201.jpg
59 19/05/11(土)13:44:00 No.590412350
そんな格好してるのが悪い
60 19/05/11(土)13:44:36 No.590412473
このすばのゲームに多くを求めすぎでは
61 19/05/11(土)13:44:42 No.590412490
是非スレ「」にはダンジョンのやつ買って感想教えてほしい 結構特典も豪華だったはず
62 19/05/11(土)13:44:42 No.590412491
買ってくるわ
63 19/05/11(土)13:45:10 No.590412585
うっふ~ん
64 19/05/11(土)13:45:58 No.590412736
PSP時代の公式にゲーム画面がないアニメ放送中に売り逃げノベルゲー量産時代と比べたら 当たればすごい金額になるからそれなりに作り込んでる今のソシャゲ時代のほうがかなりいい
65 19/05/11(土)13:46:25 No.590412823
パンツの持ち主当てる時に謎のSTGとかアクションやらされるのほんと意味不明だった
66 19/05/11(土)13:46:43 No.590412885
>>5pbのキャラゲーに何を期待してるんだ >バンナムなら3割くらいの確率で当たるからともかくここは本当にダメだと思う… バンナム以下ってどうなの…
67 19/05/11(土)13:46:57 No.590412936
vitaはアニメのゲームしか買ってないけどプラメモちゃんvitaはアニメに足りなかったのが全部入ってたよ
68 19/05/11(土)13:47:37 No.590413062
このすばなのにフルボイスじゃないのがもうダメ
69 19/05/11(土)13:47:46 No.590413098
以下と言うかバンナムは普通に「ファンなら買い」を安定させてくれるメーカーだし それこそスパロボなんて世界中で売れる老舗タイトルだぞ
70 19/05/11(土)13:48:23 No.590413210
>このすばのゲームに多くを求めすぎでは ダンジョントラベラーズは葉のゲームなのにすごかったし……
71 19/05/11(土)13:48:38 No.590413271
>PSP時代の公式にゲーム画面がないアニメ放送中に売り逃げノベルゲー量産時代と比べたら >当たればすごい金額になるからそれなりに作り込んでる今のソシャゲ時代のほうがかなりいい ソシャゲはやっぱり後からプレイできないのがなあ… たとえちょっと微妙な出来でも後からプレイする手段ないのはファン心理としてちょっと複雑
72 19/05/11(土)13:49:13 No.590413403
何作か出てるのか
73 19/05/11(土)13:50:37 No.590413707
こういうの未だに出てるんだな
74 19/05/11(土)13:50:43 No.590413728
>何作か出てるのか 今度2個めがでる
75 19/05/11(土)13:50:45 No.590413736
普通に紙芝居ゲーでいいのにな 5pbでもNew Gameとかは結構良かったし
76 19/05/11(土)13:52:08 No.590414057
>バンナム以下ってどうなの… キャラゲーならバンナムが一番マシじゃね
77 19/05/11(土)13:52:19 No.590414109
このすばは原作とアニメだけ追っておけばいいよ
78 19/05/11(土)13:52:26 No.590414129
>>>5pbのキャラゲーに何を期待してるんだ >>バンナムなら3割くらいの確率で当たるからともかくここは本当にダメだと思う… >バンナム以下ってどうなの… バンナム以下のゲーム会社なんだからしょうがない
79 19/05/11(土)13:52:26 No.590414131
>たとえちょっと微妙な出来でも後からプレイする手段ないのはファン心理としてちょっと複雑 後からなんて考えること自体がファン失格なのだろう 俺もう失格でいいや
80 19/05/11(土)13:52:53 No.590414235
DRPGとか何よりもゲーム性こそが命なジャンルだが... このすば勢のあのイカレ具合なメンツは面白そうだけれど
81 19/05/11(土)13:53:57 No.590414467
>>バンナムなら3割くらいの確率で当たるからともかくここは本当にダメだと思う… >バンナム以下ってどうなの… バンナムは球数が多すぎるせいでハズレの話題が悪目立ちするけどちゃんと当たりもするだろ!ドラゴンボールとかガンダムだけで何本あると思ってる!
82 19/05/11(土)13:54:06 No.590414503
ちゃんと作ってるときのバンナムはいいバンナムだから…
83 19/05/11(土)13:54:07 No.590414507
ダントラは製作スティングだからなあ そこに関してはガチだからあそこ
84 19/05/11(土)13:54:36 No.590414616
SFCのスレイヤーズみたいなのだといいんだがな…
85 19/05/11(土)13:54:57 No.590414681
5pbの当たり=バンナムの平均やや下くらいだと思う
86 19/05/11(土)13:55:32 No.590414851
とりあえず負けヒロインルートを作ってもらおう
87 19/05/11(土)13:55:36 No.590414872
キャラゲーって基本バンナムか5pbかフリューでたまにコナミとスクエニが作るときがあるくらい
88 19/05/11(土)13:55:50 No.590414929
>>たとえちょっと微妙な出来でも後からプレイする手段ないのはファン心理としてちょっと複雑 >後からなんて考えること自体がファン失格なのだろう >俺もう失格でいいや リアルイベントとか特典限定なんかもそうだけど現代のコンテンツはリアルタイム性が重視されすぎて後からハマるには辛い! 新作が一切ない一方で常にコンテンツが提供されている古典作品なんかと真逆だ いや復刊されないまま絶版とかもザラだが
89 19/05/11(土)13:56:00 No.590414971
最近のドラゴンボールは開発が気合入れてる事が多いのか当たり多いよね
90 19/05/11(土)13:56:58 No.590415177
復活のベルディアのボリューム増やしてコンシューマーで売ってくだち!
91 19/05/11(土)13:57:00 No.590415186
ラノベの店舗別特典はあとで短編集として一冊にまとめてくだされ…
92 19/05/11(土)13:57:06 No.590415214
なんか変なのいるけどこのすばってアニプレックスでもソニーピクチャーでもないだろ・・・
93 19/05/11(土)13:57:22 No.590415261
アニメ原作でよかったのはSTAR DRIVERとギアスくらいしか思いつかない
94 19/05/11(土)13:57:35 No.590415312
初回限定版のSTGだけ売ってくだち…
95 19/05/11(土)13:57:37 No.590415319
キャラゲーっていっても採算数千本くらいの紙芝居ノベルゲーから スパイダーマンみたいな数百億くらい動いてそうなやつまでピンキリだしな...
96 19/05/11(土)13:58:16 No.590415450
5pbちゃんは自社看板のシュタゲですら出来の悪い同人同然のフェノグラム出す子だよ
97 19/05/11(土)14:00:21 No.590415849
積んでた5pbの冴えカノのゲームやったけど音声ひどかったな
98 19/05/11(土)14:00:49 No.590415936
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30547629
99 19/05/11(土)14:01:04 No.590415993
>初回限定版のSTGだけ売ってくだち… DLCとかで買えると思ってたんだけどな… ここ最近のむらさめさん商業の仕事多くてゲーム作ってくれない…
100 19/05/11(土)14:01:19 No.590416035
サターンのナデシコのやつは良くできてた気がする
101 19/05/11(土)14:02:02 No.590416161
ゼロ魔のゲーム出来良かったんじゃなかったっけ
102 19/05/11(土)14:02:06 No.590416169
ク…クイーンズブレイドスパイラルカオス…
103 19/05/11(土)14:02:42 No.590416301
というか未だにパブリッシャーとデベロッパーを混同するのはどうかと…
104 19/05/11(土)14:03:04 No.590416362
>アニメ原作でよかったのはSTAR DRIVERとギアスくらいしか思いつかない ねぎまのガンパレみたいなやつ…ねぎまは漫画原作だったわ アニメ原作はうーん…
105 19/05/11(土)14:03:10 No.590416387
SAOも1作目は結構アレで2作目はそれを反省しつつ物凄くチューンナップして何百時間もプレイ出来るゲームに変えたから結局やる気のある開発に当たるか否かよね
106 19/05/11(土)14:03:53 No.590416525
最近やった紙芝居ゲーだとワールドエンドシンドロームが面白かったなぁ
107 19/05/11(土)14:04:05 No.590416560
>ねぎまのガンパレみたいなやつ…ねぎまは漫画原作だったわ そのネギまのガンパレみたいなやつ作ってたのが今SAOのゲームいくつか作ってる所だよ
108 19/05/11(土)14:04:22 No.590416613
>DLCとかで買えると思ってたんだけどな… 初回特典のバスタオル衣装の方だけ来た!
109 19/05/11(土)14:04:43 No.590416684
>ラノベの店舗別特典はあとで短編集として一冊にまとめてくだされ… 魔王塾主催地獄サバイバルが収録されるまで長かった…
110 19/05/11(土)14:04:57 No.590416724
このすばって服結構可愛いからバスタオルいらねぇなってなった
111 19/05/11(土)14:05:03 No.590416739
>フレームアームズガールのゲームを出してくれ アリスギア
112 19/05/11(土)14:05:08 No.590416755
いいですよねエヴァ2 PSP版が評判いいけど俺はPS2版の頃から好き
113 19/05/11(土)14:05:10 No.590416764
ホロウ系はネギまのスタッフだな
114 19/05/11(土)14:05:23 No.590416803
ラノベ原作だとハルヒはやたら数が出てたなあ
115 19/05/11(土)14:05:55 No.590416901
>ゼロ魔のゲーム出来良かったんじゃなかったっけ あれマーベラスじゃなかった?
116 19/05/11(土)14:06:40 No.590417034
移植屋はプロトタイプ以外買わないに限るぜ! 上の水着流されるシーンで謎の光が画面の7割埋めるTGLは雑だぜ!
117 19/05/11(土)14:07:37 No.590417222
>そのネギまのガンパレみたいなやつ作ってたのが今SAOのゲームいくつか作ってる所だよ マジかよもしかして女の子に命令して自分からスカートめくってくれたりできる?
118 19/05/11(土)14:07:40 No.590417235
>SAOも1作目は結構アレで2作目はそれを反省しつつ物凄くチューンナップして何百時間もプレイ出来るゲームに変えたから結局やる気のある開発に当たるか否かよね 1作目が凄い売れたから続編出ることになったんだよな
119 19/05/11(土)14:07:59 No.590417286
すごいタイムリーだな PS4版安かったから今やってるところ オマケは楽しかったよ本編は今からだまあ期待してねえけど
120 19/05/11(土)14:08:14 No.590417329
>>そのネギまのガンパレみたいなやつ作ってたのが今SAOのゲームいくつか作ってる所だよ >マジかよもしかして女の子に命令して自分からスカートめくってくれたりできる? そんな感じのゲームだよ
121 19/05/11(土)14:08:21 No.590417348
昔のキャラゲに比べたら今のキャラゲは質が高い もちろんピンもキリもあるが
122 19/05/11(土)14:08:52 No.590417453
>マジかよもしかして女の子に命令して自分からスカートめくってくれたりできる? そこまでは出来ないけど 主観視点にしてしゃがんでパンツ覗くくらいは出来たな
123 19/05/11(土)14:09:09 No.590417505
>昔のキャラゲに比べたら今のキャラゲは質が高い >もちろんピンもキリもあるが 昔のキャラゲーって原作全く関係ないゲームもあったしね
124 19/05/11(土)14:09:11 No.590417514
このすばはゲームの新作も予定されてたよね 夏だっけ?
125 19/05/11(土)14:09:47 No.590417635
キャラゲー最高峰ってナルトかね
126 19/05/11(土)14:09:52 No.590417650
アクア様を育てよう! su3060227.jpg
127 19/05/11(土)14:09:56 No.590417669
>>>そのネギまのガンパレみたいなやつ作ってたのが今SAOのゲームいくつか作ってる所だよ >>マジかよもしかして女の子に命令して自分からスカートめくってくれたりできる? >そんな感じのゲームだよ 最高じゃんちょっと調べてみるよサンキュー
128 19/05/11(土)14:10:00 No.590417686
>昔のキャラゲーって原作全く関係ないゲームもあったしね 上杉兄弟がホール投げるアクションゲームとかな! まあいわゆるガワ変えゲームなんだが
129 19/05/11(土)14:10:20 No.590417765
>アクア様を育てよう! これプリンセスメーカーでは…
130 19/05/11(土)14:11:58 No.590418062
とりあえず格ゲーにする風潮が一時あった気がする
131 19/05/11(土)14:11:59 No.590418063
>上杉兄弟がホール投げるアクションゲームとかな! ラノベゲーだから昔ってPSPあたりの話では
132 19/05/11(土)14:13:40 No.590418417
>とりあえず格ゲーにする風潮が一時あった気がする 電撃FCIは一時期「」に大流行しただろ!
133 19/05/11(土)14:14:24 No.590418571
まあ上杉兄弟は生首だって飛ばすし・・・
134 19/05/11(土)14:15:01 No.590418711
>とりあえず格ゲーにする風潮が一時あった気がする SFCの頃は本当に多かった セーラー戦士が身内で争ってる…
135 19/05/11(土)14:15:21 No.590418797
BDについてるおまけゲーでよくね?
136 19/05/11(土)14:15:30 No.590418831
鬼太郎…お前は今どこで戦っている…
137 19/05/11(土)14:16:08 No.590418950
>セーラー戦士が身内で争ってるゲーム未だに攻略してる人いる…
138 19/05/11(土)14:18:53 No.590419501
PSPあたりってこういうアニメを元にしたゲームとかでも当たり多かった気がする 気のせいかもしれない