19/05/11(土)07:30:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/11(土)07:30:28 No.590356736
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/11(土)07:31:10 No.590356784
これやると7時まで寝れるよ
2 19/05/11(土)07:31:18 No.590356794
すごいわかる
3 19/05/11(土)07:31:20 No.590356795
悪手
4 19/05/11(土)07:31:35 No.590356828
スヌーズ使えや!
5 19/05/11(土)07:32:03 No.590356860
スヌーズはなんか信用出来ない
6 19/05/11(土)07:32:17 No.590356877
スヌーズは切っちゃうじゃん
7 19/05/11(土)07:33:00 No.590356930
スヌーズあっても必要なんだよ
8 19/05/11(土)07:33:19 No.590356959
布団から出ないと止められない位置にスマホを置いておけばいいと思うんよ
9 19/05/11(土)07:33:35 No.590356974
50分には鳴らさないのが最後の抵抗感ある
10 19/05/11(土)07:33:42 No.590356984
スヌーズ毎回切った上でまた寝るからな
11 19/05/11(土)07:34:13 No.590357021
>布団から出ないと止められない位置にスマホを置いておけばいいと思うんよ 止めてからまた寝るからな
12 19/05/11(土)07:35:47 No.590357144
10分おきは甘い
13 19/05/11(土)07:36:40 No.590357206
6時に目覚まし鳴らしてまだ布団の中でここ見てる俺にはタイムリーなスレだ
14 19/05/11(土)07:36:44 No.590357216
6時に起きて他全部切って遅刻するのが俺だ
15 19/05/11(土)07:40:06 No.590357449
この方法は7時に起きることになるけど最終的に寝坊はしないからいいんだ 6時セットのアラームなら最悪9時とか10時とかに起きるはめになる
16 19/05/11(土)07:40:32 No.590357480
7時のアラームもそれまでと同じ調子で切って寝過ごすよ
17 19/05/11(土)07:41:55 No.590357578
>この方法は7時に起きることになるけど最終的に寝坊はしないからいいんだ >6時セットのアラームなら最悪9時とか10時とかに起きるはめになる いや7時に最後のアラーム消して、もう一回鳴るだろうってそのまま寝ちゃうじゃん
18 19/05/11(土)07:41:57 No.590357579
爆音目覚ましみたいなのは寿命縮みそうで怖い
19 19/05/11(土)07:43:03 No.590357659
なぜ6:50を省いた
20 19/05/11(土)07:44:32 No.590357773
実際どーやるのがいいんだろうな、この方法だとすっごい眠い
21 19/05/11(土)07:45:09 No.590357812
この10分置きの眠りが癖になる
22 19/05/11(土)07:45:15 No.590357816
早く寝ろよ
23 19/05/11(土)07:45:35 No.590357833
眠いなら 早く 寝ろ
24 19/05/11(土)07:45:49 No.590357846
音量マックスで激しい曲を目覚ましにしてる
25 19/05/11(土)07:47:22 No.590357958
最初を4時とかにすると6時頃には寝られなくなるぞ 不眠症になるけど
26 19/05/11(土)07:49:38 No.590358124
>眠いなら >早く >寝ろ ソシャゲの体力無くさなきゃいけないし…
27 19/05/11(土)07:50:15 No.590358165
それで起きれないのはもう病気だよ
28 19/05/11(土)07:50:51 No.590358216
絶対に起きなきゃいけない時間は不穏な音楽を大音量で流してる ダース・ベイダーのテーマとか 起きないとヤバイって気持ちになる
29 19/05/11(土)07:51:59 No.590358305
>起きないとヤバイって気持ちになる 一週間もしたら安眠BGMになってるよ
30 19/05/11(土)07:52:42 No.590358356
ドラクエ3の呪いの音楽をエンドレスで流そう
31 19/05/11(土)07:54:00 No.590358460
やっと最近一つで十分ということに気づいた
32 19/05/11(土)07:54:01 No.590358463
お気に入りの曲を目覚ましに使ったり通勤時に聴いてたりするとサクサク不快になるぞ
33 19/05/11(土)07:54:23 No.590358493
たまにアラームが鳴る一時間前くらいに目が覚める まだ寝れると思って二度寝すると寝坊する
34 19/05/11(土)07:54:37 No.590358511
嫌いなアーティストの曲にすれば この音をとめてやる!ってなるんじゃないの
35 19/05/11(土)07:55:39 No.590358592
良いよね好きだった筈の音楽が好きじゃなくなっていくの
36 19/05/11(土)07:55:56 No.590358617
眠り浅いんでここまでしないと起きられない人が逆にうらやましい 自分もこれくらいぐっすり眠ってみたい
37 19/05/11(土)07:56:25 No.590358659
隣人に聞かれたくない音源にするとか
38 19/05/11(土)07:57:08 No.590358731
この方法をやるなら7時のアラームだけ音を変えとくと良いと思う
39 19/05/11(土)07:57:12 No.590358736
ぐっすり眠ったところで起きて1~2時間は使い物にならないよ
40 19/05/11(土)07:57:17 No.590358745
>眠り浅いんでここまでしないと起きられない人が逆にうらやましい >自分もこれくらいぐっすり眠ってみたい ちがうよ この手のはまだあと10分を何度も味わいたいだけのダメな奴だよ 起きれるんなら1発スパッと起きた方が絶対いいよ
41 19/05/11(土)07:57:28 No.590358765
バイノーラルなんちゃらとか罵倒60分とか?
42 19/05/11(土)07:57:34 No.590358775
小刻みにやるとこれはまだ起きなくていいやつだからってなっちゃってそのまま寝過ごした
43 19/05/11(土)07:58:08 No.590358823
>嫌いなアーティストの曲にすれば >この音をとめてやる!ってなるんじゃないの 嫌いなアーティストの曲をわざわざ入れるか?
44 19/05/11(土)07:58:34 No.590358855
>バイノーラルなんちゃらとか罵倒60分とか? 人によっては不貞寝案件
45 19/05/11(土)07:58:50 No.590358874
俺なんか8時起きで間に合う状態で 5時から目覚まし時計かけるもんね
46 19/05/11(土)08:00:22 No.590358995
ペンタゴンもBHも寝てた方がマシだと言っている
47 19/05/11(土)08:02:00 No.590359125
一時期豊田真由子の罵声をアラームにしてすぐ起きれたけど 朝から気分が落ち込むので辞めた
48 19/05/11(土)08:02:18 No.590359161
色々試した結果タイマーセットしたラジオの雑音で起きるのが一番あってた
49 19/05/11(土)08:06:47 No.590359492
二度寝を何度も堪能できるという最高の贅沢 休みの日なのにスレ画みたいなタイマーセットしちゃうよね
50 19/05/11(土)08:10:58 No.590359808
睡眠研究の教授によると多段目覚ましは目が覚めなくなりやすいと言う 次があるからという甘えが生まれるんだそうな
51 19/05/11(土)08:11:11 No.590359831
もっと自分を信頼してやれよこんなにしなくても絶対起きられるよ
52 19/05/11(土)08:11:31 No.590359849
目覚ましに使うと好きな曲が嫌いになれるんだ!
53 19/05/11(土)08:11:50 No.590359879
俺のアラーム表かと思った…
54 19/05/11(土)08:11:55 No.590359891
みんなやること同じなんだな
55 19/05/11(土)08:12:41 No.590359943
スヌーズの解除に手間がかからなすぎるからこうしてる あーはいはい起きましたってスッと解除しちゃうので…
56 19/05/11(土)08:13:04 No.590359968
はい起きたー今起きたわーって言って最初ので起きたときに全部オフにしちゃう
57 19/05/11(土)08:13:12 No.590359982
絶対防衛線
58 19/05/11(土)08:17:27 No.590360344
モグラ叩き型の目覚まし時計あったよね
59 19/05/11(土)08:18:20 No.590360418
阻止限界点0800
60 19/05/11(土)08:18:47 No.590360454
小刻みに設定すると緊張感がなくなって逆に寝過ごしちまうんだ
61 19/05/11(土)08:18:52 No.590360461
時間にルーズなやつの待ち合わせ時間はキリの良い数字じゃなくて半端な数字にしろって聞いたことある 目覚ましで効果あるか知らんけど
62 19/05/11(土)08:19:50 No.590360545
会社の電話と同じ着信音にすると起きられるよ
63 19/05/11(土)08:22:50 No.590360820
めんどくさいしまい方するとそれに最適化された動きでアラームを止めまたベッドに潜れる
64 19/05/11(土)08:23:09 No.590360844
少しずつテンションの高い曲に上げていく ギリのとこはエニシングゴーズだけどここで大体心臓跳ね起きる
65 19/05/11(土)08:23:27 No.590360875
6時に起きて30分までの目覚ましを全部消して寝て40分に起きるのが俺
66 19/05/11(土)08:23:55 No.590360908
遅刻癖マンって入試とか就活とかどうしてたの
67 19/05/11(土)08:24:13 No.590360940
これ実家でやったら俺だけ起きられず家族からうるせえ!!!!って苦情だけ来ました いやまさかここまで気づかないなんて思わないじゃん?
68 19/05/11(土)08:24:59 No.590361002
5分起きの俺よりはましだ
69 19/05/11(土)08:26:35 No.590361126
sleep cycleって目覚ましアプリがおススメ
70 19/05/11(土)08:29:05 No.590361378
>遅刻癖マンって入試とか就活とかどうしてたの 起きれないのは5時間早く起きて4時間早く寝た 遅刻はもうどうしようもないから諦めた
71 19/05/11(土)08:29:57 No.590361479
目覚まし音を電話の着信音にすると起きる起きない以前にそのうちストレスでハゲると思う
72 19/05/11(土)08:30:17 No.590361511
>遅刻癖マンって入試とか就活とかどうしてたの お母さん頼り
73 19/05/11(土)08:31:46 No.590361653
テレビをタイマーで付けるようにしたら割と起きられるようになった
74 19/05/11(土)08:32:16 No.590361708
最後の7時は飛び起きて着替えだけすれば間に合うみたいなタイミングだな
75 19/05/11(土)08:32:45 No.590361759
スマホを起き上がらないと触れない場所に置いておくといいぞ
76 19/05/11(土)08:34:10 No.590361901
>スマホを起き上がらないと触れない場所に置いておくといいぞ 元からアラームの音が聞こえないで起きられないのにそんなことしたらガチで鳴ったことすら気付けなさそうだ…
77 19/05/11(土)08:34:46 No.590361968
眠りが浅いタイミングで音鳴らしてくれるアプリ使ったらスッキリ起きられるようになったよ
78 19/05/11(土)08:34:49 No.590361975
これやってるとたまに金縛りになる
79 19/05/11(土)08:36:15 No.590362112
スマホの音が小さいから昔のガラケーを目覚まし専用で置いていたりする
80 19/05/11(土)08:36:42 No.590362153
朝起きるとすげー疲労してたり布団避けて寒くなってることがあるから呼吸を整えたりトイレ行ってきても一寝入りできるように1時間前に1回セットするようになってから起きるのが楽になったよ
81 19/05/11(土)08:37:28 No.590362254
手が届かないところでジリリリリリリリリ!!!!!!!! ガシャーン!(目覚ましを止める音) バターン!(布団に倒れる音) やっぱり土曜日に仕事なのが悪いよなあ
82 19/05/11(土)08:37:42 No.590362288
これやったけど今起きた
83 19/05/11(土)08:38:27 No.590362381
>これやってるとたまに金縛りになる 脳と体で二度寝のタイミングがズレるんだろうか
84 19/05/11(土)08:38:35 No.590362393
好きな曲を目覚ましにしてたらなんか嫌いになってきた
85 19/05/11(土)08:39:55 No.590362521
一番目が覚めるのは自分の声を録音してアラームにすることらしいけどやりたくはない
86 19/05/11(土)08:44:07 No.590362943
su3059800.jpg アナログ時代は物理的に用意しなきゃいけないから大変だな
87 19/05/11(土)08:46:33 No.590363178
のらくろの目覚まし使えばすぐだよ
88 19/05/11(土)08:46:37 No.590363192
最後の一回をオープニングにする 目覚め最悪だけど起きられる
89 19/05/11(土)08:47:03 No.590363235
俺はこれに慣れて一回目の目覚ましでスマホの電源落とすようになったよ
90 19/05/11(土)08:47:32 No.590363283
ジャーン おい、そろそろ起きねえとやーべぇんじゃねえのか? ジャーン おい、そろそろ起きねえとやーべぇんじゃねえのか?
91 19/05/11(土)08:48:32 No.590363420
>一番目が覚めるのは自分の声を録音してアラームにすることらしいけどやりたくはない 毎朝自分に起こされるのは嫌だな…
92 19/05/11(土)08:49:48 No.590363544
物理的に布団が強制収納される目覚ましが求められる
93 19/05/11(土)08:49:54 No.590363559
起きないと遅刻するぞ俺
94 19/05/11(土)08:52:50 No.590363877
なんでスヌーズの間隔好きに設定できないんだろう 特許とかなのかな
95 19/05/11(土)09:00:51 No.590364790
携帯のスヌーズが大概5分刻みだからあえて7分後とかにすると起きやすい
96 19/05/11(土)09:01:49 No.590364897
平日も休日も同じ時間に起きてれば自然に目が覚めない?
97 19/05/11(土)09:02:35 No.590365000
>平日も休日も同じ時間に起きてれば 無 理
98 19/05/11(土)09:06:05 No.590365392
これやるとたまに7時のも切って寝直しちゃう
99 19/05/11(土)09:06:50 No.590365473
>毎朝自分に起こされるのは嫌だな… やろうぶっころしてやる!
100 19/05/11(土)09:07:13 No.590365517
これやるより早寝した方が遥かに効果ある 睡眠時間は削れないわ
101 19/05/11(土)09:08:40 No.590365706
寝起きの自分は完全に頭おかしい なんで全部設定切ってんだよ!
102 19/05/11(土)09:08:47 No.590365719
7時出の日にちょっと早く起きてなんかしようかなと5時にセットして5時に起きるけど一時間ちょっとじゃ何もできんなと結局寝るのが私だ
103 19/05/11(土)09:08:56 No.590365736
起きて椅子に座ってもしんどくてベッドに寝込んじゃうのはなんだろう
104 19/05/11(土)09:12:03 No.590366099
これやると夢の中で起きる事あるからオススメしない
105 19/05/11(土)09:14:01 No.590366319
これやらなきゃ起きられない仕事やめれば解決するよ
106 19/05/11(土)09:15:14 No.590366466
3時起き10時出勤の生活が実現できる「」は少ないから
107 19/05/11(土)09:17:47 No.590366755
起きる起きるって声に出すと起きる
108 19/05/11(土)09:19:19 No.590366923
1番起きられるのは上司からの電話なんだけどなんで着信音変えてもいないのに飛び起きてしまうんだろ
109 19/05/11(土)09:20:57 No.590367118
昨日の22時に寝て 寝てる間にもう16時ぐらいだな…めっちゃ寝てる… もう少し…って寝て 起きたら朝8時10分だった 時計見た瞬間はうぇぇぇぇ1日中寝てたー!ってなったけど よく見たら土曜日 なんかすごく得した気分であった
110 19/05/11(土)09:25:36 No.590367719
5分間隔だとスヌーズと被って慣れちゃうから2~3分間隔でアラームセットする
111 19/05/11(土)09:25:53 No.590367739
オキル・イツカ
112 19/05/11(土)09:31:57 No.590368468
>sleep cycleって目覚ましアプリがおススメ (スマホ弄ったまま寝落ちして鳴らない)