19/05/11(土)01:47:21 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/11(土)01:47:21 No.590330462
「」が普通にクリアしてるの見て俺も!と思って始めたけどめっちゃムズい
1 19/05/11(土)01:50:02 No.590330975
一般的にこれは難しいゲームなのだ
2 19/05/11(土)01:51:41 No.590331260
色々理解したらすごいサクサクになる 理解するまでがとても難しい
3 19/05/11(土)01:54:33 No.590331783
このゲームはヒットアンドアウェイするゲームではなく足を止めてチャンバラするゲームだって理解するとかなり難易度変わるよ
4 19/05/11(土)01:55:11 No.590331892
攻略サイト見たらサクサクだぞ
5 19/05/11(土)01:55:42 No.590331972
1周目クリアするのに80時間以上かかったよ
6 19/05/11(土)01:55:59 No.590332020
なれだよなれ 周回してれば大抵のボスは一発で通れるようになるし
7 19/05/11(土)01:57:18 No.590332253
このゲームは簡単な攻略法あるんだ 弾いて切るんだ たまに危をよけたり見切りもすれば誰でもクリアできる!
8 19/05/11(土)01:58:47 No.590332493
死に覚えゲーだから死ぬのだ
9 19/05/11(土)01:59:05 No.590332549
屋敷と城を並行して進めてたけどいよいよババアとギョーブのところまで来てしまった
10 19/05/11(土)01:59:25 No.590332609
一部ボスはチャンバラより回避主体のほうが圧倒的に楽だったりするからあまり一つの方法に拘らないことだ
11 19/05/11(土)01:59:53 No.590332684
「」はゲームが上手いからな…
12 19/05/11(土)02:00:02 No.590332713
アンケの初回クリア時間の欄が40時間までしかなかったけど俺は50時間かかった
13 19/05/11(土)02:00:15 No.590332753
>屋敷と城を並行して進めてたけどいよいよババアとギョーブのところまで来てしまった ババア道場に入門しろ 子犬を卒業するのがこのゲームを最も簡単にするための近道だ
14 19/05/11(土)02:00:24 No.590332771
得意じゃなくてもちゃんと慣れる部類のゲームだとは思う 問題は慣れるまで頑張れるかだ
15 19/05/11(土)02:00:38 No.590332802
俺は60時間かかったぜ いまとなっちゃ3時間くらいでまわれるけど
16 19/05/11(土)02:01:12 No.590332875
>得意じゃなくてもちゃんと慣れる部類のゲームだとは思う >問題は慣れるまで頑張れるかだ このゲーム同じボスに何時間殺されてもずっと楽しかったりするし…
17 19/05/11(土)02:01:23 No.590332913
大体どのシリーズも終わってみると30~40時間に収まってるな
18 19/05/11(土)02:01:38 No.590332954
まじ無理って思ったら一回寝よう 睡眠中に脳が効率化されてなぜか倒せるようになってる
19 19/05/11(土)02:01:58 No.590333000
自分の学習を感じ取れるゲームだよね
20 19/05/11(土)02:02:03 No.590333013
毎回コンテニューで再開してたからプレイ時間クリアするまで知らなかった
21 19/05/11(土)02:02:15 No.590333053
今週ずっと毎日30分くらい過去義父に挑んでやっと勝てた…最後はひょうたんあんまり使わずに勝てて自分でもびっくりだ
22 19/05/11(土)02:02:43 No.590333108
半日かかったラスボスが2周目は2回になったりするした
23 19/05/11(土)02:03:10 No.590333169
このゲームいけるときはすんなりいけるよね まあ時間かかると体幹ゲージたまらないからそりゃそうなんだが
24 19/05/11(土)02:03:32 No.590333220
探索なしならダラダラやっても10時間ぐらいで一周できちゃうからな
25 19/05/11(土)02:03:35 No.590333234
普通に(いっぱい死んで)クリアなので別に簡単とかではない 初見プレイでサクサククリア出来るプレイヤーがどれだけ居るだろうか
26 19/05/11(土)02:05:01 No.590333465
弾くタイミングよりも敵の行動パターン覚えて最適な対処できるようになるのが重要よね 初見のお蝶とか弦一郎とか義父とか絶対勝てねえ…って思ったもの
27 19/05/11(土)02:05:44 No.590333567
ボスの行動にパターンがあってそれ覚えればかなり楽になると気がついたらそこそこ楽になる 特に危攻撃のタイミング
28 19/05/11(土)02:06:13 No.590333637
>弾くタイミングよりも敵の行動パターン覚えて最適な対処できるようになるのが重要よね あとは死ぬ覚悟で新しい動きに挑戦するのが大事だと思う ここで前ステップでよけられる!とか覚えると一気に楽になるから
29 19/05/11(土)02:06:31 No.590333686
初回死なずにクリアして竜咳のこと知らなかったやつはいないのか
30 19/05/11(土)02:06:46 No.590333723
そんな栗本じゃあるまいし
31 19/05/11(土)02:06:51 No.590333741
周回する意味あるの?このゲーム
32 19/05/11(土)02:06:51 No.590333743
面白そうだから買ってみようと思うんだけど ようは和風ソウルブボーンなのよね?
33 19/05/11(土)02:07:19 No.590333817
>周回する意味あるの?このゲーム トロコンには必須
34 19/05/11(土)02:07:28 No.590333834
死中に活が割とある動き多いからね 変に引くとそのまま追撃食らって死ぬ
35 19/05/11(土)02:07:41 No.590333859
鬼刑部とか弦一郎は勝つべくして勝って超楽しかったがお蝶はまたやっても負けそう なんかたまたま勝っちゃったみたいな倒し方してあそこで成長出来なかった
36 19/05/11(土)02:07:50 No.590333888
>面白そうだから買ってみようと思うんだけど >ようは和風ソウルブボーンなのよね? いいえ
37 19/05/11(土)02:07:57 No.590333901
>周回する意味あるの?このゲーム ED4つあるし強くなったの実感出来るし
38 19/05/11(土)02:08:14 No.590333936
>周回する意味あるの?このゲーム 楽しい
39 19/05/11(土)02:08:15 No.590333942
初心者でスレ見てると皆すげえイキってるように感じるだろうけどマジで慣れるから是非挫けないで欲しい
40 19/05/11(土)02:08:19 No.590333950
>面白そうだから買ってみようと思うんだけど >ようは和風ソウルブボーンなのよね? 白霊呼んだりレベリングでごり押したりはできんからな
41 19/05/11(土)02:08:36 No.590333980
>ようは和風ソウルブボーンなのよね? エンジンは同じの使ってるけど操作感大分違うよ 特に無限スタミナと弾きシステム
42 19/05/11(土)02:08:40 No.590333994
>面白そうだから買ってみようと思うんだけど >ようは和風ソウルブボーンなのよね? レベルという概念はないし白霊もいないからゴリ押しは通じないぞ!本当に面白いから是非やってほしい
43 19/05/11(土)02:08:50 No.590334021
>面白そうだから買ってみようと思うんだけど >ようは和風ソウルブボーンなのよね? 左様 めっちゃ出来いいからおすすめする ただしいつものシリーズ以上に最初ボコボコにされるのは覚悟して
44 19/05/11(土)02:08:55 No.590334034
>初心者でスレ見てると皆すげえイキってるように感じるだろうけどマジで慣れるから是非挫けないで欲しい 弦一郎殿を初見クリアしたのでその点はずっとイキっていきたいと思う
45 19/05/11(土)02:09:22 No.590334105
>白霊呼んだりレベリングでごり押したりはできんからな その辺は元々あんまり頼ってなかったから問題ない 買うか
46 19/05/11(土)02:09:34 No.590334141
当分ps4の新作面白いの無さそうだからずっとこれやってそう
47 19/05/11(土)02:09:37 No.590334153
ソウルブラボより犬が弱いから簡単だよ
48 19/05/11(土)02:09:39 No.590334158
>初心者でスレ見てると皆すげえイキってるように感じるだろうけどマジで慣れるから是非挫けないで欲しい クリアして2周目やるとびっくりするくらい敵の動き見えるようになっててすごいよね
49 19/05/11(土)02:09:42 No.590334164
負けても自分の何が悪かったかちゃんとわかる負け方だから心が折れにくいと思う(カメラの視界がおかしくなって事故死は除く)
50 19/05/11(土)02:09:45 No.590334170
正直始めたときはイージーモードないの!?作れよ!って思ったけどクリアして二週目行くと一周目がイージーモードだったことに気付いた
51 19/05/11(土)02:10:07 No.590334226
ソウルやッーンの事は一回忘れた方がいいよ
52 19/05/11(土)02:10:33 No.590334277
>負けても自分の何が悪かったかちゃんとわかる負け方だから心が折れにくいと思う(カメラの視界がおかしくなって事故死は除く) 事故っても保障として回生があるのがわりとやさしいよね それのおかげであんまりムカつかない
53 19/05/11(土)02:10:37 No.590334283
よくある回避して殴るアクションなんだろ!って気持ちで居ると ッーン以上に自分から攻めに行くというか打ち合いにいかないとシステムではある
54 19/05/11(土)02:10:40 No.590334292
>弦一郎殿を初見クリアしたのでその点はずっとイキっていきたいと思う すごいな 弓とか初見殺しもいいとこなのに
55 19/05/11(土)02:10:44 No.590334306
理不尽すぎるダメージ量に心が折れるからもしれないが頑張ってほしい 大体避け方が用意されてるのでそれに気がつくかどうかだ
56 19/05/11(土)02:11:06 No.590334357
MGRっぽいって聞いたけどどんな感じなの?
57 19/05/11(土)02:11:24 No.590334399
ッーンやソウル経験者ほど始めの頃は距離を取ったりガードをおろそかにしたりで無垢の人より死んでる可能性すらある
58 19/05/11(土)02:11:41 No.590334445
>MGRっぽいって聞いたけどどんな感じなの? どっちも忍者モチーフなだけでプレイ感覚ぜんぜん違うと思う
59 19/05/11(土)02:12:05 No.590334496
>MGRっぽいって聞いたけどどんな感じなの? あっちは単分子ブレードで何でもスパスパ切れるってイメージだけど こっちはどっちかって言うと能動的にチャンバラしないとダメなので 同じ剣戟アクションでもだいぶ雰囲気が違う
60 19/05/11(土)02:12:11 No.590334505
>MGRっぽいって聞いたけどどんな感じなの? ゲーム性は一番近いゲームだと思う
61 19/05/11(土)02:12:19 No.590334523
クリアの感覚としては弾幕STGとかのそれに近い アドリブ要素は実は殆どないよね
62 19/05/11(土)02:12:19 No.590334524
誰でもクリア出来るは言いすぎだよ でもバイオRE2をS+クリアするよりは難易度低いよ
63 19/05/11(土)02:12:24 No.590334535
カメラ関連だけはマジでクソだと思う しかも相手の動き見て対処するのが肝のゲームだから致命的過ぎる…
64 19/05/11(土)02:12:31 No.590334546
>正直始めたときはイージーモードないの!?作れよ!って思ったけどクリアして二週目行くと一周目がイージーモードだったことに気付いた 最初の侍大将で知らぬ間にマストダイモードで始めちまったようだな…ってなった
65 19/05/11(土)02:12:43 No.590334580
ダクソのムーブが染み付いてる人ほど序盤苦しむよね 下手したらチュートリアル後最初の中ボスでですら苦戦する始末
66 19/05/11(土)02:13:09 No.590334634
ダクソからで言えば敵が常時盾構え状態でスタミナを枯らして致命を入れるを突き詰めたシステムにした感じ
67 19/05/11(土)02:13:14 No.590334644
ブラボやったあとだとステップがめっちゃ弱くなってるのにびびるとおもう ジャンプは結構無敵時間あるからそっちでがんばろう
68 19/05/11(土)02:13:31 No.590334680
序盤は回復量も最大HPも少ないから慣れ以前に被弾できる回数が少なくてきっついと思う
69 19/05/11(土)02:13:43 No.590334706
チャキチャキ流を使えば初見でもある程度は対応出来るようになる 見た目を犠牲にしてな!
70 19/05/11(土)02:13:44 No.590334707
弾きが大事!と言われた後に登場する赤鬼には参るね…
71 19/05/11(土)02:14:05 No.590334751
倒せない敵がいたら寝ろ 起きるな 寝ろ
72 19/05/11(土)02:14:21 No.590334792
こちらを飛び越したりすれ違いざまに攻撃して来る奴はタゲが外れるのもね お前だよ薙刀
73 19/05/11(土)02:14:26 No.590334806
>カメラ関連だけはマジでクソだと思う 明確にクソるのって太刀足と過去梟と天守閣戦くらいじゃね?
74 19/05/11(土)02:14:49 No.590334862
MGRならモンスーン戦のQTE抜いた感じの戦いが近そう
75 19/05/11(土)02:15:01 No.590334888
途中からチャキチャキより敵の腕見た方がいいことに気づいた
76 19/05/11(土)02:15:03 No.590334896
>弾きが大事!と言われた後に登場する赤鬼には参るね… あそこだけは必須ルートなのに即死要素あるっていうのがひどい
77 19/05/11(土)02:15:26 No.590334946
刀と刀でガキンガキン打ち合うのマジカッコよくて楽しいよね…
78 19/05/11(土)02:15:29 No.590334953
もうちょいチャンバラ出来るボスを増やすべきだよね 弦一郎で弾き楽しい!ってなってもその次が猿とかだし…
79 19/05/11(土)02:15:30 No.590334962
投げは今も嫌い 傘使うね…
80 19/05/11(土)02:15:34 No.590334973
赤鬼に関してはわりとどうかとおもうけど 他はそんなに不満ないな
81 19/05/11(土)02:15:40 No.590334989
極めて落下死しにくいように出来ててすごい優しさを感じる
82 19/05/11(土)02:15:44 No.590335000
>もうちょいチャンバラ出来るボスを増やすべきだよね >弦一郎で弾き楽しい!ってなってもその次が猿とかだし… そうなんだよね…
83 19/05/11(土)02:15:54 No.590335037
>もうちょいチャンバラ出来るボスを増やすべきだよね >弦一郎で弾き楽しい!ってなってもその次が猿とかだし… 修羅ろうぜ!
84 19/05/11(土)02:16:07 No.590335065
>刀と刀でガキンガキン打ち合うのマジカッコよくて楽しいよね… もうちょっとで押し切れるを可視化してメインにしたのは良いシステムだと思った
85 19/05/11(土)02:16:20 No.590335094
人によって苦手なボスが違ってて面白い
86 19/05/11(土)02:16:20 No.590335095
>もうちょいチャンバラ出来るボスを増やすべきだよね >弦一郎で弾き楽しい!ってなってもその次が猿とかだし… いきなり底に向かってもいいんだ
87 19/05/11(土)02:16:41 No.590335137
DLCで巴来ないかな 巴流使ってみたい
88 19/05/11(土)02:16:42 No.590335144
破戒僧の回転斬りの最後が弾けない…
89 19/05/11(土)02:16:55 No.590335171
火牛もどうかと思う ちょっと弱くなったらしいけど
90 19/05/11(土)02:17:02 No.590335190
寺に行っても猿!底に行っても猿!
91 19/05/11(土)02:17:13 No.590335213
破戒僧だいすき
92 19/05/11(土)02:17:17 No.590335226
三方向猿!
93 19/05/11(土)02:17:23 No.590335240
>破戒僧の回転斬りの最後が弾けない… 最後の一発だけちょっと早いタイミングで来るので遅れるともろに食らう
94 19/05/11(土)02:17:25 No.590335245
個人的には赤鬼と火牛とW猿と怨嗟以外はどれも楽しかった 特に破戒僧は曲といい最高
95 19/05/11(土)02:17:55 No.590335302
破戒僧は見た目も戦闘も良ボス
96 19/05/11(土)02:18:03 No.590335321
>倒せない敵がいたら寝ろ >起きるな >寝ろ パターン覚えたけどなんか1ゲージ目も削れなくなった!もう寝る! 翌日あっさり倒せた…なんて事が数回あったから睡眠はだいじ
97 19/05/11(土)02:18:53 No.590335457
破戒僧が全ボスで一番苦手で一番嫌いだ… アイツだけタイミングが全く取れない…
98 19/05/11(土)02:18:58 No.590335465
弾いたり見切りのタイミングが割と甘めなせいで「実は俺上手くね!?」とノせてくれるのとその後あっさり殺しにかかってきて「やっぱり下手だったよ…」とさせる絶妙なさじ加減
99 19/05/11(土)02:19:01 No.590335468
猿は首無しの方は好き 振り下ろし弾いてすっ転ばせるの最高に気持ちいい
100 19/05/11(土)02:19:01 No.590335471
>破戒僧は見た目も戦闘も良ボス 3ゲージ目が安定しないから爆竹使っちゃったよ ノーモーションの振り下ろしが苦手すぎる
101 19/05/11(土)02:19:05 No.590335481
なんかダクソほど盛り上がってる気がしないのはオン要素が無いからだろうか
102 19/05/11(土)02:19:18 No.590335504
めんどくさいから首なし猿とばして2周目と3周目行ったけど4週目最後だし倒すかと思ったら増援の猿が爆竹連打で怯みきらなくて勝てねえ…
103 19/05/11(土)02:19:33 No.590335540
破戒僧は風景が美しすぎる… 見とれてると第二で死ぬ
104 19/05/11(土)02:19:41 No.590335571
>猿は首無しの方は好き >振り下ろし弾いてすっ転ばせるの最高に気持ちいい わかる パリィのリアクションしてくれるから良いよね
105 19/05/11(土)02:19:47 No.590335587
>振り下ろし弾いてすっ転ばせるの最高に気持ちいい あれ完全に対応できるようになるとボーナスステージになるの好き もう1匹落ちてくんじゃねーよ!?
106 19/05/11(土)02:19:58 No.590335610
倒せるまで起きる!とかやるとマジでドツボだよね 眠い時の脳の死に具合すごいわ全然反応出来ない
107 19/05/11(土)02:20:02 No.590335621
破戒僧は飛び込みからの薙ぎとか危険からのもう一発とか 覚えりゃいいんだけどって嫌がらせが多い ちょっと見づらいからもうちょっと枝刈ってもらってもいいですか
108 19/05/11(土)02:20:14 No.590335646
オン要素もそうだけど装備もないからやる事が周回くらいしかないのがね…
109 19/05/11(土)02:20:18 No.590335655
梟とかあらゆる手段を使う現代と超攻撃型の過去がいるけどプレイヤーによって得意な方が分かれたりして面白いなーと思った
110 19/05/11(土)02:20:36 No.590335701
>なんかダクソほど盛り上がってる気がしないのはオン要素が無いからだろうか それもあるけどビルドがないからね今回 武器持ち換えあったらもっと盛り上がるだろうけど いかんせんそれだと多分この完成度の高難易度は作れなかったと思う
111 19/05/11(土)02:20:39 No.590335706
破戒僧は2ゲージ目だけはスタイリッシュでかっこいい見栄えになるので忍殺しちゃう
112 19/05/11(土)02:20:41 No.590335719
>4週目最後だし倒すかと思ったら増援の猿が爆竹連打で怯みきらなくて勝てねえ… 2周目から爆竹戦法安定しなくなるよ
113 19/05/11(土)02:20:42 No.590335725
>なんかダクソほど盛り上がってる気がしないのはオン要素が無いからだろうか まぁビルドとか収集要素はどうしても少ないからねぇ 後はRTAとか艱難辛苦とかそっち系のストイックな楽しみになっちゃう
114 19/05/11(土)02:20:48 No.590335737
難易度というより持ってないとクリアできないような重要スキルを 開放型にしてるせいで攻略見ない初見殺し度があがってると思う
115 19/05/11(土)02:21:00 No.590335764
>あれ完全に対応できるようになるとボーナスステージになるの好き 槍でずぼっけおするの気持ちいいよね…
116 19/05/11(土)02:21:01 No.590335766
>倒せるまで起きる!とかやるとマジでドツボだよね >眠い時の脳の死に具合すごいわ全然反応出来ない クリアできんなぁと思ったらマジで寝るといいよね 次の日2回くらいで倒せてあれ?ってなる
117 19/05/11(土)02:21:23 No.590335813
>>猿は首無しの方は好き >>振り下ろし弾いてすっ転ばせるの最高に気持ちいい >わかる >パリィのリアクションしてくれるから良いよね ガコォォォォォン!っていう弾いたときのSEもたまらん
118 19/05/11(土)02:21:32 No.590335832
>なんかダクソほど盛り上がってる気がしないのはオン要素が無いからだろうか オン要素もそうだけど難易度の関連もあって配信で見て満足しちゃってる人も多いと思う
119 19/05/11(土)02:21:34 No.590335839
>オン要素もそうだけど装備もないからやる事が周回くらいしかないのがね… そして周回する頃には金がゴミになるという ここら辺はもうちょっとなんとかしてほしかったね
120 19/05/11(土)02:21:39 No.590335853
火牛こそ弾いて頭殴れば簡単に倒せるんだよ 多くのチワワがケツだけ斬っててまったくダメージ通ってない どうもクソボス扱いされているのはどうせ弾けないだろと思われてるのがいけないのだと思う
121 19/05/11(土)02:21:41 No.590335859
きっちり作り込んでソロで完結した楽しみ方ができるゲームはありがたい
122 19/05/11(土)02:21:45 No.590335870
最近はマルチに疲れてた所があったから完全オフなこのゲームは自分が求めてたものでドハマリしたよ
123 19/05/11(土)02:22:00 No.590335916
でも火牛はチャンバラしてたら死ぬんで倒せないよ? 倒せないよ 助けて…
124 19/05/11(土)02:22:17 No.590335974
>槍でずぼっけおするの気持ちいいよね… ずぼっけおっ突き!追い斬り!の4連撃超楽しいよね
125 19/05/11(土)02:22:27 No.590336006
良くも悪くもクリアしたら終わりなゲームだからね やりこむにしてもせいぜい数珠玉や攻め力縛るくらいだし
126 19/05/11(土)02:22:38 No.590336030
気持ち良さがこのゲームの全てなんだよなマジで とどめ忍殺はダクソにあってもいいくらいだと思う 爽快感が段違いだ
127 19/05/11(土)02:22:45 No.590336053
ボス戦がどれも息詰まる見切りと弾きの応酬になるから自分の処理能力では忍具を行動に挟み込むヒマがなくて結果的にガチンコ勝負になる
128 19/05/11(土)02:22:48 No.590336056
>そして周回する頃には金がゴミになるという >ここら辺はもうちょっとなんとかしてほしかったね 一応舞面とかそれなりに周回要素があるけどね
129 19/05/11(土)02:23:03 No.590336101
>でも火牛はチャンバラしてたら死ぬんで倒せないよ? 牛の突進も弾ける 弾けるのだ
130 19/05/11(土)02:23:04 No.590336105
マジで既存のアクションゲームをあじ気なく感じてしまうようになってしまったので フロム以外の会社も体幹ゲージのちゃんばらシステムいっぱい真似してほしいと思う
131 19/05/11(土)02:23:08 No.590336118
>火牛こそ弾いて頭殴れば簡単に倒せるんだよ >多くのチワワがケツだけ斬っててまったくダメージ通ってない >どうもクソボス扱いされているのはどうせ弾けないだろと思われてるのがいけないのだと思う あれケツ切るから悪いんだ タメ突きしたらちゃんと頭に届く
132 19/05/11(土)02:23:25 No.590336158
>でも火牛はチャンバラしてたら死ぬんで倒せないよ? 倒せないよ >助けて… ケツだけ見ろ この時だけはダークソウルを思い出していい
133 19/05/11(土)02:23:35 No.590336184
>一応舞面とかそれなりに周回要素があるけどね 何になるかわくわくして一周目にとっちゃったよ… ゴミどころか罠じゃねえかこれ!
134 19/05/11(土)02:23:35 No.590336187
縛る方向に楽しみ見出す修羅は少ないからやりきったら終わりって人は多いとは思う
135 19/05/11(土)02:23:40 No.590336197
配信で観て満足とかマジでもったいないな こんなに楽しいのに
136 19/05/11(土)02:23:51 No.590336219
>とどめ忍殺はダクソにあってもいいくらいだと思う >爽快感が段違いだ 3のミディールには似たような演出があったなそういえば
137 19/05/11(土)02:24:10 No.590336269
仮面はなけなしの俺の銭をゴミにした…
138 19/05/11(土)02:24:16 No.590336285
面は許さないよ…トロコンまじでめんどくさかったぞテメー!自業自得だけど!
139 19/05/11(土)02:24:24 No.590336296
最近はもうお蝶夫人がジャンプしたら手裏剣で落ちてくる可愛いお婆ちゃんだ
140 19/05/11(土)02:24:26 No.590336302
>ゴミどころか罠じゃねえかこれ! 俺と同じことをしてるやつがいるとは思わなかったよ… 価値についてはうn…
141 19/05/11(土)02:24:33 No.590336311
>爽快感が段違いだ なんだろうねあの達成感 ダクソの飛び跳ねるジェスチャーと俺はやったぞ!のメッセージ欲しくなる
142 19/05/11(土)02:24:40 No.590336327
>配信で観て満足とかマジでもったいないな >こんなに楽しいのに というかフロムゲーって初見のワクワク超大事なのに配信ですますのはちょっとわからんね…
143 19/05/11(土)02:24:53 No.590336354
聖杯が欲しい 芦名の底にも宇宙があるはずだ
144 19/05/11(土)02:25:07 No.590336392
牛と怨嗟と獅子猿はダクソブラボだけど俺はこっちのが慣れてるから楽だったな 弦一郎と剣聖は楽しかったけど破戒僧はめんどくせえから毎回ハメ忍殺で処理だ
145 19/05/11(土)02:25:23 No.590336416
宇宙は空にある
146 19/05/11(土)02:25:48 No.590336466
面からはフロムの悪意が滲み出てる
147 19/05/11(土)02:25:50 No.590336475
アハ体験が脳汁でて気持ち良いタイプだから ブボーンは発売日に買えなかったからこっちは頑張って買った
148 19/05/11(土)02:25:54 No.590336482
弦一郎くんは攻撃がどれもスタンダードな感じの素直さだから戦ってて楽しいのよね
149 19/05/11(土)02:25:58 No.590336495
獅子猿は聖杯に帰れよ…
150 19/05/11(土)02:26:01 No.590336503
>というかフロムゲーって初見のワクワク超大事なのに配信ですますのはちょっとわからんね… こんなボスどうやって倒すんだよ!絶対無理だろ! が だんだん分かってきた…分かってきたぞ…もう少しだ…! ってなるのが凄い楽しいよね
151 19/05/11(土)02:26:22 No.590336568
仮面は最初真ED的なあれだと思ってたんだけどな…
152 19/05/11(土)02:26:27 No.590336575
ボス倒したときカメラアングルが動くのもまたかっこいいんだ… 今回なんかすごい全体的にかっこいいよね
153 19/05/11(土)02:26:57 No.590336651
>弦一郎くんは攻撃がどれもスタンダードな感じの素直さだから戦ってて楽しいのよね 前座一郎くんもいい感じの強さで楽しい ディレイ突きに引っかかって大ダメージ食らってもこやつめハハハってなる
154 19/05/11(土)02:27:06 No.590336674
赤鬼とか火牛とかムカデと戦うときの禍々しいBGM大好き
155 19/05/11(土)02:27:38 No.590336734
>ボス倒したときカメラアングルが動くのもまたかっこいいんだ… >今回なんかすごい全体的にかっこいいよね 鬼庭形部さん倒した時とかかっこよかった
156 19/05/11(土)02:27:44 No.590336749
虫そのものなボスはいなかったけどそれはDLCでやるのかなあ
157 19/05/11(土)02:27:59 No.590336776
寺とか宮とかの見つかった時の戦闘BGMがらしくて好き あとは怨嗟戦のやつ
158 19/05/11(土)02:28:11 No.590336810
牛は走って避ける!ばかり考えてまったく攻撃できなかった ふと壁にぶつかった牛のケツを歩いて追いかけたらあっこれだって
159 19/05/11(土)02:28:24 No.590336835
>火牛こそ弾いて頭殴れば簡単に倒せるんだよ >多くのチワワがケツだけ斬っててまったくダメージ通ってない >どうもクソボス扱いされているのはどうせ弾けないだろと思われてるのがいけないのだと思う ぶっちゃけ過去作の同型サイズのボスが悪いよ… せいけもとか魚人とかなんかでこれパリィできるのかわからん…しながらお願いパリィしてた人って結構多いと思うの 大型の敵の攻撃に対して忌避感があるというか…正確にはわからんならもう避け重視でいいかみたいな諦念というか…
160 19/05/11(土)02:28:27 No.590336838
たまーにクソ弱いボスがいて心が癒される 百足とか
161 19/05/11(土)02:28:39 No.590336864
拝 涙
162 19/05/11(土)02:28:41 No.590336871
カメラアングルのことちょいちょいいわれてるけど 過去のフロムゲーにくらべるとめちゃくちゃましだと思う
163 19/05/11(土)02:29:14 No.590336948
クソ猿はマジで半日かかったな…
164 19/05/11(土)02:29:16 No.590336951
>拝 >涙 吹き飛ばされてからのとどめの雷返しめちゃくちゃかっこいい…
165 19/05/11(土)02:29:20 No.590336958
>たまーにクソ弱いボスがいて心が癒される >霧ごもりの貴人とか
166 19/05/11(土)02:29:38 No.590336997
首ある方の獅子猿はノコギリ欲しくなる
167 19/05/11(土)02:29:51 No.590337029
牛さんとか不死斬りがそうだけど弾いてもダメージくるのはちょっと…
168 19/05/11(土)02:30:06 No.590337067
>過去のフロムゲーにくらべるとめちゃくちゃましだと思う カメラのデーモンはほんと酷かったからな…
169 19/05/11(土)02:30:09 No.590337077
ラスボスの鍔迫り合いもかっこいいし修羅セミファイナルの斜陽に照らされる忍殺も美しい
170 19/05/11(土)02:30:13 No.590337089
うっそ牛弾けるの…?
171 19/05/11(土)02:30:42 No.590337156
これ50時間かけてやったあとダクソ3初見でクリアしたら35時間くらいだったよ 人間性能の高まりを感じたね
172 19/05/11(土)02:30:47 No.590337171
>うっそ牛弾けるの…? このゲーム実は危ってでてないのはほぼすべて弾けるんだ
173 19/05/11(土)02:30:53 No.590337188
火牛は炎ダメージが弾いてもガードしても問答無用で入ってくるので 最初の頃にまともに打ち合うとバカを見るって学習しちゃうせいで ケツ張り付き→倒しにくいクソボスって構図ができちゃうのが不遇だなと思う
174 19/05/11(土)02:30:54 No.590337189
弦さんは慣れてくると瓢箪ハメどころか 雑に殴りまくって雑に見切って巴流の構え見せたら逃げるだけで終わっちゃう 剣戟できて楽しかった頃が懐かしい一方的な殺戮に変わり果てる
175 19/05/11(土)02:30:55 No.590337194
>うっそ牛弾けるの…? 突進も弾けるし首振り上げも弾ける
176 19/05/11(土)02:31:03 No.590337211
>あとは怨嗟戦のやつ 怨嗟BGMは二段階目で泣き虫のイメージなのか篠笛のメロディが入ってくるのがたまらん
177 19/05/11(土)02:31:13 No.590337238
牛はけつを掘るのが一般的みたいだけど俺は真っ向勝負が楽だった このゲームほんとたった1つの冴えたやり方って無いわ
178 19/05/11(土)02:31:22 No.590337258
もう佳境だし疲弊してるしでのモブ薙ぎ払ってからの桜みたいなギミックボスは気楽で良かった ラスボスも辛いとはいえやり直しは楽だし後半そこまでダレなかったのはいい
179 19/05/11(土)02:31:42 No.590337305
>カメラアングルのことちょいちょいいわれてるけど >過去のフロムゲーにくらべるとめちゃくちゃましだと思う ダクソ2の序盤が一番酔ったな 太刀足のカメラが糞っていっても攻略不可レベルではないしそもそもあれって露骨に一度は忍殺狙える作りだしまあいいかなって
180 19/05/11(土)02:31:45 No.590337311
前座なんかもう10秒くらいで処理するもんな…
181 19/05/11(土)02:31:47 No.590337317
>剣戟できて楽しかった頃が懐かしい一方的な殺戮に変わり果てる 剣戟したいなら親父殿がいいぞ 特に過去の親父殿超楽しい!
182 19/05/11(土)02:31:56 No.590337341
>たまーにクソ弱いボスがいて心が癒される >池のクンリニンサンとか
183 19/05/11(土)02:32:42 No.590337443
>前座なんかもう10秒くらいで処理するもんな… (最初の不死斬りで背後に回ってる狼)
184 19/05/11(土)02:32:44 No.590337450
>特に過去の親父殿超楽しい! 過去義父超たのしいよね… でもいまだに爆竹対策が安定しないわ 現代義父はあいつめんどくせ!
185 19/05/11(土)02:32:48 No.590337460
むしろ走って避けるって考えられなくて弾きと爆竹で倒した
186 19/05/11(土)02:33:33 No.590337556
>もう佳境だし疲弊してるしでのモブ薙ぎ払ってからの桜みたいなギミックボスは気楽で良かった >ラスボスも辛いとはいえやり直しは楽だし後半そこまでダレなかったのはいい そのモブもほぼギミックボスだからな 名実ともにあそこはほぼイベント戦だよ
187 19/05/11(土)02:33:54 No.590337616
パターンと対策覚えたら修羅一心すら楽しいボスになるのがほんと凄いよこのゲーム
188 19/05/11(土)02:34:07 No.590337650
>もう佳境だし疲弊してるしでのモブ薙ぎ払ってからの桜みたいなギミックボスは気楽で良かった 一番盛り上がるところで爽快感だしてくれたのは ほんとフロムのゲームデザインセンスが成長したな…って感じた デモンズとかクソ地味なギミックボスだったし
189 19/05/11(土)02:34:10 No.590337661
かけよってザクザクズドンズドンザクッカァンザクッカァン踏みにじらせはせんぞ…ザクッカァン…カンカンカンカンカンカン忍殺 はい剣聖って感じだからな前座殿
190 19/05/11(土)02:34:11 No.590337665
>特に過去の親父殿超楽しい! 慣れると隙デカい行動ばっかでこっちから殴りにも行けるし楽しいよね… 危険下段からの振り下ろしとか連撃の爆竹とか避けごたえのある攻撃多いのいい…
191 19/05/11(土)02:34:11 No.590337666
>でもいまだに爆竹対策が安定しないわ ダッシュで横すり抜ければ殴り放題の時間だぞ
192 19/05/11(土)02:34:22 No.590337691
危以外は全部ガードできるし弾けるってのに最初なかなかきづかないのよね 赤鬼やマイネームや牛の重そうな攻撃いかにもガードできそうにないじゃんって
193 19/05/11(土)02:34:26 No.590337703
>>剣戟できて楽しかった頃が懐かしい一方的な殺戮に変わり果てる >剣戟したいなら親父殿がいいぞ >特に過去の親父殿超楽しい! 爆竹を右前ステップでかわして切り込みする時のタン、タン、タン!って感じがもうたまらん
194 19/05/11(土)02:34:45 No.590337747
今ようやくエマと一心倒して1周目終わったんだけどこれどこで紙ふぶき買えるようになるの?
195 19/05/11(土)02:34:48 No.590337754
雷は初見でんほぉぉぉぉ!ってなったけど落ち着くとチャンスタイムだった
196 19/05/11(土)02:35:09 No.590337798
>今ようやくエマと一心倒して1周目終わったんだけどこれどこで紙ふぶき買えるようになるの? 修羅ルートいったらならないよ
197 19/05/11(土)02:35:17 No.590337815
>現代義父はあいつめんどくせ! 現代の親父殿スモーク使ったり回復封じ使ったり毒撒いたり絡め手多いからな… 毒撒かれると立ち回り考えないといけないからめどい
198 19/05/11(土)02:35:20 No.590337825
>ダッシュで横すり抜ければ殴り放題の時間だぞ マジかよ… 毎回後ろジャンプでかわしてたが次の周回でやるか…
199 19/05/11(土)02:35:27 No.590337848
対策わかっても自分の反応速度遅くて何にもできないんだけどどうすりゃいいの?
200 19/05/11(土)02:35:32 No.590337865
楔丸の強度がおかしい 楔石の原盤何個も使ってるんじゃないかってくらい
201 19/05/11(土)02:35:38 No.590337875
>今ようやくエマと一心倒して1周目終わったんだけどこれどこで紙ふぶき買えるようになるの? 修羅ルートだと無いよ
202 19/05/11(土)02:35:47 No.590337899
>今ようやくエマと一心倒して1周目終わったんだけどこれどこで紙ふぶき買えるようになるの? いきなり鬼畜なやつだなおめえ…
203 19/05/11(土)02:35:55 No.590337919
>対策わかっても自分の反応速度遅くて何にもできないんだけどどうすりゃいいの? 反応じゃなくてパターン化すりゃいい
204 19/05/11(土)02:35:56 No.590337921
>今ようやくエマと一心倒して1周目終わったんだけどこれどこで紙ふぶき買えるようになるの? よりにもよって一周目修羅選んだのか…
205 19/05/11(土)02:35:59 No.590337928
>今ようやくエマと一心倒して1周目終わったんだけどこれどこで紙ふぶき買えるようになるの? あるアイテムを手に入れるとどこの店でも売られるようになる
206 19/05/11(土)02:36:12 No.590337961
>修羅ルートだと無いよ じゃあ2周目はじめりゃ買えるようになる?
207 19/05/11(土)02:36:17 No.590337973
神ふぶきは源の宮で破戒僧倒さないと解放されない
208 19/05/11(土)02:36:20 No.590337981
エマさんと戦うのつらかったけどトドメ忍殺で首を突き刺した瞬間なんとも言えぬ興奮に襲われた
209 19/05/11(土)02:36:30 No.590338008
>対策わかっても自分の反応速度遅くて何にもできないんだけどどうすりゃいいの? 弾けないならガードしろ 実はガードが今回めちゃくちゃ重要だ
210 19/05/11(土)02:36:36 No.590338028
修羅ってなに?
211 19/05/11(土)02:36:41 No.590338044
1周目で修羅って…
212 19/05/11(土)02:36:50 No.590338061
>対策わかっても自分の反応速度遅くて何にもできないんだけどどうすりゃいいの? 反応速度に合わせて意外と正解複数用意されてる攻撃多いぞ ぶっちゃけ反応できる攻撃だけ反撃して後はチャンバラやるだけに終止するってのもあり
213 19/05/11(土)02:36:53 No.590338064
>マジかよ… >毎回後ろジャンプでかわしてたが次の周回でやるか… 左に避けると最後の横薙ぎ食らうけど右前に避けるとボーナスタイムだよ はぐれデーモンの風圧とかああいうノリ程度に後ろ側に判定無い
214 19/05/11(土)02:37:08 No.590338089
さすが「」だぜ血も涙もない
215 19/05/11(土)02:37:20 No.590338115
>>修羅ルートだと無いよ >じゃあ2周目はじめりゃ買えるようになる? 修羅ルートを選ばなければね
216 19/05/11(土)02:37:20 No.590338116
一周目修羅って人の心ねえのかよ…
217 19/05/11(土)02:37:21 No.590338117
「」ゅ…ら…
218 19/05/11(土)02:37:29 No.590338135
>じゃあ2周目はじめりゃ買えるようになる? 初めてすぐは無理 修羅ルートは他と比べてかなり短い作りになってる 本来行くはずの後半戦入ったら買える
219 19/05/11(土)02:37:31 No.590338142
狩人様や灰の人はチワワみたいに派手に飛んだり跳ねたりできないからな 落下攻撃はそこそこ派手なんだけど
220 19/05/11(土)02:37:32 No.590338146
>>対策わかっても自分の反応速度遅くて何にもできないんだけどどうすりゃいいの? >弾けないならガードしろ >実はガードが今回めちゃくちゃ重要だ 危の文字出て投げか付きか下段かどれか判断してるうちにやられるんだけどガードでOK?
221 19/05/11(土)02:37:47 No.590338171
>>対策わかっても自分の反応速度遅くて何にもできないんだけどどうすりゃいいの? 全てに対応しなくていいから1つだけ確実に攻撃入れられるの見つける それ以外はガン逃げしてればいい
222 19/05/11(土)02:37:51 No.590338181
SEKIRO終わっちゃって寂しくなったからダクソ3起動したらスロウリィ過ぎてやっぱ全然別ゲーだなって… 早く続編出ないかな…
223 19/05/11(土)02:38:04 No.590338220
>対策わかっても自分の反応速度遅くて何にもできないんだけどどうすりゃいいの? 居合いマンとか俺も嫌い なんでみんなあんなに完璧に弾けるんだろうな… こっちも意地になって傘使いたくなくないし
224 19/05/11(土)02:38:08 No.590338225
>エマさんと戦うのつらかったけどトドメ忍殺で首を突き刺した瞬間なんとも言えぬ興奮に襲われた 狼と気持ちがシンクロしてる…
225 19/05/11(土)02:38:14 No.590338239
「」はアンケートなんて書いた? 俺はL1長押し体幹回復気づいてない配信者とか見てて多いっすとか書いたら気のせいか早速直近のアプデでtipsにでてきてなんかびっくりした 今まで偶然表示されなかっただけかもしれんけどちゃんとアンケ活かしてるのかもしれん
226 19/05/11(土)02:38:21 No.590338250
会話できない会話できないってR1連打してた狩人みたいだな
227 19/05/11(土)02:38:26 No.590338261
>危の文字出て投げか付きか下段かどれか判断してるうちにやられるんだけどガードでOK? ガードは出来ないけど危は下段なら飛べ突きなら掴めはもうそのボスごとの動き覚えた方が早い
228 19/05/11(土)02:38:31 No.590338275
>危の文字出て投げか付きか下段かどれか判断してるうちにやられるんだけどガードでOK? 下段はどうにもならんからボスごとに下段のパターン覚えて踏むしかない 突きは弾けるしガードもいけたような
229 19/05/11(土)02:38:31 No.590338278
オフラインだからできるスピードだよね
230 19/05/11(土)02:38:32 No.590338280
火牛は弾いても火傷するけど慌てず火傷したまま弾き殺せってこと?
231 19/05/11(土)02:38:48 No.590338328
>危の文字出て投げか付きか下段かどれか判断してるうちにやられるんだけどガードでOK? 危はガードできぬぞ其処元❤︎
232 19/05/11(土)02:38:50 No.590338337
>危の文字出て投げか付きか下段かどれか判断してるうちにやられるんだけどガードでOK? それは無理に決まってんだろう どこで詰まってるか知らんがその三択を実際三択でかけてくる敵ほぼいないからある程度決め打ちするとかしろ
233 19/05/11(土)02:38:55 No.590338350
早くSEKIROカート出して
234 19/05/11(土)02:39:02 No.590338362
>居合いマンとか俺も嫌い >なんでみんなあんなに完璧に弾けるんだろうな… 赤目の居合マンは光ってからだと遅いからある程度先読みして そろそろ居合くると思ったらガード2連打する 先読み外すと死ぬ
235 19/05/11(土)02:39:04 No.590338365
エマの投げは諦めて傘使うことにしたけど結局下段食らうんだよね
236 19/05/11(土)02:39:18 No.590338392
>なんでみんなあんなに完璧に弾けるんだろうな… 光ったタイミングで押せばちょうど弾けない?
237 19/05/11(土)02:39:23 No.590338409
>SEKIRO終わっちゃって寂しくなったからダクソ3起動したらスロウリィ過ぎてやっぱ全然別ゲーだなって… 速さが欲しいなら按針どのになるのもいいぞ 一周目は多分楽しい
238 19/05/11(土)02:39:36 No.590338444
居合マンは鞘が光るのだけ見てればいいんだ 中途半端に間合い気にするとフェイクのステップしてきたりするから自分から突っ込んだ方が安定する
239 19/05/11(土)02:39:44 No.590338457
>危の文字出て投げか付きか下段かどれか判断してるうちにやられるんだけどガードでOK? ジャンプして最速でガードしたらよい 突きの場合でも弾ける事多いし
240 19/05/11(土)02:39:57 No.590338487
>居合いマンとか俺も嫌い >なんでみんなあんなに完璧に弾けるんだろうな… あれ実は抜刀するタイミングで刀の鯉口が光るのよ 光った飲みたタイミングでガードすれば一発目は確定でジャスガ弾きになる
241 19/05/11(土)02:40:10 No.590338514
>火牛は弾いても火傷するけど慌てず火傷したまま弾き殺せってこと? 火傷はケツにまわった隙とかに治せばいいし ライフ残ってるなら治さなくても良い 火傷にあせらず戦うのが大事
242 19/05/11(土)02:40:21 No.590338531
居合マンはくるか…くるか…と身構えてたらホイ下段とかしてくるのがイラッとくる
243 19/05/11(土)02:40:42 No.590338585
>火牛は弾いても火傷するけど慌てず火傷したまま弾き殺せってこと? 火傷対策してもいいんだ 瓢箪でも火消し粉でも
244 19/05/11(土)02:40:43 No.590338586
反応速度鈍くて光ったって思ってから行動しても遅いんだよね俺の場合 もうどうしようもねえや
245 19/05/11(土)02:40:44 No.590338588
一周目修羅はこう…デフォルトの上に裏切りの選択肢があるのが絶妙に絶妙すぎる邪悪さと忠義心を試す意思を感じるよね 今ちょうど2周目で修羅やりたくねぇ~!!!ってなって梟前で止まってる
246 19/05/11(土)02:40:57 No.590338611
チャンバラゲーから徐々にニンジャステップ複合型になっていく
247 19/05/11(土)02:41:00 No.590338619
槍一心の銃4連を全部弾くとすごい気持ちいいね…
248 19/05/11(土)02:41:12 No.590338643
艱難辛苦じゃなきゃソウルで全然パリィ使わなかった人でも割と弾きに対応できるし別に全部弾けなくてもいい 危はボスごとに下段突き投げどれを使うか決まってるから予備動作を覚えろ
249 19/05/11(土)02:41:30 No.590338681
>反応速度鈍くて光ったって思ってから行動しても遅いんだよね俺の場合 >もうどうしようもねえや じゃあ強制的に刀ぬかせてしまえばいい 手裏剣投げると弾くからそれで大丈夫 俺は一周目はそれで勝った
250 19/05/11(土)02:41:30 No.590338684
居合は弾けないなら光った瞬間右前ステップしてすれ違っても良い 何なら本当に無理やら無理やり天守登って戦わなくてもいい…
251 19/05/11(土)02:41:45 No.590338707
>居合マンは鞘が光るのだけ見てればいいんだ 簡単に言ってくれるな フェイントにひっかかる俺まじチワワ
252 19/05/11(土)02:41:48 No.590338713
>反応速度鈍くて光ったって思ってから行動しても遅いんだよね俺の場合 >もうどうしようもねえや たぶんそれ遅いんじゃなくて十文字の二発目食らってるんじゃないかな 光ったらチャキチャキ連打ぐらいでいいと思う
253 19/05/11(土)02:41:56 No.590338735
>突きは弾けるしガードもいけたような 突きは弾きだけ ただ普通の攻撃より弾き猶予長いので見切りを取らなくても突き対策できるという温情がある
254 19/05/11(土)02:42:10 No.590338767
無様なおね弾きでもある程度かたちになるからそれでいいんだ(チャキチャキチャキ
255 19/05/11(土)02:42:43 No.590338848
居合いおじさんは雰囲気でも弾けるから百足さんのお友達みたいなもの
256 19/05/11(土)02:42:47 No.590338857
ボス倒した自分の動画確認するとめっちゃチャキチャキしてるからそれでいいんだ
257 19/05/11(土)02:43:00 No.590338895
まあチャキチャキしてるとラスボスに嬲り殺されるんだけどな! きちんと体幹回復するのマジ大事
258 19/05/11(土)02:43:18 No.590338933
アンケは香の材料集めで何が必要か情報が欲しかったいつの間にか全部揃ってたって書いたけど 御子と話するとちゃんと聞けたのねって後で知った あと技や忍具の攻撃力の表記が欲しかった
259 19/05/11(土)02:43:18 No.590338936
紙ふぶき買えるようになったら怨霊首無し倒そうと思ってたのに 2周目終わるまでお預けか
260 19/05/11(土)02:43:50 No.590339018
>紙ふぶき買えるようになったら怨霊首無し倒そうと思ってたのに >2周目終わるまでお預けか 紙ふぶきなら武者侍りで稼いでもいいぞ 修正前よりかなり出やすくなってるから
261 19/05/11(土)02:44:31 No.590339112
俺は平田屋敷の中ボス僧兵が倒せない程度マン! 危を避けて攻撃しても攻撃中に反撃食らって死ぬマンでもある!
262 19/05/11(土)02:44:45 No.590339136
>反応速度鈍くて光ったって思ってから行動しても遅いんだよね俺の場合 >もうどうしようもねえや 既にレスされてるけど居合マンは抜きの切り上げと振り下ろしセットの二段攻撃だから反応速度とかでなくチャキチャキガード連打で自然にパリイゴリ押しできる 失敗してもリトライ楽だし最初はチャキチャキでいい なんなら百足レベルのガード連打だよあれ
263 19/05/11(土)02:44:55 No.590339159
>紙ふぶき買えるようになったら怨霊首無し倒そうと思ってたのに >2周目終わるまでお預けか どっちも神ふぶきなしでいけるっちゃいけるぞ 特に七面は空中忍殺できるから
264 19/05/11(土)02:45:04 No.590339175
その稼ぎがメンドくさくなって買えるまで待とうと思ったのよ 下手糞だからいくらあっても足りないし
265 19/05/11(土)02:45:08 No.590339191
>紙ふぶき買えるようになったら怨霊首無し倒そうと思ってたのに >2周目終わるまでお預けか 神ふぶきは結構落ちてるので隅々まで探せば各首無し怨霊武者に2つずつ使えるように たしか18落ちてる
266 19/05/11(土)02:45:24 No.590339235
>俺は平田屋敷の中ボス僧兵が倒せない程度マン! >危を避けて攻撃しても攻撃中に反撃食らって死ぬマンでもある! ヤリマンは基本的に突きがメインだから見切りを手に入れればむしろ鴨
267 19/05/11(土)02:45:31 No.590339244
>危を避けて攻撃しても攻撃中に反撃食らって死ぬマンでもある! 危険攻撃は見切ってる? 見きった後の斬りつけは2回くらいにしておいた方が良いぞ
268 19/05/11(土)02:45:54 No.590339296
槍系相手もそうだが居合は間合いをこちらから調整して攻撃を誘おう ずっと近い所にいると下段がきたり攻撃の速さに対応できなかったりする いっそダッシュとかでグルグル回るのも手だが
269 19/05/11(土)02:45:55 No.590339300
ていうか首無しは紫傘と放ち斬りあれば紙吹雪いらない…
270 19/05/11(土)02:45:59 No.590339311
>その稼ぎがメンドくさくなって買えるまで待とうと思ったのよ めんどくせえから二周目さっさといってこい どうせ一回倒したボスはすぐ終わるから
271 19/05/11(土)02:46:14 No.590339341
慣れてくるとただ倒すんじゃなくていかにかっこよく倒すか考えるように成ってくる チキンプレイなら倒せるのは分かってもやりたくない
272 19/05/11(土)02:46:16 No.590339347
エンチャ効果が放ち切りすると即消えるのは仕様なんだろうか
273 19/05/11(土)02:46:17 No.590339349
>ヤリマンは基本的に突きがメインだから見切りを手に入れればむしろ鴨 見切り意識し過ぎて下段にダッシュするマン!
274 19/05/11(土)02:46:20 No.590339356
買えるようになると種鳴らしも神ふぶきもそんないらねぇな…ってなる
275 19/05/11(土)02:46:24 No.590339370
落ちてるのなんてとっくに使い切ったわ
276 19/05/11(土)02:46:46 No.590339423
>ていうか首無しは紫傘と放ち斬りあれば紙吹雪いらない… それ首無しじゃなくて七面武者のほうだろう 首無しに傘はむしろ不利だとおもう
277 19/05/11(土)02:47:09 No.590339476
紙吹雪は単純に火力上がるからいる
278 19/05/11(土)02:47:33 No.590339531
>俺は平田屋敷の中ボス僧兵が倒せない程度マン! >危を避けて攻撃しても攻撃中に反撃食らって死ぬマンでもある! このゲーム通しでやって一番難しいというか詰まったと感じてるのが最序盤の平田ってくらいにはあいつの攻撃力とリトライのダルさはヤバいのでなんなら正規のお城ルート行ってもええよ…
279 19/05/11(土)02:47:33 No.590339533
怨霊系はもう泣き虫無いと戦いたくない
280 19/05/11(土)02:47:38 No.590339551
神ふぶきは何に使っても松脂みたいなもんだしね
281 19/05/11(土)02:47:41 No.590339561
これを持っていけ…種ないとお蝶は倒せないぞ… →立ち止まって使う方が危ないだろこれ!
282 19/05/11(土)02:47:44 No.590339570
>買えるようになると種鳴らしも神ふぶきもそんないらねぇな…ってなる 貧乏性なのでお金が要らなくなってもお金が貯まると紙ふぶきは買ってる アレが消費相手者中で一番高額だから
283 19/05/11(土)02:47:48 No.590339577
>首無しに傘はむしろ不利だとおもう 傘被ってると移動スピード元に戻るって利点あるよ
284 19/05/11(土)02:47:57 No.590339597
居合マンはむしろ積極的に下段を誘うほうがローリスク 近づくと居合もかわしやすくなるしいいことしかない
285 19/05/11(土)02:48:29 No.590339661
首なしさんはおぞけぢからがパないのが嫌い 耐性上げててもめっちゃビビるチワワ…
286 19/05/11(土)02:48:33 No.590339670
>これを持っていけ…種ないとお蝶は倒せないぞ… >→立ち止まって使う方が危ないだろこれ! なにがひどいってあれ使っても幻影全部消えなくて周囲にいるやつだけってのがひどい
287 19/05/11(土)02:48:42 No.590339699
空中人殺っていまだによく分かんないわ
288 19/05/11(土)02:48:46 No.590339710
>これを持っていけ…種ないとお蝶は倒せないぞ… >→立ち止まって使う方が危ないだろこれ! ていうか範囲せますぎておもったより消えないのよね… 走ってよけるの安定すぎる 2周目以降で瑠璃斧作ったあとならそれでいいけど
289 19/05/11(土)02:48:51 No.590339723
首なしは一週目なら傘攻撃だけで倒しきれる 二週目以降はけっこう殴らないといけない なので一週目に全部倒してあとはスルーするのがとても楽
290 19/05/11(土)02:49:04 No.590339749
種が真に効くのは幻影破戒僧だからな…
291 19/05/11(土)02:49:05 No.590339751
>首なしさんはおぞけぢからがパないのが嫌い >耐性上げててもめっちゃビビるチワワ… 貰えるものも悪くはないけど必須じゃない辺りが本当にクソボス感強い
292 19/05/11(土)02:49:20 No.590339789
>空中人殺っていまだによく分かんないわ 相手がフワーしてるときにジャンプしてR1 敵は死ぬ
293 19/05/11(土)02:49:34 No.590339817
>これを持っていけ…種ないとお蝶は倒せないぞ… >→立ち止まって使う方が危ないだろこれ! あと一個だけってのがまた… あの時点でアイテムに頼らせる癖をつけさせたくないのはわかるけど!!!
294 19/05/11(土)02:49:38 No.590339824
>空中人殺っていまだによく分かんないわ ダッシュジャンプして犯る!
295 19/05/11(土)02:49:57 No.590339869
>空中人殺っていまだによく分かんないわ 空飛んでる時に赤丸出てたら空中忍殺できる合図 七面武者とかイナズマイレブンに決める事ができる
296 19/05/11(土)02:50:11 No.590339898
>このゲーム通しでやって一番難しいというか詰まったと感じてるのが最序盤の平田ってくらいにはあいつの攻撃力とリトライのダルさはヤバいのでなんなら正規のお城ルート行ってもええよ… お城は刑部さんまでは倒せたんだけどね…刑部さん倒せた今の俺ならあのくそ僧兵も…!って行ったらボコられた
297 19/05/11(土)02:50:18 No.590339914
>空中人殺っていまだによく分かんないわ 敵が空中にいる間に自分もジャンプして攻撃すると忍殺できるってシステムだぞ お池のクンリニンサンとかこれでパツイチなのでおすすめだけど普段は狙ってやるようなものじゃない
298 19/05/11(土)02:50:27 No.590339931
種鳴らしくんは幻影破戒僧戦が本領発揮だから… やっぱ強すぎて使うの控えるわ…
299 19/05/11(土)02:50:41 No.590339960
見切りってどっからもってたっけ? あれないと僧兵だるいだろうけど
300 19/05/11(土)02:51:05 No.590340015
ババア幻影に種は普通に有効だけどね 全部消そうとか欲張るから被弾する
301 19/05/11(土)02:51:15 No.590340035
2周目はイナイレに空中忍殺してやろうと思ったけど近づき過ぎると殆ど飛ばなくなるのな…
302 19/05/11(土)02:51:36 No.590340091
>見切りってどっからもってたっけ? >あれないと僧兵だるいだろうけど 忍び秘伝書か義手秘伝書のどっちかだからかなり序盤で特に何もしなくてももらえてるはず
303 19/05/11(土)02:51:50 No.590340116
>2周目はイナイレに空中忍殺してやろうと思ったけど近づき過ぎると殆ど飛ばなくなるのな… 初戦であっさり空中忍殺しちゃってなんだこいつ…ってなった人です
304 19/05/11(土)02:52:08 No.590340155
ようやく修羅一心様倒せたけどなんで薬師が前座殿より強いんです…?
305 19/05/11(土)02:52:19 No.590340194
>>2周目はイナイレに空中忍殺してやろうと思ったけど近づき過ぎると殆ど飛ばなくなるのな… >初戦であっさり空中忍殺しちゃってなんだこいつ…ってなった人です 俺もなってえ?え?これだけ?ってなった
306 19/05/11(土)02:52:35 No.590340227
強敵やボスには忍具をどんどん使おうってのも地味に大切なことだよな 形代ケチって無駄に苦戦する初心者って結構多いと思う
307 19/05/11(土)02:52:40 No.590340236
一心さまの弟子だしそりゃ強い
308 19/05/11(土)02:52:46 No.590340252
>ようやく修羅一心様倒せたけどなんで薬師が前座殿より強いんです…? 狼どのが普段から剣気を感じる凄腕だから…
309 19/05/11(土)02:52:46 No.590340253
>>首なしさんはおぞけぢからがパないのが嫌い >>耐性上げててもめっちゃビビるチワワ… >貰えるものも悪くはないけど必須じゃない辺りが本当にクソボス感強い でもあれに数珠ついてたらいろんなとこで紙吹雪足りない首無し倒せないクソゲー!って不満が出るだろうしあの程度でよかったと思う… 首無しさんは演出的にブラボと同様おぞましい存在に対して尋常の手段では叶わないっていう意図はわかるけどゲーム性変わりすぎる
310 19/05/11(土)02:52:48 No.590340261
>ようやく修羅一心様倒せたけどなんで薬師が前座殿より強いんです…? 所詮前座は前座よ
311 19/05/11(土)02:52:51 No.590340267
>ようやく修羅一心様倒せたけどなんで薬師が前座殿より強いんです…? 慣れてないだけで大差ないよ
312 19/05/11(土)02:52:52 No.590340268
>ようやく修羅一心様倒せたけどなんで薬師が前座殿より強いんです…? そりゃ欲張って器用貧乏やってるやつと 修羅切るために葦名流極めてるやつじゃレベルが違う
313 19/05/11(土)02:52:57 No.590340281
空中忍殺なんかあっさりすぎて面白くないんだよな
314 19/05/11(土)02:53:50 No.590340410
>強敵やボスには忍具をどんどん使おうってのも地味に大切なことだよな スリケンと爆竹つよい 螺旋号もつよい 神隠しは…小太郎以外で使わなかったな
315 19/05/11(土)02:54:24 No.590340503
いま艱難辛苦やるくらいにはなってるけど首なしは一貫して全スルーしてるよ 面白くない
316 19/05/11(土)02:54:27 No.590340505
螺旋号義父殿以外にはめちゃくちゃ強いよね 義父殿以外には
317 19/05/11(土)02:54:34 No.590340520
>種鳴らしくんは幻影破戒僧戦が本領発揮だから… >やっぱ強すぎて使うの控えるわ… 忍殺試してみようかなとか思って使うとエグいくらいダメージ食らってる…
318 19/05/11(土)02:54:36 No.590340525
>神隠しは…小太郎以外で使わなかったな あれ慣れてくると見つかってようが雑魚忍殺できるからめちゃくちゃ強いんだ でもまあ消費がでかすぎるのはわかる
319 19/05/11(土)02:55:15 No.590340608
エマ殿は攻撃後に隙がめっちゃあるのに気付くと楽になる 投げ技は来そうだなと思ったらダッシュで逃げろ
320 19/05/11(土)02:55:34 No.590340654
2回目以降首なし倒してもたしか銭袋だけだったはず 神喰みくらい落とせば倒したんだけどなあ
321 19/05/11(土)02:55:47 No.590340686
火筒纏い切りとか敵にやられたらキレそうなくらいインチキ技だと思う
322 19/05/11(土)02:55:55 No.590340705
>螺旋号義父殿以外にはめちゃくちゃ強いよね >義父殿以外には シラフジにも有効だったよ あいつリーチある武器使うからこっちもリーチある方が立ち回り楽になった
323 19/05/11(土)02:55:58 No.590340709
エマ殿も慣れちゃえばそんなでもなくね
324 19/05/11(土)02:56:04 No.590340728
1周目はほとんど忍び具使わなかったから形代カンストしてダメだった
325 19/05/11(土)02:56:15 No.590340751
スリケンはあれ相手のモーションを確実に妨害できるってのが強いんだよな 義父戦前の平田屋敷で戦う槍足もスリケン使えば犬呼ばれずに完封できるのが本当に楽
326 19/05/11(土)02:56:16 No.590340752
連撃弾いておっとっとってなるエマ殿可愛いから斬ったあとそりゃ狼もニッコリするよね
327 19/05/11(土)02:56:22 No.590340764
>>ようやく修羅一心様倒せたけどなんで薬師が前座殿より強いんです…? >そりゃ欲張って器用貧乏やってるやつと >修羅切るために葦名流極めてるやつじゃレベルが違う 弦ちゃんは欲張りじゃなくて才能がないのを自覚してるからこそ迷えば敗れるの教えを自分なりに解釈して我武者羅にあれやこれやに手を出してでも自分を強化しただけだよう
328 19/05/11(土)02:56:31 No.590340784
剣聖と動きかなり同じだからエマ殿は投げだけ注意すれば
329 19/05/11(土)02:57:15 No.590340871
>剣聖と動きかなり同じだからエマ殿は投げだけ注意すれば あの投げ吸いすぎて笑う なんだよあれ
330 19/05/11(土)02:57:16 No.590340874
無理矢理弦一郎こき下ろすのやめろや
331 19/05/11(土)02:57:34 No.590340901
投げのモーションだから未だに判断するの苦手で見切ろうとすると吸い込まれるからガン逃げ安定させてる
332 19/05/11(土)02:57:42 No.590340914
>螺旋号義父殿以外にはめちゃくちゃ強いよね なんかやたら推されてるから使ってみたけど隙が多すぎて強く感じたことない 確定に差し込むなら炎上で怯みとれる火吹きのほうが俺は好き
333 19/05/11(土)02:57:53 No.590340936
>スリケンはあれ相手のモーションを確実に妨害できるってのが強いんだよな >義父戦前の平田屋敷で戦う槍足もスリケン使えば犬呼ばれずに完封できるのが本当に楽 あとちょっと距離開いて体幹回復されそうなときスリケンからの追い斬りがすごい便利よね
334 19/05/11(土)02:58:05 No.590340951
螺旋号は現代親父のバックジャンプにも見切られず刺さるはず
335 19/05/11(土)02:58:43 No.590341044
>無理矢理弦一郎こき下ろすのやめろや 前座殿はなんだかんだ言ってその前にOPと中盤の2回戦ってるから プレイヤー側が地味にモーション慣れしてるって点は見落とされがちだとは思う でも雷すら使わないのは前座と言われてもしょうがない
336 19/05/11(土)02:58:48 No.590341057
スリケンはお蝶婆さんの時にめっちゃ使った 幻影呼び出すタイミングズラせるの助かるよ
337 19/05/11(土)02:59:06 No.590341091
前座殿は哀れな道化すぎる…
338 19/05/11(土)02:59:07 No.590341093
エマ殿の戦国バスターすごい吸い込むよね…
339 19/05/11(土)02:59:51 No.590341169
>エマ殿の戦国バスターすごい吸い込むよね… あたってねえって!ぜったいあたってねえって!ってなる
340 19/05/11(土)03:00:26 No.590341246
>確定に差し込むなら炎上で怯みとれる火吹きのほうが俺は好き 総ダメージ高いし纏えるしいいよね…
341 19/05/11(土)03:00:27 No.590341249
>なんかやたら推されてるから使ってみたけど隙が多すぎて強く感じたことない >確定に差し込むなら炎上で怯みとれる火吹きのほうが俺は好き 消費が違って数撃てるのと普段硬い相手ほど通るのが強み 炎上はまごう方なき強戦法よね
342 19/05/11(土)03:00:33 No.590341258
>>エマ殿の戦国バスターすごい吸い込むよね… >あたってねえって!ぜったいあたってねえって!ってなる ジャンプしても足首掴まれた感じになる…
343 19/05/11(土)03:00:42 No.590341273
エマ殿小さいからジャンプで投げを飛び越せるよね 十文字も距離とって回避する逃げ腰だからあんまり投げられたことないや
344 19/05/11(土)03:01:09 No.590341324
螺旋号は軽いのと距離詰めれるのが売り
345 19/05/11(土)03:01:19 No.590341340
投げ系のヒットボックス見てみたいな
346 19/05/11(土)03:01:21 No.590341345
エマ殿は柔らかいからプレイスタイルによっては全然苦戦しない
347 19/05/11(土)03:01:30 No.590341369
消費軽いのにみんな微妙な顔をするこの斧!
348 19/05/11(土)03:01:46 No.590341390
手裏剣と派生の追い斬りってリスクがめっちゃ少ないから取りあえずで使えるのがいいよね 一心様相手でもちょくちょく差し込むといい働きをする
349 19/05/11(土)03:02:12 No.590341432
>消費軽いのにみんな微妙な顔をするこの斧! 斧は1でよくねえかな消費
350 19/05/11(土)03:02:17 No.590341443
投げって傘でかわせるっけ? 下段は無理だよね
351 19/05/11(土)03:02:20 No.590341450
ファイヤーアックスは強いんだけど炎上も怯みも中途半端すぎる…
352 19/05/11(土)03:02:32 No.590341481
>消費軽いのにみんな微妙な顔をするこの斧! 瑠璃は強いよ 瑠璃はね
353 19/05/11(土)03:02:35 No.590341485
投げがやたら吸い込むのは軽くけおりたくなるのは解る
354 19/05/11(土)03:02:38 No.590341489
追い切りは存在忘れるわ そもそもスリケン全然使わないから
355 19/05/11(土)03:03:45 No.590341605
斧は回転ぐるぐるとかあるから消費1にしにくいのかねえ ぐるぐるってハメれるほど拘束力あったっけ
356 19/05/11(土)03:04:13 No.590341659
>ジャンプしても足首掴まれた感じになる… 投げにジャンプしても大した効果ないよ
357 19/05/11(土)03:05:00 No.590341741
でもエマ飛び越せるって...
358 19/05/11(土)03:06:19 No.590341876
エマはオオカミ目覚めさせてあしなの主要人物大量にころころさせたくせになんで勝手に修羅はダメなんですけお!って切れ出すの
359 19/05/11(土)03:06:49 No.590341931
スリケンは張り付くのにめっちゃ便利だから義父殿とかに使いまくった
360 19/05/11(土)03:07:33 No.590342001
>エマはオオカミ目覚めさせてあしなの主要人物大量にころころさせたくせになんで勝手に修羅はダメなんですけお!って切れ出すの 修羅はマジで関係ないやつらふくめてみんな殺すからですかね…
361 19/05/11(土)03:07:50 No.590342034
追い切りはSA中に突っ込むのが怖くてあんまりやらなかったな…