虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/05/11(土)01:45:51 教えて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/11(土)01:45:51 No.590330169

教えてもらった「エンドゲーム」前に観ておいたほうがいい「ソー1」「キャプテン・アメリカ1」「アベンジャーズ1」「ガーディアンズ1」「シビルウォー」「ドクター・ストレンジ」「ソー3」「インフィニティ・ウォー」「アントマン&ワスプ」まで見終わったよ キャプテン・マーベルは見れないのでとりあえずこれだけ知っておけばいいという情報おしえて!!

1 19/05/11(土)01:47:44 No.590330543

キャプテンマーベルは 強い

2 19/05/11(土)01:49:07 No.590330818

アイアンマンが抜けてるのは書き漏らし?

3 19/05/11(土)01:49:13 No.590330834

クライマックス直前作に最大戦力を追加してくるMCUには参るね…

4 19/05/11(土)01:49:15 No.590330843

そんだけ見ておいて社長見てないんだ…

5 19/05/11(土)01:50:10 No.590330994

アイアンマン1とソー2とキャップ2はがっつり物語に関わってくるから必須だよ

6 19/05/11(土)01:50:21 No.590331028

雑に強いゴリウーがいるとだけ覚えとけばいい

7 19/05/11(土)01:50:56 No.590331124

待ってアントマン見ずにワスプの方先に見ちゃったの?

8 19/05/11(土)01:51:34 No.590331237

いいから全部見れや!!

9 19/05/11(土)01:52:49 No.590331447

>いいから全部見れや!! これにつき申す

10 19/05/11(土)01:53:30 No.590331573

でもハルクは見なくていいよ

11 19/05/11(土)01:53:36 No.590331591

マーベルについてはニックフューリーと縁があって外宇宙から呼び戻されたゴリ強いウーマンとだけ知っていれば大丈夫 もちろん本編も面白いので配信やソフト化したら見てくれ

12 19/05/11(土)01:55:46 No.590331982

キャプテンマーベルはエンドゲーム放映開始後にすぐどっかで配信してほしかったな

13 19/05/11(土)02:00:20 No.590332761

あとはハルク、アイアンマン1、2、3ソー2キャプテンアメリカ2、アベンジャーズ2、アントマン、ガーディアン2、ブラックパンサー、スパイダーマン、ダイハード見とけばいいよ

14 19/05/11(土)02:00:44 No.590332816

だって最低これだけは見とけばいいって教えてもらったんだもん!!!!11!1! >アイアンマン1とソー2とキャップ2はがっつり物語に関わってくるから必須だよ 明日映画館予約してるけど来週に伸ばすか・・・

15 19/05/11(土)02:00:55 No.590332840

IWラストでフューリーが持っていた端末はゴリウーが95年の最新式ポケベルを改造したもので本当にピンチの時に呼んでと

16 19/05/11(土)02:03:07 No.590333159

もうそこまで見たら全部見ようぜ

17 19/05/11(土)02:04:03 No.590333322

>あとはハルク、アイアンマン1、2、3ソー2キャプテンアメリカ2、アベンジャーズ2、アントマン、ガーディアン2、ブラックパンサー、スパイダーマン、テラフォーマー見とけばいいよ

18 19/05/11(土)02:04:07 No.590333333

>明日映画館予約してるけど来週に伸ばすか・・・ 明日EG見たら残りの作品全部見てまたEG見るんだよ!

19 19/05/11(土)02:05:18 No.590333506

と言うか見てる時に中途半端に抜けてる映画で起きたこととか気にならなかったのかな… スレ「」が見た分だとバッキーどうしたんだよってなりそう

20 19/05/11(土)02:08:26 No.590333964

キャプテンマーベルは長官のツテで手伝いに来てくれた化け物ってことだけ分かればまあよい

21 19/05/11(土)02:09:58 No.590334208

アイアンマンシリーズの履修は最低限見とけ以前の問題だからな MCU見てるのになんでアイアンマン見ないの…?ってレベル

22 19/05/11(土)02:11:01 No.590334343

GOTG2も見ておいたらEGでメインキャラのネビュラが義姉のガモーラと和解するし

23 19/05/11(土)02:11:26 No.590334403

先にEG見ちゃったら「私は絶対なのだ」に対する返しが台無しじゃない?

24 19/05/11(土)02:11:35 No.590334432

割と面白いの残してるんでそれまでのが面白かったなら 他も全部見たほうがいいよ……

25 19/05/11(土)02:12:01 No.590334484

キャプテンマーベルはこの人が宇宙から地球に来て 宇宙には高度な文明を持った生命体がいることや脅威となる存在がいるのを1995年当時のフューリーが知って アベンジャーズを作らないとやべえってなったのがきっかけというのも知っておくといいぞ フューリーが初めて直接会ったヒーローがキャロルだからハードルも滅茶苦茶高いぞ

26 19/05/11(土)02:12:16 No.590334518

この辺のを一気に見れる月額配信サイトとかある?

27 19/05/11(土)02:12:33 No.590334553

それだけ見たのにアイアンマン見ずにエンドゲーム見たら後悔しそうだ…

28 19/05/11(土)02:13:57 No.590334736

よりにもよってMCUで特に面白いかつ必須なやつをことごとく見逃してる

29 19/05/11(土)02:14:13 No.590334768

>この辺のを一気に見れる月額配信サイトとかある? ディズニーチャンネルでアイアンマン1 ハルク ホームカミング以外は全部見れて最初の一ヶ月無料! キャプテンマーベルはアメリカの劇場ならまだやってるらしい

30 19/05/11(土)02:14:17 No.590334783

アイアンマンはせめて一作目は見とかないと… あれの破壊力が落ちる…

31 19/05/11(土)02:14:19 No.590334786

EGはこれまでのMCU全部の集大成だけあって各シリーズでやったことがふんだんに描写されてるし 各シリーズのパロディシーンや要素を拾ってるシーンがめっちゃ多いから見てる作品多ければ多い程楽しめるよね

32 19/05/11(土)02:15:09 No.590334911

全部見ても22本ぐらいしかないから見ろ

33 19/05/11(土)02:15:51 No.590335029

「」コット!EGに備えて今までのはちゃんと全部見たんだろうな!!!

34 19/05/11(土)02:16:01 No.590335054

ディズニーシアター?って新しく始まった配信サービスがあるみたいだが 詳しく知らんので自分で調べて判断してくれ

35 19/05/11(土)02:16:21 No.590335097

>>この辺のを一気に見れる月額配信サイトとかある? >ディズニーチャンネルでアイアンマン1 ハルク ホームカミング以外は全部見れて最初の一ヶ月無料! ありがとう登録して見てくるね…

36 19/05/11(土)02:16:57 No.590335180

全部で60時間くらいあるんだっけ…

37 19/05/11(土)02:18:02 No.590335316

アマプラ+ディズニーの合わせ技でほぼ網羅できる 確かワスプとホムカミだけ漏れる

38 19/05/11(土)02:18:08 No.590335328

アイアンマン1はアマプラでやってるぜ!

39 19/05/11(土)02:18:10 No.590335336

>全部で60時間くらいあるんだっけ… 3日で観れるな

40 19/05/11(土)02:18:12 No.590335339

そんなにないよ56時間ぐらいだろ

41 19/05/11(土)02:18:25 No.590335381

>ありがとう登録して見てくるね… ディズニーデラックスだった…… あとアイアンマン1とハルクはアマプラなら無料で見れるよ! ハルクは時間に余裕があったら見てね!

42 19/05/11(土)02:18:32 No.590335405

ホムカミはまぁ見なくても大丈夫かもしれん 面白いけどEGを見るうえで必須ではないというか

43 19/05/11(土)02:19:24 No.590335514

もういっそそのままEG見てしまって気になったら見落としてたのを見て再度挑戦するのも手だと思う

44 19/05/11(土)02:19:53 No.590335596

>確かワスプとホムカミだけ漏れる アマプラで199円でどっちもレンタルできるから問題ないね! 何故かディズニーDXだとアイアンマン1とインクレディブルハルクも無いけどなんでだろ

45 19/05/11(土)02:20:27 No.590335682

>もういっそそのままEG見てしまって気になったら見落としてたのを見て再度挑戦するのも手だと思う それも悪くないと思うけどせめてアイアンマン1は観たほうがいいと思うんだ…

46 19/05/11(土)02:20:55 No.590335751

>もういっそそのままEG見てしまって気になったら見落としてたのを見て再度挑戦するのも手だと思う いや社長1だけは見ておかないと駄目だ 社長1のラストだけは見ておかないと駄目だ

47 19/05/11(土)02:21:08 No.590335782

アイアンマン1とハルクはアマプラに出張中だから見れないんじゃね?

48 19/05/11(土)02:21:08 No.590335783

ディズニーにないのはなぜか尼プラにある

49 19/05/11(土)02:21:12 No.590335791

まあここまで観たんなら違和感なくEDは観れるさ 予約したんならしょうがないというか行かないほうが勿体無い

50 19/05/11(土)02:21:16 No.590335799

ピーターに対する社長のあれこれはホムカミを見てないとこれ何?ってなるかもしれない でもIW見てるならまあ分かるか…

51 19/05/11(土)02:21:27 No.590335823

確かにアイアンマン見てた方がラストシーンが色んな意味でくる

52 19/05/11(土)02:21:48 No.590335882

社長とピーターの関係も重要な要素だからできればホムカミも観といて欲しい

53 19/05/11(土)02:21:57 No.590335907

すごいな…自分はリアルタイムで観てたからいいけど、映画一本見るためにそんなに予習するなんて随分と熱心だ

54 19/05/11(土)02:22:17 No.590335975

アイアンマンは5年くらい前の正月に午後ローでやってたから「」の大半は見てたはず!

55 19/05/11(土)02:22:17 No.590335976

EG観たあとすぐアイアンマン1観て あれそういうことだったのかー!ってのもありかも

56 19/05/11(土)02:23:02 No.590336099

とりあえず明日の分はキャンセルしたからまた明日から残りを観るよ >全部見ても22本ぐらいしかないから見ろ スパイダーバースが最高だったんでEGみようとしたら最低これだけ見とけって教えてもらったんだよ・・・ その全部がわからんぐらいマーベルの知識がないのだ・・・

57 19/05/11(土)02:23:48 No.590336214

・映画に置いてけぼりにならないレベル ・主立ったエピソード要素に反応して楽しめるレベル ・キャラの関係性を踏まえたセリフでエモあじを得たいレベル ・過去のセリフまで思いを馳せているうちに話が進んでしまってるレベル どこまで求めるかによってどれを省略するかは変わるが伏線回収に定評ある長期連載の最終巻みたいなものだから 全部みてね…と祈るように呟くことしかできない

58 19/05/11(土)02:24:00 No.590336244

別にキャンセルする必要なんて全く無いと思うがここまで来たら おそらくもう観れないマーベル全部以外網羅するといい

59 19/05/11(土)02:24:04 No.590336253

アイアンマン初代は地上波でひろしとシャアのどっちのバージョンも見たわ

60 19/05/11(土)02:24:50 No.590336347

スパイダーバースはクモの能力を持つヒーローでなんか色々悲しい過去が… ぐらいでも見れる奇跡的な映画だから…

61 19/05/11(土)02:25:09 No.590336395

知識がなくても映画を観てればエンドゲームに必要な情報は入ってくるから…… あとスパイダーバースが好きならホームカミングも こんなピーターもいるんだって感じで楽しめると思うよ

62 19/05/11(土)02:25:19 No.590336411

マジでアイアンマンとキャップ見ずにエンドゲーム見ようとしてたの? なんの意味もなさすぎる…

63 19/05/11(土)02:25:31 No.590336431

EGは特にBIG3の描写がこれまでの単独作とか見てると胸に来るものがあるからお薦め

64 19/05/11(土)02:25:33 No.590336436

でもね…見れば見ただけ楽しめるポイントが増えるんですよ…

65 19/05/11(土)02:25:38 No.590336446

スパイダーマンのオリジン?皆知ってんだろ!省略!だから… ハルクもこれである

66 19/05/11(土)02:25:49 No.590336468

公開順に全部見てほしい

67 19/05/11(土)02:26:00 No.590336501

アベンジャーズは単体映画っていうより 基本的に個別エピソードが描かれる1話2時間半のシリーズ物の全員集合話みたいな感じだしな

68 19/05/11(土)02:26:01 No.590336504

>アイアンマン初代は地上波でひろしとシャアのどっちのバージョンも見たわ シャアのほうも才能あふれるヤリチンの二代目感あって好き!

69 19/05/11(土)02:26:18 No.590336560

この記録的興収でわかるように 何の予備知識もないまま観に行く人もたくさんいてその人達も楽しんでいるんだ

70 19/05/11(土)02:26:32 No.590336589

IW~EGから遡って気になるキャラを履修するのも一つの楽しみかたであることは否定しないが EG後の世界に生きる俺にはそれがどんな景色になるのか全くわからんのでアドバイスのしようがない

71 19/05/11(土)02:26:32 No.590336590

スパイダーバースは予習いらないもんな それぞれ元ネタはあるけど全員初めて登場するスパイダーマンだもの

72 19/05/11(土)02:26:51 No.590336636

よくあんな三時間もある映画みな見に行くな!

73 19/05/11(土)02:27:05 No.590336673

そんな傑作ばっかり先に見ちゃったら、俺は好きだけどキャプテンアメリカ1とか見るの大変かもね

74 19/05/11(土)02:27:07 No.590336675

全部リアルタイムに見てるとEGの途中から咽び泣いてしまう

75 19/05/11(土)02:27:43 No.590336746

>EG後の世界に生きる俺にはそれがどんな景色になるのか全くわからんのでアドバイスのしようがない なので自分が一番楽しめた見方をお勧めするしかない……全部観よう

76 19/05/11(土)02:27:48 No.590336756

MCU最初から追いかけてたら10年見続けたことになるからなぁ

77 19/05/11(土)02:28:15 No.590336819

>よくあんな三時間もある映画みな見に行くな! 体感だと2時間ちょいだった気がするぐらいあっという間だぞ 具体的には今日2回目見る前におさらいしたGotG2の方が長く感じた程度に

78 19/05/11(土)02:28:36 No.590336858

全部見れないのに全部見ようだなんておこがましいと思わないか

79 19/05/11(土)02:28:46 No.590336884

キャップ1はかなり地味めな上アベンジャーズ前日譚的な部分が大きいもんね かなり好きな映画だけどキャッチーさはあまりない

80 19/05/11(土)02:29:12 No.590336942

正直ブラパンも結構キツいものある気がする

81 19/05/11(土)02:29:48 No.590337018

おれ今アントマン2見てる 1の時はそこまで感じなかったけど ピム博士なんかすげえクソコテだな!?

82 19/05/11(土)02:30:07 No.590337073

ファーストアベンジャーはMCU内で単体映画としてもかなり上位の出来だと思う 地味?知るか俺は大好きなんだI can see this all day!!

83 19/05/11(土)02:30:14 No.590337093

4DXで観たけど良い感じに席揺れたりして姿勢的な辛さが緩和されたように思う やかましい時もあったけどそういう意味で結構おすすめ

84 19/05/11(土)02:30:26 No.590337117

アントマン2に登場する唯一の悪人だからな

85 19/05/11(土)02:30:44 No.590337165

陛下についてはシビルウォーとIW見ればEGに必要な情報は大体わかるしな

86 19/05/11(土)02:30:53 No.590337186

これだけは見ておいた方がいい理由ってのはもうそれぞれたくさんあるけど説明するにはネタバレの関係が無茶苦茶難しい… 結局いいから全部見ろや!ってなってしまう…

87 19/05/11(土)02:30:53 No.590337190

ひょろひょろキャップがゴミ箱の蓋構えてるシーンを 観てから最後のアッセンブルを是非観て欲しい

88 19/05/11(土)02:30:58 No.590337199

>正直ブラパンも結構キツいものある気がする あれは社会問題がシンクロするお国の人じゃないと 100%楽しめないんだろうなとは思った

89 19/05/11(土)02:31:09 No.590337229

全部観るぜーってくらい熱意ある人ならいいけど 全員が全員そうではないし沢山は無理ってなる人も勿論いるだろうから 全部追うなりEGいきなり見るなり気になったら色々追うなり まぁ好きに見ればいいんじゃないかな!としか言えない

90 19/05/11(土)02:31:14 No.590337240

俺の友人なぜか一番目にブラパン見たらしくて なんか…微妙…って感想が来た そらいきなりブラパンはちょっと違うだろ…

91 19/05/11(土)02:31:18 No.590337248

>よくあんな三時間もある映画みな見に行くな! しかも事前に何十時間もある関連作を観とかなきゃいけないなんてな 俺も本当にそう思う だからめちゃくちゃ面白いのに人に勧められない

92 19/05/11(土)02:31:35 No.590337292

強いて省くならハルクとブラックパンサー 前者はもう知ってるでしょ以上のエピソードらしきものがあんまりない 後者はシビルウォーでオリジンやってるしIWへの繋がりもほぼない

93 19/05/11(土)02:31:44 No.590337308

ソー2も見ておかないとチーズソースの神とゴミパンダのパート訳分からないよね

94 19/05/11(土)02:32:08 No.590337365

ソー1って必修ってほどかな?

95 19/05/11(土)02:32:14 No.590337380

>俺の友人なぜか一番目にブラパン見たらしくて >なんか…微妙…って感想が来た >そらいきなりブラパンはちょっと違うだろ… 単体作品だしいきなりとか言われても…

96 19/05/11(土)02:32:22 No.590337393

ピム博士は人付き合い難しいレベルでクソコテなのが問題ではあるけど悪人ではないだろ 嘘ついてたのもゴーストのパパの方だぞあれ

97 19/05/11(土)02:32:29 No.590337407

ブラパンはだからこそシビルウォーで先行登場させて 先にキャラを好きになってもらった部分もあったんだと思う

98 19/05/11(土)02:32:32 No.590337421

ブラパンは凄く独立してて単品で完結しちゃってる感が強い

99 19/05/11(土)02:32:39 No.590337435

ここまでレスがついてるのに「デッドプールを観ろ」とか誰も言わないあたり 深夜の「」はいつもより優しいな…

100 19/05/11(土)02:32:50 No.590337465

もう何かEGいきなり見て 気になった作品見てまたEG見りゃいいんじゃねえかなとか思えて来た

101 19/05/11(土)02:33:08 No.590337501

ほんと全部見るのめんどいなら全然好きに見てもらって構わないんだけど EG楽しむために何見とけばいいって聞かれたら公開順に全部見とけ以外の答えが用意できないんだよな

102 19/05/11(土)02:33:18 No.590337521

>ソー1って必修ってほどかな? あの兄弟どっちか推せそうな人なら必修 そんなでもないならダークワールドからでもまあ問題ないっちゃない

103 19/05/11(土)02:33:21 No.590337528

全く知らないならアドバイスのしようがないけどなんとなくすごいヒーローたちが集まってるくらいの知識があるなら省いていいのは結構多いと思うよ

104 19/05/11(土)02:33:36 No.590337564

>ここまでレスがついてるのに「デッドプールを観ろ」とか誰も言わないあたり >深夜の「」はいつもより優しいな… デッドプールとヴェノムはEG見てからでいいぜ

105 19/05/11(土)02:33:49 No.590337608

こうして連日エンドゲームの為に過去作何見ればいい!?見てきたよ!!って話ばかり見てると 本当にマーベルディズニーの戦略ってうまいなぁと感心する

106 19/05/11(土)02:34:06 No.590337647

笑いの神について必要になってくるんだよなソー1 EG見るだけならそんなでもないんだけど

107 19/05/11(土)02:34:19 No.590337683

>もう何かEGいきなり見て >気になった作品見てまたEG見りゃいいんじゃねえかなとか思えて来た 旬を逃すのが一番の下策だからそれでいいと思う まあ最大限楽しむ前提作品の数々の旬は逃してるんだけどな

108 19/05/11(土)02:34:21 No.590337690

俺ちゃんはまあ… 1はかなり真面目だったな 2ではけっこうはっちゃけたけど

109 19/05/11(土)02:34:34 No.590337721

EGのために何見ればいいかって聞かれたら全部としか答えられんわ いやハルクとブラパンはいいか別に…

110 19/05/11(土)02:34:57 No.590337767

>本当にマーベルディズニーの戦略ってうまいなぁと感心する このタイミングでディズニーデラックス一ヶ月無料は強すぎる……

111 19/05/11(土)02:35:04 No.590337779

全部追いかけてくれてありがとう!に特化したピーキーな作りの映画が今のハリウッドビジネスで許されて しかも歴代興収あっという間に抜いてしまうともう今までの物差しがまるで通用しない…

112 19/05/11(土)02:35:31 No.590337858

デップーはX-MENとグリーンランタン見てから見ような!

113 19/05/11(土)02:35:49 No.590337906

ハルクはEGには必要ないけどアベンジャーズ1作目には必要という感じ そこで役目を終えてるからその後はどんどん優先順位下がっていく

114 19/05/11(土)02:36:02 No.590337933

ソーさんの責任感の確立と転落人生とロキとの兄弟関係の修復や親子関係の変化に目を向けるなら起点であるソー1は必修でしょ キャラクターをそんなに気にしない人ならともかく

115 19/05/11(土)02:36:04 No.590337940

ロス長官もMCUでの出番少なすぎるからハルクはまじで見なくてもいいなってなる

116 19/05/11(土)02:36:30 No.590338007

SWシリーズ多すぎ!と言われてた時代もあったのになぁ

117 19/05/11(土)02:36:49 No.590338055

ドラマ組の出演も考えてたけど流石にこっちも網羅は無理でしょってことで カメオ出演とかは出来るけどやめたという話

118 19/05/11(土)02:36:55 No.590338070

ソー1と2は結構評価低いみたいだからな… シュールな笑いが好きな人向けなだけだと思うんだけどなあ ゴッドスマイルとか笑いの神のおなかにそっとムニョムニョ置いて動けなくするところとか個人的にはすごい好き

119 19/05/11(土)02:37:23 No.590338123

まあ要するにあまり知らないで見に行ったらやっぱりよくわかんなかったよって言われると 他ならぬ俺が傷つくから見れるだけ見てくれってのが正直なところだ

120 19/05/11(土)02:37:37 No.590338153

とはいえコケて立ち消えていったユニバースもあるので 先駆者であることと運が制作各位の努力にのって達成できた成功だよMCU

121 19/05/11(土)02:37:37 No.590338154

ロス長官とロス捜査官とかピーター(可愛い)とピーター(アホ)とか若干混乱する

122 19/05/11(土)02:37:51 No.590338183

ソー1と2は設定に反して画面が妙に地味なのはある

123 19/05/11(土)02:38:04 No.590338219

ブラパンよりもシビルウォーの方が王。の動きキレッキレなのよね…

124 19/05/11(土)02:38:08 No.590338224

アイアンマン2作目はナターシャMCU初登場だけど一応見なくても大丈夫な感じかな… いやでもウォーマシン初登場でもあるしな…

125 19/05/11(土)02:38:27 No.590338263

最悪IWだけ見とけばいいと思う EGについてやられた相手にやり返してやるぜ!ってアベンジャーズの基本はそれだけで抑えられるから 細かいネタが分かるようになるみたいなのは後から過去作見てそういうことかって分かる感動も普通にあるから別に見る必要があるってわけじゃない

126 19/05/11(土)02:38:47 No.590338324

アイアンマンは1以外は優先度低いかなって思う

127 19/05/11(土)02:38:48 No.590338326

正直見てない作品の分だけ評価が下がるみたいなところはある

128 19/05/11(土)02:38:54 No.590338347

個人的にはエージェントシールドとエージェントカーターも見て無いとキツかったらヤバかった…

129 19/05/11(土)02:39:03 No.590338363

>アイアンマン2作目はナターシャMCU初登場だけど一応見なくても大丈夫な感じかな… >いやでもウォーマシン初登場でもあるしな… ハワードへのわかりあじが深まるし…

130 19/05/11(土)02:39:31 No.590338434

流石にドラマまで抑えてる時間は無いな…

131 19/05/11(土)02:39:38 No.590338448

EG前にバックトゥザフューチャーシリーズも見ておくと面白いかもしれない ああーああいう原理じゃないんだ…っていう比較としての意味合いでしかないが

132 19/05/11(土)02:39:46 No.590338464

1しか見てないとローディで困るかと思ったけど1のローディはウォーマシン着てないからいいか…

133 19/05/11(土)02:39:50 No.590338472

アイアンマン3は見ない方がいいまである

134 19/05/11(土)02:39:50 No.590338473

もし過去作見てて追いかけるのしんどいと感じるとしたら その時点でそもそもMCU向いてないっつーかそこまでしてエンドゲーム見てもこんなもんかってなりそう

135 19/05/11(土)02:40:32 No.590338556

全部見てたら100点の作品が1000点の作品になるだけだから見ずに評価が下がるのはIWだけだよ

136 19/05/11(土)02:40:34 No.590338563

>アイアンマン3は見ない方がいいまである なんだァ?てめェ…

137 19/05/11(土)02:40:36 No.590338569

エンドゲーム公開に向けてシリーズ追いかけ始めるとかなら分かるけど なんで上映始まったタイミングでシリーズ全部追いかけようとするんですか?

138 19/05/11(土)02:40:37 No.590338573

でもドラマ組もちらっと映る程度なら出てくれてよかったとも思う

139 19/05/11(土)02:40:53 No.590338607

ダメなタイプのオタクは全部見ろとか前提抑えてないと映画見る意味ないみたいな馬鹿なこと言うけどあんま気にしなくていいぞ

140 19/05/11(土)02:40:58 No.590338614

ソー2見てないと笑いの神の本当は家族大好きな内面が垣間見れないってのと EGでの母上メンタルカウンセリングが微妙に感動できなくなるだろうな…

141 19/05/11(土)02:41:02 No.590338623

いやアイアンマンとキャップは全部見とかないとダメだろ!?

142 19/05/11(土)02:41:06 No.590338629

>もし過去作見てて追いかけるのしんどいと感じるとしたら >その時点でそもそもMCU向いてないっつーかそこまでしてエンドゲーム見てもこんなもんかってなりそう 俺はまさにそんな感じだったから普通に名探偵ピカチュウ見に行った ポケモンやってなくても面白かった

143 19/05/11(土)02:41:07 No.590338635

>アイアンマン3は見ない方がいいまである そんな新規が余計混乱するような尖ったことは言ってやるな…

144 19/05/11(土)02:41:43 No.590338703

>ソー1って必修ってほどかな? ロキがアベンジャーズで紫ゴリラと手を組んだ理由がソー1だから 見てるとソーとロキの関係もよく分かって楽しいのもあるし…

145 19/05/11(土)02:41:46 No.590338710

>エンドゲーム公開に向けてシリーズ追いかけ始めるとかなら分かるけど >なんで上映始まったタイミングでシリーズ全部追いかけようとするんですか? さすがにこんだけ話題になったら気になる人もいるさ こちとらにしてみれば沼に引きずり込む絶好のチャンスだ

146 19/05/11(土)02:41:49 No.590338715

3観ないとラストのあの人物が誰か分かんねえだろうがよ 観てもわかんねえけどよ

147 19/05/11(土)02:41:53 No.590338727

アイアンマン3はアイアンマンとはハイテクスーツのことなのか?いいやトニー・スタークであるって確立があるから必要 それがホームカミングとハーモニーを奏でるから必要 俺が好きだから必要

148 19/05/11(土)02:42:03 No.590338749

でもブラパン見てるとワカンダ軍団でテンション上がるしな…

149 19/05/11(土)02:42:05 No.590338757

>ダメなタイプのオタクは全部見ろとか前提抑えてないと映画見る意味ないみたいな馬鹿なこと言うけどあんま気にしなくていいぞ エンドゲーム全く見てない外野なのがバレバレすぎる

150 19/05/11(土)02:42:05 No.590338758

>>アイアンマン3は見ない方がいいまである >なんだァ?てめェ… アイアンマンシリーズとしては綺麗に締めくくってるけど、その後の諸々で意味なかったのでは…ってなる

151 19/05/11(土)02:42:10 No.590338765

社長3はウルトロン見るのに必要かな あーでもペッパーに関して必要かもしれない

152 19/05/11(土)02:42:11 No.590338770

>なんで上映始まったタイミングでシリーズ全部追いかけようとするんですか? めっちゃ人気らしいしここでもずっとスレ立ってるしで興味なかった層が気になり始めるのは自然では?

153 19/05/11(土)02:42:30 No.590338818

>俺はまさにそんな感じだったから普通に名探偵ピカチュウ見に行った >ポケモンやってなくても面白かった どうしてこのスレにいるんですか?

154 19/05/11(土)02:42:38 No.590338832

>でもブラパン見てるとワカンダ軍団でテンション上がるしな… イバンベって全然言わねえな…

155 19/05/11(土)02:42:41 No.590338839

こういう話になるとしょうもない対立煽り始めるのがいるのがめっちゃ鬱陶しい

156 19/05/11(土)02:43:07 No.590338910

>エンドゲーム全く見てない外野なのがバレバレすぎる 普通に見てきたけどどういうレッテルの貼り方なんだ

157 19/05/11(土)02:43:27 No.590338962

>どうしてこのスレにいるんですか? みんな連日アメコミ映画スレで楽しそうだからつい…

158 19/05/11(土)02:43:33 No.590338970

>3観ないとラストのあの人物が誰か分かんねえだろうがよ >観てもわかんねえけどよ 凄いいいシーンだったはずなのに脳内のシーザーが「だれだこれー」って叫び続けてた……

159 19/05/11(土)02:43:37 No.590338981

ハルク以外見とけとしか言えねぇもん 強いて言えばそこからブラパンとホムカミ抜けるくらいで

160 19/05/11(土)02:43:51 No.590339020

IWだけ見てEGにゴーするとええ…これで終わんの…? あの玉袋みたいなアゴがスッキリした顔してんですけど…? ってなるけどまあ何も見ないよりは良いと思う

161 19/05/11(土)02:43:59 No.590339037

11年追っかけてマウント取り放題から高圧的になるのは分かるよ

162 19/05/11(土)02:44:01 No.590339044

ポテトガンボーイは聞いても分からん育ちすぎだ

163 19/05/11(土)02:44:02 No.590339045

>ゴッドスマイルとか笑いの神のおなかにそっとムニョムニョ置いて動けなくするところとか個人的にはすごい好き 旨いなこれ!ガシャーン!おかわり!とかね あとソーとロキのコイツらなんだかんだいって仲良いな感が好き 神話ベースな雰囲気あるからそっちけいに素養あると世界観や展開に馴染みやすいってのもある

164 19/05/11(土)02:44:25 No.590339098

>みんな連日アメコミ映画スレで楽しそうだからつい… じゃあ見ればいいじゃん!?

165 19/05/11(土)02:44:26 No.590339099

続きものな上に複数展開してる作品の集大成なんだから そりゃ過去作見てないと分からんってなるのは当然過ぎると言うか 他を見ないまま行こうが行くまいが自由だけどなんかよく分からんかったとなっても周りとしては知らんがなってなるからそこは分かってほしい

166 19/05/11(土)02:44:29 No.590339107

>11年追っかけてマウント取り放題から高圧的になるのは分かるよ 全部見ろ

167 19/05/11(土)02:44:42 No.590339131

>めっちゃ人気らしいしここでもずっとスレ立ってるしで興味なかった層が気になり始めるのは自然では? MCUシリーズって公開されたらしばらくはずっとスレ立つから今までのそれには全く興味出なかったのかなーて不思議に思った

168 19/05/11(土)02:44:50 No.590339149

悪いけどEGに関しては俺は少々めんどくさいオタクムーブをせざるを得ない

169 19/05/11(土)02:44:51 No.590339152

>11年追っかけてマウント取り放題から高圧的になるのは分かるよ さっきから君浮いてるよ

170 19/05/11(土)02:44:51 No.590339154

>強いて言えばそこからブラパンとホムカミ抜けるくらいで でもホムカミはIW見るにあたって見ておきたいみたいなところがあるし…

171 19/05/11(土)02:45:40 No.590339264

>MCUシリーズって公開されたらしばらくはずっとスレ立つから今までのそれには全く興味出なかったのかなーて不思議に思った 今回みたいにシリーズ集大成!って言われまくってたら別じゃない? 今までのだといつものアメコミ映画新しいの出たのかぐらいだろう

172 19/05/11(土)02:46:02 No.590339318

社長3見てたけどあの人誰…?ってなってたから安心してほしい いや分かんないってあれ!

173 19/05/11(土)02:46:11 No.590339337

>MCUシリーズって公開されたらしばらくはずっとスレ立つから今までのそれには全く興味出なかったのかなーて不思議に思った 今回はいつもの比じゃなく盛り上がってると思う 今から追いかけてる「」が過去作見るたびスレ立ててるし

174 19/05/11(土)02:46:15 No.590339345

これに関してはマジで10年の集大成なので見なくても大丈夫気にすんなとは言えない

175 19/05/11(土)02:46:30 No.590339383

ことほど左様にキャラの関係性が複雑に絡み合っててそれがストーリーにまで影響を及ぼしてるので 必然的に全部ご覧いただくのが最適解としかいえないのである

176 19/05/11(土)02:47:00 No.590339457

まあこれだけ沢山の人が観てるんだから 集合だからスーパーマンやXメンも出るんだろ!くらいの知識で観た人もいるだろう

177 19/05/11(土)02:47:22 No.590339501

10年追いかけてくれてありがとうって映画だぞ 見れるだけ見て復習できるだけ復習して臨むのが礼儀ってもんだ

178 19/05/11(土)02:47:31 No.590339526

ビッグ3やスパイダーマンの有名どころ以外のタイトルは正直あんまそそられなかったから見なかった

179 19/05/11(土)02:47:35 No.590339542

EGもついに泣けましたとかって観客の反応CM流し始めたからそれで見に行く人もいるんだろうね

180 19/05/11(土)02:47:45 No.590339574

全部見てるのにえーとこのデブ誰だっけ…ってなった俺みたいなのもいる

181 19/05/11(土)02:47:58 No.590339601

>じゃあ見ればいいじゃん!? なんか11年の集大成!!とか言われると重すぎ…ってなって逆に萎縮しちゃう… 一応これなら見られるかな?と思って見たホムカミですら結構知らない話多いな…ってなった 個人的には今から追う体力ないからEG見るのは諦めるけど流行りに乗りたい人は頑張るべきじゃないかな

182 19/05/11(土)02:48:38 No.590339686

アマプラでアイアンマン1観た後アマプラにある分全部観てEG観て 今度はディズニーの全部観て残りはレンタルしたのが私だ キャプマ以外は制覇したからもう一回今度は字幕で観に行きたい

183 19/05/11(土)02:48:49 No.590339719

どのデブのことか心当たりが多すぎる…

184 19/05/11(土)02:49:00 No.590339745

>全部見てるのにえーとこのデブ誰だっけ…ってなった俺みたいなのもいる 全部観てても1回観たっきりだとしたら最初の方のなんて大分うろ覚えだろうさ

185 19/05/11(土)02:49:16 No.590339769

なんというか…今までのキャラがようやく全部揃いました! みたいな展開したスパロボ最終話みたいなもんだからなあ 作品知らなくても見れるっちゃあ見れるだろうけどいきなり見ても?ってなる所はどうしても出るだろな

186 19/05/11(土)02:49:18 No.590339779

全部見ろってんならキャプテンマーベル見してくれよ!

187 19/05/11(土)02:49:28 No.590339805

なんでだよ魔術師のデブはドクターでもIWでも結構活躍してたろ!

188 19/05/11(土)02:49:33 No.590339815

ホムカミはスパイダーマン単独作というよりアイアンマンのスピンオフみたいなとこあるからな…

189 19/05/11(土)02:49:45 No.590339840

IWは流石に大前提だけど他のは見てるとさらに加点されてくってだけで絶対見ろ!ってほどではないよ本当 変に委縮せず見に行ってみて面白かったら過去作も見てそういうことだったのかってなってくれると嬉しい

190 19/05/11(土)02:49:48 No.590339844

話題になってから長いシリーズ物に手を付ける抵抗感はまぁしかたないとこではある 誰にだってある何にだってある

191 19/05/11(土)02:49:49 No.590339849

スパロボなら原作見なくてもいいじゃん!

192 19/05/11(土)02:49:53 No.590339857

アイアンマンの監督のデブで思い出すのにちょっと時間掛かった

193 19/05/11(土)02:49:56 No.590339866

初日3日前にダークワールドおさらいした俺GJすぎた

194 19/05/11(土)02:50:05 No.590339884

アントマン気分で観賞 アントマン→シビルウォー→アントマン&ワスプ→エンドゲーム スパイダーマン気分で観賞 シビルウォー→ホームカミング→インフィニティ・ウォー→エンドゲーム ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー気分で観賞 G0tG1→GOtG2→インフィニティ・ウォー→エンドゲーム ブラックパンサー気分で観賞 シビルウォー→ブラックパンサー→インフィニティ・ウォー→エンドゲーム という風に楽しんでもいい

195 19/05/11(土)02:50:21 No.590339919

>どのデブのことか心当たりが多すぎる… デブ多いな…

196 19/05/11(土)02:50:54 No.590339985

>一応これなら見られるかな?と思って見たホムカミですら結構知らない話多いな…ってなった 半分くらいアイアンマン出てくるからな その予想は残念ながらハズレだったんだ…

197 19/05/11(土)02:50:55 No.590339992

入り口がシビルウォーなのはきついよ!

198 19/05/11(土)02:51:01 No.590340003

今回メインキャラにすらデブがいるからな…

199 19/05/11(土)02:51:02 No.590340006

社長がアレを作るの決心するのもピーターの存在が 大きいからやっぱりホムカミは抑えときたい

200 19/05/11(土)02:51:13 No.590340027

別にエンドゲームの後に回すってやり方もあるだろうしな

201 19/05/11(土)02:51:15 No.590340039

全部見れない場合はとりあえず社長1とIWだけでいいかな… 正直IWの時点で知らないキャラ多すぎ問題になると思うけど…

202 19/05/11(土)02:51:22 No.590340058

シビルウォーはキャプテンアメリカって付いてるけど 実質アベンジャーズ2.5みたいな感じだから見る順番に気を付けて!

203 19/05/11(土)02:51:26 No.590340070

キャプテンマーベルはやたらと強いゴリラって認識で大体大丈夫だから!

204 19/05/11(土)02:51:32 No.590340082

>スパロボなら原作見なくてもいいじゃん! スパロボでもたまに前作品の流れそのまま続いてる時とか 原作後参戦で皆さんご存知ですねみたいな流れで展開していくやつあるじゃん

205 19/05/11(土)02:51:36 No.590340088

>ホムカミはスパイダーマン単独作というよりアイアンマンのスピンオフみたいなとこあるからな… 社長が珍しく大人してるのいいよね…からのIWでまいるね…

206 19/05/11(土)02:52:10 No.590340161

>シビルウォーはキャプテンアメリカって付いてるけど >実質アベンジャーズ2.5みたいな感じだから見る順番に気を付けて! アイアンマン4ください

207 19/05/11(土)02:52:32 No.590340220

ちなみに分かんなかったのはアイアンマンのデブ あとでホムカミみて思い出した

208 19/05/11(土)02:52:34 No.590340223

アメコミ紹介サイトで原作の社長の流れを追ってると MCUはよくここまで綺麗に畳んだなって感心する アル中!アル中解除! 洗脳!洗脳解除! 悪落ち!悪落ち解除! 性格反転!反転解除! 死亡!蘇生!

209 19/05/11(土)02:52:35 No.590340226

>>シビルウォーはキャプテンアメリカって付いてるけど >>実質アベンジャーズ2.5みたいな感じだから見る順番に気を付けて! >アイアンマン4ください 汚い言葉を使うな

210 19/05/11(土)02:53:20 No.590340330

当然キャラも多いからふと忘れる奴がいたってしょうがない

211 19/05/11(土)02:53:27 No.590340348

今回たいしてストーリーに絡むわけじゃないしなゴリウー フューリーが呼びつけたクソ強いゴリウーって知識だけ持ってEG見てレンタル始まったらキャプテンマーベル見よう

212 19/05/11(土)02:53:45 No.590340391

>アイアンマン4ください IW=3.5 EG=4.0 となっております

213 19/05/11(土)02:53:58 No.590340434

>ちなみに分かんなかったのはアイアンマンのデブ あのデブアイアンマンの監督なんだぜ

214 19/05/11(土)02:54:20 No.590340494

正直ハッピーも結構太ったよね?

215 19/05/11(土)02:54:34 No.590340522

マベウーも単体映画としてかなりいい出来だから配信なりBD発売後なりに是非見てほしい

216 19/05/11(土)02:54:40 No.590340533

ナンバリングされてないから興味持つ人多いってのは何となくあると思う アベンジャーズ4だったら気持ち人減りそう

217 19/05/11(土)02:54:40 No.590340537

全部観ててハッピー誰だっけってなるのはちょっと分からん… 社長単独作じゃ毎回出てて出番もめっちゃあるのに

218 19/05/11(土)02:56:03 No.590340726

邪道的なオススメだけど ソー3は割と最初からギャグ方面にブーストかかってるので単品として見ても面白いと思う ソーとロキが義兄弟なんやなって点だけ知ってりゃ何とかなるし

219 19/05/11(土)02:56:25 No.590340771

>ナンバリングされてないから興味持つ人多いってのは何となくあると思う >アベンジャーズ4だったら気持ち人減りそう IWと前後編だったのをやめたのもそういうことだろうね まあただの建前でしかなかったわけだけど

220 19/05/11(土)02:56:28 No.590340780

ハッピーは3のアレでもう絶対死んだと思ってたよ まさか元気にピーターの同僚やるとは

221 19/05/11(土)02:56:59 No.590340832

ハッピー1にいたかどうか思い出せない

222 19/05/11(土)02:57:30 No.590340894

>ハッピー1にいたかどうか思い出せない チーズバーガー!

223 19/05/11(土)02:57:36 No.590340904

>まさか元気にピーターの同僚やるとは FFHでも出て来るしシリーズ通して出番滅茶苦茶多くてじわじわ来る

224 19/05/11(土)02:57:38 No.590340908

>全部観ててハッピー誰だっけってなるのはちょっと分からん… >社長単独作じゃ毎回出てて出番もめっちゃあるのに アイアンマン3も2013年だから…

225 19/05/11(土)02:57:53 No.590340937

俺はキャプマー見てからEG見るんだ… どっちも円盤買って家で見るしかないな でもまあネタバレなんか気にしない性格で良かったぜ…

226 19/05/11(土)02:57:59 No.590340943

ラグナロクは公開当時やたら絶賛されててあの地味なソーシリーズに一体何が…って思ってた 後日WOWOWで見て劇場へ行かなかったのを後悔した

227 19/05/11(土)02:58:03 No.590340946

>ハッピー1にいたかどうか思い出せない チーズバーガー

228 19/05/11(土)02:58:34 No.590341025

キャプテンマーベルが画面で大暴れするたび吹いちゃったから 見ておけば良かったとちょっと後悔した

229 19/05/11(土)02:58:40 No.590341037

ソーを神話世界の話から宇宙の話にシフトさせる力技よ

230 19/05/11(土)02:58:46 No.590341052

映画館の爆音で聴く移民の歌は最高だったよ

231 19/05/11(土)02:58:58 No.590341074

>邪道的なオススメだけど >ソー3は割と最初からギャグ方面にブーストかかってるので単品として見ても面白いと思う >ソーとロキが義兄弟なんやなって点だけ知ってりゃ何とかなるし IWに直結してるし割とありだとは思う

232 19/05/11(土)02:59:06 No.590341090

3は思いっきりギャグなくせにしっかり根っこのテーマはシリアスなのがずるい 移民の歌使う理由が最後でちゃんと分かるの卑怯だよあんなの

233 19/05/11(土)02:59:10 No.590341101

1~2はハッピーが監督やってたせいで出じろ少なめだしな

234 19/05/11(土)02:59:12 No.590341107

ハッピーは今後次第で社長より出演作増えるんじゃ…

235 19/05/11(土)02:59:32 No.590341133

キャプテンマーベルの終盤のゴリラっぷりはひどい本当にひどい

236 19/05/11(土)02:59:51 No.590341170

アクション映画見たい気分になったからっていきなりソー3見に行った友達が あの人たち神様なの?宇宙人なの?って世界観に混乱していて面白かった

237 19/05/11(土)03:00:11 No.590341208

よしそれならシェフも見よう

238 19/05/11(土)03:00:16 No.590341220

キャプテンマーベル見ずにEG見に行って 突然出て来るなんかめっちゃ強い人の衝撃を楽しむのもそれはそれでアリかもしれん 話の細かい部分にはあまり関わって無いしMCUでも登場したばかりだから他と接点も少ないし

239 19/05/11(土)03:00:26 No.590341244

一応は北欧神話のモデルになった宇宙人って設定だったっけ…?

240 19/05/11(土)03:00:53 No.590341299

マベウーだけ見ずに行くと劇中のサノスと同じ顔になれるよ

241 19/05/11(土)03:00:54 No.590341303

思い返したらスパイダーマンだけ観てないや MCU外のが五作あったし設定知ってるからまあいいかなって

242 19/05/11(土)03:01:30 No.590341366

神話の元ネタになった異世界人と思いきや宇宙人だった人たちって感じかなアスガルド人

243 19/05/11(土)03:01:38 No.590341381

>一応は北欧神話のモデルになった宇宙人って設定だったっけ…? 左様 昔アスガルド人が地球で大暴れした時それ見た地球人がスゲーってなった

244 19/05/11(土)03:02:00 No.590341415

スペック調整おかしい雑な強さを噛み締めよう!

245 19/05/11(土)03:02:09 No.590341425

>3は思いっきりギャグなくせにしっかり根っこのテーマはシリアスなのがずるい >移民の歌使う理由が最後でちゃんと分かるの卑怯だよあんなの アイアンマンとはスーツのことなのか?とテーマ的には対になってるよね

246 19/05/11(土)03:02:16 [「」] No.590341438

su3059672.jpg とりあえず明日から視聴した赤線以外の作品を上から順にみることにするよ 「」ちゃん色々ありがとね

247 19/05/11(土)03:02:18 No.590341445

ソー1観てないと神?宇宙人?ってなるよな

248 19/05/11(土)03:02:19 No.590341449

宇宙人って考えるとビフロストが超技術過ぎる…

249 19/05/11(土)03:02:53 No.590341517

キャプテンマーベル見てない場合は いきなり宇宙空間に現れる光輝くゴリウーを見た社長と気持ちがシンクロできるぞ

250 19/05/11(土)03:03:06 No.590341547

>思い返したらスパイダーマンだけ観てないや >MCU外のが五作あったし設定知ってるからまあいいかなって 地味にアイアンマン3.5ポジションだったりするから気が向いたら見よう!

251 19/05/11(土)03:03:24 No.590341574

>マベウーだけ見ずに行くと劇中のサノスと同じ顔になれるよ マベウーだけ見れなかったからいきなり宇宙空間で宇宙船かついで飛ぶゴリウーを見た瞬間考えるのやめた方がいいタイプだなこいつはって悟ったよ俺

↑Top