19/05/08(水)21:25:38 Amazon... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/08(水)21:25:38 No.589815564
Amazonにある4000円くらいの中華イヤホンが届いたけど 思ってたよりちゃんと使えたことをご報告します 欠点は手動での電源オフ操作が難易度高いくらい
1 19/05/08(水)21:28:30 No.589816429
却下する 報告は所定の様式で行うように
2 19/05/08(水)21:29:17 No.589816647
ブチブチ途切れたりしない?
3 19/05/08(水)21:33:32 No.589817881
みんな大体アバウトに知ってたり 知らなくてもなんとなくそう思ってる程度の情報をスレ立ててまでわざわざご苦労様です!
4 19/05/08(水)21:37:08 No.589818825
なんで荒らしが湧いてるのかわからんが…なんてメーカーのやつ?
5 19/05/08(水)21:37:13 No.589818853
レビューが魔境過ぎて迷って結局回避したけど やっぱりふつうに使えるのか GLIDICの6000円くらいのやつ買ったからいいけど
6 19/05/08(水)21:38:16 No.589819143
パクリがパクリをパクって同じ製品が色んな所から出てる地獄
7 19/05/08(水)21:39:42 No.589819513
骨伝導のやつが欲しい
8 19/05/08(水)21:41:02 No.589819864
>骨伝導のやつが欲しい 気になるよね…骨伝導は中華に限らず音漏れすると言うけどどうなんだろう
9 19/05/08(水)21:41:10 No.589819907
前にこんな感じの買ったけど左右でラグが出てしまう この辺の仕様は物によるんだろうか
10 19/05/08(水)21:41:17 No.589819940
ワイヤレスはBTで頑張るの色々無理があるって事にそろそろみんな気づくべきでは aptxllとかadaptiveとかの送受信両方のニッチなハード揃えてやっと利用可能ってのはそれもう専用規格作って分けたほうがいいだろうに
11 19/05/08(水)21:42:50 No.589820389
尼の中華イヤホンって価格と画像のヒントがあっても 該当商品が10や20じゃ済まないぐらいある上にどれ買っても写真と微妙に違う見た目とほぼ同じ性能なものが届くから もうちょっと具体的に書いてくれないと何の参考にもならないんだよ!
12 19/05/08(水)21:43:56 No.589820689
中華イヤホンって同じ品でも当たり外れあるイメージある 当たりのやつは普通に使えるけどハズレはなぜかすぐ壊れる
13 19/05/08(水)21:44:37 No.589820853
>なんで荒らしが湧いてるのかわからんが…なんてメーカーのやつ? メーカー名どこにも書いてないんだよね ペアリングしたらHV-368って出てくる
14 19/05/08(水)21:45:08 No.589821009
骨伝導の製品は耳遠いお年寄りでもよく聞こえるというのは本当でしょうか
15 19/05/08(水)21:45:14 No.589821039
>>骨伝導のやつが欲しい >気になるよね…骨伝導は中華に限らず音漏れすると言うけどどうなんだろう まともなのは漏れてもノイズとして漏れるから何聞いてるかは大音量だろうとわからない けど骨伝導で安いのはスピーカー部分剥き出しにしてキツく押し付けたただけみたいな商品だらけなので そういうの買うとコメカミは痛いし音は漏れるしで良い所ない
16 19/05/08(水)21:45:43 No.589821205
ゴミだったら即返品 チャイナ製品で泣き寝入りは雑魚がやることだぜ!
17 19/05/08(水)21:46:28 No.589821396
中華の奴は最初は割と使える 半年くらいでダメになる
18 19/05/08(水)21:47:51 No.589821851
>ゴミだったら即返品 >チャイナ製品で泣き寝入りは雑魚がやることだぜ! 100%商品ページの写真と細かい見た目が違うものが届くから 100返品が通るのは中華の数少ない利点よね
19 19/05/08(水)21:47:56 No.589821873
最新版!進化版!改善版!
20 19/05/08(水)21:49:49 No.589822401
>100%商品ページの写真と細かい見た目が違うものが届くから >100返品が通るのは中華の数少ない利点よね 俺のイヤホンは中華ではなかったのか…
21 19/05/08(水)21:50:14 No.589822517
今だと逆に自演レビューは20くらいで平均星4.5くらいにしとけば中華製って気付かず買う人増えそうなのになんでやらないんだろ?
22 19/05/08(水)21:52:05 No.589823031
>俺のイヤホンは中華ではなかったのか… ググってamazon以外出てこないブランド名で写真通りの物が届いたらめっちゃラッキーというか その場合ブランド品(写真の元商品)のOEMそのまま出してるパターンだから超大当たりだよ
23 19/05/08(水)21:52:08 No.589823043
べた褒めの☆5と怒ってる☆1まみれなら大体中華! ☆4くらいでまぁ値段なりですが割と使えますくらいの日本語覚えたらいいのにねとは思うけど そもそもそういう謙虚な言い回し自体が日本特有みたいなものはあるから…
24 19/05/08(水)21:53:05 No.589823356
あと商品名にやたら謳い文句入れる
25 19/05/08(水)21:53:55 No.589823628
>ゴミだったら即返品 >チャイナ製品で泣き寝入りは雑魚がやることだぜ! 尼ではないがキャンペーンで100円になってたの買ったら左耳用が接続できず 壊れてるよってお頼りだしたら追加で届いたが今度のは右耳用が壊れてた 完動品できた!
26 19/05/08(水)21:54:10 No.589823703
>あと商品名にやたら謳い文句入れる このメーカーのこの商品です!出来ないからだんだんラノベのタイトルみたいになる…
27 19/05/08(水)21:54:22 No.589823764
>完動品できた! ダメだった
28 19/05/08(水)21:55:39 No.589824143
安いの買って実際に使ってみて自分の生活に必要だと思えばちゃんとしたの買えばいいと思うよ
29 19/05/08(水)21:55:41 No.589824154
チャイ人のメンゴメンゴちゃんとしたよ送るわって軽いよね 日本のメーカーだと色々聞かれる
30 19/05/08(水)21:55:42 No.589824162
>今だと逆に自演レビューは20くらいで平均星4.5くらいにしとけば中華製って気付かず買う人増えそうなのになんでやらないんだろ? そういう判断する人はAVみたいに冗長な商品名で中華って見破るだろうしセーブする意味あんまないんじゃないかな
31 19/05/08(水)21:56:13 No.589824336
検品部署作る手間で駄目かもしれない新品投げつけた方が安くサポート出来るからな…
32 19/05/08(水)21:56:46 No.589824494
>そういう判断する人はメーカー名で検索して中華って見破るだろうしセーブする意味あんまないんじゃないかな
33 19/05/08(水)21:56:51 No.589824509
レビューはだいたい3とか4みるな 完全に良いものなんて無いんだから何かしら不満があるけど評価もしてるって人が信用できる
34 19/05/08(水)21:57:05 No.589824579
4,000円位の買ったけど普通のイヤホンと比較してゴミみたいな音質だったがちゃんとお金出すといい音のもあるんだろうか あと中華製品のおもしろ説明書読むの毎回楽しい
35 19/05/08(水)21:57:40 No.589824781
>4,000円位の買ったけど普通のイヤホンと比較してゴミみたいな音質だったがちゃんとお金出すといい音のもあるんだろうか 風呂場で聴いたような音のこもりでしょ? それ多分不良品
36 19/05/08(水)21:57:41 No.589824784
どの商品もノイキャン謳ってるけど… できないよね多分?
37 19/05/08(水)21:58:06 No.589824920
有線だと高いの買っても使い方悪くて配線ねじ切っちゃうのでやすい中華製でいいや…
38 19/05/08(水)21:58:50 No.589825156
>風呂場で聴いたような音のこもりでしょ? なんでわかったの 今度は完全分離じゃない方買おうと思った
39 19/05/08(水)21:59:10 No.589825273
>チャイ人のメンゴメンゴちゃんとしたよ送るわって軽いよね >日本のメーカーだと色々聞かれる 初期不良台数より嘘付く人間の方が多いからな日本の場合 そういう国に中華製をお出しすると客が壊れてても泣き寝入りするから2倍売れるって寸法よ
40 19/05/08(水)21:59:15 No.589825302
中華が初ワイヤレスだったけど なんとなく感じわかったし壊れたらちゃんとしたやつ買おう
41 19/05/08(水)21:59:42 No.589825431
ビックカメラの近くに行くと必ず音切れする 許さんぞヨドバシカメラ…
42 19/05/08(水)21:59:50 No.589825470
故障して保証してもらうために商品ページ行こうとするとページ自体が消えてることも
43 19/05/08(水)21:59:55 No.589825491
もう5000円ぐらい出して音質的にもちゃんとしたの買った方が良くない?
44 19/05/08(水)22:00:18 No.589825606
>どの商品もノイキャン謳ってるけど… >できないよね多分? CVC6ってのは通話時のものだしアクティブなんちゃらじゃあないよ
45 19/05/08(水)22:00:20 No.589825612
疑わしかったらとりあえず文句言うともう一個くれるから それで判断してもし同じ音だったら壊れてなかったわメンゴって謝ればいいんだ
46 19/05/08(水)22:01:26 No.589826008
ブツブツ切れるんですけおおお!ってメールすると2個目送ってきてくれるよ
47 19/05/08(水)22:01:30 No.589826030
>どの商品もノイキャン謳ってるけど… >できないよね多分? マイクで拾った騒音を逆位相にして流す音声に当ててるらしいからマイクさえ付けられればいけそう
48 19/05/08(水)22:01:30 No.589826033
良心的が痛むならチャイ製品は1回だけ返品して2つ貰えばいい 返品ってもクレームだせば新品送ってくるだけだし
49 19/05/08(水)22:02:09 No.589826263
つまり実質2個セットということだな
50 19/05/08(水)22:03:52 No.589826829
Havit G1 pro買おうかなと思いつつG1からあんま変更点ないやと思い今に至る
51 19/05/08(水)22:05:37 No.589827446
他社製品との相性問題みたいなパターンだと 全額返金したから良かったら他所の買ったときにそっちでどうだったか報告メールくだち!とか言われるのもある 小さい音で聴く派だったから省電力のための無音時の通信停止が暴発してたっぽいよーとか割と細かくレビュー送った
52 19/05/08(水)22:07:28 No.589827976
左右独立したのじゃなくて コードでくっ付いてる奴ってどうなの?
53 19/05/08(水)22:07:38 No.589828026
デリヘルと同じで三回まではチェンジokだと思ってる 流石に4回目は試したことない
54 19/05/08(水)22:09:10 [2019年最新版] No.589828528
2019年最新版
55 19/05/08(水)22:09:29 No.589828632
>左右独立したのじゃなくて >コードでくっ付いてる奴ってどうなの? 中華の買ったけどふつー 同じ価格帯だと左右独立型より紐付きの方が音質が良かった
56 19/05/08(水)22:10:02 No.589828809
返品100%できるって言われてもめんどいししたくないから普通のメーカー品買うかな
57 19/05/08(水)22:10:07 No.589828829
パナソニックのイヤホン買ったけどやたら長くて使いづらい…
58 19/05/08(水)22:10:22 No.589828921
フルワイヤレスの4.5000円台はほぼ全部同じだからだったら もっと安い3000円台でも変わらないというここが有線とはぜんぜん違う
59 19/05/08(水)22:10:34 No.589828971
>>どの商品もノイキャン謳ってるけど… >>できないよね多分? >CVC6ってのは通話時のものだしアクティブなんちゃらじゃあないよ あー、なるほど 「音楽はもちろん通話もクリアに」みたいに書いてあるのもあって勘違いしてた 勘違いさせてるんだろうけど…
60 19/05/08(水)22:10:37 No.589828996
>左右独立したのじゃなくて >コードでくっ付いてる奴ってどうなの? 繋がってる方が音質や電池持ちはマシかなって思う 使い勝手でいえば端末との線が無いだけで取り回しはやっぱり楽
61 19/05/08(水)22:10:53 No.589829076
イヤホンって新しい物が良いものとは限らないのなあ
62 19/05/08(水)22:11:15 No.589829214
金があるなら好き好んで中華イヤホン買う必要はない 初めてだとそんなにって値段で驚くけど
63 19/05/08(水)22:11:51 No.589829451
取り合えず中華のあのクソ高い定価表示は嘘だと思う そんなもんが7割引きとかにならんだろうと
64 19/05/08(水)22:12:03 No.589829506
2000円くらいで安物買いと失敗しつつもワイヤレスの便利さに触れるのはアリっちゃアリ
65 19/05/08(水)22:12:36 No.589829739
おうちでASMR聞くように買ったけど 普段使ってる有線のイヤホンより好みな音だった
66 19/05/08(水)22:12:52 No.589829840
安かろう悪かろう
67 19/05/08(水)22:13:26 No.589830069
4-5000円出すならAnkerのでも買っとけばハズレないよ!
68 19/05/08(水)22:14:12 No.589830395
もうクリエイティブのアウトライアーでいいかなーとなりつつ、もっと小さいのがほしいと思いつつ
69 19/05/08(水)22:14:28 No.589830489
>安かろう悪かろう 性能なら中華製品と悪くない 品質が3つに1つぐらいゴミ
70 19/05/08(水)22:15:28 No.589830842
>コードでくっ付いてる奴ってどうなの? 独立型だとケースのバッテリーで三回くらい充電されるんだけど有線は逐一充電するの地味にめんどいぞ
71 19/05/08(水)22:15:34 No.589830882
もっとみんなaptx-LL対応の作って
72 19/05/08(水)22:15:45 No.589830941
何で性能の割に安いかは検品してないからとはよく言われる だから壊れるのと壊れない奴の差がでかいとも言われる
73 19/05/08(水)22:16:05 No.589831076
>取り合えず中華のあのクソ高い定価表示は嘘だと思う >そんなもんが7割引きとかにならんだろうと ただ >イヤホンって新しい物が良いものとは限らない からめっちゃ長い事売れてるのとかは良い品だけど発売当時の半額みたいな事もザラだし… >2019年最新版 とか書いてあって半額とかのはまぁゴミ
74 19/05/08(水)22:16:20 No.589831165
GLIDICの5000sも個人的には悪くなかった 外音取り込み機能で買ったみたいなところあるけど
75 19/05/08(水)22:18:09 No.589831885
3000円くらいの無名中華の買ったら音質微妙だったから せめてサウンドコアのが欲しいなあ…
76 19/05/08(水)22:18:52 No.589832134
ネックスピーカーは純正品どれも高いから興味はあるんだけど 遅延とか酷そうでなぁ
77 19/05/08(水)22:20:33 No.589832756
>GLIDICの5000sも個人的には悪くなかった >外音取り込み機能で買ったみたいなところあるけど 俺もこないだ買ったんだけど 外音取り込みって音が小さくなってるだけのような…
78 19/05/08(水)22:20:56 No.589832884
ネックスピーカーで低遅延っていうとソニーの独自規格のやつがいいんだったかな
79 19/05/08(水)22:22:21 No.589833416
>ネックスピーカーは純正品どれも高いから興味はあるんだけど >遅延とか酷そうでなぁ aptXのやつ買っとけばアクション性の高いゲームやる以外気にならないし aptXLL買っとけば音ゲー以外気にならないから安心していいよ 音ゲーやりたいならスレ閉じてamazon閉じてbluetoothでググれ
80 19/05/08(水)22:22:40 No.589833521
>>GLIDICの5000sも個人的には悪くなかった >>外音取り込み機能で買ったみたいなところあるけど >俺もこないだ買ったんだけど >外音取り込みって音が小さくなってるだけのような… 音楽切って起動するとマイクで音取り込みとかもちゃんとやってるのがわかるよ マイクの音質そこまでよくないけど