虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/08(水)20:32:37 No.589799574

    たまにアニメの出来がダメだったら原作まで終わった扱いになるの悲しい

    1 19/05/08(水)20:33:30 No.589799827

    寄生獣はそうはなってないけどね

    2 19/05/08(水)20:34:11 No.589799986

    寄生獣はそもそも完結してるし 連載作品だとある

    3 19/05/08(水)20:35:35 No.589800372

    勢いが急激に衰えるのはままある

    4 19/05/08(水)20:35:40 No.589800393

    寄生獣は色々言われたけど蓋開けてみればこれはこれで…って感じで アニメもそう評判悪くなかったじゃん!

    5 19/05/08(水)20:36:17 No.589800558

    原作が終わった扱いっていうかこれだと原作以外の展開が萎みそう…ってなるのは悲しい

    6 19/05/08(水)20:36:17 No.589800562

    というかアニメ化してからしか作品を見ない層はアニメの出来がダメだったら 漫画はどうせ読まないよ まぁアニメの出来が良かったら漫画を買う人は増えるだろうけどね

    7 19/05/08(水)20:37:46 No.589800950

    >寄生獣は色々言われたけど蓋開けてみればこれはこれで…って感じで >アニメもそう評判悪くなかったじゃん! でも放映当時はそれはもうボロクソだったが 今でも別に良くはないし

    8 19/05/08(水)20:38:42 No.589801218

    アニメの放送が終わったらちょくちょく立ってた原作スレまで消えた

    9 19/05/08(水)20:39:15 No.589801378

    寄生獣のアニメがうまくいってたら七夕の国アニメ化なんて未来もあったのだろうか

    10 19/05/08(水)20:41:16 No.589801965

    スレ画のアニメは今期で言うとからくりサーカスみたいに原作読者の理想が高すぎるというか

    11 19/05/08(水)20:44:56 No.589803121

    ストーリーはもう割れてるんだからただ原作なぞるだけされてもねって感じで辛口になるのは仕方ない

    12 19/05/08(水)20:46:21 No.589803532

    平均くらいの出来でも原作信者が多いとね…

    13 19/05/08(水)20:50:35 No.589804755

    >ストーリーはもう割れてるんだからただ原作なぞるだけされてもねって感じで辛口になるのは仕方ない 言うても改変とかされたらそれはそれで嫌がる人も多いし

    14 19/05/08(水)20:52:16 No.589805203

    アニメの出来が良すぎると原作死ぬことあるから…

    15 19/05/08(水)20:52:49 No.589805355

    アニメの出来が良すぎても困る 瀬戸の花嫁とか

    16 19/05/08(水)20:52:57 No.589805403

    ストーリーがだいたい寄生獣だからつまんなくはない

    17 19/05/08(水)20:54:02 No.589805751

    しょうもない改変しなけりゃ別に叩かれなかったろうに あと音響はうn

    18 19/05/08(水)20:54:23 No.589805845

    アニメがアレでも負けなかった夢喰いメリーさんは21巻が出ます

    19 19/05/08(水)20:54:42 No.589805955

    はねバドの悪口やめろ

    20 19/05/08(水)20:54:49 No.589805999

    >ただ原作なぞるだけされてもねって感じで辛口になるのは仕方ない 余計なことするなという声を額面通り受け取ると いわゆる紙芝居アニメは皮肉抜きで需要があるはずだけど 現実にはやはり+αを視聴者は要求するね

    21 19/05/08(水)20:56:01 No.589806338

    くまみこは今でも好きだよ

    22 19/05/08(水)20:56:28 No.589806460

    昔の作品を現代を舞台にするってだけで作り手のハードル上がりまくるね…

    23 19/05/08(水)20:57:48 No.589806852

    現代で寄生獣をアニメ化するなら確かにこうなるだろうというものだった その路線としては十分合格点だったと思うが「原作と違う」ことに敏感な層をひっくり返らせる驚きは無かった

    24 19/05/08(水)20:57:54 No.589806894

    >アニメがアレでも負けなかった夢喰いメリーさんは21巻が出ます なぜか外国のレビューサイトだとそこそこ評価高いアニメだ

    25 19/05/08(水)20:58:51 No.589807176

    寄生獣のアニメは40点ぐらいの出来だが 原作が120点ぐらいあるので80点ぐらいの評価になる

    26 19/05/08(水)20:59:26 No.589807356

    今朝霧の巫女の話した?

    27 19/05/08(水)20:59:34 No.589807393

    単純にBGMがひどかったもの… なんだよ…入ってきちまったじゃないか… の辺りとか無音じゃないの!? ってなるよ

    28 19/05/08(水)21:00:03 No.589807536

    どんな失敗アニメ化でもアニメだけで意外と楽しめたという感想を言うやつがいて 原作見せたら発狂でもするのか

    29 19/05/08(水)21:00:33 No.589807674

    寄生獣は言われてる程悪くないと思うんだけどなあ

    30 19/05/08(水)21:00:47 No.589807755

    >今朝霧の巫女の話した? 作者が出した設定を全部捨てられ 諦めきれず自作OPを公開したらJASRACに怒られ 心を病んでしまったケースを出すんじゃない

    31 19/05/08(水)21:00:59 No.589807819

    もちろんいいところもあるんだけど 中盤に尺使いすぎて後半駆け足だったりしてBGM以外もそんなによくない

    32 19/05/08(水)21:01:08 No.589807867

    贅沢は言わないから宝石の国とか蟲師くらいのクォリティは欲しい

    33 19/05/08(水)21:04:20 No.589808855

    好きな作品は最低でもモブサイコ100ぐらいのクオリティになってほしい

    34 19/05/08(水)21:05:25 No.589809183

    ド嬢はほんとスレを見かけなくなった アニメは良くは無いけど悪くも無かったんだけどな…

    35 19/05/08(水)21:05:43 No.589809271

    アニメの出来関係なくアニメ終わったら原作の話もされなくなる現象よくある そしてしばらくしてスレが立つと原作まだ終わってなかったのと言われる

    36 19/05/08(水)21:06:09 No.589809399

    >アニメがアレでも負けなかった夢喰いメリーさんは21巻が出ます 漫画の面白いところまで行けなかったから…

    37 19/05/08(水)21:07:11 No.589809723

    >ド嬢はほんとスレを見かけなくなった >アニメは良くは無いけど悪くも無かったんだけどな… 掲載紙が思い出せない!

    38 19/05/08(水)21:07:45 No.589809909

    アニメそこそこだったけどかぐや様とか何で話題にならなくなったの? もしかしてアニメ化したあとは話題がなくなるの?

    39 19/05/08(水)21:08:01 No.589809997

    >なぜか外国のレビューサイトだとそこそこ評価高いアニメだ メリーさんは国内放送当時の空気を知っていると 相当ギャップを感じる好意的な評価が出てくるのでビックリする

    40 19/05/08(水)21:08:42 No.589810198

    >アニメそこそこだったけどかぐや様とか何で話題にならなくなったの? >もしかしてアニメ化したあとは話題がなくなるの? ここ最近の話なら単純に休載と合併号が重なってるだけだ

    41 19/05/08(水)21:08:46 No.589810218

    アニメ化に際して一般に普及すると 玄人ぶってる「」が萎える説

    42 19/05/08(水)21:09:15 No.589810374

    一期が凄く良いと一期の幻を追いかけるようになるんだよな…ワンパンマンとか

    43 19/05/08(水)21:09:51 No.589810579

    >贅沢は言わないから宝石の国とか蟲師くらいのクォリティは欲しい 蟲師って会社倒産したじゃん…

    44 19/05/08(水)21:10:49 No.589810887

    かぐや様とかアニメ効果のおかげで一ヶ月で百万部くらい刷ってるしな

    45 19/05/08(水)21:12:12 No.589811349

    >アニメそこそこだったけどかぐや様とか何で話題にならなくなったの? >もしかしてアニメ化したあとは話題がなくなるの? GWの合併号とか休載とかで最近は見ないかもしれんが本誌の方めっちゃ盛り上がってたよ 木曜の日付変更とともに単体でスレ立つくらいに

    46 19/05/08(水)21:12:48 No.589811546

    基本的にアニメ化した後に原作の話題は無くなる …というわけではないがアニメ中がやっぱ一番盛り上がるからな ラノベとかはアニメが終わると原作も大体いろんな意味で終わる

    47 19/05/08(水)21:14:28 No.589812080

    >ラノベとかはアニメが終わると原作も大体いろんな意味で終わる まあ漫画もそうなるの多いんやけどなブヘヘヘ

    48 19/05/08(水)21:16:30 No.589812763

    ボールルームへようこそは本来の予定ならアニメとほぼ同じ内容で終わるはずだったのに 作者が体調のせいでアニメに先んじられるわ相変わらず休載多いわでなんともかんとも

    49 19/05/08(水)21:17:44 No.589813174

    書き忘れたけど終わるっていうのは連載が終わるじゃなくてアニメと同じ内容のところまでのケリがつくって意味ね

    50 19/05/08(水)21:17:49 No.589813198

    俺は数年前のそういう原作有りアニメをabemaで見て思い出して そういえば原作どうなってるんだろうって手を出したら再燃してしまったマン

    51 19/05/08(水)21:18:10 No.589813302

    同時期に同じように上手く終わった珍しい例で美鳥の日々を思い出した

    52 19/05/08(水)21:19:04 No.589813567

    俺もそうだが原作付きアニメ見て面白い!原作で続き読もう!とかなるのはほとんどない 年に2作品くらいだ

    53 19/05/08(水)21:19:13 No.589813613

    やってないゲームがアニメ化するとアニメ自体の出来が良くても悪くても原作ゲームに手を出すことはなくなる

    54 19/05/08(水)21:19:15 No.589813623

    >ラノベとかはアニメが終わると原作も大体いろんな意味で終わる 原作人気がなくなるとかじゃなくて本自体が出なくなるのはなぜなんでしょうか…

    55 19/05/08(水)21:19:43 No.589813768

    かぐや様はアニメのおかげで原作手に取ったな

    56 19/05/08(水)21:20:47 No.589814087

    咲はアニメ化してったら作者がいつの間にか燃え尽きてた例に入る?

    57 19/05/08(水)21:24:40 No.589815285

    アニメに興味を持ち出した頃 いわゆる引き延ばしや作監ごとで絵がころころ変わるような作品を見ていて そういうものかと受け止めて育ったせいか良くも悪くも拘りがなくなってしまった 最低限シコれるキャラさえいればそこそこ満足してしまう…

    58 19/05/08(水)21:26:09 No.589815724

    動画の中割抜き出して作画悪いとか劇場版クラスの作品以外作画悪いとか言うような奴よりはよほどアニメ楽しんでるよそれ

    59 19/05/08(水)21:28:33 No.589816451

    原作通りならアニメ化の意味がないと言う意見にはノイジーマイノリティ的なものを感じる

    60 19/05/08(水)21:29:03 No.589816584

    アニメ終わって語られなくなるのは元から原作に華がなかっただけじゃないかな

    61 19/05/08(水)21:30:04 No.589816879

    >原作通りならアニメ化の意味がないと言う意見にはノイジーマイノリティ的なものを感じる そこまでは言わないが 明らかに決着つくまでやらないラブコメとかホント販促以外の意味ないなって思う

    62 19/05/08(水)21:30:07 No.589816891

    >アニメ終わって語られなくなるのは元から原作に華がなかっただけじゃないかな 中坊は糞して寝ろ