虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/05/08(水)18:21:26 世も末だわ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/08(水)18:21:26 No.589767988

世も末だわ

1 19/05/08(水)18:22:41 No.589768206

接触してる時間に比例してるだけだな

2 19/05/08(水)18:26:32 No.589768918

何が世も末なの コロコロ読者にユーチューバーじゃ食っていけないとか説教する気なの

3 19/05/08(水)18:27:53 No.589769181

興味があるってどういう意味?

4 19/05/08(水)18:28:14 No.589769242

ボンボン読者ならもっとマシな結果になるはずだ

5 19/05/08(水)18:29:46 No.589769592

戦前のトップは兵隊さんやぞ

6 19/05/08(水)18:29:58 No.589769635

>ボンボン読者ならもっとマシな結果になるはずだ もうおっさんばかりだしな…

7 19/05/08(水)18:30:11 No.589769675

アイドルは俳優と一括りだろうか

8 19/05/08(水)18:30:26 No.589769727

すごくデジタルネイティブです

9 19/05/08(水)18:31:09 No.589769886

昔よく聞いたゲーム屋さんも大して変わらんぞ なあ俺

10 19/05/08(水)18:32:17 No.589770094

>ボンボン読者ならもっとマシな結果になるはずだ ボンボンの志を継いだボンボンTVは大人気YouTuberになったよ

11 19/05/08(水)18:34:07 No.589770486

ボンボンTVって名前以外にボンボン要素なくない?

12 19/05/08(水)18:34:36 No.589770608

別に俺が子供の頃もプロ野球選手やら宇宙飛行士やら海賊王やらだったし たいしてかわらん

13 19/05/08(水)18:34:40 No.589770628

4位まではコロコロでもよく特集組んでたりするし5,6位はそれこそ漫画雑誌ならではといいますか

14 19/05/08(水)18:35:01 No.589770693

昔はyoutuber馬鹿にしてたおじさんだけど 今猛烈にVtubeになる妄想するおじさんだよ

15 19/05/08(水)18:35:44 No.589770835

プロ棋士いないのか…

16 19/05/08(水)18:36:07 No.589770958

世相を反映してるだけだから世も末もなにもないけど ユーチューバー女児がPV稼げるからってわざとパンチラ狙うとかいう話は ホントかどうか知らんがなかなか嫌なリアル感だなとは思った

17 19/05/08(水)18:36:39 No.589771057

公務員が1位だったほうが世も末感出ると思う

18 19/05/08(水)18:36:39 No.589771058

書き込みをした人によって削除されました

19 19/05/08(水)18:37:35 No.589771307

youtubeとか不安定なのによくなろうと思うな…から えっデビューしたばっかなのに月収40万ってやべぇ…ってなる なった

20 19/05/08(水)18:41:49 No.589772217

>世相を反映してるだけだから世も末もなにもないけど >ユーチューバー女児がPV稼げるからってわざとパンチラ狙うとかいう話は >ホントかどうか知らんがなかなか嫌なリアル感だなとは思った それを親が指示してたりするのが現状

21 19/05/08(水)18:42:07 No.589772291

面白い動画作って広告収入はよく理解できる 配信のスーパーチャットはアホか誰が利用すんだそんな機能って思ってたらすげーなあ

22 19/05/08(水)18:44:30 No.589772808

どっちかっつうとコロコロ読んでるような年齢で公務員とか書く方がカスだと思うの

23 19/05/08(水)18:46:02 No.589773161

ライオンとかウルトラマンとかないし真面目な結果に思える

24 19/05/08(水)18:46:32 No.589773278

ガキの頃はなりたい職業に部長って書いてたな…

25 19/05/08(水)18:47:35 No.589773513

https://corocoro.jp/49101/ 好きなYouTuberが全然わからない

26 19/05/08(水)18:48:40 No.589773782

風俗嬢っていないんだな 10年くらい前は食い込んでた気がするが

27 19/05/08(水)18:48:45 No.589773792

>どっちかっつうとコロコロ読んでるような年齢で公務員とか書く方がカスだと思うの コロコロ読者で将来の夢が会社員だった俺にカス言うのは止めろ

28 19/05/08(水)18:48:46 No.589773801

漫画家は昔から上位だからセーフ

29 19/05/08(水)18:49:00 No.589773883

堅実な職業より夢見てるような職の方が子供なら健全では

30 19/05/08(水)18:49:33 No.589774033

大工が意外に高いのが不思議 子供の頃そんなに大工と触れ合う機会があっただろうか

31 19/05/08(水)18:50:11 No.589774173

>大工が意外に高いのが不思議 >子供の頃そんなに大工と触れ合う機会があっただろうか 家作りてえじゃないかな

32 19/05/08(水)18:50:42 No.589774285

偏見だけど親がトビだったりとか

33 19/05/08(水)18:50:47 No.589774310

小学生がなりたい職業なんて身近な大人がやってることでしかないよな こういうのは青年誌でやったらかなり面白くなりそう

34 19/05/08(水)18:50:55 No.589774342

建設現場ならそこら中にあるから、そこで働いてる人=大工なのかもしれない

35 19/05/08(水)18:50:57 No.589774346

>>大工が意外に高いのが不思議 >>子供の頃そんなに大工と触れ合う機会があっただろうか >家作りてえじゃないかな ああ、マイクラかー

36 19/05/08(水)18:51:01 No.589774362

学校の先生が意外と高いな…

37 19/05/08(水)18:51:53 No.589774551

まだ世界が狭いっつーか 身近で見聞きする職業も限られてる感じはあるな

38 19/05/08(水)18:51:59 No.589774571

子供の頃は大工さんから 大人になると土方呼びなるのよね

39 19/05/08(水)18:52:00 No.589774572

子供のころの将来の夢なんて基本なりたいもんいってるだけだし 真に受けるほうが子供だよね

40 19/05/08(水)18:52:11 No.589774622

公務員がトップとかより夢があっていいじゃない

41 19/05/08(水)18:52:12 No.589774625

プロ「」

42 19/05/08(水)18:52:29 No.589774693

警備員が無いなんて…

43 19/05/08(水)18:52:44 No.589774753

都会なら頻繁にマンション建ててるし田舎なら自宅建てるところ見たりするだろうし大工は目にする機会が多いと思う 他の職業より何してるか分かりやすいし

44 19/05/08(水)18:52:44 No.589774755

昔は野球選手が人気上位だったけどクビになったら終わりだからユーチューバーの方がつぶしはきくんじゃないだろうか

45 19/05/08(水)18:52:54 No.589774785

むしろ微笑ましいじゃないか ランキング上位が全部手堅い職業ばっかりだったらなんか嫌だろ

46 19/05/08(水)18:53:11 No.589774846

検察官はいないな… 大人でもナニソレっていう人もいるしな

47 19/05/08(水)18:53:31 No.589774911

一時期前の公務員上位よりは全然健全だな

48 19/05/08(水)18:53:38 No.589774938

政治家が入ってるのは良いことだと思う

49 19/05/08(水)18:54:27 No.589775112

タレントよりTV業界の裏方の方が上なのか

50 19/05/08(水)18:54:32 No.589775139

>>どっちかっつうとコロコロ読んでるような年齢で公務員とか書く方がカスだと思うの >コロコロ読者で将来の夢が会社員だった俺にカス言うのは止めろ 会社員になれた?

51 19/05/08(水)18:54:50 No.589775215

>昔は野球選手が人気上位だったけどクビになったら終わりだからユーチューバーの方がつぶしはきくんじゃないだろうか 潰しの効くyoutuberとは…

52 19/05/08(水)18:55:21 No.589775349

大工と土方は違うよ!

53 19/05/08(水)18:55:45 No.589775441

>タレントよりTV業界の裏方の方が上なのか 企画立案とかやりたいのかも 俺の方が面白い企画やれるみたいな

54 19/05/08(水)18:55:57 No.589775484

おもしろおかしくお金を稼ぎたい 俺だってそうだよ

55 19/05/08(水)18:56:32 No.589775615

あとは職業モノが連載されてると高くなる気がする 今は野球漫画って連載されてないんかな

56 19/05/08(水)18:56:55 No.589775695

この手の話したら昔はお前も小学生の時の夢って言われたらアイドルとか芸人いってだろってなりはするよね

57 19/05/08(水)18:56:58 No.589775705

適応してたら面白おかしくやれはするどの職業も ただ適応してないとどれも地獄見るな

58 19/05/08(水)18:57:55 No.589775894

>あとは職業モノが連載されてると高くなる気がする >今は野球漫画って連載されてないんかな メジャー2ndで精通してるよきっと

59 19/05/08(水)18:58:15 No.589775964

嫌だよ一位地方公務員 二位団体職員 三位大手事務職とかのランキング

60 19/05/08(水)19:00:20 No.589776423

>戦前のトップは兵隊さんやぞ ぐんぐつの音が聞こえる

61 19/05/08(水)19:01:21 No.589776656

>接触してる時間に比例してるだけだな 漫画家に比べて小説家は随分下の位置だなあ…とか思ったり

62 19/05/08(水)19:01:41 No.589776736

ボンボンは物心着いた頃には廃刊してたわね

63 19/05/08(水)19:01:53 No.589776783

>>接触してる時間に比例してるだけだな >漫画家に比べて小説家は随分下の位置だなあ…とか思ったり 触れる機会がまずないからな…

64 19/05/08(水)19:01:59 No.589776812

どうでもいいけどプロサッカー選手とはあんまり言わんよね

65 19/05/08(水)19:03:47 No.589777208

好きな事で生きていけたらそりゃ楽しいだろうけど俺は自分の映った映像を世界中に配信なんてしたくない

66 19/05/08(水)19:04:34 No.589777398

コロコロ読者なら下位の方にウンコがあってほしかった

67 19/05/08(水)19:05:28 No.589777555

>コロコロ読者なら下位の方にウンコがあってほしかった ウンコでゲラゲラ笑ってもウンコになりたいとは思わねーから!

68 19/05/08(水)19:05:33 No.589777584

6は凄い意外だ

69 19/05/08(水)19:05:54 No.589777644

これ見て世も末マンは何見ても世も末だ!って言ってて生き辛そう

70 19/05/08(水)19:06:37 No.589777787

ニートになるくらいなら小さいころからPCに触れて編集とかできるようになってたほうがいいよね

71 19/05/08(水)19:07:45 No.589778038

「大工さん」に子供が夢見てるのって結構昔からそうだよね

72 19/05/08(水)19:09:11 No.589778359

会社勤めが全てではないって意味ではいいことだと思う 自営業でなにかやる道も開けてくるし

73 19/05/08(水)19:09:20 No.589778378

>どうでもいいけどプロサッカー選手とはあんまり言わんよね 英国人かよ

74 19/05/08(水)19:10:06 No.589778561

昔だったら大工は最上位だったのに今この順位だから子供にすらブラックなのバレてきてんだな

75 19/05/08(水)19:11:35 No.589778899

シビアな業界だと思うし食えるだけ稼げる人もほんの一握りの狭き門だとは思うけど人生一度切りだしやりたい事やるのはいいと思うよ 何より型にはまった人間しか評価されないような社会を変えてってほしい

76 19/05/08(水)19:13:37 No.589779332

野球よりサッカーなのか

77 19/05/08(水)19:13:57 No.589779406

>世も末 むしろ子どもが自由に夢を見られるのは良い時代の証なのでは

78 19/05/08(水)19:14:10 No.589779452

子供なんてこんなもんだろ… いい年漕いて漫画家とかチューバーになりたいとか思ってる「」多いのに人のこと言えんのか

79 19/05/08(水)19:14:19 No.589779483

タクシー運転手とかバスの運転手に憧れるのか

80 19/05/08(水)19:14:57 No.589779615

リストに上がってるのだいたいプロだけどな

81 19/05/08(水)19:15:24 No.589779716

「」はどんな職業が1位だったらまともな世の中だと思うの?

82 19/05/08(水)19:15:24 No.589779717

スポーツ選手よりはまだ望みあるんじゃね

83 19/05/08(水)19:16:11 No.589779900

昔から運転手は子どもが身近で憧れる職の一つだと思う

84 19/05/08(水)19:16:11 No.589779902

趣味で公務員や裁判官してる人を探すのはむずかしいな

85 19/05/08(水)19:16:20 No.589779937

ユーチューバーになるだけなら簡単だし良いと思う 生活できるかは知らない

86 19/05/08(水)19:17:11 No.589780106

>リストに上がってるのだいたいプロだけどな プロじゃないものは職業じゃなくない?

87 19/05/08(水)19:17:24 No.589780145

なるだけなら簡単なのがタチが悪いと思う

88 19/05/08(水)19:17:32 No.589780174

上位は見た目楽そうってだけだな

89 19/05/08(水)19:18:30 No.589780393

プログラマなんて憧れてどうするんだ

90 19/05/08(水)19:18:48 No.589780469

>昔から運転手は子どもが身近で憧れる職の一つだと思う 乗り物系にはさっぱりハマらんかったんだよなあ俺 アニメばっか見てたからだろうか

91 19/05/08(水)19:18:55 No.589780499

>上位は見た目楽そうってだけだな 楽そうじゃなくて楽しそうだろ もっと正確に言えば見てる自分が楽しいなんだけど子供だから区別付いてないけど

↑Top