ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/08(水)15:53:41 No.589745502
今回のキーキャラクター貼る
1 19/05/08(水)15:54:06 No.589745562
誰?
2 19/05/08(水)15:55:06 No.589745704
宇宙刑事でしょ
3 19/05/08(水)15:55:16 No.589745722
まぁ知らないよね…
4 19/05/08(水)15:56:10 No.589745851
小さな巨人
5 19/05/08(水)15:56:30 No.589745903
ほら写真とってあげなよ
6 19/05/08(水)15:56:37 No.589745924
アベンジャー基地でサンドイッチ食べてる知らない汚いおっさん
7 19/05/08(水)15:57:51 No.589746092
気をつけてベンチにアホがいる
8 19/05/08(水)15:58:46 No.589746230
アホ2号
9 19/05/08(水)15:59:50 No.589746379
ストレンジおじさんはまうまうがアホを解放するとこまで見越してたの?
10 19/05/08(水)16:03:12 No.589746871
メチャクチャ頑張ったのにタコス飛ばされてアホ扱いされるおじさん
11 19/05/08(水)16:04:43 No.589747105
>気をつけてベンチにアホがいる このセリフほんとに慈悲も何もなくて駄目だった
12 19/05/08(水)16:05:58 No.589747281
サノスのこと知らないとはいえ家族も仲間も娘以外失ってるってのにメンタル強いよね
13 19/05/08(水)16:06:18 No.589747320
>ほら写真とってあげなよ いやいいよ
14 19/05/08(水)16:06:44 No.589747371
アベンジャーズだと単品映画より明確に悪質の質が落ちる一人
15 19/05/08(水)16:07:33 No.589747473
元妻の旦那も消えたのが辛い EGの後また4人で飯食って欲しい
16 19/05/08(水)16:07:57 No.589747525
単独映画のスケールが小さいからな… 基本家族の為にってスタンスだし
17 19/05/08(水)16:08:18 No.589747564
>>ほら写真とってあげなよ >いやいいよ 拗ねちゃって
18 19/05/08(水)16:09:00 No.589747661
>>気をつけてベンチにアホがいる >このセリフほんとに慈悲も何もなくて駄目だった だってこんなオッサンがヒーローだって普通思わないし…
19 19/05/08(水)16:12:24 No.589748123
アベンジャーズ一同このおっさんに感謝しなきゃダメだかんな!
20 19/05/08(水)16:15:16 No.589748514
トニーの肩にいる妖精さん
21 19/05/08(水)16:15:17 No.589748516
博士号持ってる元コソ泥のセキュリティ装置アドバイザー
22 19/05/08(水)16:15:33 No.589748555
装置つくって命がけの指パッチンしたの社長だし
23 19/05/08(水)16:15:38 No.589748563
世界一のおばあちゃんばかにすんあ!
24 19/05/08(水)16:16:05 No.589748611
>博士号持ってる元コソ泥のセキュリティ装置アドバイザー 机小さくない?
25 19/05/08(水)16:16:05 No.589748614
そういやロキは死んだままなの?
26 19/05/08(水)16:16:14 No.589748630
ずっとおつらいシーンばっかりだからこのおじさんが出てきたらパッと明るい空気になるのがいい 小汚いバンのクソうるせえクラクションも魅力的に聞こえる
27 19/05/08(水)16:16:52 No.589748725
まぁアベンジャーズのヒーローとして活躍した期間とか一度もないからな… シビルウォーでキャップの助けに来たらアベンジャーズ解散したし…
28 19/05/08(水)16:17:18 No.589748784
>そういやロキは死んだままなの? パッチン以外で死んだキャラはそのままよ
29 19/05/08(水)16:17:44 No.589748847
宇宙規模の決戦シーンで突如鳴り響く頭悪そうなクラクションいいよね…
30 19/05/08(水)16:18:02 No.589748896
>宇宙規模の決戦シーンで突如鳴り響く頭悪そうなクラクションいいよね… あそこは耐えられなかった
31 19/05/08(水)16:18:13 No.589748925
でも敵の宇宙船もワンパンだし最強だし
32 19/05/08(水)16:18:16 No.589748933
>小汚いバンのクソうるせえクラクションも魅力的に聞こえる 誰か醜い茶色のバンを見なかったか
33 19/05/08(水)16:18:45 No.589749003
ラクカラーチャ ラクカラーチャ
34 19/05/08(水)16:19:48 No.589749144
ワスプが復活したら突然役立たずに戻るのがいいんだ
35 19/05/08(水)16:21:03 No.589749320
アントマンは敵も味方もほぼいい人ばっかりなのがいいよねピム博士以外
36 19/05/08(水)16:22:16 No.589749487
ピム粒子ヤバいというのと ピム博士が必死にピム粒子を隠そうとしてたのがよく分かった
37 19/05/08(水)16:24:12 No.589749719
ピム博士もスコットがいるといい人にみえる
38 19/05/08(水)16:24:17 No.589749732
アントマン関連だけ見る最速エンドゲーム視聴コースというのが気になってる
39 19/05/08(水)16:24:29 No.589749762
>博士号持ってる元コソ泥のセキュリティ装置アドバイザー 修士です!
40 19/05/08(水)16:27:29 No.589750164
>ピム博士もスコットがいるといい人にみえる 2では仲良くなったのか熱く手も繋いでたね
41 19/05/08(水)16:27:42 No.589750191
もちかして少しは頭いいの?
42 19/05/08(水)16:27:44 No.589750193
>アントマン関連だけ見る最速エンドゲーム視聴コースというのが気になってる アントマン→シビルウォー→アントマン&ワスプ→EG スコットと同じ気分でEGの5年後世界にインできる
43 19/05/08(水)16:27:49 No.589750206
ピム博士がトニーの葬儀に出てて感心しちゃったけど 息子とは直接の因縁ないしまあ普通か…
44 19/05/08(水)16:28:26 No.589750286
記憶消してスコットルート超やりたい…
45 19/05/08(水)16:29:28 No.589750419
ゴリウーだけみていきなりエンドゲームを見るマベプレイ
46 19/05/08(水)16:29:29 No.589750420
>博士号持ってる元コソ泥のセキュリティ装置アドバイザー バツイチ子持ちも追加だ
47 19/05/08(水)16:29:42 No.589750458
>もちかして少しは頭いいの? 電気系の修士号持ってるから普通にそこらのやつよか頭いいよ!! あの場に宇宙クラスの天才が集まってただけで!!
48 19/05/08(水)16:29:52 No.589750479
>もちかして少しは頭いいの? 少しどころじゃねーよ!
49 19/05/08(水)16:30:15 No.589750539
ヒーロー達からの扱いが軽すぎるけど娘のために頑張ったまぎれもないヒーローだよ
50 19/05/08(水)16:30:17 No.589750546
スレ画好きな「」は踊るアホも好きそう
51 19/05/08(水)16:30:31 No.589750580
2のラストがEGに繋がる重要なとことはいえ怖すぎる…
52 19/05/08(水)16:30:37 No.589750588
超愛され体質でもあるぞ
53 19/05/08(水)16:30:37 No.589750592
ワスプがキャップ呼びして顔見合わせてニヤってするのいいよね
54 19/05/08(水)16:30:44 No.589750607
アホ言われてたからアホなんだと思ってた
55 19/05/08(水)16:30:52 No.589750628
スーツを勝手に修理できるくらいには頭良いよ
56 19/05/08(水)16:31:23 No.589750695
やったー!成功したぞー!!からの無慈悲なる爆撃シーンはマジでびびる
57 19/05/08(水)16:31:38 No.589750730
>2のラストがEGに繋がる重要なとことはいえ怖すぎる… 体感5時間あのままは結構きついよね
58 19/05/08(水)16:31:41 No.589750737
>2のラストがEGに繋がる重要なとことはいえ怖すぎる… 絶望しかなかったよ 本編あんなに明るい雰囲気なのにさぁ!
59 19/05/08(水)16:31:44 No.589750745
アホではあるけど頭いいよ
60 19/05/08(水)16:32:08 No.589750791
>やったー!成功したぞー!!からの無慈悲なる爆撃シーンはマジでびびる 死んだわスコットと思ったら生きてて安心した
61 19/05/08(水)16:32:46 No.589750876
>ずっとおつらいシーンばっかりだからこのおじさんが出てきたらパッと明るい空気になるのがいい EGはシリアス担当とコメディ担当の塩梅が非常に心地よい… IWもしっかりそれをやっていたがまさかの安心感をくれる コメディ担当のアホがめちゃくちゃ曇らされて心が死んだ…
62 19/05/08(水)16:32:51 No.589750886
しかしシビル・ウォーで一回会っただけのアリさんとクイーンズの坊や覚えてるキャップはめちゃくちゃ記憶力いいよな
63 19/05/08(水)16:32:54 No.589750892
>>やったー!成功したぞー!!からの無慈悲なる爆撃シーンはマジでびびる >死んだわスコットと思ったら生きてて安心した 小さくなるって便利だね!
64 19/05/08(水)16:32:59 No.589750904
>やったー!成功したぞー!!からの無慈悲なる爆撃シーンはマジでびびる 爽やかな小鳥のさえずりと心地よい木漏れ日をぶち壊すサノスミサイルいいよね… あそこまじで死んだかと思った
65 19/05/08(水)16:33:09 No.589750924
キャシーとの5年間が……でも生きてて再会したシーンは涙出てくる
66 19/05/08(水)16:33:27 No.589750958
まじで映画的にキーになってたね 復活の流れ作ったのもこいつだし アホできるのがほとんど死んでるからこいつ居ないと画がすごい暗くなってたし
67 19/05/08(水)16:33:39 No.589750989
別のスレで見たけど決戦シーンアントマン2人いるって本当?
68 19/05/08(水)16:34:05 No.589751050
MCUでトップクラスに周りの人間にも恵まれてる人だからな… ピム博士ですらスレ画にとっては自分にやり直す機会をくれた恩人なんだから
69 19/05/08(水)16:34:25 No.589751093
ピム粒子と汚いバンがキーアイテムすぎる…
70 19/05/08(水)16:34:28 No.589751100
スコットは頭のいいアホって感じだけどガモーラからすらアホと思われてる真のアホ
71 19/05/08(水)16:34:37 No.589751115
>別のスレで見たけど決戦シーンアントマン2人いるって本当? たぶんピムかモーフィアスのジャイアントマンがいる
72 19/05/08(水)16:34:40 No.589751125
元嫁も夫もいい人すぎるよね…
73 19/05/08(水)16:35:14 No.589751192
アーツのアントマン買ってしまった… スコット顔似てんなこれ
74 19/05/08(水)16:35:40 No.589751241
普通に強いしなんだかんだ頭の回転も速いしへこたれない精神性も高い そのうえで三枚目なんだ
75 19/05/08(水)16:35:56 No.589751277
娘はあのあと誰もいなくなった5年間をどうやって過ごしてたのだろう最後みんな戻ってきてもそこは埋まらないんだなと思うと
76 19/05/08(水)16:35:58 No.589751281
アントマン1で凄い新鮮だったのは娘は見守りたいけど元嫁とは寄り戻す気が1ミリもないし 再婚相手の警官も凄いいい奴だったこと
77 19/05/08(水)16:36:18 No.589751327
アントマンの1番のファンは娘だろうけど次にファンであろう人が元奥さんの今の夫なのが笑える
78 19/05/08(水)16:36:39 No.589751380
スーツのバージョンアップがちょっと地味なのが玉に瑕
79 19/05/08(水)16:37:18 No.589751456
>>>ほら写真とってあげなよ >>いやいいよ >拗ねちゃって いやだからいいって!撮らない!はい返すから!
80 19/05/08(水)16:37:18 No.589751457
今更アリさんイメージした触覚とか付けられないしな…
81 19/05/08(水)16:37:42 No.589751505
>娘はあのあと誰もいなくなった5年間をどうやって過ごしてたのだろう最後みんな戻ってきてもそこは埋まらないんだなと思うと あの笑顔でなにもかも許されたでしょ
82 19/05/08(水)16:37:46 No.589751513
3作目ってやるのかな
83 19/05/08(水)16:37:50 No.589751524
>娘はあのあと誰もいなくなった5年間をどうやって過ごしてたのだろう最後みんな戻ってきてもそこは埋まらないんだなと思うと 元嫁夫婦の姿がないんだよなEDでもワスプスコットと一緒に居たよね?
84 19/05/08(水)16:38:04 No.589751553
迫るトーマス!こつん あの予告シーンでハートを掴まれた
85 19/05/08(水)16:38:05 No.589751554
>娘はあのあと誰もいなくなった5年間をどうやって過ごしてたのだろう最後みんな戻ってきてもそこは埋まらないんだなと思うと アントニーと一緒に生活してたんかな…
86 19/05/08(水)16:38:13 No.589751570
>再婚相手の警官も凄いいい奴だったこと 俺もって抱きつくのいいよね…
87 19/05/08(水)16:38:16 No.589751577
量子学って分かるよね?って言われたキャップが無言で笑顔で隣に流すのは笑う
88 19/05/08(水)16:38:51 No.589751637
単に人件費の問題でママと義父とペーニャは出てこないだけでは
89 19/05/08(水)16:38:53 No.589751644
1で娘を守るために即死ぬ覚悟決めるのがカッコいいんだよ… その娘の声で生還するのがまた良い…
90 19/05/08(水)16:39:19 No.589751698
>再婚相手の警官も凄いいい奴だったこと 再婚相手が良い人展開って意外とないから自分もビックリしたしとても新鮮だった だからこそアントマンとして新しい人生が幕開けたと同時に スコット・ラング自身も新しい人生がスタートできるってオチがいい
91 19/05/08(水)16:40:21 No.589751833
スペック的には地味なんだけど量子世界に愛された感があって超凄い奴に思えるアホ
92 19/05/08(水)16:40:23 No.589751839
ヒーローとしてのスペックとんでもないんだけどやることはホームドラマおじさん
93 19/05/08(水)16:40:27 No.589751845
もうお腹ペコペコ!それ食べていい?ってナターシャ達が消化できそうにないものをヒョイと食べちゃうスコットが素敵
94 19/05/08(水)16:40:54 No.589751894
>再婚相手の警官も凄いいい奴だったこと 映画とかでああいう落としどころにするの新鮮で良かった 続編でさらに仲良くなってるし監視役の人とも仲良くなっててこれは…人たらし
95 19/05/08(水)16:41:03 No.589751920
>アントニーと一緒に生活してたんかな… ありんこの寿命じゃなぁ…
96 19/05/08(水)16:41:15 No.589751949
ヴェノムでも主人公の元カノの今カレがめっちゃ良い人で最近はそういう風潮というか流れみたいなのでもあるのかって思ったけど ヴェノムの場合は単に主人公がクソ野郎だからそう見えるだけかもしれない
97 19/05/08(水)16:41:16 No.589751952
離婚しててもお互い新しい相手見つけても仲良いのが他のヒーロー達にはないくらい家族中が良好すぎる
98 19/05/08(水)16:41:38 No.589751990
だってすげえいい奴だもん…コソ泥の前科持ちでサーティワンすらクビになったけど
99 19/05/08(水)16:41:42 No.589752008
みんな!1度は何処かでストーンを見たな! ストーン?なにそれ?
100 19/05/08(水)16:42:07 No.589752065
事実上アントマン2.5だった
101 19/05/08(水)16:42:16 No.589752099
ポールラッドの飄々とした雰囲気がハマり役すぎる…
102 19/05/08(水)16:42:18 No.589752105
キャップたちと合流した時にあんまり専門用語使わずに気をつけて発言したら結果としてなんかバカっぽくなっちゃってるのがかわいい
103 19/05/08(水)16:42:39 No.589752160
ピム粒子がインフィニティストーン並みのチートアイテムすぎる
104 19/05/08(水)16:43:09 No.589752232
>離婚しててもお互い新しい相手見つけても仲良いのが他のヒーロー達にはないくらい家族中が良好すぎる 娘に背中押される男!
105 19/05/08(水)16:43:20 No.589752258
だからタイムマシンじゃなくて……
106 19/05/08(水)16:43:31 No.589752278
もしかしてピム博士って天才なのでは?
107 19/05/08(水)16:43:44 No.589752301
タイム泥棒?
108 19/05/08(水)16:43:47 No.589752307
>だからタイムマシンじゃなくて…… つまり…タイムマシンだ
109 19/05/08(水)16:43:49 No.589752317
何で一介のコソ泥がこんな頭いいの…
110 19/05/08(水)16:43:50 No.589752318
ベンチのアホの一連の流れで見せる演技がまたいいんだ…
111 19/05/08(水)16:43:59 No.589752341
>もしかしてピム博士って天才なのでは? スタークよりやばいよ
112 19/05/08(水)16:44:02 No.589752346
>だからタイムマシンじゃなくて…… 自白剤?
113 19/05/08(水)16:44:04 No.589752357
ピム粒子の拡大縮小機能をネビュラの前で使わなくて良かった… でもタイム泥棒も極限縮小の副産物だった気がするけどまあいいか!
114 19/05/08(水)16:44:16 No.589752400
>だからタイムマシンじゃなくて…… 学者組とそうでないメンバーで理解に差がありすぎて笑う
115 19/05/08(水)16:44:21 No.589752412
自白剤なんてない
116 19/05/08(水)16:44:28 No.589752426
(吹っ飛ぶタコスの具)
117 19/05/08(水)16:44:29 No.589752427
獄中で勉強しまくったんだっけ
118 19/05/08(水)16:44:41 No.589752451
スコットとゴミパンダが残ってなかったら空気最悪だっただろうな…
119 19/05/08(水)16:44:44 No.589752456
タイムマシンじゃないけどタイムマシンとしか言えない何かというのが正しいんだな
120 19/05/08(水)16:44:55 No.589752478
アホがベンチに座ってるの一件に関しては飛行場のそばで飯食ってるスコットが悪いのもあると思う
121 19/05/08(水)16:45:16 No.589752532
コメディリリーフはちゃんと抑えておかないとね
122 19/05/08(水)16:45:25 No.589752549
ヒーロー顔はしてないよね 年齢的にも 経歴的にも
123 19/05/08(水)16:45:51 No.589752607
アントマン見てシビルウォーみて&ワスプ見た後にエンドゲーム! これでアヴェンジャーズも完璧よー
124 19/05/08(水)16:45:53 No.589752616
>ヒーロー顔はしてないよね >年齢的にも >経歴的にも んなん言ったら社長も大概だよ!!
125 19/05/08(水)16:46:01 No.589752629
>スコットとゴミパンダが残ってなかったら空気最悪だっただろうな… あいつはあいつでブーに渇入れるあたりで泣いちゃった
126 19/05/08(水)16:46:07 No.589752644
>アホがベンチに座ってるの一件に関しては飛行場のそばで飯食ってるスコットが悪いのもあると思う あれ一応ネビュラちゃんの優しさなんですよ 「ここにアホいるから着陸する時注意してね」ってロケットに向けた優しさ
127 19/05/08(水)16:46:13 No.589752657
自白剤なんて無いしタイムマシンもない バックトゥザフューチャーもダイハードも嘘だ
128 19/05/08(水)16:46:17 No.589752662
冷静に考えてキャップたちともそんな親しいわけじゃないし 外で一人さびしく飯食ってる姿は笑えるけど切ないな
129 19/05/08(水)16:46:22 No.589752676
キャップって70年の時差あるからしょうがないけど科学分野の話になるとポンコツだよね
130 19/05/08(水)16:46:40 No.589752732
>アントマン見てシビルウォーみて&ワスプ見た後にエンドゲーム! >これでアヴェンジャーズも完璧よー 知らない石の話がメインになってる……
131 19/05/08(水)16:46:57 No.589752774
>冷静に考えてキャップたちともそんな親しいわけじゃないし >外で一人さびしく飯食ってる姿は笑えるけど切ないな 分けてくれるバナー
132 19/05/08(水)16:47:01 No.589752790
>あれ一応ネビュラちゃんの優しさなんですよ >「ここにアホいるから着陸する時注意してね」ってロケットに向けた優しさ 身内にすげえアホがいるから扱いには慣れてるんだな…
133 19/05/08(水)16:47:23 No.589752837
よかったアホが不法侵入してるぞ警備どうなってんだってことじゃなかったんだ
134 19/05/08(水)16:47:28 No.589752858
>あれ一応ネビュラちゃんの優しさなんですよ >「ここにアホいるから着陸する時注意してね」ってロケットに向けた優しさ しらそん
135 19/05/08(水)16:47:45 No.589752891
アイアンマン1とアントマン1しか見てないから噂のアントマンルートでエンドゲーム見てみようかなってちょっと気になってる
136 19/05/08(水)16:47:53 No.589752905
>>あれ一応ネビュラちゃんの優しさなんですよ >>「ここにアホいるから着陸する時注意してね」ってロケットに向けた優しさ >身内にすげえアホがいるから扱いには慣れてるんだな… 眼の前に着陸するローディー
137 19/05/08(水)16:47:53 No.589752908
>キャップって70年の時差あるからしょうがないけど科学分野の話になるとポンコツだよね あいつは最初から殴り合い以外はさっぱりなやつだ
138 19/05/08(水)16:48:19 No.589752952
ファルコンも社長もこいつもキャップ大好きだし 現代のアメリカ人キャップ大好きすぎる問題
139 19/05/08(水)16:48:42 No.589753005
ネビュラちゃん2で拘束されてるときさんざんアホどものアホな会話シーン聞かされてたからな…
140 19/05/08(水)16:49:07 No.589753055
飛行場のシーンすごい無駄がないよね あそこだけで仲間の関係性がすぐにわかる
141 19/05/08(水)16:49:09 No.589753059
キャップからするとなんかわからんけどファルコンが連れてきたでかくなるやばいやつって程度の印象か
142 19/05/08(水)16:49:17 No.589753079
だってキャップは伝説の英雄兼国債売るマンだし…
143 19/05/08(水)16:49:27 No.589753096
踊るアホに関しては大好きな姉のセフレって時点でクソムカついてるだろうしな…
144 19/05/08(水)16:49:54 No.589753150
>ファルコンも社長もこいつもキャップ大好きだし アメリカのケツか…
145 19/05/08(水)16:50:11 No.589753184
ピーターくんは社長派だし…
146 19/05/08(水)16:50:15 No.589753196
>ファルコンも社長もこいつもキャップ大好きだし >現代のアメリカ人キャップ大好きすぎる問題 え!キャプテンアメリカがピンチ!? 面識ないけど頑張ります!どうせ一回捕まってるから大丈夫です!
147 19/05/08(水)16:50:27 No.589753224
キャップは戦後も子供達が国債を買え!ごっこするくらいの大人気ヒーローだったんだぞ
148 19/05/08(水)16:50:40 No.589753256
クィル・スコット・ソーの三馬鹿トリオはどこかでやってほしい
149 19/05/08(水)16:50:58 No.589753297
ラムロウ達に対してあんな悪役顔なんだから気付けよはまあそうだね
150 19/05/08(水)16:50:58 No.589753300
>クィル・スコット・ソーの三馬鹿トリオはどこかでやってほしい ツッコミに緑バナー入れたい
151 19/05/08(水)16:51:09 No.589753319
>あいつはあいつでブーに渇入れるあたりで泣いちゃった 酷い呼び方に笑った
152 19/05/08(水)16:51:18 No.589753337
ネビュラはなんかメスっぽくなって弱くなったな
153 19/05/08(水)16:51:26 No.589753353
サノスって動画勢に加えて他人のセーブデータを使ってトゥルールート行こうとした人でもあると思う
154 19/05/08(水)16:51:34 No.589753374
ピーターパーカーとどっちが頭良いんだろう
155 19/05/08(水)16:51:43 No.589753391
>ツッコミに緑バナー入れたい あいつもボケじゃねえかな……
156 19/05/08(水)16:51:47 No.589753401
アスガーディオンの時点でもうツッコミ不足だよぉ…
157 19/05/08(水)16:51:50 No.589753409
>ネビュラちゃん2で拘束されてるときさんざんアホどものアホな会話シーン聞かされてたからな… ソーが仲間に入ったからさらにアホトークを聞かされるハメに…
158 19/05/08(水)16:51:58 No.589753429
日本で言うと大岡越前あたりが復活して指示出してる感じかな…
159 19/05/08(水)16:52:04 No.589753439
アントマンの映画で一番の悪人はピム博士だと思ってる特に2
160 19/05/08(水)16:52:17 No.589753462
>アスガーディオンの時点でもうツッコミ不足だよぉ… 貴重なツッコミ役が居なくなったからな…
161 19/05/08(水)16:52:24 No.589753477
>どうせ一回捕まってるから大丈夫です! 娘の事考えろや!
162 19/05/08(水)16:52:55 No.589753553
>ネビュラはなんかメスっぽくなって弱くなったな 魅力的になってシコれるようになったと言え
163 19/05/08(水)16:52:56 No.589753556
>ネビュラはなんかメスっぽくなって弱くなったな 今回は役割上かわいいシーンとかわいそうなシーンばっかりだったから次に期待だな
164 19/05/08(水)16:53:11 No.589753588
GOTGの馬鹿度さらに上げたね ていうかバティスタがマシに見えてくるのがすごい
165 19/05/08(水)16:53:56 No.589753688
ピム博士が後継者に指名するほど機転が利くし地頭はかなりいいよね コメディパート担当で周りが天才科学者級ばかりだから分かりにくいけど
166 19/05/08(水)16:54:10 No.589753718
>日本で言うと大岡越前あたりが復活して指示出してる感じかな… 月光仮面辺りが未だに若い世代にも大人気って感じじゃないかな…
167 19/05/08(水)16:54:23 No.589753746
ピム博士の奥さんの謎パワーとか今後語られるんだろうか
168 19/05/08(水)16:54:24 No.589753748
バティスタは他の映画だとシリアスな悪役だったりタフな傭兵だったりするから MCUの哀しみを背負ったバカ宇宙蛮族おじさん役は見てて微笑ましい
169 19/05/08(水)16:54:38 No.589753779
>娘の事考えろや! …分かりました! 役目は果たしたので協定にサインします!
170 19/05/08(水)16:54:55 No.589753816
アントマン新作やらないかな… またアホとアホな仲間たちとクソコテがみたい
171 19/05/08(水)16:55:01 No.589753827
アホデブとアホデブとアホハゲとパンダと木と醜い蟲に囲まれたネビュラちゃん
172 19/05/08(水)16:55:02 No.589753833
スコットは私生活も前科一犯バツイチな弱小セキュリティ会社の一番デスクの小さい社員だからな…
173 19/05/08(水)16:55:11 No.589753857
>娘の事考えろや! 2だと娘の事を考えてまた迷惑かけちゃう...って言った後に娘が大丈夫だよパパ!ヒーローなパパが好き!って言ってくれるから
174 19/05/08(水)16:55:24 No.589753889
2は超人は出てくるけど倒すべきスーパーヴィランというわけでもない大騒動映画でこれまた新鮮なつくりだった
175 19/05/08(水)16:55:34 No.589753912
>今回は役割上かわいいシーンとかわいそうなシーンばっかりだったから次に期待だな 姉の代わりにGotGのアホ共を取り仕切る苦労人ポジションになりそう
176 19/05/08(水)16:55:44 No.589753931
>月光仮面辺りが未だに若い世代にも大人気って感じじゃないかな… それ言うと黄金バットじゃないか? でもあれはマーベル的な強さだしな…
177 19/05/08(水)16:55:45 No.589753933
娘成長したし3あれば親子でアントマンはやってほしいな
178 19/05/08(水)16:56:07 No.589753980
>2は超人は出てくるけど倒すべきスーパーヴィランというわけでもない大騒動映画でこれまた新鮮なつくりだった 大ボスを主人公にしたのすごいよね
179 19/05/08(水)16:56:42 No.589754064
アントマン小さくなるから他所からかつ役見にくいしでかくなると怪獣扱いだし 行動目標がだいたい盗っ人猛々しいだからあの世界でのヒーローとしての知名度上がりが難しいすぎる…
180 19/05/08(水)16:56:43 No.589754070
とりあえずゴーストちゃんは勝手に分子結合弱くなって超痛くなる持病を治して NEWアベンジャーズに再就職して欲しい
181 19/05/08(水)16:57:04 No.589754117
アスガーディアン全員キャラ濃過ぎる…
182 19/05/08(水)16:57:35 No.589754195
ゴーストもバーバヤーガでコメディに参加させる
183 19/05/08(水)16:57:35 No.589754196
けつを守るみたいな言い方やめろ
184 19/05/08(水)16:58:16 No.589754291
ゴーストちゃんはピム博士のうぅ…苦しい薬を取って…に騙されるし 娘を人質に取るなんてダメだよ!にわかったわよ!するあたり根はいい子
185 19/05/08(水)16:58:19 No.589754303
現代によみがえった戦時中のヒーローっていうと五十六とか直ちゃん弘ちゃんあたりか ピンとこない人のが多そうだしのらくろとかの方がいいか
186 19/05/08(水)16:59:28 No.589754442
アントマンの知名度アップはピム粒子の公表にも繋がるから難しいところだ
187 19/05/08(水)16:59:38 No.589754464
いうて戦勝国の景気のいい英雄様だから 日本で言うなら幕末の志士が蘇った!みたいなもんでは
188 19/05/08(水)17:00:16 No.589754541
緋村剣心か…
189 19/05/08(水)17:01:04 No.589754645
>ゴーストもバーバヤーガでコメディに参加させる (おどろおどろしいBGM)
190 19/05/08(水)17:02:36 No.589754844
ミスター日本!
191 19/05/08(水)17:03:14 No.589754929
あのパターンに入るまでバンと機材が回収されたり経年劣化で壊れたりそもそもネズミが来なかったり
192 19/05/08(水)17:04:04 No.589755041
日本は個人でのヒーローはいなくてもサムライNINJAに巨大ロボット ヴィランはヤクザにKAMIKAZEあるからセーフ
193 19/05/08(水)17:04:16 No.589755062
>あのパターンに入るまでバンと機材が回収されたり経年劣化で壊れたりそもそもネズミが来なかったり ミスタードクターからは観測デキナイからなぁ
194 19/05/08(水)17:14:11 No.589756371
こいつアベンジャーズと単独映画で巨大化の耐久度違くない?ってなる
195 19/05/08(水)17:14:58 No.589756469
>こいつアベンジャーズと単独映画で巨大化の耐久度違くない?ってなる 一応時間は少しあったし自分で改良したのかも