ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/08(水)15:35:22 No.589742932
「」のステーキの焼き方教えて
1 19/05/08(水)15:36:39 No.589743102
じっくり片面
2 19/05/08(水)15:36:41 No.589743109
まず塩をかける
3 19/05/08(水)15:36:44 No.589743121
ミディアムレア
4 19/05/08(水)15:39:19 No.589743496
塩は焼いてるときにかけるだろ…
5 19/05/08(水)15:43:07 No.589744029
10秒毎にひっくり返すを何回も繰り返す。
6 19/05/08(水)15:43:46 No.589744129
まず冷蔵庫でキンキンに冷やす
7 19/05/08(水)15:46:23 No.589744470
叩く
8 19/05/08(水)15:47:22 No.589744608
弱火でじっくり途中でクレイジーソルトみたいなので味付けお酒でフランベ風にして1番最後に焼き色付けるのに強火で焼く チキンステーキだけど
9 19/05/08(水)15:49:18 No.589744903
強火で表面に焼き色をつけたら蓋をして片面5分ずつ弱火で焼く 美味しいトンテキの完成だ
10 19/05/08(水)15:49:55 No.589744993
自分で焼くとカチカチになるからお店でしか食わない 高い肉買って調理する失敗するとテンション下がるし
11 19/05/08(水)15:51:52 No.589745251
ステーキなら厚み2cmはほしい
12 19/05/08(水)15:52:20 No.589745318
自分で焼くと外食って便利だなーとか思っちゃう
13 19/05/08(水)15:52:56 No.589745400
肉を焼くだけなのにむずい…
14 19/05/08(水)15:54:09 No.589745569
こんなもなぁ薄く切って自分でサッと炙って食えばいいんだよ!
15 19/05/08(水)15:56:18 No.589745873
ある程度焼いたら火から離してアルミホイルで巻くといい
16 19/05/08(水)15:59:42 No.589746361
スジ切って胡椒とニンニクとオリーブオイルに漬けて 56℃くらいのお湯で低温調理 外を強火で焼いて塩ふって食べる
17 19/05/08(水)16:01:06 No.589746570
両面強火で閉じ込めてあとは弱火でやれ これだけでいい
18 19/05/08(水)16:01:41 No.589746653
強火で1分焼いてひっくり返して超弱火で5分
19 19/05/08(水)16:02:09 No.589746709
焼きは要らない 男なら生
20 19/05/08(水)16:03:20 No.589746893
湯煎したあとさっと焼くというのをやってみたい 普段は弱火でじっくり焼く
21 19/05/08(水)16:03:45 No.589746958
先に強火は近年では完全否定されてるな
22 19/05/08(水)16:04:59 No.589747143
塩を肘にあてる
23 19/05/08(水)16:06:34 No.589747351
最悪焼けてなくてもいいんだよね
24 19/05/08(水)16:06:36 No.589747356
>焼きは要らない >男なら生 牛肉自体には寄生虫いないけど加工過程で付着するかもだから気をつけて
25 19/05/08(水)16:10:39 No.589747878
強火は中華くらいでしか使わないよね
26 19/05/08(水)16:16:53 No.589748729
いい肉買う事もそうないし家ではシャリアピンステーキばっか
27 19/05/08(水)16:18:07 No.589748912
必ず常温に戻す
28 19/05/08(水)16:20:46 No.589749270
肉すら焼けないのかよ
29 19/05/08(水)16:21:05 No.589749323
先日2500円のステーキ食べ放題店で1kg食ってきたがスーパーで買えばキロ1800円くらいで食えるんだよなぁ… と思ったが焼く手間とか片付けとか考えたら店で2500円払った方が圧倒的に得という事に気付く
30 19/05/08(水)16:21:27 No.589749365
昨日半額だったから国産の霜降り肉ステーキにしたら消化不良で下痢になった
31 19/05/08(水)16:23:11 No.589749588
>肉すら焼けないのかよ 肉は焼ける 美味しく焼くのは無理
32 19/05/08(水)16:25:07 No.589749841
焼き方が下手なのか肉がまずいのかわからんから高いのにも手が出せない
33 19/05/08(水)16:26:16 No.589750001
常温から始めて両面1分くらい焼いたら蓋して5分くらい
34 19/05/08(水)16:29:06 No.589750371
この手のスレはいつも素人しかいなくて泣ける
35 19/05/08(水)16:30:00 No.589750504
玄人様がいらっしゃったぞ
36 19/05/08(水)16:30:28 No.589750569
プロきたな…
37 19/05/08(水)16:31:23 No.589750694
じっくりゆっくり焼く焼き方はレアで食えないので却下
38 19/05/08(水)16:32:19 No.589750819
プロお願いします
39 19/05/08(水)16:32:56 No.589750898
玄人の焼き方教えてくだち!
40 19/05/08(水)16:33:59 No.589751032
住所教えてくれたらいくよ プロのテクで料理してあげる
41 19/05/08(水)16:34:34 No.589751107
いやん///
42 19/05/08(水)16:34:38 No.589751121
ホモはちょっと…
43 19/05/08(水)16:35:41 No.589751243
プロは違うなあ
44 19/05/08(水)16:36:20 No.589751335
プロのホモ
45 19/05/08(水)16:37:17 No.589751454
これまで100パーセント上手くいったのは 低温調理の人が目がテンで紹介してた焼き方だけだった まずは強火でみたいなのは同じ厚さの肉を何枚も焼いて塩梅覚えないといけないのでプロしか無理
46 19/05/08(水)16:38:07 No.589751558
強火じゃないと焼き目つかないじゃん
47 19/05/08(水)16:38:39 No.589751615
低音調理だとレアで食えないじゃん
48 19/05/08(水)16:38:57 No.589751659
と思うじゃ~ん?
49 19/05/08(水)16:39:56 No.589751776
MIT製の肉シミュを使うのです https://gigazine.net/news/20181218-science-of-cooking-meat/
50 19/05/08(水)16:40:15 No.589751822
最初は弱火 次に弱火 仕上げに弱火
51 19/05/08(水)16:41:39 No.589751993
>強じゃないと焼き目つかないじゃん 最後に強火で焼き目をつけるのが今の常識
52 19/05/08(水)16:42:12 No.589752081
>強火じゃないと焼き目つかないじゃん 弱火で火を通した後に肉を皿に戻して 最後に強火で表面だけメイラード反応起こさせるのが正しい順番になる
53 19/05/08(水)16:42:40 No.589752166
まずフォークでグサグサと穴を開け続いて蜂蜜を塗りたくる
54 19/05/08(水)16:44:08 No.589752367
>弱火で火を通した後に肉を皿に戻して >最後に強火で表面だけメイラード反応起こさせるのが正しい順番になる へえ俺もステーキになれそう
55 19/05/08(水)16:44:21 No.589752411
中火である程度やってあとは余熱でレアっぽい感じで食ってるな
56 19/05/08(水)16:44:43 No.589752452
3000度で一瞬焼く
57 19/05/08(水)16:50:07 No.589753182
>低音調理だとレアで食えないじゃん それは温度上げ過ぎなのでは
58 19/05/08(水)16:51:41 No.589753382
七十度くらいで湯煎して 最後に焼き目だけつける
59 19/05/08(水)16:53:33 No.589753632
そもそもステーキって自分で焼くものじゃなくない?
60 19/05/08(水)16:54:45 No.589753796
部位による 昨日食べだシャトーブリアンはオーブンの弱火で20分くらい
61 19/05/08(水)16:57:09 No.589754124
>昨日食べだシャトーブリアンはオーブンの弱火で20分くらい 自慢混ぜてなければいいのにね
62 19/05/08(水)16:58:01 No.589754258
弱火でじっくり