虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/08(水)15:27:02 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/08(水)15:27:02 No.589741700

「」が乗る機体はこれだ

1 19/05/08(水)15:27:19 No.589741740

エリートじゃん!

2 19/05/08(水)15:27:56 No.589741829

横が見えねェ

3 19/05/08(水)15:29:17 No.589742027

>横が見えねェ フォースだ

4 19/05/08(水)15:29:38 No.589742089

>横が見えねェ んじゃ切り込みいれてやるぞ

5 19/05/08(水)15:30:35 No.589742211

装甲がないようだが…

6 19/05/08(水)15:31:27 No.589742330

>装甲がないようだが… 避ければいいのだ

7 19/05/08(水)15:33:28 No.589742623

ハイパードライブもないようだが…

8 19/05/08(水)15:34:01 No.589742718

>ハイパードライブもないようだが… ソーラーパネルはある!

9 19/05/08(水)15:34:17 No.589742762

長距離の移動はスターデストロイヤーが担当しますのでご安心ください

10 19/05/08(水)15:35:23 No.589742933

同盟軍って金全然なさそうなのになんでXウィングみたいな高級な戦闘機使えたんです?

11 19/05/08(水)15:36:22 No.589743058

>同盟軍って金全然なさそうなのになんでXウィングみたいな高級な戦闘機使えたんです? 量より質をとった パイロットもいないしね…

12 19/05/08(水)15:36:38 No.589743100

パイロットが少ないから大切にしないといけないからね…高コストでも我慢する

13 19/05/08(水)15:37:56 No.589743297

>同盟軍って金全然なさそうなのになんでXウィングみたいな高級な戦闘機使えたんです? 銀河全てが帝国に賛同してたってわけじゃないし逆張り感覚で帝国に盾ついてるパトロンっぽいのもいた

14 19/05/08(水)15:39:40 No.589743551

艦隊の防空戦闘機だしこのぐらいで充分なのだ

15 19/05/08(水)15:41:00 No.589743748

防御力が無い代わりに速度と火力があるから…

16 19/05/08(水)15:41:09 No.589743775

もともとXウィングが帝国機だけど設計図パクられたからスレ画になったんだっけ

17 19/05/08(水)15:42:11 No.589743922

>もともとXウィングが帝国機だけど設計図パクられたからスレ画になったんだっけ パクられたというかチームごと逃げてきた

18 19/05/08(水)15:43:20 No.589744074

ジェダイファイターのピーキーな性能はそのままっていう…

19 19/05/08(水)15:43:46 No.589744127

反乱軍は数揃えられないから質を取ったんだけど 貴重なパイロットが高級機であるX-wingを惜しんで脱出し損ねる事案が続出 一方帝国はクソ安いスレ画を気軽に乗り捨てて生還率高かったとか

20 19/05/08(水)15:43:53 No.589744148

エースが乗れば脅威だし…

21 19/05/08(水)15:45:31 No.589744349

どうしてさらにピーキーなTIEインターセプターなんて作るんですか…

22 19/05/08(水)15:46:22 [ポー] No.589744468

いっぺん乗って見たかった!

23 19/05/08(水)15:46:34 No.589744490

気密もないから宇宙服着たまま乗るので脱出も割と簡単らしい

24 19/05/08(水)15:46:52 No.589744534

>どうしてさらにピーキーなTIEインターセプターなんて作るんですか… ベイダー卿なんてブラック中間管理職の唯一の癒しが自分の専用機いじりくらいしかなかったし…

25 19/05/08(水)15:47:03 No.589744565

>エースが乗れば脅威だし… エースをもっと高性能な機体に乗せれば良いのでは...?

26 19/05/08(水)15:47:41 No.589744649

>どうしてさらにピーキーなTIEインターセプターなんて作るんですか… 帝国が思ったよりはるかにxwingが手強くて…

27 19/05/08(水)15:48:05 No.589744708

どこでどういうふうに飛んでるのか未だによくわからないデザイン

28 19/05/08(水)15:48:49 No.589744832

ローグワンのスレ画が出撃した後あっという間に逆転する制空権いいよね…

29 19/05/08(水)15:48:58 No.589744853

最初はXよりスレ画の方が強いと思ってた

30 19/05/08(水)15:49:40 No.589744960

実際視界が悪いといっても高速で飛び回る戦闘中はほとんど問題無くて 艦艇の周りに展開する編隊飛行とか牽引中に事故が多発しただけだそうから

31 19/05/08(水)15:49:59 No.589745010

これといいATSTといい滅茶苦茶視界せまいのに有視界戦闘は無茶ぶり過ぎませんか帝国…

32 19/05/08(水)15:50:17 No.589745041

帝国は戦闘機で長距離移動する必要がないから機能を切り詰めて艦載機として特化してるんだっけか

33 19/05/08(水)15:51:31 No.589745191

エックスウィングはスレ画と違って多機能さも要求されたからな TIEファイター系は特化した用途に使えればいいし

34 19/05/08(水)15:51:41 No.589745216

わりと試作機色々作ってるけどコレが一番良いんだな…

35 19/05/08(水)15:52:15 No.589745312

これってシールド的なものあんの

36 19/05/08(水)15:52:19 No.589745317

それ言いだしたらガンダムもそうだが宇宙での超高速戦闘を有視界と人間の反応速度メインでやる方が無茶だと思う そりゃ機械での補助はあるだろうけどさ

37 19/05/08(水)15:52:30 No.589745349

ない! 回避しろ!

38 19/05/08(水)15:53:40 No.589745500

安心のY-WING

39 19/05/08(水)15:53:48 No.589745520

>ない! >回避しろ! 無茶いうなよ!

40 19/05/08(水)15:54:24 No.589745602

>これってシールド的なものあんの そんなものに頼ってるから落とされるんだ

41 19/05/08(水)15:54:54 No.589745678

8で宇宙服無しでこれに乗っててとうとう気密構造に改良されたのかって感動した

42 19/05/08(水)15:54:56 No.589745682

>>ない! >>回避しろ! >無茶いうなよ! じゃあ大人しく死ぬだけだよ……そんなの嫌だろう?

43 19/05/08(水)15:55:10 No.589745709

8じゃない7だ

44 19/05/08(水)15:55:37 No.589745772

脱走者用なのか母艦側から左右のパネル外せるんだよな…

45 19/05/08(水)15:55:56 No.589745823

>8で宇宙服無しでこれに乗っててとうとう気密構造に改良されたのかって感動した たぶん酸素ぐらいはいくらでも入れられたんだろなって……皇帝があれだからやらんかっただけで

46 19/05/08(水)15:56:35 No.589745916

しかしインターセプターは同盟側にとっては驚異なんだぜ

47 19/05/08(水)15:57:37 No.589746057

ファーストオーダーで使ってるのは改修型だから結構機能変わってたはず

48 19/05/08(水)15:58:37 No.589746207

>しかしインターセプターは同盟側にとっては驚異なんだぜ 火力めちゃ上がっててシールドブチ抜きやすくなってるからな

49 19/05/08(水)15:58:59 No.589746262

ファーストオーダー仕様は甘ったれで帝国魂が入ってないよね

50 19/05/08(水)15:59:26 No.589746327

>火力めちゃ上がっててシールドブチ抜きやすくなってるからな ただしAウィングの方が早かった……まぁ帝国側はそれを補う数があるけど

51 19/05/08(水)15:59:29 No.589746329

シールド!気密!複座! ありがとう悪い武器商人!

52 19/05/08(水)15:59:50 No.589746378

FOのはシールド付いてるからな

53 19/05/08(水)16:00:30 No.589746476

>>8で宇宙服無しでこれに乗っててとうとう気密構造に改良されたのかって感動した >たぶん酸素ぐらいはいくらでも入れられたんだろなって……皇帝があれだからやらんかっただけで そもそもファーストオーダーはその辺の星から人拉致ってこないと兵士足りないくらいには落ちぶれてるし… だから昔のように人を湯水のように使えないし…

54 19/05/08(水)16:01:16 No.589746596

パイロット試験の合格率は2パーセントなんだっけ

55 19/05/08(水)16:02:28 No.589746754

もっとまともな機体作れば反乱軍なんてイチコロでは ああだから負けるのか

56 19/05/08(水)16:03:58 No.589746988

パイロットスーツ見るにソ連のミグとかがモデルなのかな

57 19/05/08(水)16:05:34 No.589747220

質より量!

58 19/05/08(水)16:06:24 No.589747334

>もっとまともな機体作れば反乱軍なんてイチコロでは ネームド系が手強いだけで基本反乱軍は空も陸もボロクソにやられてるし…

59 19/05/08(水)16:06:35 No.589747354

>もっとまともな機体作れば反乱軍なんてイチコロでは >ああだから負けるのか でも銀河中から大量の兵力を動員できるって考えるとTIEファイターも一理あるよ

60 19/05/08(水)16:07:08 No.589747427

あのATATに壊滅させられた同盟軍の地上基地は大量だ

61 19/05/08(水)16:07:34 No.589747475

旧映画しかしらないから反乱軍に強そうな印象ない

62 19/05/08(水)16:07:43 No.589747497

ボトムズのATみたいな設計思想なん?

63 19/05/08(水)16:08:32 No.589747586

>ボトムズのATみたいな設計思想なん? たぶんそんな感じかと あとは皇帝の趣味だ

64 19/05/08(水)16:08:54 No.589747648

ハン・ソロ見るに宇宙中で募兵やってたみたいだし そら兵士使い捨て戦法取れるわな

65 19/05/08(水)16:09:03 No.589747672

ウェッジはんがいなかったら危なかった…

66 19/05/08(水)16:09:14 No.589747697

まあ銀河各地からパイロットが取れるからな…

67 19/05/08(水)16:09:18 [ベイダー] No.589747707

改良して自分用の作ったわ

68 19/05/08(水)16:09:39 No.589747756

帝国って人間だけ募集してるのに使い捨て戦法でいいの?

69 19/05/08(水)16:09:49 No.589747771

>ハン・ソロ見るに宇宙中で募兵やってたみたいだし >そら兵士使い捨て戦法取れるわな ただしめちゃんこ厳しい訓練に合格しないといけない この点は金と人員ある帝国の強みだよな

70 19/05/08(水)16:09:58 No.589747804

>>ボトムズのATみたいな設計思想なん? >たぶんそんな感じかと >あとは皇帝の趣味だ まあATもワイズマンの趣味なんやけどなブヘヘヘヘ

71 19/05/08(水)16:10:17 No.589747833

どの機体も均一に整備されているので個人専用機というものは存在しないという設定がクール

72 19/05/08(水)16:10:40 No.589747882

>帝国って人間だけ募集してるのに使い捨て戦法でいいの? 使い捨てがいいと言うよりは使い捨ても可能なぐらいの人員がいるって感じかと

73 19/05/08(水)16:10:51 No.589747908

パイロットとかトルーパーは基本洗脳教育だからな…

74 19/05/08(水)16:10:54 No.589747915

Ep4なんてデススターの破壊には成功したけど生還した反乱軍機は4機だけだぞ

75 19/05/08(水)16:11:16 No.589747960

乗るというより着る機体

76 19/05/08(水)16:11:27 No.589747984

本機の特徴は、徹底的な機動性の追求である。常軌を逸した軽量化優先の設計がなされており、偏向シールド、装甲板、脱出装置、降着装置、生命維持装置すら持たない。パイロットは宇宙服も兼ねた専用のフライトスーツを着用する必要がある。 視界が極めて劣悪という欠陥もあり、パイロットにはかなりの精神的負荷を強いるが、彼らは「自らの犠牲は銀河帝国の支配力に繋がる」という理念を叩き込まれており、通常の任務中において心理的な問題は発生しない。

77 19/05/08(水)16:11:38 No.589748021

>パイロットとかトルーパーは基本洗脳教育だからな… クローンたちはさておき帝国兵士は実は洗脳とかは受けてないんだぜ? むしろ超エリートだからなりたいって奴の方が多い

78 19/05/08(水)16:12:27 No.589748129

帝国は圧政を敷いてるのは確かなんだが帝国がいるお陰でけっこう治安もよくなったので受け入れてる星も多いぐらいです

79 19/05/08(水)16:13:12 No.589748228

エイリアン系種族「ファーック…」

80 19/05/08(水)16:14:19 No.589748388

帝国の占領下って人間以外の種族の扱いってどうだったの

81 19/05/08(水)16:14:23 No.589748398

帝国が人間ばっか使うのは規格統一のためなんじゃねぇかなとは思う

82 19/05/08(水)16:14:57 No.589748469

ep4でルークがアカデミー行きたいって言ってたじゃん あのアカデミーってのは帝国の軍学校のことなんだ タトゥイーンみたいなド辺境の田舎惑星にもルークみたいな入隊志願者いるぐらい帝国軍は人気だよ

83 19/05/08(水)16:15:42 No.589748567

ディフェンダーの量産の暁には…までいったのに生産ライン破壊されちゃったからな…

84 19/05/08(水)16:15:42 No.589748571

偏向シールドをつけるだけでお値段5倍! しかしその機体奪った反乱軍兵士3人が3機で無双したんだから高級機作れや!ってなる

85 19/05/08(水)16:16:12 No.589748626

コックピット視点があるヤツで乗るとキャノピーの小ささと座席が奥まりすぎて横のシールドすらほぼ見えないヤツ 前しか見えねぇ…

86 19/05/08(水)16:16:14 No.589748633

>あのアカデミーってのは帝国の軍学校のことなんだ >タトゥイーンみたいなド辺境の田舎惑星にもルークみたいな入隊志願者いるぐらい帝国軍は人気だよ 帝国ってめちゃくちゃ嫌われてるってわけでもないんだな

87 19/05/08(水)16:16:42 No.589748698

皇帝が人間以外を冷遇する政策取っているけどダースモールやら付き人見ると嫌いという訳でも無さそうだし分断統治以外の何物でもなかろう

88 19/05/08(水)16:16:43 No.589748700

そう言えばハンソロの映画帝国アカデミーの部分全然やらんかったな…

89 19/05/08(水)16:16:55 No.589748733

>ディフェンダーの量産の暁には…までいったのに生産ライン破壊されちゃったからな… 機密が反乱軍に漏れるのが一番まずいから細いラインでチマチマやろうとしたのに…

90 19/05/08(水)16:18:05 No.589748905

帝国なんだかんだ安定してるから交易やらも安定するだろうし軍需で資本投下しまくりだし 住みやすそう

91 19/05/08(水)16:18:48 No.589749010

ベイダー機の曲げパネルと左右見れる切り込み入りが標準化していく辺り スレ画の太陽光パネルはやっぱり失敗だった

92 19/05/08(水)16:19:22 No.589749080

>改良して自分用の作ったわ こういうとこアナキンみある

93 19/05/08(水)16:19:28 No.589749096

>コックピット視点があるヤツで乗るとキャノピーの小ささと座席が奥まりすぎて横のシールドすらほぼ見えないヤツ >前しか見えねぇ… 切れ込み入っても変わらねえなこれってなる

94 19/05/08(水)16:19:35 No.589749111

>帝国なんだかんだ安定してるから交易やらも安定するだろうし軍需で資本投下しまくりだし >住みやすそう ただし皇帝の機嫌ひとつで行きなり星が壊滅することもままあるので注意

95 19/05/08(水)16:20:36 No.589749243

シールドついてる反乱軍もバタバタ落ちてる気が

96 19/05/08(水)16:20:38 No.589749248

でも皇帝が憎しみがダークサイドを強くするみたいな頭おかしい思想で動いてるからあんまりいい国じゃないと思うよ帝国… 意図的に暴政敷こうとしてるし

97 19/05/08(水)16:20:59 No.589749306

まあディフェンダーはカッコ悪いから滅びてもよし

98 19/05/08(水)16:21:43 No.589749412

su3055047.jpg 遊びに来たよ

99 19/05/08(水)16:21:59 No.589749447

みんなが普通に幸せにしてたらダークサイド上がったりだからな

100 19/05/08(水)16:22:17 No.589749491

>シールドついてる反乱軍もバタバタ落ちてる気が シールド付いてても無敵って訳じゃないしな 無いよりあった方が絶対いいけど

101 19/05/08(水)16:22:38 No.589749535

反乱軍は質で量に対抗していたのに ディフェンダーなんて質でも上回るの物量投入されたら話にならないからつぶすね…

102 19/05/08(水)16:24:12 No.589749717

反乱軍は質って言うけどさ 戦闘機みたいな極一部の質では勝ってるかもしれないけどそもそも宇宙艦隊が寄せ集めのゴミですよね…?

103 19/05/08(水)16:24:44 No.589749786

魚人族をなめるんじゃねー!

104 19/05/08(水)16:24:58 No.589749821

左右後方の視界0で戦ってた帝国軍パイロットは何者なの・・・

105 19/05/08(水)16:25:09 No.589749847

スターデストロイヤーだけで何十機もスレ画搭載してるのに 全部シールド装備のハンターに置き換えたら反乱軍詰んじゃう!

106 19/05/08(水)16:25:23 No.589749868

>su3055047.jpg >遊びに来たよ トップ2が最前線にくんじゃねぇ!!

107 19/05/08(水)16:25:53 No.589749951

>左右後方の視界0で戦ってた帝国軍パイロットは何者なの・・・ 鍛え抜かれたスーパーエリートなのだ

108 19/05/08(水)16:26:06 No.589749983

>トップ2が最前線にくんじゃねぇ!! トップ1さんなんて即位前はガンガン鉄火場に突撃してたんだぞ!

109 19/05/08(水)16:26:19 No.589750007

だから唯一優ってるスターファイター部隊で一撃離脱戦法しまくる

110 19/05/08(水)16:26:41 No.589750061

あの時代だと無人機って作れないのかな ドロイド乗せればいいのかな

111 19/05/08(水)16:26:48 No.589750073

>反乱軍は質って言うけどさ >戦闘機みたいな極一部の質では勝ってるかもしれないけどそもそも宇宙艦隊が寄せ集めのゴミですよね…? モン・カラマリ スタークルーザーのシールドシステムは悪くないだろ

112 19/05/08(水)16:26:51 No.589750082

反乱軍は艦船もモンカラマリスタークルーザーっていうそれぞれが一品物の高性能なやつを使ってるらしい あんまりそう感じないけどね?

113 19/05/08(水)16:27:23 No.589750153

わりとジリ貧なのでちょっと罠っぽいデススター2に全戦力ぶち込む あそこ失敗してたら終わりだった えっなんでマジで皇帝いんの

114 19/05/08(水)16:28:22 No.589750274

vnは視界だいぶマシになってる 相変わらずダメダメ視界だけども でもTIEって機動力はすごいんだよな

115 19/05/08(水)16:28:24 No.589750280

モンカラマリだっけ帝国と反乱軍の占領合戦で大変なことになったの

116 19/05/08(水)16:28:28 No.589750287

皇帝って名前なんだし後ろでどっしり構えててよ…

117 19/05/08(水)16:28:28 No.589750290

反乱軍の機体に乗ってるR2D2とかって何してんの

118 19/05/08(水)16:28:29 No.589750295

まあスターファイター部隊でしか勝ってるところないからな それも無けりゃ本当に戦闘にならないし まあだいたい優勢なのは最初だけですぐに数に押されて劣勢になるんだけどね

119 19/05/08(水)16:28:38 No.589750316

スカリフの戦いに全ベット ヤヴィンの戦いに全ベット エンドアの戦いに全ベット そんな反乱軍

120 19/05/08(水)16:28:47 No.589750329

戦闘用ドロイドはクローン戦争での有用性を知っているので使わないのよ…一部例外はあるけど

121 19/05/08(水)16:29:18 No.589750396

>反乱軍の機体に乗ってるR2D2とかって何してんの ライトスピード航法補佐とか機体制御補佐あと修理担当

122 19/05/08(水)16:29:19 No.589750397

>スカリフの戦いに全ベット >ヤヴィンの戦いに全ベット >エンドアの戦いに全ベット >そんな反乱軍 割とその時のノリに全力だよね

123 19/05/08(水)16:29:25 No.589750406

スターファイター部隊は実際強い そのうち物量にすり潰される定めなだけだ

124 19/05/08(水)16:29:33 No.589750428

>戦闘機みたいな極一部の質では勝ってるかもしれないけどそもそも宇宙艦隊が寄せ集めのゴミですよね…? 帝国から逃げた優秀な技師がたっぷりいるから見た目はアレでも割と高性能 そして装甲よりシールドの質がモノ言うからガワの意味あまりない 問題は技術の粋集めた帝国大型宇宙船は反乱軍のそれ以上

125 19/05/08(水)16:29:35 No.589750437

どうせ防御力無いんだからキャノピーもっと大きくした方がよくないってなる

126 19/05/08(水)16:30:41 No.589750601

>反乱軍の機体に乗ってるR2D2とかって何してんの アストロメク・ドロイドは修理やサポートを担当する ようは機体のAIが外付けみたいなもん

127 19/05/08(水)16:30:57 No.589750638

鍛え抜かれたスーパーエリートにもっとマシな機体与えろよ

128 19/05/08(水)16:31:01 No.589750642

tieファイターにルーク乗せてたら無双しまくったんじゃ?

129 19/05/08(水)16:31:08 No.589750657

反乱具一番絶望的なの地上戦力では AT-AT来たら何もできない

130 19/05/08(水)16:31:26 No.589750699

被弾して悲鳴をあげることで戦闘を盛り上げてくれるR2ユニット

131 19/05/08(水)16:31:34 No.589750716

マイニングギルドのタイファイターはわざわざパネルを一枚外してるからな…

132 19/05/08(水)16:31:38 No.589750728

TIEファイターはXウィングが登場するまで銀河最速最強だったんだぞ

133 19/05/08(水)16:32:44 No.589750869

エピソード4見るとTIEファイターめっちゃ強いよ ほぼ同数なのに反乱軍落としまくるよ

134 19/05/08(水)16:33:21 No.589750950

>反乱具一番絶望的なの地上戦力では >AT-AT来たら何もできない Xウィングになんとかしてもらうし…

135 19/05/08(水)16:34:06 No.589751054

>鍛え抜かれたスーパーエリートにもっとマシな機体与えろよ 軽量化施したけどフレーム頑丈だし大丈夫だよね! 偏向シールドないとだめだけどパイロットはキャベツ畑から収穫するくらいいるし… ってボトムズ野郎みたいな帝国軍エリートパイロット

136 19/05/08(水)16:34:06 No.589751058

運動性能が高いからドッグファイトでは強いよね

137 19/05/08(水)16:34:11 No.589751068

飛行速度と言うよりは運動性だな 軽量化で小回りの効くTIEファイターとエンジンをX字に配置して旋回性上げたX-wing

138 19/05/08(水)16:34:42 No.589751130

この様にTIEファイターパイロットはとても強い https://www.youtube.com/watch?v=PN_CP4SuoTU

139 19/05/08(水)16:34:43 No.589751132

>鍛え抜かれたスーパーエリートにもっとマシな機体与えろよ ごもっともなんだけど 機体いっぱい作らないといけないから機能マシマシのお高いのは用意できない…

140 19/05/08(水)16:34:47 No.589751139

TIEの機動力すげーってのはポーも認めていたよな

141 19/05/08(水)16:35:38 No.589751238

戦闘機も多少ゴミなほうがパイロットの絶望と怨嗟が増してダークサイドが強くなるとか考えててもおかしくない

142 19/05/08(水)16:36:34 No.589751369

動く砲台呼ばわりされるくらいに火力は高いのね

143 19/05/08(水)16:37:44 No.589751507

シミュレーションゲームでいうと全銀河の大半支配して資源マシマシみたいな状況だからな 資源投入しまくって数で攻めりゃもう楽勝よ しかし反乱軍は毎回針の穴通すようなシビアな勝利条件ピンポイントで狙って通してくる…

144 19/05/08(水)16:37:45 No.589751509

>動く砲台呼ばわりされるくらいに火力は高いのね こんなナリでもブラスターは高出力だし対艦装備までついてるからな

145 19/05/08(水)16:38:26 No.589751592

でも帝国パイロットって躊躇なく機体捨てる上に環境スーツ着用してるから生還率が共和国パイロットより高いそうだし…

146 19/05/08(水)16:39:46 No.589751758

>しかし反乱軍は毎回針の穴通すようなシビアな勝利条件ピンポイントで狙って通してくる… ローグ中隊の活躍設定生きてたら色んな主要基地襲撃しまくってるし…

147 19/05/08(水)16:40:25 No.589751840

脱出装置付いてないから 被弾してくるくる回ってる時に外に飛び出たらパネルに激突しそう

148 19/05/08(水)16:40:47 No.589751881

銀河中のいろんな軍事施設を守らなきゃいけないのが帝国軍のつらいとこだな

149 19/05/08(水)16:40:59 No.589751907

頑張って頑張って少しでも帝国の追撃力落とさないと明日には壊滅する運命だからな

150 19/05/08(水)16:41:01 No.589751913

シミュゲーで帝国側で遊んでてep6の状況で負けたらコントローラー投げるわ…

151 19/05/08(水)16:43:15 No.589752243

>シミュゲーで帝国側で遊んでてep6の状況で負けたらコントローラー投げるわ… ルークをヘッドハンティングしに出張って来たシディアスが悪い

152 19/05/08(水)16:43:17 No.589752248

普通は小さな通気孔にプロトン魚雷を突っ込むのがおかしいからな…

153 19/05/08(水)16:43:44 No.589752305

>シミュゲーで帝国側で遊んでてep6の状況で負けたらコントローラー投げるわ… 本拠に敵引き寄せて撃滅するの失敗って舐めプだから 慎重にやってたらよゆーよゆー

154 19/05/08(水)16:45:19 No.589752536

今度のデススター2は弱点を完璧に克服しており建造中に襲撃されでもしない限り絶対に破壊されません! よーし皇帝その情報を反乱軍にリークしちゃうぞ~

155 19/05/08(水)16:46:04 No.589752637

あの銀河皇帝すぐ自分の命を賭け金に使うからな

156 19/05/08(水)16:46:51 No.589752764

>よーし皇帝その情報を反乱軍にリークしちゃうぞ~ オイオイオイ

157 19/05/08(水)16:47:03 No.589752795

人生全力でエンジョイしてるよね皇帝

158 19/05/08(水)16:47:44 No.589752889

でも敵の本拠地で政治家やって部下に定期的に自分襲わせつつ敵の期待のホープをヘッドハンティングやってた頃に比べたら帝国時代はもっと刺激欲しくなるよね…

159 19/05/08(水)16:47:53 No.589752906

ep1~3までの頃も相当だったしな皇帝…

160 19/05/08(水)16:48:52 No.589753025

なんならシスに弟子入りしたのもスリルを求めてかもしれない

161 19/05/08(水)16:50:01 No.589753171

スリルジャンキーパルパティーン

162 19/05/08(水)16:50:47 No.589753271

シス自体が弟子に殺されて引継ぎ完了っていうあまりに刺激的なシステムしてるからな しまいには自分の命はおろか帝国の命運までbetしはじめるけど

↑Top