ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/08(水)13:08:19 No.589722691
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/08(水)13:09:51 No.589722906
あるある探検隊
2 19/05/08(水)13:10:14 No.589722958
今度の舞台はバント次元だ!
3 19/05/08(水)13:10:31 No.589723011
我らの地を踏み荒らす探検家ども…許せん!(3ゲイン)
4 19/05/08(水)13:10:53 No.589723068
お前ほんと環境の一線に立ち続けてんな…
5 19/05/08(水)13:10:56 No.589723073
相変わらずスゥルタイでも強いよね
6 19/05/08(水)13:11:48 No.589723192
出た当初は微妙だったと聞いた
7 19/05/08(水)13:12:06 No.589723228
ボーラス城でひたすら回復するマン 怖い
8 19/05/08(水)13:12:30 No.589723279
ボーラスの城塞をインチキに仕立て上げる役者
9 19/05/08(水)13:12:58 No.589723337
出たときは赤黒がブイブイ言わせ過ぎてた
10 19/05/08(水)13:13:19 No.589723391
ただの1/3になることも多い
11 19/05/08(水)13:13:22 No.589723400
城塞探検隊10名参上!
12 19/05/08(水)13:14:14 No.589723543
つよわい
13 19/05/08(水)13:14:15 No.589723546
>我らの地を踏み荒らす探検家ども…許せん!(3ゲイン) いつ見てもお前が探検隊の先頭の場面しかない…
14 19/05/08(水)13:14:24 No.589723564
3点はおかしいだろうがよぉ!
15 19/05/08(水)13:14:57 No.589723629
俺のマーフォークが俺の土地を踏み荒らし! 俺の野茂みがそれに呼応して怒って成長する! マッチポンプでは?
16 19/05/08(水)13:15:06 No.589723656
城塞は指揮が悪いよ指揮が~~~
17 19/05/08(水)13:15:07 No.589723660
最近はハゲと手を組みだした
18 19/05/08(水)13:16:23 No.589723828
これずっとドーナツの形だと思ってた
19 19/05/08(水)13:16:36 No.589723856
もっといい低マナ域があるのでは?って色々試した結果結局スレ画が一番強いことに納得する
20 19/05/08(水)13:18:27 No.589724079
ディーミアの羽虫は諜報2でも1しかパワーアップしないのになんでこいつは…
21 19/05/08(水)13:18:49 No.589724129
せめて1/1だったら良かった
22 19/05/08(水)13:19:22 No.589724189
緑じゃなかったら許されないスペック
23 19/05/08(水)13:19:50 No.589724254
とりあえず置いておくだけで除去してくれるから助かる
24 19/05/08(水)13:19:56 No.589724265
探検すると人は強くなるからね…人ジャナイ!
25 19/05/08(水)13:20:11 No.589724298
2/4になるのが偉い
26 19/05/08(水)13:20:13 No.589724300
よし削りきった!と思ったらニョキニョキ生えてくる野茂みに一体いくつの赤単が泣いたか
27 19/05/08(水)13:20:22 No.589724312
ディミーア虫にライフゲイン付いてたら大変なことになるから…
28 19/05/08(水)13:20:43 No.589724348
>ディーミアの羽虫は諜報2でも1しかパワーアップしないのになんでこいつは… 飛行威迫あるし…
29 19/05/08(水)13:20:55 No.589724373
カウンター乗せるのとライフゲインは選択制にすべきだったのでは
30 19/05/08(水)13:21:01 No.589724386
>よし削りきった!と思ったらニョキニョキ生えてくる野茂みに一体いくつの赤単が泣いたか 2ターン目に置くなんて迂闊だなライストを食らえ! からの5ターン目野茂みレインジャー
31 19/05/08(水)13:21:53 No.589724498
殴ろうとするだけで諜報する飛行とか ライフで諜報し放題が居るからな・・・
32 19/05/08(水)13:21:58 No.589724514
採取でおかわりするのほんとやめてください…
33 19/05/08(水)13:22:55 No.589724635
盗んで育てるね…
34 19/05/08(水)13:23:02 No.589724652
赤単だと2ターン目に出して焼かれても3点吸ってくれるんだよね
35 19/05/08(水)13:25:09 No.589724916
>殴ろうとするだけで諜報する飛行とか >ライフで諜報し放題が居るからな・・・ なるほど…そう組み合わせるのか…
36 19/05/08(水)13:26:20 No.589725067
こいつやソリンというダメージレースの破壊者が環境にいるのに元気な赤単は凄いと思う
37 19/05/08(水)13:27:08 No.589725153
コントロールが幅きかせてるからね…
38 19/05/08(水)13:27:38 No.589725217
どれだけ回復しても実験とチャンドラが頑張れば倒せるからな された
39 19/05/08(水)13:27:52 No.589725247
>ネクサスが幅きかせてるからね…
40 19/05/08(水)13:30:07 No.589725541
こんなのがいたら誰だってコントロールするわ
41 19/05/08(水)13:30:37 No.589725615
>こいつやソリンというダメージレースの破壊者が環境にいるのに元気な赤単は凄いと思う 赤単側もぶん回れば3ターン目に焼き切れるし 多少粘られても実験が大暴走したりチャンドラが頑張ったりすれば勝てるからね
42 19/05/08(水)13:30:58 No.589725662
ミシック一位がバントで22-2とかバカ勝ちしててやべえなと思いました
43 19/05/08(水)13:31:30 No.589725740
>ミシック一位がバントで22-2とかバカ勝ちしててやべえなと思いました なそ にん
44 19/05/08(水)13:31:39 No.589725750
探検やめろ!(3ゲイン) 探検やめろ!!!(3ゲイン)
45 19/05/08(水)13:32:08 No.589725821
バントはインスタントタイミングで探検隊が湧いてくる上墓地からタミヨウさんが拾ってきたりする…
46 19/05/08(水)13:32:18 No.589725845
ソリンは結局本人がやれる回復は1点だしクリーチャー適宜除去すればそこまで辛くない印象
47 19/05/08(水)13:32:35 No.589725887
アーク弓強いよね…
48 19/05/08(水)13:33:18 No.589725984
>ミシック一位がバントで22-2とかバカ勝ちしててやべえなと思いました 久しぶりにソリューション見つかっちゃったか
49 19/05/08(水)13:34:03 No.589726105
まぁそれらクリアしても素のサイズ1/1はつらいけどね… 起動したらせめて稲妻で死なない程度ほしい
50 19/05/08(水)13:35:02 No.589726239
バントが流行ったら次はティボが来るな!
51 19/05/08(水)13:37:06 No.589726553
ティボあってもバント相手だと肉の厚さで赤単辛かったりする
52 19/05/08(水)13:37:36 No.589726628
バントは赤単とエスパーとネクサスにそこそこ強いから現環境で勝ててるけど またメタが回ったらどうなるかな
53 19/05/08(水)13:37:44 No.589726653
アーク弓は新カーンで無力化されちゃうし…
54 19/05/08(水)13:38:36 No.589726807
城塞探検は蒸気族の狂乱より手軽に宇宙が見える
55 19/05/08(水)13:39:32 No.589726969
土地で詰まるという問題が探検で回避されるのマジで上手いな…と思う
56 19/05/08(水)13:39:45 No.589727004
>出た当初は微妙だったと聞いた レインジャーがいなかったんだからそらそうよ
57 19/05/08(水)13:40:08 No.589727057
探検の道も置くともう宇宙が来る
58 19/05/08(水)13:42:01 No.589727323
探検ってライフゲインと打点確保とドロー調整同時にできる能力だよね
59 19/05/08(水)13:42:29 No.589727384
探検でも良いし増殖でも使える
60 19/05/08(水)13:44:18 No.589727633
バントが強くなるのは予想外だった
61 19/05/08(水)13:44:21 No.589727641
探検は最初出た時はエネルギーや永遠と比べてクソ地味キーワード扱いされてたけど出世したなあ
62 19/05/08(水)13:44:22 No.589727645
馬鹿みたいな歌にしたがって森を守るより探検隊と一緒に遊んで行動するほうが楽しいしいちやほやされる
63 19/05/08(水)13:45:04 No.589727738
こいつが埋もれてたとかカラデシュどんだけ凄かったの
64 19/05/08(水)13:45:22 No.589727783
探検しまくってるのも川守りのマーフォークだしなんというマッチポンプ
65 19/05/08(水)13:45:29 No.589727806
バントミッドレンジは何されると辛いんだ…?
66 19/05/08(水)13:46:48 No.589727997
>バントミッドレンジは何されると辛いんだ…? コントロール
67 19/05/08(水)13:47:09 No.589728045
ラヴニカ名物ボーラスの城砦探検ツアー御一行様はこちら
68 19/05/08(水)13:47:51 No.589728128
>バントミッドレンジは何されると辛いんだ…? 丁寧に除去して回られると辛い
69 19/05/08(水)13:48:49 No.589728274
いい探検だな! ゼンディカーだろ?
70 19/05/08(水)13:48:56 No.589728298
ハダーナツアー希望の方はこちらになります!
71 19/05/08(水)13:49:11 No.589728337
>バントミッドレンジは何されると辛いんだ…? 今の形って野茂み丁寧に除去られても挽回効くんだろうか
72 19/05/08(水)13:49:17 No.589728352
>バントミッドレンジは何されると辛いんだ…? なんだかんだで除去され続けたらなんもできん
73 19/05/08(水)13:50:04 No.589728488
>丁寧に除去して回られると辛い なお除去はソーサリータイミングのみとする(テフェリー)
74 19/05/08(水)13:50:11 No.589728501
新ハゲと新ビビアン並べてターン終了前に生物立ててくるから除去も大変なんだけどな!
75 19/05/08(水)13:50:15 No.589728517
バントミッドは除去がほとんど無いから受けに回ったら弱い
76 19/05/08(水)13:51:28 No.589728688
>新ハゲと新ビビアン並べてターン終了前に生物立ててくるから除去も大変なんだけどな! 除去られると結局立て直し重いから辛いのは変わらないよ
77 19/05/08(水)13:51:42 No.589728724
バントミッドレンジは単純にバリュー高いクリーチャーのグッドスタッフだから搦め手にはあんまり強くない
78 19/05/08(水)13:51:48 No.589728742
探検の道置いてから戦慄衆の指揮で大量蘇生が気持ち良い
79 19/05/08(水)13:52:24 No.589728823
>バントミッドレンジは何されると辛いんだ…? 重いクリーチャー並べる緑単とかには弱いと聞く
80 19/05/08(水)13:52:27 No.589728831
マナコストで見たとかやられると結構吹き飛ぶ
81 19/05/08(水)13:52:55 No.589728879
>バントミッドは除去がほとんど無いから受けに回ったら弱い まあもう直球で言うとグルールだよ 野茂みと探検を初手に引かないとだいぶキツイ
82 19/05/08(水)13:53:42 No.589728997
新ビビアンはエンドロクソドンという吐き気を催す邪悪を時々仕掛けてくる
83 19/05/08(水)13:53:48 No.589729005
魔術遠眼鏡で積む
84 19/05/08(水)13:54:23 No.589729062
どのデッキにも遠眼鏡積みたくなってきた
85 19/05/08(水)13:54:28 No.589729073
20点削る事にかけてるデッキはこいつのせいで第一線にでてこれない…
86 19/05/08(水)13:54:31 No.589729081
>新ビビアンはエンドロクソドンという吐き気を催す邪悪を時々仕掛けてくる なんならブロックしてロクソドンをバットリに使ってくる
87 19/05/08(水)13:54:40 No.589729100
ティボ入りのラクドス系コントロールもキツそう
88 19/05/08(水)13:54:57 No.589729142
>どのデッキにも遠眼鏡積みたくなってきた 新カーンでも積んどけ…
89 19/05/08(水)13:55:16 No.589729192
ヤングーいれて土地タッチなしであれこれやりたいけどヤングーくんすぐしぬ
90 19/05/08(水)13:55:30 No.589729231
ティッボがいればこんなモジャモジャ怖くねえんだよ… …ケツでけえなお前!
91 19/05/08(水)13:55:39 No.589729251
新カーンはなかなかやるやつだと思う 誰か結果出してくれ
92 19/05/08(水)13:55:47 No.589729273
丁寧の除去するタイプの赤はつらい…
93 19/05/08(水)13:55:58 No.589729289
回復しながらインスタントタイミングで展開して線の太いビートダウンを仕掛けるデッキだからそれ以上のデカブツの連打に弱いよ 具体的にはガルタ出せるグルールモンスターズと門デッキ
94 19/05/08(水)13:56:10 No.589729321
新カーンでメガネサーチして 次ターンにカウンター打たせたあとにもう一個持ってくる動きが強い
95 19/05/08(水)13:57:23 No.589729493
現状アーティファクトがあまり活躍できてないからな… そもそも積まないデッキもおいし
96 19/05/08(水)13:58:12 No.589729600
またメタがぐるぐる回りそうな環境だなぁ
97 19/05/08(水)13:59:48 No.589729800
レシピ見る限り面白そうなデッキだし組んでみようかな…
98 19/05/08(水)14:00:35 No.589729906
アーティファクトデッキ今相当キテると思う
99 19/05/08(水)14:00:42 No.589729922
新カーンは追放領域からも拾ってこれるのが面白いね
100 19/05/08(水)14:01:37 No.589730026
バントミッドレンジはSCG2日目進出116人の内3人しか握ってなくて全く同じリストの2人がベスト8だから環境読み切った構築だったな
101 19/05/08(水)14:02:28 No.589730124
野茂み!野茂み!レインジャー! 12点…ゲイン…?
102 19/05/08(水)14:02:39 No.589730163
>またメタがぐるぐる回りそうな環境だなぁ 基本的にまだ既存のデッキにそれぞれ強化パーツ刺した感じで構造自体はそこまで変わってないからね デッキパワーはZからZZくらいになってる気がするけど
103 19/05/08(水)14:03:44 No.589730318
>バントミッドレンジはSCG2日目進出116人の内3人しか握ってなくて全く同じリストの2人がベスト8だから環境読み切った構築だったな そうかバントってことは城塞は入ってないのか すげえな…
104 19/05/08(水)14:04:27 No.589730422
レインジャーもインチキすぎる気がしてくる
105 19/05/08(水)14:04:56 No.589730484
アーティファクトはボーラスの像が6/6で殴ってくるデッキが面白すぎて駄目だった
106 19/05/08(水)14:06:11 No.589730648
BO1ならアーティファクトデッキそこそこやれそうな気もする サイドにシルバーバレット満載に出来るし
107 19/05/08(水)14:06:32 No.589730691
>アーティファクトはボーラスの像が6/6で殴ってくるデッキが面白すぎて駄目だった アウェイクニング!クソダサ像!
108 19/05/08(水)14:06:38 No.589730704
リリアナが墓地から引っ張り出してきてもなぜか黒字になるやつ
109 19/05/08(水)14:07:12 No.589730779
動くクソダサ像は絵面が卑怯すぎる
110 19/05/08(水)14:07:24 No.589730810
土地伸ばしまくって爆発域で吹き飛ばすデッキとかも出てきてるし なんというか…カオスだ…
111 19/05/08(水)14:07:44 No.589730853
コンボデッキがやけにある!
112 19/05/08(水)14:08:09 No.589730909
ネタデッキも種類増えて楽しい
113 19/05/08(水)14:08:11 No.589730916
半年後とうなるかが本当に読めない ストーリー的にも大盛り上がりでMTGでここまでなったの初めてな気さえする
114 19/05/08(水)14:08:25 No.589730953
パルヘリオンⅡが8/8自律兵器になるのも楽しいぞ おまけ天使で16点クロック!
115 19/05/08(水)14:09:01 No.589731024
増殖で暗殺カウンター増やして特殊勝利するデッキとかもあるぞ!
116 19/05/08(水)14:09:15 No.589731058
>レインジャーもインチキすぎる気がしてくる 何度も言うが野茂みはオマケで本当に不味いのはレンジャーだから
117 19/05/08(水)14:09:51 No.589731146
新カーンは浪漫に溢れてるなあ
118 19/05/08(水)14:10:48 No.589731267
書き込みをした人によって削除されました
119 19/05/08(水)14:12:04 No.589731408
エトラータってカウンターの置かれてるカードの数見るから増殖意味なくね
120 19/05/08(水)14:13:00 No.589731519
なんでカーンのおうちは増殖してくれるんだろう
121 19/05/08(水)14:13:29 No.589731572
色んなカードに可能性があるのは本当にいいことだよ イニ影からアモンケットはほんとに酷かった というか、エネルギー以外構築級のまともなギミックが無いってどういう事だ
122 19/05/08(水)14:13:52 No.589731624
>増殖で暗殺カウンター増やして特殊勝利するデッキとかもあるぞ! カウンター自体増やせないし増やしても意味なくない?
123 19/05/08(水)14:14:04 No.589731645
こいつ自体はそこまでやばくないんだよね 伝説でない低マナだから育ってもいくらでも対処法があった
124 19/05/08(水)14:14:16 No.589731667
>色んなカードに可能性があるのは本当にいいことだよ >イニ影からアモンケットはほんとに酷かった >というか、エネルギー以外構築級のまともなギミックが無いってどういう事だ こ…昂揚…
125 19/05/08(水)14:15:05 No.589731769
>こいつ自体はそこまでやばくないんだよね >伝説でない低マナだから育ってもいくらでも対処法があった 伝説の脅威が増えて喪心が頼りなくなってくると相対的に強くなってクソァ!
126 19/05/08(水)14:15:17 No.589731800
まぁ茂美はアンコでレインジャーはレアだしな
127 19/05/08(水)14:15:31 No.589731831
>伝説でない低マナだから育ってもいくらでも対処法があった 育った時点でアグロには致命的じゃねーか!
128 19/05/08(水)14:16:00 No.589731892
シミックはまだ隆盛しそうにないですかね…
129 19/05/08(水)14:16:10 No.589731921
サヒーリからテゼレットでワンパンするデッキとか考えたけどコストがおもすぎる
130 19/05/08(水)14:16:18 No.589731934
ドビン活動もこいつくらいの回復力がほしい
131 19/05/08(水)14:16:22 No.589731940
>増殖で暗殺カウンター増やして特殊勝利するデッキとかもあるぞ! カウンター増殖は意味ないね 新生化やアーク弓からスッと出てきて除去られると割と怖い
132 19/05/08(水)14:16:47 No.589731994
バントってどんなデッキ?
133 19/05/08(水)14:16:59 No.589732024
使ってみて思ったのはビビアンより新ハゲとオケチラがおかしかった
134 19/05/08(水)14:17:33 No.589732099
>バントってどんなデッキ? https://www.mtggoldfish.com/archetype/standard-bant-midrange-83304#paper
135 19/05/08(水)14:17:51 No.589732135
>シミックはまだ隆盛しそうにないですかね… 探検隊が生きてる限りは増殖に寄せる意味あんまないかな…ってなっちゃう でも潜在能力は感じる
136 19/05/08(水)14:18:00 No.589732157
増殖研究デッキ作った! 楽しいけどドレイクでいいなってなるなった
137 19/05/08(水)14:18:53 No.589732281
バントゥと爆発域をいっぱい積んでるつぼデッキ試すかな
138 19/05/08(水)14:19:18 No.589732329
>>バントってどんなデッキ? >https://www.mtggoldfish.com/archetype/standard-bant-midrange-83304%23paper Juzam Djinnが出てくるんですけお…
139 19/05/08(水)14:19:52 No.589732396
フル回転して3t暴君とか10/10トランプル1ドローとかニッサ板金構えとか出来ると楽しいよシミック
140 19/05/08(水)14:20:11 No.589732432
オケチラの弱点って到達がないくらいか フレーバー的に持たせていいんじゃと思ったが持ってたら強すぎるわ
141 19/05/08(水)14:20:45 No.589732514
>https://www.mtggoldfish.com/archetype/standard-bant-midrange-83304%23paper oops… リッチモンドのSCGのやつでいいのかな
142 19/05/08(水)14:20:46 No.589732518
ボーラスさんちの野茂みは笑っちゃうくらい成長してて恐ろしい
143 19/05/08(水)14:21:15 No.589732572
ちょうど見てたから貼ったけど最後の方余分だったのね… https://www.mtggoldfish.com/archetype/standard-bant-midrange-83304
144 19/05/08(水)14:21:41 No.589732642
今ファクト触れるカード全然ないよね バントは秋の騎士とか入ってるけど
145 19/05/08(水)14:21:44 No.589732648
既にアリーナ用バントミッドレンジが開発されてるからBO1ならそっちの方が
146 19/05/08(水)14:22:22 No.589732723
オケチラ様が蟹エルフで興奮する動きされると本当に辛い
147 19/05/08(水)14:22:37 No.589732752
他の神みてるとやっぱり4マナでタフ5で浮いてるケフネト様はおかしいな
148 19/05/08(水)14:23:01 No.589732827
BGじゃなく探検隊とビビアンが強いだけだと気付いてしまったか…
149 19/05/08(水)14:23:06 No.589732837
オチケラ様!?!?なるほど…
150 19/05/08(水)14:23:13 No.589732854
驚異的なファクト自体が少ないから採用されてないだけだけどね エンチャはすぐに割らないとゲームエンド級のがゴロゴロしてるから対策は必須だけど
151 19/05/08(水)14:23:57 No.589732945
>フレーバー的に持たせていいんじゃと思ったが持ってたら強すぎるわ そこでビビアンが到達と警戒持たせると完璧という
152 19/05/08(水)14:24:19 No.589732985
>BGじゃなく探検隊とビビアンが強いだけだと気付いてしまったか… 探検隊が強いだけってのは地味にティムールミッドとかも作れるあたりで気付いてる人は多かっただろうからな…
153 19/05/08(水)14:24:29 No.589733001
ファクトエンチャは自然の回帰とりあえず入れてるけど他にいい奴あるかな
154 19/05/08(水)14:24:48 No.589733047
>他の神みてるとやっぱり4マナでタフ5で浮いてるケフネト様はおかしいな まあ意外と何もしないことが多いんだけど単にスペックがお強いよね…
155 19/05/08(水)14:25:13 No.589733089
>ちょうど見てたから貼ったけど最後の方余分だったのね… >https://www.mtggoldfish.com/archetype/standard-bant-midrange-83304 へえええ…って感じのデッキだ ゴルガリに囚われずバントにできるのすごいな
156 19/05/08(水)14:25:46 No.589733157
ケフネトは飛んでるだけでうぜぇ...って感じ
157 19/05/08(水)14:25:54 No.589733178
バントミッドレンジというよりバントフラッシュって感じだな チビビアン4積みはソリューション感ある
158 19/05/08(水)14:26:23 No.589733240
それがフラッシュじゃなくミッドレンジにしても普通に強いんだ…
159 19/05/08(水)14:26:43 No.589733290
シャライも加わって3/6瞬速到達警戒呪禁二段攻撃のパーフェクトオケチラ様!
160 19/05/08(水)14:27:04 No.589733336
ケフネト様はストーリーだとビビってるだけで全然活躍しなかったんだけどね 死んでからのほうが存在感あるわ
161 19/05/08(水)14:27:12 No.589733352
>探検隊が強いだけってのは地味にティムールミッドとかも作れるあたりで気付いてる人は多かっただろうからな… いやでも城塞と黒終焉きてそっちに目がいっちゃうよ… 実際に何回も回した結果なんだろうけどさ
162 19/05/08(水)14:27:14 No.589733359
>シミックはまだ隆盛しそうにないですかね… ハダーナ置いてガジーパンチで20点!
163 19/05/08(水)14:27:26 No.589733395
採取と黒の除去を捨てたらバントになった感じかね… 難しいね
164 19/05/08(水)14:27:33 No.589733415
ニッサの+で隆盛がモリモリ捗っててダメだった
165 19/05/08(水)14:27:40 No.589733427
マナが伸びればクラゲが雑に強いしな… スゥルタイよりも盤面触りずらかったところをチビハゲのバウンスが若干フォローしてるのかな ライラあたりも散らして入れたい
166 19/05/08(水)14:28:04 No.589733471
>ニッサの+で隆盛がモリモリ捗っててダメだった ニッサとヴィトゥガジーは乗せてからクリーチャー化なんだ
167 19/05/08(水)14:28:11 No.589733481
今除去が必要なデッキ減ってるから そろそろグルールが勝ちそう
168 19/05/08(水)14:28:42 No.589733539
小ハゲマイナスは育った野茂みや蒸気族も小さくできるのがとてもえらい
169 19/05/08(水)14:28:42 No.589733540
>ニッサとヴィトゥガジーは乗せてからクリーチャー化なんだ ニッサは生物化した土地に上乗せもできないしな
170 19/05/08(水)14:28:50 No.589733554
>>ニッサの+で隆盛がモリモリ捗っててダメだった >ニッサとヴィトゥガジーは乗せてからクリーチャー化なんだ あれアリーナでなんかめっちゃ置かれてたけど勘違いかゴメン
171 19/05/08(水)14:29:08 No.589733597
オチケラ様出る頃には手札ない問題を探索とドローで解決するのは節穴すぎたな…
172 19/05/08(水)14:29:43 No.589733671
マナ域バラついてて生き物も多いしシークレットテクとして新生化1~2枚くらい入れたい 多分弱くなる
173 19/05/08(水)14:29:48 No.589733676
そっちがテフェリー置くならこっちもテフェリー置くまでよ
174 19/05/08(水)14:29:54 No.589733685
オケチラ様のおかげで後引きの野茂みラノエルが有効牌に化けるのがすごくインチキ
175 19/05/08(水)14:29:59 No.589733696
>オチケラ様出る頃には手札ない問題を探索とドローで解決するのは節穴すぎたな… なんなら小ハゲで自分の生物手札に戻しても良い
176 19/05/08(水)14:30:21 No.589733750
>>>ニッサの+で隆盛がモリモリ捗っててダメだった >>ニッサとヴィトゥガジーは乗せてからクリーチャー化なんだ >あれアリーナでなんかめっちゃ置かれてたけど勘違いかゴメン 土地が出ると増殖する3マナクリがいるから大マイナスで森をありったけ出した時に誘発したのかも
177 19/05/08(水)14:30:54 No.589733823
>なんなら小ハゲで自分の生物手札に戻しても良い クハビX=2で出しますゾンビ出ます バウンスしてドローします クハビX=6で出し直しますゾンビ出ます
178 19/05/08(水)14:31:40 No.589733927
勝つのは赤単!負けるのバント!
179 19/05/08(水)14:31:43 No.589733931
>今除去が必要なデッキ減ってるから >そろそろグルールが勝ちそう 真っ向からの殴り合いならオケチラ様に負けるぞ
180 19/05/08(水)14:32:06 No.589733974
>>なんなら小ハゲで自分の生物手札に戻しても良い >クハビX=2で出しますゾンビ出ます >バウンスしてドローします >クハビX=6で出し直しますゾンビ出ます ぶっちゃけその動きは弱いからね!イヤ本当に…
181 19/05/08(水)14:33:03 No.589734079
オケチラ様がいるからスペルはあんまり詰められないのね 7~8枚か
182 19/05/08(水)14:33:32 No.589734150
ビビアンのマイナスでめくれたラノエルが4/4ゾンビになるのマジでえらい
183 19/05/08(水)14:33:45 No.589734187
環境にオケチラを墓地に置く方法が侮辱とハンデスとカウンターしかないのか…楽しいなぁ
184 19/05/08(水)14:33:47 No.589734188
バントオチケラだねこれ…
185 19/05/08(水)14:33:58 No.589734214
グルールは最終的にサルカンで上から殴ったりできるし… 到達つけられるほど盤面固まってるならうn…
186 19/05/08(水)14:34:00 No.589734219
>マナ域バラついてて生き物も多いしシークレットテクとして新生化1~2枚くらい入れたい >多分弱くなる 新生化楽しい 多分最終的には抜ける枠なんだろうけどロマンがある