虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/08(水)12:51:44 No.589720033

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/08(水)12:54:34 No.589720533

俺にも金子みたいな友達が欲しかった

2 19/05/08(水)12:56:30 No.589720861

そのスタイルなら何着たって似合うんじゃねーの

3 19/05/08(水)12:57:21 No.589720999

おしゃれなんもわからん ビジネスマナーなんもわからん

4 19/05/08(水)12:58:09 No.589721162

家で洗ったらアイロンかけるの超面倒臭いし… おれがやるとタックの線が増えるし…

5 19/05/08(水)12:58:16 No.589721184

妹も後輩もみんなやさしい…

6 19/05/08(水)12:59:33 No.589721431

既製品のサイズに体型がジャストフィットしてるならいいけどそうでない場合は ちゃんとしたとこで採寸してもらったほうが良くないかなスーツの場合

7 19/05/08(水)13:04:05 No.589722104

後輩なんかチャラいR田中一郎みたいなのに面倒見良いな…

8 19/05/08(水)13:05:41 No.589722336

この優しさは…ホモだ!

9 19/05/08(水)13:05:51 No.589722361

GUので見た目4、5万は盛り過ぎだよ…

10 19/05/08(水)13:07:38 No.589722601

>既製品のサイズに体型がジャストフィットしてるならいいけどそう­でない場合は >ちゃんとしたとこで採寸してもらったほうが良くないかなスーツの場合 試着のコマふたつともジャケットが大きく見える ボタン止めてないからかもしれないけど

11 19/05/08(水)13:10:48 No.589723050

>試着のコマふたつともジャケットが大きく見える >ボタン止めてないからかもしれないけど 明らかに袖部分がだぶつきすぎてるからサイズかなり大きめだと思う そもそも既製品は万人が着れるようMサイズ以降は若干サイズに余裕を持たせて 大きめに作られてるからジャケットとか手の甲までかぶっちゃうようなの少なくない

12 19/05/08(水)13:15:24 No.589723697

自分で店とか見て回ればわかるようなものばっかりじゃない…? このメガネ自分で勉強するの面倒がってるだけじゃん

13 19/05/08(水)13:16:25 No.589723834

ナイスマウンティング

14 19/05/08(水)13:16:54 No.589723889

>自分で店とか見て回ればわかるようなものばっかりじゃない…? >このメガネ自分で勉強するの面倒がってるだけじゃん 自分のおしゃれ基準がわからないのなら身近なお洒落さんに話を聞いて勉強するのはむしろ真面目じゃない…?

15 19/05/08(水)13:19:10 No.589724169

今時のスーツだと細めだけど知らないときついから大きいのとかやってダボダボとかになるぞ

16 19/05/08(水)13:19:46 No.589724243

>大きめに作られてるからジャケットとか手の甲までかぶっちゃうようなの少なくない シルエットが崩れるからなるべくタイトなのを選んでる人には敵わんな…

17 19/05/08(水)13:19:53 No.589724260

進研ゼミみたいな流れの漫画だな

18 19/05/08(水)13:20:57 No.589724378

ユニクロは袖丈詰めれるぞ

19 19/05/08(水)13:21:15 No.589724413

>そのスタイルなら何着たって似合うんじゃねーの 俺には合わねーよ ってやつは結局言い訳が先に立つからどっちにしたってやらない

20 19/05/08(水)13:23:06 No.589724667

アオキで全部済ませてる 洗えるのがいい

21 19/05/08(水)13:23:26 No.589724703

基本スーツに関してはちゃんと採寸してくれるところがいいよ 生地にこだわったりしなければオーダーでもそんな高くないし

22 19/05/08(水)13:23:34 No.589724720

>自分で店とか見て回ればわかるようなものばっかりじゃない…? >このメガネ自分で勉強するの面倒がってるだけじゃん ファーストマウンティング!10ポイント!

23 19/05/08(水)13:24:16 No.589724803

ユニクロにいってみるわ

24 19/05/08(水)13:24:24 No.589724819

書き込みをした人によって削除されました

25 19/05/08(水)13:24:57 No.589724891

キムチリ…

26 19/05/08(水)13:25:25 No.589724948

今のスーツの流行りがケツを出すホモスタイルだし…

27 19/05/08(水)13:26:05 No.589725043

>キムチリ… キムチちり鍋か…うまそうやん

28 19/05/08(水)13:27:21 No.589725176

>今のスーツの流行りがケツを出すホモスタイルだし… 外国の社員から笑われた人を見て 日本みたいな狭い範囲で流行ってるスタイルは追いかけちゃ駄目だと知った

29 19/05/08(水)13:28:28 No.589725324

そこそこお高い服もちゃんと知ってないとGUユニクロでいい服って気付けないからね…

30 19/05/08(水)13:28:28 No.589725329

Sサイズしか着られないちびっ子は吊るしのスーツは諦めた方がいい

31 19/05/08(水)13:28:43 No.589725361

ユニクロの感動パンツは軽いやつと同じかはわからないけど めっちゃ動きやすいのがあってそれがすごいよかった…スクワットとか出来る…

32 19/05/08(水)13:29:06 No.589725408

どんなときでも洗えるスーツが最強だよ…

33 19/05/08(水)13:29:33 No.589725456

夏場のスーツは凄い蒸れるから自宅で洗えるのはやっぱ大きい

34 19/05/08(水)13:30:16 No.589725566

眼鏡の反応が良い これは教えてる側も気分がよくなる

35 19/05/08(水)13:30:59 No.589725667

汗汚れなんかはドライクリーニング出してもそんな綺麗にならんのよな

36 19/05/08(水)13:31:28 No.589725734

120kgの骨太ボーイなのでそもそもスーツが似合わなくてつらい アロハしか似合わない

37 19/05/08(水)13:32:01 No.589725803

洗えるスーツは洗濯何百回しても保つんだろうか

38 19/05/08(水)13:32:14 No.589725836

洗えるスーツはコナカが鏑矢でAOKIが後追いだけど コナカがシャワーでしか洗えないのに対して洗濯機OKにしたのはでかい 今は青山、はるやま、スーツカンパニー、さらにはイオンなんかも出してるからよりどりみどり

39 19/05/08(水)13:32:55 No.589725936

この漫画ファーストリテイリングしか勧めてこない…

40 19/05/08(水)13:32:58 No.589725942

おしゃれは我慢っていうけど むしろ如何に楽におしゃれ度を維持できるかを考えた方がよかったりする しんどい服ってほんと着なくなる

41 19/05/08(水)13:33:34 No.589726031

>洗えるスーツは洗濯何百回しても保つんだろうか 週一で洗って2年着ても今のとこ大丈夫

42 19/05/08(水)13:34:34 No.589726173

>おしゃれは我慢っていうけど そんなの初めて聞いた

43 19/05/08(水)13:36:10 No.589726437

>そんなの初めて聞いた 無知蒙昧かつ無識な「」ョッパリよ…

44 19/05/08(水)13:36:30 No.589726475

>>おしゃれは我慢っていうけど >そんなの初めて聞いた ググってもすぐ出てくるぐらい有名な言葉だと思うけど… その言葉が正しいかどうかは別問題でね

45 19/05/08(水)13:37:32 No.589726618

休み1日あれば洗って陰干しでOKってのは本当に助かる

46 19/05/08(水)13:38:09 No.589726722

>>おしゃれは我慢っていうけど >そんなの初めて聞いた かわいそう…

47 19/05/08(水)13:38:39 No.589726812

マウント取りたがりすぎる

48 19/05/08(水)13:40:02 No.589727039

洗えるスーツっていいね クリーニングだしてニオイは残るからなあ

49 19/05/08(水)13:40:06 No.589727051

マウント関係なしに割と聞く言葉だと思う…

50 19/05/08(水)13:40:46 No.589727149

流石にリアルでおしゃれは我慢なんて言ってるのは聞いたことないぞ

51 19/05/08(水)13:41:06 No.589727204

>クリーニングだしてニオイは残るからなあ 水溶性の汚れを油で洗っても落ちぬのだ…

52 19/05/08(水)13:44:04 No.589727596

金銭的な問題もあるけど靴同様預けて取りに行くのが本当に面倒くさい…

53 19/05/08(水)13:44:27 No.589727657

>この漫画ファーストリテイリングしか勧めてこない… そりゃ肩肘張らずお安いその辺にある店でもファッションは楽しめますってコンセプトだし

54 19/05/08(水)13:44:36 No.589727677

オシャレはマウントってよく言うけど

55 19/05/08(水)13:45:38 No.589727830

初心者のおしゃれ入門編に一体何を求めてるんだすぎる…

56 19/05/08(水)13:48:27 No.589728222

ところでエロシーンは?

57 19/05/08(水)13:51:16 No.589728667

>ところでエロシーンは? 後輩の?

58 19/05/08(水)13:52:59 No.589728892

マウントとる人多いね

59 19/05/08(水)13:54:59 No.589729150

転職用にユニクロで買ってこようかな 仕事柄スーツ使わないからなあ サイズが合ってるかどうかってどこで判断したらいいの?

60 19/05/08(水)13:56:36 No.589729388

GU選んでるようじゃな… ゴミの中のゴミだぞあそこ ユニクロと同レベルを考えてたらひどい目にあう 素材もデザインも一回りも二回りもレベルが下 そのくせそこまで安くないという

61 19/05/08(水)13:57:00 No.589729445

>サイズが合ってるかどうかってどこで判断したらいいの? 店員に聞くのが一番よ

62 19/05/08(水)13:57:49 No.589729549

>GU選んでるようじゃな… >ゴミの中のゴミだぞあそこ >ユニクロと同レベルを考えてたらひどい目にあう >素材もデザインも一回りも二回りもレベルが下 >そのくせそこまで安くないという ユニクロがコスパ異常なだけじゃねぇかな…

63 19/05/08(水)13:58:25 No.589729627

>GU選んでるようじゃな… >ゴミの中のゴミだぞあそこ GUがユニクロ系列だってのはご存知?

64 19/05/08(水)13:59:37 No.589729778

デブにとってジャケパンという存在が認知されたのが有り難すぎる

65 19/05/08(水)13:59:45 No.589729792

「」はもっとシャレにならないほど頭デカくて足短いからやっぱり吊るし売りよりオーダーメイドが良いよ

66 19/05/08(水)14:00:00 No.589729826

>サイズが合ってるかどうかってどこで判断したらいいの? 肩

67 19/05/08(水)14:00:13 No.589729850

>GUがユニクロ系列だってのはご存知? 何の話してんの?

68 19/05/08(水)14:00:36 No.589729910

>GUがユニクロ系列だってのはご存知? だからユニクロと同レベルを考えてたらって言ってんだろ

69 19/05/08(水)14:00:59 No.589729947

久しぶりにユニクロ行ったら小太り短足でも丈詰めずにそのままはけるサイズいっぱいあってちょっと感動したわ

70 19/05/08(水)14:03:21 No.589730264

スーツはわかった シャツとネクタイについて教えて頂戴

71 19/05/08(水)14:04:05 No.589730362

>デブにとってジャケパンという存在が認知されたのが有り難すぎる 無難に決まるから本当に使いやすいでぶ

72 19/05/08(水)14:04:22 No.589730408

2万くらいのイージーオーダーあるけどあれってどうなんだろ

73 19/05/08(水)14:04:39 No.589730449

ビジネスファッションは業界や会社で全然基準ちがうから上司や先輩の格好から学ぶのが一番いいと思うの

74 19/05/08(水)14:05:56 No.589730614

>「」はもっとシャレにならないほど頭デカくて足短いからやっぱり吊るし売りよりオーダーメイドが良いよ なあにオイラが着れば吊るし売りもアルマーニってわけよ

75 19/05/08(水)14:07:00 No.589730752

>>「」はもっとシャレにならないほど頭デカくて足短いからやっぱり吊るし売りよりオーダーメイドが良いよ >なあにオイラが着れば吊るし売りもアルマーニってわけよ 普通にうまくて感心しました

76 19/05/08(水)14:07:48 No.589730859

ファッションにケチ付けてる「」を見かけたら 先日のふたば学園祭の光景を思い出そう ふふっで済ませられる

77 19/05/08(水)14:09:21 No.589731070

>2万くらいのイージーオーダーあるけどあれってどうなんだろ 優先順位はシルエット>ディティールだから吊るしを買うより基本的にいい でも採寸にも腕の良し悪しがあるから全てのケースにおいてまで断言できないかなーくらい

78 19/05/08(水)14:12:31 No.589731461

>ファッションにケチ付けてる「」を見かけたら >先日のふたば学園祭の光景を思い出そう >ふふっで済ませられる 学園祭が「」の全てじゃないし…

↑Top