虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/08(水)11:28:35 AQUOSR3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/08(水)11:28:35 No.589707093

AQUOSR3が発表されたけどこれとxperia1が国内企業スマホとしてしのぎを削ることになるんだろうか…

1 19/05/08(水)11:31:17 No.589707414

可も不可もないって感じだな…

2 19/05/08(水)11:35:37 No.589707954

ストレージがようやく128GBになったのは良かった

3 19/05/08(水)11:39:21 No.589708403

順当進化って感じ もうすこし軽めがよかったけど

4 19/05/08(水)11:40:52 No.589708594

R3compactは出るのかな

5 19/05/08(水)11:41:09 No.589708636

xperia 1の方は国内は64GBぽいよね

6 19/05/08(水)11:41:14 No.589708651

ほとんど海外展開してない機種だといきなりくるな

7 19/05/08(水)11:42:06 No.589708770

シャープ頑張るな

8 19/05/08(水)11:44:55 No.589709108

可も不可もない機種出すのに国内メーカーは遠回りし過ぎたんだ…

9 19/05/08(水)11:46:41 No.589709316

横幅は74mmだからぎり片手持ちできるな たしかこれまでのシリーズもそのくらいの幅だったかな

10 19/05/08(水)11:46:49 No.589709333

液晶のほうが色再現度高いしちゃんとそういう特性生かしたり ホームボタンは残して差別化図ったりかなり端末としての完成度は高そう ここまでちゃんと完成度高めたからには次こそ一目でわかる尖ったとこも欲しい

11 19/05/08(水)11:49:48 No.589709671

無難オブ無難でいつものようにネットユーザーにはシカトされながらじわじわ売れ続けるやつ

12 19/05/08(水)11:52:25 No.589710009

>ストレージがようやく128GBになったのは良かった SDスロット削られてるんだな そんだけあれば十分だろうけど

13 19/05/08(水)11:52:39 No.589710034

今からならPixel 3aが対抗? まあシャープに限らずミッドレンジ端末すべてか

14 19/05/08(水)11:53:33 No.589710139

スレ画かペリア1か お値段次第か

15 19/05/08(水)11:54:44 No.589710280

>今からならPixel 3aが対抗? ハイエンド機だから対抗は3aじゃないんじゃね

16 19/05/08(水)11:57:12 No.589710570

対抗はギンガマンとかペリアの855機でしょ

17 19/05/08(水)11:57:18 No.589710580

>ハイエンド機だから対抗は3aじゃないんじゃね あっそうなの

18 19/05/08(水)11:57:31 No.589710613

ノッチアレルギーだから厳しい

19 19/05/08(水)11:58:02 No.589710673

5Gまで待てばいいんだよ

20 19/05/08(水)11:59:07 No.589710808

前面指紋センサーはいいけどそのために下にノッチか 素直にベゼルにしといても怒る人いないだろうに

21 19/05/08(水)12:00:04 No.589710914

ノッチデザインマジで滅びねえかな…

22 19/05/08(水)12:00:51 No.589711001

外観が中華スピリットすぎて安モンのスマホにしか見えねぇ

23 19/05/08(水)12:00:58 No.589711015

画面内指紋認証にすればいいのに

24 19/05/08(水)12:03:29 No.589711334

なんか垢抜けない感じがあるな

25 19/05/08(水)12:06:15 No.589711713

ダブルMハゲは十分尖ってると思う…

26 19/05/08(水)12:07:36 No.589711937

>>ストレージがようやく128GBになったのは良かった >SDスロット削られてるんだな >そんだけあれば十分だろうけど https://www.4gamer.net/games/234/G023498/20190507068/ だとSDカード有りとあるな…

27 19/05/08(水)12:07:46 No.589711966

シャープは使ってみると結構良いしこのまま頑張って欲しい

28 19/05/08(水)12:08:01 No.589712012

XPERIAは手袋モードがあるので離れられない

29 19/05/08(水)12:08:20 No.589712052

日本らしさが微塵もない鴻海精密つまり次期台湾総統様のスマホって匂いだ

30 19/05/08(水)12:10:26 No.589712402

>XPERIAは手袋モードがあるので離れられない シャープのでも似たようなやつあるっぽいよ

31 19/05/08(水)12:13:10 No.589712844

sense2compact作ってくれ

32 19/05/08(水)12:14:57 No.589713145

前と同じなら下ノッチはホームキーとして使えるのかな

33 19/05/08(水)12:17:09 No.589713501

>前と同じなら下ノッチはホームキーとして使えるのかな R2compactと同じならホームキーだけちょっと小さくなるって感じだな

34 19/05/08(水)12:17:57 No.589713647

>可も不可もないって感じだな… まさにアクオスに求められてるものじゃないか!

35 19/05/08(水)12:18:45 No.589713796

国産で適度な性能適度な価格のスマホは作るのそんなに難しいのか

36 19/05/08(水)12:19:17 No.589713894

タブレットくれタブレット

37 19/05/08(水)12:20:11 No.589714055

>国産で適度な性能適度な価格のスマホは作るのそんなに難しいのか 中華民国産じゃん

38 19/05/08(水)12:20:41 No.589714156

>国産で適度な性能適度な価格のスマホは作るのそんなに難しいのか 難しさしかないな

39 19/05/08(水)12:20:47 No.589714179

>タブレットくれタブレット 売れないもん作るわけないじゃん

40 19/05/08(水)12:20:52 No.589714199

>国産で適度な性能適度な価格のスマホは作るのそんなに難しいのか 他にやってるとこないのを見るにそうなんだろうよ…

41 19/05/08(水)12:21:13 No.589714256

sense2はマジ無難って感じで結構いい

42 19/05/08(水)12:23:02 No.589714577

中身は無難 ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β motorola/Moto Z3 Play/9

43 19/05/08(水)12:23:16 No.589714613

むう auでまだXZ1が販売されてる Z5からこれでいいな

44 19/05/08(水)12:23:37 No.589714685

今年のスマホは全スルーして5Gを待つと決めたのだ

45 19/05/08(水)12:24:35 No.589714870

無難オブ無難だと単純にスペックで戦わなきゃいけなくなるからな

46 19/05/08(水)12:26:15 No.589715191

国内メーカー製のは適度な性能でもなんか微妙に高いしハイエンドに振り切ったほうがマシな気がする

47 19/05/08(水)12:27:35 No.589715463

5Gって対応チップ開発中みたいな話を聞くけどそんな1年や2年で対応機種出てくる予定なの…

48 19/05/08(水)12:28:15 No.589715591

機種変更前のxperiaと比べると無難と言うには日本製っぽい機能の盛り方してると思う

49 19/05/08(水)12:28:20 No.589715603

>国内メーカー製のは適度な性能でもなんか微妙に高いしハイエンドに振り切ったほうがマシな気がする 林檎に正面から殴り合う事になって死ぬ 死んだ

50 19/05/08(水)12:28:53 No.589715700

sence2の小型版がほしい

51 19/05/08(水)12:29:33 No.589715831

>国内メーカー製のは適度な性能でもなんか微妙に高いしハイエンドに振り切ったほうがマシな気がする ペリアのハイエンドはもっと数値上げられるだろって毎回言われてるけどな…

52 19/05/08(水)12:30:45 No.589716007

>5Gって対応チップ開発中みたいな話を聞くけどそんな1年や2年で対応機種出てくる予定なの… 対応機種は出てくるだろうけど初期は問題が起きる可能性があったり性能低かったりするし暫くは様子みたい

53 19/05/08(水)12:31:04 No.589716072

サムスンもアップルもハードは減益減益だし儲けてるのファーウェイくらいじゃないの

54 19/05/08(水)12:31:43 No.589716189

>国産で適度な性能適度な価格のスマホは作るのそんなに難しいのか 日本人がスマホを一人10台持つ時代が来たら可能かもな

55 19/05/08(水)12:31:57 No.589716234

5Gはインフラ整ってからでいいだろう 田舎だし早く来るのは期待してない

56 19/05/08(水)12:32:05 No.589716254

>>5Gって対応チップ開発中みたいな話を聞くけどそんな1年や2年で対応機種出てくる予定なの… >対応機種は出てくるだろうけど初期は問題が起きる可能性があったり性能低かったりするし暫くは様子みたい いまの5G機みるとアンテナ分なのか重いのがきになるとこだ

57 19/05/08(水)12:32:28 No.589716327

>林檎に正面から殴り合う事になって死ぬ >死んだ 林檎売れてなくて非常事態宣言出すくらい落ちぶれてるから今がいいんじゃね

58 19/05/08(水)12:33:04 No.589716447

安くてハイスペックってのは強いなふぁーあじ 自分にはサイズ感が合わなくて選ぶことはないけど…

59 19/05/08(水)12:33:20 No.589716508

今ミッドレンジ機買って3年後くらいに5G対応機買うのがいいんでね

60 19/05/08(水)12:34:46 No.589716766

5Gはアンテナを長高密度で立てないと使い物にならないので せいぜい数年かけてやっと都市部で実用化くらいのペースだと思う

61 19/05/08(水)12:35:29 No.589716898

国内じゃなくて台湾メーカーじゃん

62 19/05/08(水)12:35:42 No.589716948

日本は3G急ぎすぎて失敗したしね

63 19/05/08(水)12:35:51 No.589716985

>>国産で適度な性能適度な価格のスマホは作るのそんなに難しいのか >日本人がスマホを一人10台持つ時代が来たら可能かもな 現実的ではないな 日本人を10倍に増やそう

64 19/05/08(水)12:36:27 No.589717113

5Gは設備投資が倍以上かかるから出だしは高いだろうしなあ

65 19/05/08(水)12:36:29 No.589717121

出るかわからないがR3compactが乗り換え先候補だ

66 19/05/08(水)12:36:51 No.589717187

日本なんか失敗しかしてこなかったから今更だよ

67 19/05/08(水)12:37:08 No.589717240

zenfone6とかoneplus7とか予想価格お高いしもうミドルクラスは割に合わねえんだなって

68 19/05/08(水)12:38:02 No.589717424

SE2が来ないならもうpixel3aに買おうかな

69 19/05/08(水)12:38:30 No.589717514

zenfone6はハイエンド回帰するらしいからまぁ…

70 19/05/08(水)12:39:01 No.589717610

>zenfone6とかoneplus7とか予想価格お高いしもうミドルクラスは割に合わねえんだなって 買い換えペースどんどん落ちてるしな… それこそミドルレンジで良い層よりハイエンド追いかける層のがマシなほど需要減ってるんだろう

71 19/05/08(水)12:39:16 No.589717656

国内メーカーが通話SMSだけのガラケー今月出すけど3Gだけってのがすごい 停波の話も出てるのに

72 19/05/08(水)12:39:21 No.589717673

zenfoneはmaxがミドルと言って差し支えないスペックだからな…

73 19/05/08(水)12:39:41 No.589717736

ハイエンド買う金なんてない そうなるとふぁーあじ一強ですねん

74 19/05/08(水)12:39:46 No.589717755

5Gは基地局のカバー範囲がとても狭いから田舎は絶望的だし ぶっちゃけLTEで特に不便してねぇからいいかなって

75 19/05/08(水)12:41:16 No.589718048

1、2世代くらい型落ちの奴でいいなってなる

76 19/05/08(水)12:42:38 No.589718295

>国内メーカーが通話SMSだけのガラケー今月出すけど3Gだけってのがすごい >停波の話も出てるのに auの3Gガラケー使ってるから興味あったけど au非対応だった

77 19/05/08(水)12:44:15 No.589718601

auの3Gは対応がめんどくさい上に真っ先に切られると告知されてるダブル役満だからな

↑Top