虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/08(水)09:20:51 聖剣2が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/08(水)09:20:51 No.589694307

聖剣2が大好きだったのに何故当時の俺は3をやらなかったんだろうと思いながら動画を見てみた 魔法が発動され演出がある度に戦闘が止まったりレベルアップの為のステータス入力画面が出るたびに戦闘が止まったりが気になった 細かい事を言えば1つのエリアから敵を殲滅すると上に戦闘に勝利したみたいな文字が出てるも聖剣らしさを感じなかった

1 19/05/08(水)09:28:07 No.589694952

あと音楽もスパンスパンとリズム取る音が軽く感じて

2 19/05/08(水)09:29:33 No.589695069

やってなかったならそのへんのプレイ時わかる要素はやらなかった理由にはならないんじゃないの?

3 19/05/08(水)09:31:03 No.589695211

聖剣らしさってシリーズで共通してるの世界観でマナがあーだこーだなくらいじゃん

4 19/05/08(水)09:31:58 No.589695292

まぁSFCソフトは気軽に買える値段ではないからな

5 19/05/08(水)09:33:45 No.589695456

誕生日とクリスマス以外には入手不能なレアアイテムだからな…

6 19/05/08(水)09:34:26 No.589695511

みなさいあれが愚かな動画勢だよ

7 19/05/08(水)09:36:09 No.589695643

お前は無駄に年を重ねたけど聖剣3は昔のゲームのままだからな

8 19/05/08(水)09:36:29 .zcVFS2. No.589695681

めんどくせえやつだな

9 19/05/08(水)09:36:50 No.589695710

聖剣2はラスボス戦がクリアできなくって積んでしまった 聖剣3は難易度やさしくなったからクリアできた

10 19/05/08(水)09:36:55 No.589695720

判断基準がファミ通頼り

11 19/05/08(水)09:37:08 No.589695741

1と2の共通点探すのも大変だったのに

12 19/05/08(水)09:37:31 No.589695776

>ID:.zcVFS2. >めんどくせえやつだな なるほど

13 19/05/08(水)09:37:34 No.589695785

大好きなシリーズだけどどこがいいの?って言われたらマジで困る ただ初代のラストバトルの曲だけは胸張ってめちゃいいよっていえる

14 19/05/08(水)09:37:41 No.589695799

今からでも聖剣3みたいなドットでマルチ要素のあるハクスラゲー作ってsteamで出したらめっちゃ売れると思う

15 19/05/08(水)09:38:16 No.589695851

ボス戦で魔法キャラが役立たずになる 魔法カウンターはどうかと思う あとバフデバフとセイバー系の効果が高すぎる…

16 19/05/08(水)09:38:32 No.589695881

>今からでも聖剣3みたいなドットでマルチ要素のあるハクスラゲー作ってsteamで出したらめっちゃ売れると思う レゲー懐古系インディーズにいっぱいありそう だいたい埋もれてそう

17 19/05/08(水)09:39:31 No.589695966

リアルタイムで2・3やったけど 3のモッサリ感が耐え難かった

18 19/05/08(水)09:39:44 No.589695995

ハクスラかなぁ…まぁ種を求めて戦闘繰り返すけど

19 19/05/08(水)09:40:05 No.589696023

>ボス戦で魔法キャラが役立たずになる >魔法カウンターはどうかと思う ボス戦だけじゃなくて雑魚戦でも後半は確殺取れる魔法意外使えない厳しい環境だったような気がする

20 19/05/08(水)09:40:07 No.589696027

攻撃するタイミング取りも2と違って自由自在じゃないからもう見た目アクションに見えるコマンドRPGって感じな3

21 19/05/08(水)09:42:02 No.589696201

厳密にはカウンターじゃないから開幕でこっちが動く前にカウンター飛ばしてきたりする

22 19/05/08(水)09:43:16 No.589696315

>厳密にはカウンターじゃないから開幕でこっちが動く前にカウンター飛ばしてきたりする ワオーン

23 19/05/08(水)09:43:19 No.589696319

魔法は2で猛威を振るいすぎた反動かなぁ 結局一番の戦法は力をあげてレベル1必殺で殴るっていうね

24 19/05/08(水)09:43:37 No.589696349

リングコマンドがあんまり体をなさなくなったけどそもそも別にリングだからなんだって話だし別に…いいか…

25 19/05/08(水)09:44:54 No.589696470

>1と2の共通点探すのも大変だったのに Switchの聖剣コレクションでBGM聴き比べると1・2・3で統一感ないよね

26 19/05/08(水)09:45:02 No.589696487

兄貴がケヴィンで999連発してるのをデュランでセイバー掛けながら見てるだけだった思い出

27 19/05/08(水)09:45:35 No.589696539

コマンドRPGとして面白いかと言われると全く… BGM込みで音質も2の方が好みだし本当にキャラとビジュアルだけのソフトって感じ なにより2の方は安く手に入れた奴が多いはず

28 19/05/08(水)09:45:47 No.589696559

2の魔法連発仕様なくなってがっかりした

29 19/05/08(水)09:45:55 No.589696569

2も魔法レベル最大まであげちゃうと操作止まっちゃうんだよなぁ…今思うと良く解らない仕様だ…

30 19/05/08(水)09:45:58 No.589696578

何かしら制限つけないとくるみ食いながらフリーズ連打して戦闘終わっちゃうからな… でも結果としてレベル1必殺技でパコンパコンしちゃうのは本末転倒でもある

31 19/05/08(水)09:45:59 No.589696579

レゲー風でハクスラなら結構あるんだけどマルチはなかなかないな

32 19/05/08(水)09:46:33 No.589696628

>2も魔法レベル最大まであげちゃうと操作止まっちゃうんだよなぁ…今思うと良く解らない仕様だ… カッコいいだろう(ギャキィ 以外の何物でもないと思う

33 19/05/08(水)09:46:52 No.589696656

新約と3しかやってないからかもだけど3大好きだよ俺…

34 19/05/08(水)09:46:57 No.589696662

似たようなのがやりたいならFFCCでいいと思う

35 19/05/08(水)09:47:31 No.589696726

黄金街道のBGMいまだに覚えてる

36 19/05/08(水)09:47:43 No.589696746

2もボスの当たり判定が分かりづらかったり後半回避防御高すぎで当たらなかったりしたが 色々武器変えて遊ぶのは楽しかった まぁ2はそれ以前の問題も大量にあるけど…

37 19/05/08(水)09:47:43 No.589696748

>レゲー風でハクスラなら結構あるんだけどマルチはなかなかないな Tosが割と理想なんだけどバランス悪いしやる事なさすぎてだれる

38 19/05/08(水)09:47:51 No.589696765

実際に久しぶりにプレイして見るとあれ?そんなに面白くないな…ってなる やっぱ思い出補正っていうかあの頃の汚れない心だから楽しかったわ…

39 19/05/08(水)09:48:35 No.589696848

2のリメイクと聞いて真っ先に思ったのはなにもここまで再現度高くしなくても…

40 19/05/08(水)09:49:28 No.589696928

クラスチェンジ直前でどのクラスにするか迷ってる時が一番楽しい

41 19/05/08(水)09:50:58 No.589697064

2のやったー!ボス倒したー!からの戦闘が終わらないで先に進めないバグ

42 19/05/08(水)09:51:02 No.589697070

聖剣2が好きだった人の個人サイトでボロクソに貶されてたな3

43 19/05/08(水)09:51:27 No.589697107

2リメイク買ってないけどリングコマンドがキャラ中心にして出ないって話はびっくりだったぞ アプデで直ったの?

44 19/05/08(水)09:53:05 No.589697244

3は欠点部分凄まじいから評価点差し引きしても嫌いな人が居るのは分かるんだけど 2もそこまで出来良くなかっただろとしか言えない

45 19/05/08(水)09:55:00 No.589697425

3で腹立つのなんてボスのLV3必殺技へのカウンターぐらいだよ

46 19/05/08(水)09:56:05 No.589697519

>2もそこまで出来良くなかっただろとしか言えない 2なんてそれこそ欠点部分が凄まじいぞ! 好きだけど

47 19/05/08(水)09:56:22 No.589697536

聖剣3やったあとに2やるとアイテムの所持数がきっついってなる

48 19/05/08(水)09:56:31 No.589697559

カウンターは理解していたらそういうルールとして納得はできる

49 19/05/08(水)09:58:20 No.589697733

必殺技連発してるとローランドのボス忍者で死ぬ

50 19/05/08(水)09:58:29 No.589697742

3は当時からバフとセイバーかけて殴るゴリラプレイしてたから特に不満を感じなかったな

51 19/05/08(水)09:58:46 No.589697772

2と比べて3が悪化してるという話で 2がそこまで出来が良いなんて話はされてないのだ…

52 19/05/08(水)10:02:33 No.589698116

DQ6が間近だったのとマルチ主人公がロマサガ3と丸かぶりでみんなそっちにいったからだよ

53 19/05/08(水)10:04:33 No.589698312

1995年 2月 フロントミッション 3月 クロノトリガー 9月 聖剣3 11月 ロマサガ3 何この年頭おかしい

54 19/05/08(水)10:04:52 No.589698343

すごく分かりやすい懐古アンチのスレ立て アンチの対象もレトロなんだけども

55 19/05/08(水)10:05:21 No.589698386

懐古アンチじゃないだろ 2好きは昔からこうだ

56 19/05/08(水)10:05:25 No.589698391

>DQ6が間近だったのとマルチ主人公がロマサガ3と丸かぶりでみんなそっちにいったからだよ 何に対してのからだよなのか全く分からん!

57 19/05/08(水)10:06:02 No.589698458

ゲーム性がちょっと変わってるだけで2も3も面白いだろう 4?何言ってんだお前

58 19/05/08(水)10:07:11 No.589698597

2は発売日に買ってタイガーキメラでバグってもうやってない…

59 19/05/08(水)10:07:20 No.589698609

>何に対してのからだよなのか全く分からん! 多分 >聖剣2が大好きだったのに何故当時の俺は3をやらなかったんだろう に対する回答だろう

60 19/05/08(水)10:07:44 No.589698645

4にだって褒めるところはあるんだ

61 19/05/08(水)10:07:48 No.589698653

欠点はヤバイけどやっててすごい楽しいんだ2は

62 19/05/08(水)10:08:15 No.589698711

>4?何言ってんだお前 あんま堂々という事じゃないが改造で精霊使いまくるプレイだと割と楽しかった

63 19/05/08(水)10:08:21 No.589698722

3が出たの2から2年後だから子供には長いよ 面白くても当時はネットで情報入れるような環境も少ないし雑誌かゲーム誌チェックしないと発売もわからん 買えるかどうかの財布事情も年齢か親次第 2から3にスムーズに移行出来た人って2プレイヤー全体から見ればそこまで多くはなかったと思う

64 19/05/08(水)10:08:22 No.589698728

>リングコマンドがあんまり体をなさなくなったけどそもそも別にリングだからなんだって話だし別に…いいか… プレイ画面を極力隠さない&選んでるキャラが直感的にわかりやすいのが利点 3でもちゃんと機能はしてるよ リメイクは元にはない1では両方が2では後者が死んでた リメイク作った連中はリングコマンドの利点とか全く考えなかったのがよくわかる

65 19/05/08(水)10:08:36 No.589698749

>4にだって褒めるところはあるんだ サントラとか…

66 19/05/08(水)10:10:45 No.589698973

>2は発売日に買ってタイガーキメラでバグってもうやってない… ウルフつええ 虎つええ 虎倒して固まる の三拍子で聖剣2少年の大半は魔女の森から帰ってこない…

67 19/05/08(水)10:12:16 No.589699116

4はレベルリセットとか萎えさせる仕様多すぎて

68 19/05/08(水)10:12:46 No.589699167

3はアクションじゃないっても2の時点でアクションとしては死んでるからな

69 19/05/08(水)10:13:10 No.589699207

>3はアクションじゃないっても2の時点でアクションとしては死んでるからな え?そうなの?

70 19/05/08(水)10:13:41 No.589699259

大人になってからやってもタイガーキメラにたどり着く前のウェアウルフ共の強さで既にたじろいだよ 昔どうやって勝ったか覚えてないけど多分普通に何度も挑んでレベル上がってたんだろうな…

71 19/05/08(水)10:14:19 No.589699334

久しぶりにやると2はボスの使い回し多いな!ってなる

72 19/05/08(水)10:14:43 No.589699364

初めて2人で挑むボス戦であるバドでボタン連打してフリーズ 2なんてそんなんでいいんだよ…

73 19/05/08(水)10:16:16 No.589699520

2リメイクはよりにもよってフリーズするバグ有りで出すのが酷い

74 19/05/08(水)10:16:52 No.589699569

ゲームとしては123と一直線に劣化してるとは当時も言われた

75 19/05/08(水)10:17:00 No.589699585

>レゲー風でハクスラなら結構あるんだけどマルチはなかなかないな ドラゴンマークトフォーデスというものがあるのですがいかがでしょう 買わなくていい

76 19/05/08(水)10:17:10 No.589699606

>2リメイクはよりにもよってフリーズするバグ有りで出すのが酷い リメイク前よりバグが増えてるのが邪悪すぎる

77 19/05/08(水)10:17:20 No.589699618

>昔どうやって勝ったか覚えてないけど多分普通に何度も挑んでレベル上がってたんだろうな… 勝てないよこれ!レベル上げだ!って昔の流れホント好き

78 19/05/08(水)10:18:52 No.589699777

>>3はアクションじゃないっても2の時点でアクションとしては死んでるからな >え?そうなの? 1がゼルダみたいな仕様だったから それと比べると死んでるって意味かも

79 19/05/08(水)10:21:29 No.589700069

>>>3はアクションじゃないっても2の時点でアクションとしては死んでるからな >>え?そうなの? >1がゼルダみたいな仕様だったから >それと比べると死んでるって意味かも 2と3はアクション風アクティブタイムバトル感あるね

80 19/05/08(水)10:22:26 No.589700164

2は自由度高かった感はあるけど3はまた何か違うものを感じる

81 19/05/08(水)10:23:49 No.589700305

初代が一番好きだけど2も3も好きよ

82 19/05/08(水)10:26:01 No.589700534

2はまだ武器ごとに射程の違いあったりでアクションしてると思う 3はコレクションでしばらくぶりにやり直したらリースお前そんな密着攻撃だったか…?ってなった

83 19/05/08(水)10:26:54 No.589700632

3人同時プレイ可能なRPGは小学生には衝撃だった

84 19/05/08(水)10:27:15 No.589700676

魔法キャラが魔法をメイン火力にできないのが悪い

85 19/05/08(水)10:28:24 No.589700802

3は3人じゃ出来ないけどね…

86 19/05/08(水)10:29:38 No.589700927

3からやったから2が合わなくてやめた俺みたいのもいる

87 19/05/08(水)10:30:04 No.589700974

>3は3人じゃ出来ないけどね… 出来なかったっけ?

88 19/05/08(水)10:31:42 No.589701156

聖剣3に対するポジティブ評価の大半は結城信輝と菊田裕樹

89 19/05/08(水)10:31:43 No.589701158

>出来なかったっけ? マルチタップ使っても最大2人だよ

90 19/05/08(水)10:32:29 No.589701239

>出来なかったっけ? できないのだ… 2人までなのだ…

91 19/05/08(水)10:33:07 No.589701303

背景やグラフィックの出来は2とは比べ物にならないんだけどね…

92 19/05/08(水)10:33:48 No.589701393

LoMが好きですまない

93 19/05/08(水)10:34:08 No.589701426

3はなんというかもっさり

94 19/05/08(水)10:34:17 No.589701447

2のバグの多さはナーシャのせいもあるからなぁ

95 19/05/08(水)10:34:55 No.589701503

>背景やグラフィックの出来は2とは比べ物にならないんだけどね… 幽霊船の雰囲気はすごいと思う ああいうのにありがちなオンボロ感が無いのにちゃんと幽霊船してる

96 19/05/08(水)10:34:57 No.589701505

>3はなんというかもっさり べとっとした感じの戦闘だよね アクション性薄いな

97 19/05/08(水)10:35:02 No.589701509

2は3人で出来たけど3は出来ない 3人兄弟だったから鮮明に覚えてるぞ

98 19/05/08(水)10:35:26 No.589701546

2→3の変化はFF5→6の変化に似てなくもない グラフィックは向上したけどゲーム的にはなんか固くなったという点で

99 19/05/08(水)10:35:55 No.589701593

しかし全員分周回した当時の俺が当時の段階でダルいと思ったんだから やっぱゲーム性悪かったんだろうなコレ

100 19/05/08(水)10:36:05 No.589701613

ロマサガ2→3もそんな感じだと思う

101 19/05/08(水)10:37:33 No.589701765

ワシも2が好きじゃ GB版も2も3もそれぞれ別物じゃな

102 19/05/08(水)10:38:09 No.589701830

>しかし全員分周回した当時の俺が当時の段階でダルいと思ったんだから 聖剣3好きだけど流石にそこまで出来ねーわ… スゲーよお前…

103 19/05/08(水)10:38:42 No.589701887

アクション性は薄れてるけど3は別のところで好きだ クラスチェンジとかそれにちゃんと設定画付けてるところとか

104 19/05/08(水)10:39:10 No.589701934

魔法カウンターとかアレな仕様多いからな…

105 19/05/08(水)10:40:24 No.589702057

俺は3が一番好きだが不満が多いのも分かる

106 19/05/08(水)10:40:35 No.589702068

2は武器や必殺技で動きやリーチが変わるからアクション要素があったけど3は武器固定でレベル2以上の必殺技が画面止まってアニメーションだからアクション要素が薄くなった感はある

107 19/05/08(水)10:41:36 No.589702176

BGMは2も3も素晴らしいよね

108 19/05/08(水)10:41:56 No.589702210

大人になって冷静になると本当にそういえばこれひどいな!って要素が目立つ それはそうとして好き

109 19/05/08(水)10:42:08 No.589702231

1>3>2の順でやったせいか3のほうが好きだ 1はGBだしとか評価別に見てしまうけど2はバグとか気になるのが多い あと序盤ポロビンフッドかなんかにはめ殺されたから苦手

110 19/05/08(水)10:44:07 No.589702411

好きだけどアンジェラで一度もクリアしたことないな 別に2人目3人目でケヴィンとか使えばいいんだろうけどそれでもなんかめんどくさくなってくる

111 19/05/08(水)10:44:39 No.589702459

グラフィックがウリだから多少かったるいのは仕方がない FFの召喚とかどんどん長くなっていった時代だった

112 19/05/08(水)10:45:21 No.589702525

FFの召喚演出の時間なんてSFC時代は大して変わりないぞ

113 19/05/08(水)10:45:45 No.589702562

>あと序盤ウェアウルフかなんかにはめ殺されたから苦手

114 19/05/08(水)10:46:03 No.589702592

この頃のFFたる6の魔法演出はむしろ5よりコンパクトだぞ

115 19/05/08(水)10:47:37 No.589702762

演出重視で間延びするのはPSになってからだね

116 19/05/08(水)10:47:59 No.589702795

FF4の魔法がSFCだと一番長かった気がする

117 19/05/08(水)10:50:08 No.589703029

聖剣2のため攻撃っていらないよね

118 19/05/08(水)10:50:53 No.589703116

アクションしてる雰囲気は味わえるから好き

119 19/05/08(水)10:52:05 No.589703223

グラブの波動拳みたいなやつ出すのが好きで無駄にそればっかり使ってた

120 19/05/08(水)10:54:06 No.589703437

>FF4の魔法がSFCだと一番長かった気がする 発動までの待ち時間が長い魔法多い そんななかですぐ出るバイオ

121 19/05/08(水)10:56:28 No.589703659

>発動までの待ち時間が長い魔法多い >そんななかですぐ出るバイオ パラピレプー

122 19/05/08(水)11:01:03 No.589704127

主人公複数な分何周かしたから3のほうが印象強い 2はセレクトハマりと初回のラストバトルをリッチでmp使い切ってラスボスで積んだのが思い出される

123 19/05/08(水)11:02:22 No.589704260

やらなくても発売前から地雷とまではいかんが ファミ通とか宣伝でも同じシーンの画像ばっかり見せて 制作がやばそうな雰囲気があった

124 19/05/08(水)11:03:16 No.589704350

>ファミ通とか宣伝でも同じシーンの画像ばっかり見せて カニ ラット

125 19/05/08(水)11:03:49 No.589704411

何だかんだででち子が一番好きだ

126 19/05/08(水)11:09:19 No.589704966

俺2より3の方が好きなんだ

127 19/05/08(水)11:11:09 No.589705178

2のほうが音楽もゲーム性もストーリーもいいと思うけど 好きなのは3 やっぱエンタメはキャラクターだよなー!

128 19/05/08(水)11:14:00 No.589705487

たまにSEが鳴らなかったりBGMから音が減ったりするのが当時すごく不思議だった

↑Top