19/05/08(水)07:26:13 今の時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/08(水)07:26:13 No.589684187
今の時代スマホがあるから乗り換えとか目的地までの道のりとかもすぐ調べれるからはじめて行く土地でもどうにでもなるけど スマホ普及してなかった頃どうやって旅行してたっけ俺…ってなる
1 19/05/08(水)07:28:53 No.589684368
ポケット時刻表と地図をカバンに入れてた思い出がある
2 19/05/08(水)07:29:29 No.589684405
ネットで旅程をプリントアウトして持ち歩いてた それ以前だと紙にメモしてたが ネットが無い時代は多分何も出来なかったに違いない
3 19/05/08(水)07:29:44 No.589684428
迷うとコンビニで地図立ち読む
4 19/05/08(水)07:29:57 No.589684447
逆に今の時代に地図と時刻表、方位磁石片手に旅行するのも面白いかもしれんなー 時間に余裕あればだけど
5 19/05/08(水)07:31:25 No.589684562
>迷うとコンビニで地図立ち読む 今でもスマホの電池切れならそうだわ俺
6 19/05/08(水)07:37:05 No.589684935
迷ったら交番か優しそうな人に聞く たまに間違った道を教えてもらうこともあった 逆に間違った道を教えることもある
7 19/05/08(水)07:38:21 No.589685013
ほとんどのところに凄くスムーズに行けてめっちゃ凄い! ってるけど逆にグーグルマップに出ないところは最初からスルーしちゃってる気もするんだよな
8 19/05/08(水)07:41:02 No.589685207
su3054550.jpg
9 19/05/08(水)07:42:25 No.589685302
ツーリングマップルをその都度買ってたな…
10 19/05/08(水)07:43:53 No.589685417
>迷うとコンビニで地図立ち読む GAIJINに住所だけで道聞かれたときこれしたらすごく嬉しそうにされた
11 19/05/08(水)07:45:23 No.589685522
私は今の時代にも道を間違えるマン
12 19/05/08(水)07:45:42 No.589685550
国道と直感を頼りに走ってた気がする
13 19/05/08(水)07:46:15 No.589685602
行ったことのない店に行く時めっちゃ入念に下調べしたりしてたな 地図持っても分かんねえとか結構あった
14 19/05/08(水)07:47:06 No.589685674
書店で売ってる地図を買ってた それを広げたらワラワラ人が集まってきて焦ったことがある
15 19/05/08(水)07:47:52 No.589685725
ガラケー時代でもネットにさえつながればナビもあったし宿の予約もどこからでも出来たからなあ ネットのない旅も非効率かも知れないけど楽しいかもね
16 19/05/08(水)07:49:02 No.589685821
>ネットが無い時代は多分何も出来なかったに違いない そこらの本屋とかコンビニに「茨城県南部」みたいなピンポイント地図が売ってて 親父とかは旅行先でそれ買って見ながら観光とかしてたな… PDAが出始めた頃、Zaurusに地図インストールしてたりもした
17 19/05/08(水)07:49:59 No.589685902
そういえば104の番号案内も何年使ってないんだろう… オペの人暇そうだな…
18 19/05/08(水)07:50:04 No.589685909
携帯とかスマホ無い時は時間キメて待ち合わせ、とかあったな・・・ コミケでも携帯つながらない時代あって大変だった
19 19/05/08(水)07:50:20 No.589685937
地図屋さん大変そうだな
20 19/05/08(水)07:51:09 No.589686011
道に迷ったお陰で見つけたとこなんかもあるんだよね 今はついグーグルマップで調べちゃうから どこへ何で行くにしても鉄道の旅みたいに時間が読めて駅に行くみたいな感じになってる気もする
21 19/05/08(水)07:52:43 No.589686148
コンパス機能付いてるG-SHOCK買ったし 地図の旅してみようかしら
22 19/05/08(水)08:10:31 No.589687762
昔はよく人に道を聞いていたな 最近はもうそういうこともない
23 19/05/08(水)08:13:00 No.589687985
知らない路線バスとか今でも乗れる気がしない
24 19/05/08(水)08:14:17 No.589688114
調べてもよくわかんね!ってときは聴くな… 特に駅なんかは駅員にどこ行くにはどうすればいいですか聴いた方が早いや
25 19/05/08(水)08:18:35 No.589688537
海外旅行とかマジで大変だった 地球の歩き方とかも最新の買ってもバス停の場所違ったり鉄道工事で乗り場が大幅移動してたりでめっちゃ混乱する
26 19/05/08(水)08:45:51 No.589691126
サービスエリアで地図もらってたな
27 19/05/08(水)08:53:01 No.589691752
>迷ったら交番か優しそうな人に聞く >たまに間違った道を教えてもらうこともあった >逆に間違った道を教えることもある 旅行先でよく道を聞かれたけどごめんなさいで通したよ 地元で聞かれたら教えてたけど スマホの普及で道聞かれる事少なくなって助かったよ
28 19/05/08(水)09:25:38 No.589694746
よく老人に道を聞かれるんだけど 俺そんなに聞きやすそうな甘い人間に見えてるのかな?
29 19/05/08(水)09:27:59 No.589694941
スマホあるから道を全然覚えなくなったスタホに飼いならされてるぜ俺
30 19/05/08(水)09:37:47 No.589695805
クソ高いカーナビを買わなくても済むようになってありがたい