なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/08(水)07:24:14 No.589684057
なんで藤襲山鬼全滅チャレンジやった後レイドボスチャレンジみたいな事してるのこの人……
1 19/05/08(水)07:24:55 No.589684095
錆兎の行動に是非を問うな
2 19/05/08(水)07:25:00 No.589684108
多分年号鬼に食われそうになってた子がいたんだろう
3 19/05/08(水)07:25:57 No.589684176
人が良すぎたから死んだ…
4 19/05/08(水)07:26:28 No.589684206
鬼全滅RTAまでは二人とも生きてたって事だからいくらでも生き延びようと思えば生き延びられたよね
5 19/05/08(水)07:28:08 No.589684307
画像がダメだったというよりも刀の耐久が限界だったんだろうなあと 少なくとも当時の長男よりは絶対に上なわけで
6 19/05/08(水)07:29:47 No.589684431
助けた子たち全員でかかればワンチャンあったんだろうけど犠牲者も相当出るだろうから覚悟キマった二人だけで行く!⇨ダメだったよ…
7 19/05/08(水)07:31:04 No.589684538
>助けた子たち全員でかかればワンチャンあったんだろうけど犠牲者も相当出るだろうから覚悟キマった二人だけで行く! ピクミンみたいな絵を想像してしまった
8 19/05/08(水)07:31:27 No.589684564
藤の花の中まで鬼が追ってこないから 生き延びるのを諦めたなら山から逃げればいいわけだ かんたんにいってくれるなあ
9 19/05/08(水)07:32:53 No.589684647
>画像がダメだったというよりも刀の耐久が限界だったんだろうなあと せめて助けたやつから刀を交換してもらえば…
10 19/05/08(水)07:33:00 No.589684652
試験受けた理由が鬼に対する因縁だったとかで ニンジャスレイヤー状態になってたのかなあ
11 19/05/08(水)07:33:30 No.589684696
選別って藤の花まで逃げてギブアップ申請ってありなの?
12 19/05/08(水)07:36:17 No.589684884
実力があったが故に冷静さを欠いていた部分はあったのかも あとは年号鬼に鱗瀧さん関連で挑発されたか
13 19/05/08(水)07:37:10 No.589684937
二人って誰と誰?
14 19/05/08(水)07:37:30 No.589684957
>選別って藤の花まで逃げてギブアップ申請ってありなの? そこまで逃げれたなら申請ありじゃない? 再チャレンジは多分無理だろうし別の就職先探してねってされるだろうけど
15 19/05/08(水)07:39:48 No.589685109
>二人って誰と誰? 錆兎と真菰
16 19/05/08(水)07:40:30 No.589685170
>>二人って誰と誰? >錆兎と真菰 別々の受験じゃなかったっけ?
17 19/05/08(水)07:45:09 No.589685505
錆兎の試験と真菰の試験は関係ないよ
18 19/05/08(水)07:49:38 No.589685876
原作読んでたはずなのに七日間って聞いて七日間!?ってなった そりゃ厳しいわけだわ
19 19/05/08(水)07:50:17 No.589685930
ハンター試験より長いな
20 19/05/08(水)07:54:21 No.589686302
四男以外は食料どうしてたんだろ
21 19/05/08(水)08:03:37 No.589687136
ぶっちゃけ鬼殺隊にサバイバル能力必要ないよね… 戦闘が長引いても夜明けまでだから自力で飯探すとかやらないし
22 19/05/08(水)08:07:37 No.589687477
幽霊真菰と長男の薄い本とか出ないかな
23 19/05/08(水)08:10:22 No.589687748
>ぶっちゃけ鬼殺隊にサバイバル能力必要ないよね… 鬼退治の合間にアホほど鍛練しなきゃいかんのだからこれぐらいはこなせる体力がないと…
24 19/05/08(水)08:11:16 No.589687825
試験運営の人って年号鬼みたいな試験中に食いまくって強くなった鬼の存在を把握してたんだろうか
25 19/05/08(水)08:20:04 No.589688700
あそこに40年いて40~50人しか食ってないんだから誰も気にしてないんじゃないかな
26 19/05/08(水)08:20:36 No.589688762
最後長男が藤の花エリアに到着して乗り切ったって安堵してたのはどういう意味だったんだろう 単純に安全エリアに入ったから一息つけるって意味なんだろうか
27 19/05/08(水)08:21:13 No.589688823
>四男以外は食料どうしてたんだろ 長男は山育ちだから食えそうなものとか見つけたのかもしれない 次男は多分ずっと気絶してた 三男は言わずもがな カナヲはしのぶさんあたりに携帯食糧貰ってたのでは?
28 19/05/08(水)08:22:37 No.589688964
>最後長男が藤の花エリアに到着して乗り切ったって安堵してたのはどういう意味だったんだろう >単純に安全エリアに入ったから一息つけるって意味なんだろうか 7日目に山の麓に辿り着いたってことじゃなかろうか
29 19/05/08(水)08:40:41 No.589690648
腕が早いだけでトロそうだし逃げようと思えば逃げれそう
30 19/05/08(水)08:42:43 No.589690851
鬼の補充も簡単じゃないだろうし次の年は鬼少なめでそこそこ緩かったのかな
31 19/05/08(水)08:44:11 No.589690974
錆兎以降もたくさん食いまくってたのに初期長男にやられる年号鬼って才能なかったんだな…術も使えないし そんなのに負けた連中も大したことないよね
32 19/05/08(水)08:44:32 No.589690998
>試験運営の人って年号鬼みたいな試験中に食いまくって強くなった鬼の存在を把握してたんだろうか 把握してたらとっとと駆除されてるよ 普通なら生き残れる素質あってもあいつと出会ったら問題無用で死ぬから試験の精度がガタ落ちだよ
33 19/05/08(水)08:46:59 No.589691217
>把握してたらとっとと駆除されてるよ >普通なら生き残れる素質あってもあいつと出会ったら問題無用で死ぬから試験の精度がガタ落ちだよ むしろあの程度の雑魚に殺されるなら遅かれ早かれどうせ死ぬってんで放置されそうな気がする…
34 19/05/08(水)08:47:15 [嫌われ者] No.589691238
>錆兎以降もたくさん食いまくってたのに初期長男にやられる年号鬼って才能なかったんだな…術も使えないし >そんなのに負けた連中も大したことないよね …すぞ
35 19/05/08(水)08:47:31 No.589691270
あの長男でも蜘蛛山辺りの隊員平均値よりは上そう
36 19/05/08(水)08:48:30 No.589691346
呼吸使えれば年号鬼なんて瞬殺だし… 呼吸も使えない剣士なんて戦力外だから死んでも良いし…
37 19/05/08(水)08:56:30 No.589692074
当たり前だけど3人組の超感覚とか無いと呼吸あっても序盤の術で死ぬ場面多すぎだよね 煉獄さんですら膠着までだったし
38 19/05/08(水)08:56:41 No.589692100
今回の生き残りメンバーの中では長男強い方じゃなかったけど 蜘蛛山見ると全体で見れば強い方だよなあれ
39 19/05/08(水)08:58:13 No.589692264
錆兎の年から数年緩かったから柱が隊員の質が落ちてるって愚痴る感じになってたのはありそう
40 19/05/08(水)08:58:39 No.589692311
実際げんや以外の4人はあの時点で年号鬼倒せただろうしな
41 19/05/08(水)09:00:58 No.589692515
げんやくんは日輪ショットガンあればまあ… あれ上弦の首吹っ飛ぶし多分手鬼くらいならバラバラに出来るでしょ この時点だと多分持ってないけど
42 19/05/08(水)09:01:19 No.589692547
カナヲはトイレをどうしていたのか
43 19/05/08(水)09:02:40 No.589692669
>呼吸使えれば年号鬼なんて瞬殺だし… >呼吸も使えない剣士なんて戦力外だから死んでも良いし… 呼吸の基礎を教えてくれたしのぶさんマジGJ
44 19/05/08(水)09:04:48 No.589692882
でも寝て起きたら試験合格してた人が柱になるまで成長したりするし…
45 19/05/08(水)09:04:56 No.589692900
善逸は気絶して目覚めてをずっと繰り返してそうだな
46 19/05/08(水)09:09:57 No.589693315
年号鬼ぐらい倒せないとやっていけない理論 理解はできるけど実際にそういう考えで見過ごされてきたのだとしたら雑という印象は拭えない
47 19/05/08(水)09:12:28 No.589693535
女はトイレも風呂も入れないってそれだけできつい
48 19/05/08(水)09:16:40 No.589693920
>年号鬼ぐらい倒せないとやっていけない理論 >理解はできるけど実際にそういう考えで見過ごされてきたのだとしたら雑という印象は拭えない または即死エンカウントから逃げるくらいのことは出来ないと駄目ってことでは 長男のやったことは倒したの!?ってなる感じ 錆兎はどう考えても挑んでは駄目だった…そうとでも考えないとやってられん
49 19/05/08(水)09:19:28 No.589694178
年号鬼はそもそも50年くらい幽閉されてて57人とかしか食ってなかった筈だからエンカウント率がめちゃくちゃ低くて認識されてなかったんだと思う 見るからに自分から動いて人を食いに行くような見た目じゃないし
50 19/05/08(水)09:19:39 No.589694197
>年号鬼ぐらい倒せないとやっていけない理論 >理解はできるけど実際にそういう考えで見過ごされてきたのだとしたら雑という印象は拭えない だって鬼殺隊だよ?
51 19/05/08(水)09:21:47 No.589694405
雑さの話するとそもそも数十人押し込んで五人も生きてるやったね辺りから何とも言えないし…
52 19/05/08(水)09:22:41 No.589694483
>年号鬼はそもそも50年くらい幽閉されてて57人とかしか食ってなかった筈だからエンカウント率がめちゃくちゃ低くて認識されてなかったんだと思う 平均すると一年に1人くらいだから試験に対してそこまで影響を与えてないな
53 19/05/08(水)09:23:13 No.589694540
長男が助けたやつも結局他の雑魚鬼に殺られてるみたいだし年号鬼から逃げる事すらできないのは結局ダメだ
54 19/05/08(水)09:24:52 No.589694691
長男が助けた人は落とした刀を拾わずに逃げたっぽいからそりゃ死ぬよねとしか…
55 19/05/08(水)09:26:34 No.589694818
>長男が助けた人は落とした刀を拾わずに逃げたっぽいからそりゃ死ぬよねとしか… あそこで刀拾って共闘したら助かったかもしれないね
56 19/05/08(水)09:30:33 No.589695169
平隊員がザコ鬼だけ切ってても無惨が居るかぎり無限湧きするしな
57 19/05/08(水)09:32:35 No.589695360
唯一の武器を置いていった時点で生存能力が及第点未満ということだし
58 19/05/08(水)09:34:46 No.589695539
手鬼は面の子供だけ食ってあとは寝てたのか?またはガン逃げ