19/05/08(水)05:41:23 汁なし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/08(水)05:41:23 No.589679073
汁なし担々麺って いいよね
1 19/05/08(水)05:48:05 No.589679304
汁あり汁なし担々麺
2 19/05/08(水)05:48:35 No.589679323
訳あり汁無し担々麺
3 19/05/08(水)05:49:15 No.589679341
白あり汁無し坦々麺
4 19/05/08(水)05:50:16 No.589679364
知ってるか「」? そもそも担々麺は汁など少ないのが本家だ
5 19/05/08(水)05:50:55 No.589679385
カシューナッツたっぷり使ってるとテンション上がる
6 19/05/08(水)05:51:15 No.589679395
し…汁なかった(知らなかった)~!
7 19/05/08(水)05:54:22 No.589679499
いつも途中で味に飽きるのに懲りずに食べてしまう
8 19/05/08(水)05:55:35 No.589679536
中国人にバカにされそうだがご飯を付けたくなる
9 19/05/08(水)06:01:31 No.589679756
もうこれも日本的にカスタマイズされてるからセーフ
10 19/05/08(水)06:01:43 No.589679761
汗なし担々麺
11 19/05/08(水)06:02:17 No.589679780
麺なし坦なし担なし担々麺
12 19/05/08(水)06:02:33 No.589679791
汁々麺
13 19/05/08(水)06:03:53 No.589679839
花椒かけまくってやる
14 19/05/08(水)06:05:08 No.589679887
いかん一気に腹が担々麺を求めだした 責任取れ
15 19/05/08(水)06:06:58 No.589679962
責任なんて知らんから食いに行けばいい
16 19/05/08(水)06:07:31 No.589679974
ラーメンもラーなしだから
17 19/05/08(水)06:10:21 No.589680103
汁なし珍々ザー麺
18 19/05/08(水)06:10:58 No.589680125
痰入り痰々麺
19 19/05/08(水)06:13:23 No.589680239
有名店に行ったとき麺がゆだったうどんみたいでうーんってなった 中華麺使うのが普通だと思ってたが本場はああなのか
20 19/05/08(水)06:15:07 No.589680299
もとをたどるならあらかじめ茹でておいた麺を売り歩く感じだから麺自体のおいしさとかはないかもしれないのかもしれない 嘘かもごめん
21 19/05/08(水)06:19:58 No.589680521
卵黄乗せるとちょうどいい感じになる
22 19/05/08(水)06:20:53 No.589680569
ファミマの冷凍の奴がちょうどいい 本場の店で食べるとおなか壊す
23 19/05/08(水)06:20:57 No.589680571
汁増し汁なし担々麺
24 19/05/08(水)06:21:12 c/pqreMM No.589680580
>し…汁なかった(知らなかった)~! おいこいつから汁なしにしていいのか
25 19/05/08(水)06:24:28 No.589680725
汁なし「」々麺
26 19/05/08(水)06:25:07 No.589680765
>中華麺使うのが普通だと思ってたが本場はああなのか 中華麺自体が中国じゃ一般的じゃないし…
27 19/05/08(水)06:38:15 No.589681403
乾いた笑いがでたわ 汁なしだけに
28 19/05/08(水)06:39:16 No.589681450
指示待ち担々麺
29 19/05/08(水)06:44:00 No.589681704
かんすい使わないのが基本だから基本全部うどんの亜種だよね中国の麺
30 19/05/08(水)06:47:40 No.589681922
ジャッキーとかが食べてるのも白い麺のイメージだわ
31 19/05/08(水)06:55:53 No.589682415
>有名店に行ったとき麺がゆだったうどんみたいでうーんってなった >中華麺使うのが普通だと思ってたが本場はああなのか きしめんみたいに平たいね
32 19/05/08(水)06:56:15 No.589682432
>指示待ち担々麺 今のところこれが断トツで好き
33 19/05/08(水)06:57:33 No.589682499
ありがとう
34 19/05/08(水)07:08:25 No.589683144
汁なし担々なし
35 19/05/08(水)07:15:17 No.589683528
「」に教えてもらった店のおかげで汁なし担々麺ライフが充実してる
36 19/05/08(水)07:17:03 14JiAyFA No.589683615
銀座はオシャンティだな
37 19/05/08(水)07:18:39 No.589683694
池袋の楊て店がおすすめ 池袋内に数店舗展開してるので空いてる所でいいぞ 花椒効きすぎてるのでビール飲んでもあじがよくわからなくなるので 酒飲みたい時は羽つき餃子とかのほうがいいぞ
38 19/05/08(水)07:19:15 No.589683725
謝謝!
39 19/05/08(水)07:23:27 No.589684006
あつまれじゃんけんぽん
40 19/05/08(水)07:46:52 No.589685653
孤独のグルメで出た店には一度行ってみたい
41 19/05/08(水)07:48:50 No.589685796
川崎の地下に好きな店があったのに無くなってしまった…
42 19/05/08(水)07:50:16 No.589685925
刀削麺初めて食べた時もうどんみたいだなーって思ったけど中国ではあれがスタンダードだったのか
43 19/05/08(水)07:50:38 No.589685971
>川崎の地下に好きな店があったのに無くなってしまった… 近場で行ける店だったのにいつの間にか無くなっててつらい
44 19/05/08(水)07:51:23 No.589686028
松戸に個人的理想の担々麺屋が出来て嬉しい
45 19/05/08(水)07:51:33 No.589686041
池袋の楊いったことあるけど辛すぎてお腹壊してマーライオンみたいになった でも美味かった
46 19/05/08(水)07:52:00 No.589686082
それノロじゃ
47 19/05/08(水)07:52:28 No.589686129
かわいそうに
48 19/05/08(水)07:53:46 No.589686242
たんたんめんのたんたんってどういう意味なんだろう
49 19/05/08(水)07:55:44 No.589686425
担いで移動販売してたとか荷担ぎの人が主な客だったとかそんな話が
50 19/05/08(水)07:58:02 No.589686635
タンタンターンタンタッターン!のッターン!らへんだよ
51 19/05/08(水)07:58:38 No.589686707
>>川崎の地下に好きな店があったのに無くなってしまった… >近場で行ける店だったのにいつの間にか無くなっててつらい 小星星麺めっちゃ旨くて通ってたわ… 代わりになる店見つからない…
52 19/05/08(水)07:58:43 No.589686711
ッターン♪ッターン♪麺
53 19/05/08(水)08:02:11 No.589687006
su3054567.jpg 旨そうなのに潰れたのか…
54 19/05/08(水)08:04:32 No.589687211
秋葉原の川を渡ったところはたまに行く かなり痺れる
55 19/05/08(水)08:05:47 No.589687324
しるそん
56 19/05/08(水)08:10:55 No.589687795
アキバの雲林房好きだな
57 19/05/08(水)08:12:49 No.589687963
>小星星麺めっちゃ旨くて通ってたわ… >代わりになる店見つからない… >su3054567.jpg 豊洲の餃子酒場別館の酒場まぜそばと全く同じ見た目だから 気になるなら行ってみるといい 川崎の店を知らないので俺には比較はできない
58 19/05/08(水)08:13:19 No.589688019
個人でやってるようなところは流行っててもオーナーが体壊せば潰れるからな…
59 19/05/08(水)08:18:44 No.589688555
>豊洲の餃子酒場別館の酒場まぜそばと全く同じ見た目だから >気になるなら行ってみるといい >川崎の店を知らないので俺には比較はできない 調べたらかなり近い感じだ… 今度行ってみるよ教えてくれてありがとう
60 19/05/08(水)08:19:37 No.589688643
タンクトップタイガーじゃなくてタンタンタイガーってお店があって 専門店だけあってそこそこいけたよ
61 19/05/08(水)08:19:44 No.589688655
日本橋あたり?の雲林坊がおいしかった記憶
62 19/05/08(水)08:21:03 No.589688804
一度食べたけどご飯のおかずになら…という感じの味の濃さで悲しくなったので以来食べてない
63 19/05/08(水)08:27:34 No.589689454
淡路町を中心に2kmあたり近辺はゆんりんぼうだけじゃなくて よくわからんが担々麺の店が長い時間かけてやたら集まってる激戦区だぞ カレー激戦区と混ざり合ってる
64 19/05/08(水)08:28:31 No.589689537
ピーナッツ入ってると萎える
65 19/05/08(水)08:33:20 No.589689971
神田ほにゃらら町のあたりの人たちは辛いもの好きなのかな~?