虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/08(水)05:01:21 >もう忘... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/08(水)05:01:21 No.589677902

>もう忘れられてそうなキャラはる

1 19/05/08(水)05:26:33 No.589678611

時間を掛けて打ち解けていくタイプなんだと思ってた 速攻で死んだ…

2 19/05/08(水)05:30:30 No.589678715

事件簿で毎回出るレギュラー張ってるよ

3 19/05/08(水)05:31:00 No.589678733

fate的にも型月的にも絶対に復活とか再登場無さそうなんだけど何か奇跡が起こって本編に帰ってこないかなって…

4 19/05/08(水)05:31:47 No.589678756

ロマニ復活くらいに無い

5 19/05/08(水)05:32:57 No.589678789

実質事件簿からのスピンオフキャラ

6 19/05/08(水)05:33:26 No.589678804

漫画で分かるのおかげで忘れようがない

7 19/05/08(水)05:35:38 No.589678878

>fate的にも型月的にも絶対に復活とか再登場無さそうなんだけど何か奇跡が起こって本編に帰ってこないかなって… でも帰ってきたらきたで職員は嫌そうな顔するんじゃないかな… ほぼ満場一致で無能扱いだったし新所長の方がずっと有能で可愛いし

8 19/05/08(水)05:36:17 No.589678897

事件簿アニメのメインキャラだし

9 19/05/08(水)05:43:19 No.589679135

自分の後に来た後釜が大人気ってな

10 19/05/08(水)05:47:54 No.589679295

この人の人生ってなんだったんだろ

11 19/05/08(水)06:00:33 No.589679724

>この人の人生ってなんだったんだろ 担がれるだけ担がれて 用が済んだらサヨウナラ 実に空虚じゃありゃせんか?

12 19/05/08(水)06:08:22 No.589680016

新所長の誰にも認めてもらえなかった!がウソつくなテメーとなる中 本当に誰からも認めてもらえなかった感が強まる旧所長…

13 19/05/08(水)06:08:56 No.589680037

いつもの

14 19/05/08(水)06:10:46 No.589680114

FGOにおけるキャラの9割はリヨが作ったものなので実質リヨのオリキャラ

15 19/05/08(水)06:13:31 No.589680244

リヨしょちょーとしてギャグ時空に生きてるのが一番幸せ

16 19/05/08(水)06:21:51 No.589680609

FGOじゃない世界なら長生きなのかな 事件簿出てたけど

17 19/05/08(水)06:24:56 No.589680754

リヨしょちょーとか見た後本編のしょちょーを見ると思いのほか当たりがキツかった…

18 19/05/08(水)06:27:14 No.589680892

>新所長の誰にも認めてもらえなかった!がウソつくなテメーとなる中 いやでも普通の魔術師としてはムジーク家というか新所長の魔術は認められず蔑まれる系じゃないかなって思う…

19 19/05/08(水)06:29:52 No.589681016

>新所長の誰にも認めてもらえなかった!がウソつくなテメーとなる中 閻魔亭のおかま蛇で後方理解者面が多かった疑惑が

20 19/05/08(水)06:32:56 No.589681134

露骨に推されるデブが後任って

21 19/05/08(水)06:33:16 No.589681150

後出しエピソードですらあまりいいところ無いのが切ない…

22 19/05/08(水)06:36:16 No.589681300

4/1に大活躍したのを忘れるなんてできない

23 19/05/08(水)06:38:43 No.589681421

こっちの所長はヒステリー起こしたらまーた始まったよ…とか陰で言われるタイプ

24 19/05/08(水)06:39:20 No.589681454

>4/1に大活躍したのを忘れるなんてできない ラスボス戦でマシュが早々に落ちて主人公を只管回復する機械になった

25 19/05/08(水)06:42:14 No.589681610

よっぽどクズとして皆に覚えていてもらいたいんだな その努力に何の意味があるのか知らんが

26 19/05/08(水)06:46:21 No.589681845

新所長はなまじそこそこ名門の魔術師の家系だけどももう大分衰退してるのがな… だからこそ誰かに認められるために昨日は明日よりもマシって停滞せずに色々と手を出してすさまじく無駄に多芸になったけども魔術師としての生き方に折り合いつけるかそれこそ事件簿にいた魔術師みたいにもうちょい一般社会に溶け込めれば目に見えて賞賛されると思うんだが…

27 19/05/08(水)06:49:26 No.589682026

スレ画も顔と家柄はかなり良いから勝ち組だと思う レフと幸せになれたならよい家庭を築いたかもしれぬ…

28 19/05/08(水)06:54:46 No.589682345

新所長の愛されキャラムーヴと公式激推しはぬとだわわの時の変な感じが思い起こされてなんだかなぁ

29 19/05/08(水)06:58:30 No.589682552

巨乳の美少女よりも愛されるカイゼル髭のデブ男 オルガマリーは一体何がダメだったのか

30 19/05/08(水)06:58:47 No.589682566

死んでからもあいつ嫌なやつだったなって話題しかない

31 19/05/08(水)06:58:50 No.589682569

嫌いなら嫌いでいいのにわざわざ新所長をダシに使うからこの「」根性悪いなってなるんだ

32 19/05/08(水)06:58:54 No.589682571

だわわ…?

33 19/05/08(水)06:58:58 No.589682576

>巨乳の美少女よりも愛されるカイゼル髭のデブ男 >オルガマリーは一体何がダメだったのか 存在そのもの

34 19/05/08(水)06:59:10 No.589682586

>巨乳の美少女よりも愛されるカイゼル髭のデブ男 >オルガマリーは一体何がダメだったのか 人間性と才能

35 19/05/08(水)06:59:21 No.589682592

>巨乳の美少女よりも愛されるカイゼル髭のデブ男 >オルガマリーは一体何がダメだったのか 顔とかどうでもよくなるぐらいマジでイライラするところ

36 19/05/08(水)06:59:32 No.589682606

速攻で死んだから そう…死んだんだ…一応仇討ちくらいしてやるかでしかないもの前しょちょー 思い入れがない

37 19/05/08(水)06:59:42 No.589682614

オルガマリーは好きになれるところなんて無いし

38 19/05/08(水)06:59:54 No.589682624

生き残ってたらまず間違いなくカルデアの邪魔になってたから死んで良かったんだよ こいつが生きてることで役に立つことも価値も何も無いでしょ

39 19/05/08(水)07:00:04 No.589682638

マンガでわかるしか知らないんだけど 所長そんなアレな人なの?

40 19/05/08(水)07:00:15 No.589682650

>マンガでわかるしか知らないんだけど >所長そんなアレな人なの? 能力もない普通の小娘の癖に立場に固執した挙句最悪の結果招いて死んだ馬鹿ってのがカルデアスタッフ全員の評価 プレイヤー視点では序章でいきなり死ぬから印象にも残らない

41 19/05/08(水)07:00:26 No.589682663

2部序章ですら性格悪かったとしか言われねぇ

42 19/05/08(水)07:00:37 No.589682677

能力も無いのに立場に固執して最悪の結果招いた馬鹿ってのがスタッフからの評価 ロマンからは生きてたら絶対ヒステリー起こしてイベントとかできなかったから死んで居てくれてよかったって

43 19/05/08(水)07:00:48 No.589682690

作中で誰も思い返さない時点でお察しですよ

44 19/05/08(水)07:00:59 No.589682696

>作中で誰も思い返さない時点でお察しですよ ライターが興味ないだけだと思うよ

45 19/05/08(水)07:01:11 No.589682708

新しょちょーは二部1章最後の方でも「凄い本当に間に合った!」とホームズにドラテク褒められてるけど オルガマリーさんには特技無いんですか?

46 19/05/08(水)07:01:23 No.589682722

>新しょちょーは二部1章最後の方でも「凄い本当に間に合った!」とホームズにドラテク褒められてるけど >オルガマリーさんには特技無いんですか? ない なにもない

47 19/05/08(水)07:01:31 No.589682729

今でも復活しないかなと思ってる

48 19/05/08(水)07:01:36 No.589682734

新所長見てると上に立つ人間に最も必要なのは愛嬌だと思う こいつにはそういうものが欠片も無い

49 19/05/08(水)07:01:43 No.589682742

仕事が出来なくて性格も悪いが美少女なので美少女部分がマイナスをチャラにしてくれる カルデアのスタッフは本人の能力を気にしてる器の小さな連中だったけども 少なくともプレイヤーからは好意的に見られてるし本来ならめちゃくちゃ愛されるべきキャラだよスレ画

50 19/05/08(水)07:01:46 No.589682744

引き合いに出して妙に推されるデブも印象よくない

51 19/05/08(水)07:01:46 No.589682745

所長は悪人ではなかったですよ 性格が悪いだけでっていうマシュの切れ味

52 19/05/08(水)07:01:58 No.589682754

ぶっちゃけあの短い登場期間だけみても前所長が優秀だったとか 生き残るべきだったかとかは特に思わないのがまぁ…

53 19/05/08(水)07:02:14 No.589682764

新所長も普通に魔術師として強いから旧所長の優れているところが思いつかない

54 19/05/08(水)07:02:25 No.589682776

一部でも度々会話にあがってるから… 居なくてよかったとか嫌な奴だったとかマシュとロマンが言ってくれたから…

55 19/05/08(水)07:02:37 No.589682783

冷凍保存しなさいのあたりはも案外決断力あるじゃんって評価する人いるけど あれも単に自分が責任取りたくないから問題先延ばしにしただけだからなぁ…

56 19/05/08(水)07:02:47 No.589682792

>冷凍保存しなさいのあたりはも案外決断力あるじゃんって評価する人いるけど >あれも単に自分が責任取りたくないから問題先延ばしにしただけだからなぁ… せっかくレフがクリプター全員ぶち殺したのに冷凍保存しちゃったからな 余計なことしかしない

57 19/05/08(水)07:02:57 No.589682806

性格悪いとかが理由になるならいろんなキャラが問題になるんだじゃいかなぁ

58 19/05/08(水)07:02:58 No.589682807

覚えてる限り好感持てるような描写なんもなかった

59 19/05/08(水)07:02:59 No.589682808

ほら来た

60 19/05/08(水)07:03:04 No.589682820

>所長そんなアレな人なの? 感じ悪い言い方しかできないかわいそうな子に見えて実際可哀想な子だったけど それがはっきりわかった瞬間退場なので プレイヤーと主人公の心に傷としこりを残すための人生だったよ

61 19/05/08(水)07:03:08 No.589682822

人格否定みたいな事もしてたしまー人気出る訳ないよね旧しょちょー

62 19/05/08(水)07:03:19 No.589682827

ドライフルーツくれたこと取り沙汰しなきゃならんぐらいイメージいい行動がないのも凄い

63 19/05/08(水)07:03:27 No.589682839

全然忘れられてない…

64 19/05/08(水)07:03:30 No.589682842

ロマンが代行するためには所長が死ぬ必要あったから引き継ぐ前の所長程度の意味しかないよ

65 19/05/08(水)07:03:34 No.589682845

>作中で誰も思い返さない時点でお察しですよ 二部序章で唐突に思い出された時も 「あの人も愛されてないとか言ってたんだ…へえ…」 って程度のリアクションしか出来なかった リアルタイムで見ても経てきた物語の厚みで見ても記憶の彼方だよ所長…

66 19/05/08(水)07:03:35 No.589682846

何でコピペレスをするのか

67 19/05/08(水)07:03:41 No.589682851

マンガでわかるがないと多分思い出してももらえなかったと思う

68 19/05/08(水)07:03:46 No.589682856

何これコピペ?

69 19/05/08(水)07:03:53 No.589682861

作中でも無能だの立場に固執したバカだのしか言われてないし誰一人褒めない

70 19/05/08(水)07:03:58 No.589682865

旧しょちょーだから引き合いに出されるだけで新しょちょーなら旧の話題出す人見ないよ

71 19/05/08(水)07:04:04 No.589682877

多分ロマンとこの人どっちか復活できるとなったらカルデア職員の10割がロマン選ぶくらいには人望ない

72 19/05/08(水)07:04:15 No.589682885

このキャラはゴミなので忘れてあげるのが一番です みたいな…

73 19/05/08(水)07:04:23 No.589682895

凄い見覚えのある叩きレスが散見されるんですが

74 19/05/08(水)07:04:29 No.589682901

型月世界ではどこ行ってもヒス女には会えるから 別にいつも側に居なくていいかなって…

75 19/05/08(水)07:04:30 No.589682903

ウンコついたから発狂したんだろ

76 19/05/08(水)07:04:39 No.589682919

現しょちょーを生かすトリガーにはなったぞそこは誇って良いぞ前しょちょー まぁそれだけですけど

77 19/05/08(水)07:04:57 No.589682941

>覚えてる限り好感持てるような描写なんもなかった 実際マジでただの性格が悪いだけの小娘だし…

78 19/05/08(水)07:05:02 No.589682950

>何でコピペレスをするのか ちょっと前から所長を話題に出すとコピペ貼りまくる所長の守護者がいる

79 19/05/08(水)07:05:07 No.589682956

見た目が可愛くなかったら誰からも忘れられる存在

80 19/05/08(水)07:05:14 No.589682961

前所長は確かにライターの加護を受けてる でもその理由は多芸で常識的なリアクリョンも出来て卑屈な所がありトップとして何をすべきかを理解していて魔術師としての面と一般人としての感性を持っててワトソン役も出来るから出しにくいホームズとかも出せるキャラしてるからだと思う つまりドライフルーツあげる程度の本当は寂しい承認欲求の塊だとダメ

81 19/05/08(水)07:05:21 No.589682968

新所長の好感度が上がっちゃって戻ってこなくても別にいいかなって空気

82 19/05/08(水)07:05:35 No.589682983

>新所長の好感度が上がっちゃって戻ってこなくても別にいいかなって空気 新所長が登場する前からそんなもんだろ

83 19/05/08(水)07:05:37 No.589682988

いつものガイジだぞコイツ

84 19/05/08(水)07:05:43 No.589682994

本編で再登場しそう そして改めてぐだに切り捨てる選択をさせる

85 19/05/08(水)07:05:46 No.589683000

好感度も才能も活躍も何もかも後任者に負けてる敗北者

86 19/05/08(水)07:05:49 No.589683001

いまだにわからないソラウリベンジの意味

87 19/05/08(水)07:05:56 No.589683005

年末のSPでこんな奴いたなぁってされるだけの人

88 19/05/08(水)07:06:16 No.589683020

生まれの境遇であんなになった部分もあったかなと考えたけど 似たような環境で至極真っ当に育った新所長が出てきてうん

89 19/05/08(水)07:06:27 No.589683026

無様に殺される為だけに生まれたキャラ

90 19/05/08(水)07:06:29 No.589683030

ゴルドルフがダメダメなオッサンならまだ良かったのにな でもダメダメなオッサンだと過酷な旅路を生き延びるのが不自然になるから駄目か…

91 19/05/08(水)07:06:38 No.589683041

血筋で就任するしヒスるし最終的にレフに助けてもらうで上司にいると相当いやだな…ってなる

92 19/05/08(水)07:06:49 No.589683046

能力不足だけならまだ専門的なことは人に任せればいいとかあるけど 自分で抱え込んで背負いきれない分は周囲に当たり散らしてたみたいだし その道を選んだお前が悪いとしか言いようがないんだよなコイツ

93 19/05/08(水)07:07:02 No.589683059

FGO始めた当初、今後はこいつにドヤされながら進むのか…と気分が重くなったけど死んでくれたから正直安心したという人は多い

94 19/05/08(水)07:07:05 No.589683061

旧を叩く棒にされる新しょちょーかわいそう 引き合いに出さないと叩けんのか

95 19/05/08(水)07:07:11 No.589683067

新所長上げてオルガマリー落とす風潮はなぁ レイシフト適正無いだけで魔術師としては名門で一流のはずなのに

96 19/05/08(水)07:07:15 No.589683072

下手に甦っても今さら感凄いしそのまま消えてもうらのが安牌

97 19/05/08(水)07:07:28 No.589683078

わかめやイアソンやおじさんみたいにちょろちょろミスリードや手遅れの持ち上げがあるならわかるけど故所長擁護してる人は顔だけが理由だよね

98 19/05/08(水)07:07:39 No.589683087

リヨ漫画のおかげで愉快な人になってるけど序章読み直すとホント酷いし… ぐだ居眠りじゃなくて脳にダメージ負ってたのにキレたり

99 19/05/08(水)07:07:40 No.589683089

旧所長スレと新所長スレの空気が違いすぎて笑うしかない

100 19/05/08(水)07:07:51 No.589683103

事件簿だって教育係さえ出せばコイツ出る必要無いしアニメスタッフ改変してくれないかな

101 19/05/08(水)07:07:51 No.589683104

>能力不足だけならまだ専門的なことは人に任せればいいとかあるけど >自分で抱え込んで背負いきれない分は周囲に当たり散らしてたみたいだし >その道を選んだお前が悪いとしか言いようがないんだよなコイツ このレス前見たけどコピペ?

102 19/05/08(水)07:08:00 No.589683114

いやでも…ドライフルーツとかくれたし…

103 19/05/08(水)07:08:06 No.589683123

この人は序盤で死ぬのが役割なんだろうなー…って程度しかとらえてなかったから 「一人だけ可哀想すぎる悲劇のヒロイン!蘇らせて!」って連呼する人はちょっと引く

104 19/05/08(水)07:08:17 No.589683136

>生まれの境遇であんなになった部分もあったかなと考えたけど >似たような環境で至極真っ当に育った新所長が出てきてうん 生まれつきの屑女だよね

105 19/05/08(水)07:08:30 No.589683147

>この人は序盤で死ぬのが役割なんだろうなー…って程度しかとらえてなかったから >「一人だけ可哀想すぎる悲劇のヒロイン!蘇らせて!」って連呼する人はちょっと引く 画像の人間性や必要性考えずに同情することに酔ってるだけだよね

106 19/05/08(水)07:08:37 No.589683157

FGOよく知らんからこの人即死ぬし性格悪い扱い悪いキャラ都市って驚いた

107 19/05/08(水)07:08:42 No.589683160

割と本当にムカついてたから 生き返ってほしいとか言ってるやつの気持ちはわからん

108 19/05/08(水)07:08:48 No.589683162

>リヨ漫画のおかげで愉快な人になってるけど序章読み直すとホント酷いし… >ぐだ居眠りじゃなくて脳にダメージ負ってたのにキレたり そんなもんぱっと見わかんないし

109 19/05/08(水)07:08:52 No.589683168

でも生きてても嫌な奴イベント足されるだけなのでFGOにいけ好かないキャラがいるというオチしか見えないので初手死亡で正解

110 19/05/08(水)07:08:56 No.589683171

だって顔はいいクソ女って一部の人は大好きだし…

111 19/05/08(水)07:09:05 No.589683178

死んだからまあかわいそうだねとかそこまで悪い人じゃないねとは思うけど じゃあ生き返らせる?って言われたらいいですとしか…

112 19/05/08(水)07:09:17 No.589683190

性格悪くてプライド高くて高慢ちきで立場に固執してる上から目線の何もできない無能女(頻繁にヒスる) ってだけなのにひどすぎるよみんな…

113 19/05/08(水)07:09:21 No.589683196

>割と本当にムカついてたから >生き返ってほしいとか言ってるやつの気持ちはわからん あんな短い出番でイラつくとか余裕ないの?

114 19/05/08(水)07:09:39 No.589683217

今から復活させて何出来るかだからね 復活させるならソロモンかゲーティアで頼むよ

115 19/05/08(水)07:09:49 No.589683227

>レイシフト適正無いだけで魔術師としては名門で一流のはずなのに 型月の名門はうんぬんは置いておいて FGO内で優秀な面を見せてほしいかなって… アニメだとガント撃ってたけども割とガントの強さがわからないのがあるから事件簿みたいにアニムスフィアの詠唱とかして魔術行使してほしいかなって… そういう意味だと事件簿アニメは楽しみ

116 19/05/08(水)07:10:00 No.589683231

ムネモっちゃんも喪った痛みの記憶を消してくれるとか言ってたからちょこっと期待したんだけどな… 所長はぐだが初めて目の前で喪った仲間だからここは大きく取り上げてほしかった ダヴィンチ以外には興味なかったんだろうなムネモっちゃん

117 19/05/08(水)07:10:59 No.589683298

ガンドな

118 19/05/08(水)07:11:42 No.589683332

何故産んだ

119 19/05/08(水)07:11:49 No.589683338

>ID:nBUr9bLw

120 19/05/08(水)07:12:01 No.589683352

大抵この後実は孤独で親からも見放されてその反動で周りに強く当たってたけども所長としての立場で少しずつ認められていって…とかあるはずなんだけども 何もなく死んでしまったのでそりゃヒスるモブにしかならないかなって…

121 19/05/08(水)07:12:29 No.589683374

>ガンドな ごめん間違えたよ…

122 19/05/08(水)07:13:25 No.589683426

スレ立てからそうだけど所長粘着スレっぽいね…

123 19/05/08(水)07:13:28 No.589683427

親から見放されるどころか後継としてカルデア任されてるし… 一番弟子のキリシュタリアではなく所長を後継者に選んたんだしやっぱり所長にも秘められた力があるのでは?

124 19/05/08(水)07:13:57 No.589683452

事件簿見てると幼女のころは超有能だったのに それが劣化してるのがおつらいですね

125 19/05/08(水)07:15:11 No.589683520

せめて薄い本界隈が盛り上がってればまだ救われたんだが…

126 19/05/08(水)07:15:12 No.589683522

良デザをもらった舞台装置ぐらいのキャラだけどあれだけの出番で今現在まで憎しみ募らせて死んで妥当とする人はすごいなと思う あの短時間でも嫌う人は嫌うってことなんだろうか

127 19/05/08(水)07:15:25 No.589683536

>親から見放されるどころか後継としてカルデア任されてるし… >一番弟子のキリシュタリアではなく所長を後継者に選んたんだしやっぱり所長にも秘められた力があるのでは? 能力より血筋で選んだだけでは?

128 19/05/08(水)07:15:39 No.589683548

割と真面目に生き残ってても足引っ張るだけの存在になるのがきつい

129 19/05/08(水)07:15:40 No.589683549

こいつってロードだからなんちゃってロードの孔明よりはスペック高いの?

130 19/05/08(水)07:16:42 No.589683588

>良デザをもらった舞台装置ぐらいのキャラだけどあれだけの出番で今現在まで憎しみ募らせて死んで妥当とする人はすごいなと思う >あの短時間でも嫌う人は嫌うってことなんだろうか 叩けるから叩いてるだけだと思う 幼児がおもちゃ叩いて喜んでるアレ

131 19/05/08(水)07:17:29 No.589683633

>こいつってロードだからなんちゃってロードの孔明よりはスペック高いの? まず前提として二世よりもスペック低い奴は魔術師として扱われないレベル 所長はその点なら子供の頃からまっとうに名門レベルかそれ以上のスペック

132 19/05/08(水)07:17:45 No.589683648

思い返しても普通に嫌な奴くらいのイメージしかないから 別に再登場して欲しいとか思わないな

133 19/05/08(水)07:18:34 No.589683688

初期の仮面ライダー剣のキャラ並の余裕のなさだったと思う 視聴者に好かれる要素出る前に死んだ

134 19/05/08(水)07:18:50 No.589683702

>良デザをもらった舞台装置ぐらいのキャラだけどあれだけの出番で今現在まで憎しみ募らせて死んで妥当とする人はすごいなと思う >あの短時間でも嫌う人は嫌うってことなんだろうか ぶっちゃけ何でもいいから叩きたい人が出番少ないしエアプだとバレにくいキャラ選んでるようにしか見えない…

135 19/05/08(水)07:18:50 No.589683703

好きだけど無能だからネタにするって人は少なくもない とっくの昔に死んでて評価も変わりそうにないしな… 実は生きてて最後の最後で異星の神をブン殴って逆転勝利とかして欲しいけどな…

136 19/05/08(水)07:19:50 No.589683765

>レイシフト適正無いだけで魔術師としては名門で一流のはずなのに 一番必要不可欠な能力がカスって時点で存在価値ゼロだから他は優秀なんですって言われてもねえ

137 19/05/08(水)07:20:06 No.589683786

コピペストック使いきって止まったと思ったら戻ってきたか

138 19/05/08(水)07:20:30 No.589683809

出番あればなんやかんやでそれなりに人気出るよ ワカメみたいに

139 19/05/08(水)07:20:30 No.589683811

>スレ立てからそうだけど所長粘着スレっぽいね… 新しいものがなんも供給されないから普通のスレ立たない 粘着してる人だけが所長を忘れられない

140 19/05/08(水)07:20:40 No.589683818

>好きだけど無能だからネタにするって人は少なくもない >とっくの昔に死んでて評価も変わりそうにないしな… >実は生きてて最後の最後で異星の神をブン殴って逆転勝利とかして欲しいけどな… 石油王だってSNじゃ出番もなく死んだ雑魚だったけど今はなんか盛られてるし…

141 19/05/08(水)07:21:12 No.589683851

>一番必要不可欠な能力がカスって時点で存在価値ゼロだから他は優秀なんですって言われてもねえ レイシフト適正って一番必要な能力だったの!?

142 19/05/08(水)07:21:35 No.589683873

事件簿みたいに他作品での出番を期待していた方がまだマシなんだろうか FGO内で挽回の機会は無いのだろうか

143 19/05/08(水)07:22:04 No.589683907

そういやワカメと金ピカなんでこんなに盛られてるんだろ

144 19/05/08(水)07:23:39 No.589684020

叩くという大前提があって貶める根拠はなんでもいいんだろうな マイナス要素以外話に出さないし

145 19/05/08(水)07:24:11 No.589684051

>そういやワカメと金ピカなんでこんなに盛られてるんだろ 中の人が人気あるからじゃないかな

146 19/05/08(水)07:24:17 No.589684059

今はいつもの青王叩きの人も居るのでそういうことなんだと思う

147 19/05/08(水)07:24:34 No.589684077

二部序章の中でスタッフたちが 「能力も手腕も無く性格も悪くて酷く迷惑だった」 「でも彼女もまだ子供だったんだから我々は許すべきだった」 って会話をしてたがどっち側の意見を取るかで評価が大きく変わる人だと思う 血筋は良いけどそれだけの女の子なんだよ…

148 19/05/08(水)07:27:00 No.589684242

>中の人が人気あるからじゃないかな オルガマリーも米澤円なんだけど… 訳の分からない理論を持ち出してこないで

149 19/05/08(水)07:27:25 No.589684272

自分でスレ立てて自分で連投してるだけのオナニー見せて喜んでるだけだからな

150 19/05/08(水)07:28:08 No.589684308

10年以上経ても救済が未だこない子もいるから恵まれてるよこの人

151 19/05/08(水)07:28:44 No.589684361

>そういやワカメと金ピカなんでこんなに盛られてるんだろ きのこの悪癖としか言いようがない ワカメは特に

152 19/05/08(水)07:30:55 No.589684522

>きのこの悪癖としか言いようがない >ワカメは特に 何が悪癖なのかがわからないんだが…

153 19/05/08(水)07:33:24 No.589684682

この子の陰口を死語もぐちぐちいってたからカルデア職員にはあんまり好感持てないわ 門外漢のおっさんの方はともかく魔術師の方はさあ…って思った

154 19/05/08(水)07:34:12 No.589684746

いやあ別にオルガマリー粘着じゃねえけど汚い関とか神谷に匹敵する程の人気はねえだろ米澤円…

155 19/05/08(水)07:35:48 No.589684849

悪役の三下みたいなメンタルのキャラを 後付けで実はいい奴だったみたいに盛る事じゃないの 悪癖とまで言えるかは別として

156 19/05/08(水)07:36:25 No.589684892

この子復活しなかったね…

157 19/05/08(水)07:39:59 No.589685124

>いやあ別にオルガマリー粘着じゃねえけど汚い関とか神谷に匹敵する程の人気はねえだろ米澤円… 慎二が盛られた時期って神谷とかまだそこまで人気無かった頃だし いやどの段階の事を上が指してるのか知らんけど

158 19/05/08(水)07:41:17 No.589685225

そもそも二部序章の人たちってスレ画がレフに誘導されてたの知ってますよね ラスボスに近しい黒幕にお前らもまとめて騙されてたのにその態度はあり得ないだろ むしろ自らの態度を恥じて悔やめや

159 19/05/08(水)07:42:52 No.589685341

序で急に思い出したように旧しょちょーの死を引きずってたからまた出番はあると思いたい 異星の巫女がオルガマ由来のなにかなんじゃないの

160 19/05/08(水)07:44:25 No.589685466

レイシフト適性0は逆に珍しいらしいからなんかありそうなんだけどなぁ

161 19/05/08(水)07:45:22 No.589685519

>レイシフト適性0は逆に珍しいらしいからなんかありそうなんだけどなぁ いやレイシフト適正0は珍しくねぇよ マスター適正0が珍しい

162 19/05/08(水)07:47:46 No.589685715

マスター適正なしなのはライターがレイシフトと混同してるのか何かしら理由があるのか 単に冬木の状況下でど素人のぐだにマスターやらせるより自分でやれよのツッコミ対策用なのか判断がつかない

163 19/05/08(水)07:47:53 No.589685729

>慎二が盛られた時期 ワカメに関しては元々あったルートが消えてるから盛る予定だったのに漏れなかったからホロウで触れたって感じじゃないのかな…

164 19/05/08(水)07:49:08 No.589685830

レイシフトの適正は文字通りのレア物だからな… それこそ現代社会にも明るい時計塔のロードがかき集めて50人いかない程度 でも向き不向きではなくマスター適正が無いなんてものはFGO初の設定だから多分マリスビリー関連だと思う

165 19/05/08(水)07:49:09 No.589685831

シルヴィアさんのセリフもだいぶ曲解されてる気がする

166 19/05/08(水)07:49:46 No.589685886

新所長と同じで生きてたらいくらでも挽回出来たんだろうけど死んじゃったものはしょーがない

167 19/05/08(水)07:52:15 No.589686107

マスターは聖杯が選ぶものだから聖杯によっぽど嫌われてたのかな

168 19/05/08(水)07:53:47 No.589686246

>シルヴィアさんのセリフもだいぶ曲解されてる気がする もともと100年後の滅亡回避する一大プロジェクトなんだから若さや未熟さが理由で 潰れるようなのがリーダーされても困るっつー話よね

169 19/05/08(水)07:53:54 No.589686255

設定といい立ち位置といい死に方といい利用しなければおかしいレベルの扱い

170 19/05/08(水)07:54:33 No.589686315

>もともと100年後の滅亡回避する一大プロジェクトなんだから若さや未熟さが理由で >潰れるようなのがリーダーされても困るっつー話よね 潰れたのそんな理由じゃなかったですよねって

171 19/05/08(水)07:57:23 No.589686570

アニメで思い出させるように登場してきたし出てくるでしょ 戦闘パートを無理矢理いれたかっただけ?うn…

172 19/05/08(水)07:58:17 No.589686659

su3054560.jpg 元所長のお陰でロマンが生き残ったみたいなところあるし…

173 19/05/08(水)08:00:53 No.589686906

死んだオルガシリーズ

174 19/05/08(水)08:02:15 No.589687011

リヨ所長は好きだよ

175 19/05/08(水)08:03:33 No.589687131

>新所長の愛されキャラムーヴと公式激推しはぬとだわわの時の変な感じが思い起こされてなんだかなぁ ぬは兎も角だわわは違うだろ

176 19/05/08(水)08:05:41 No.589687317

黒幕が親父ならどっかで出て来そう

177 19/05/08(水)08:06:28 No.589687379

職員とかからの死体蹴りが凄い

178 19/05/08(水)08:17:46 No.589688457

サービス開始前は出オチ枠になるとは思ってなかったなあ メインキャラだと思ってた人が死ぬってのはよくある手法だからあまり驚きはなかったけど

179 19/05/08(水)08:19:27 No.589688628

「」があんまりにも酷い事いうからどんなもんかと思ったけど 冬木一緒にうろうろする分にはちょっとヒス入ったツンデレヒロインって感じだったよ なんでここまで言われにゃならんのだ

180 19/05/08(水)08:26:08 No.589689299

>なんでここまで言われにゃならんのだ 死んだ人間だから言い放題言えるんじゃないの

181 19/05/08(水)08:27:24 No.589689432

>なんでここまで言われにゃならんのだ おかしな人に目をつけられた 本当にただそれだけなんだろう

182 19/05/08(水)08:28:08 No.589689513

原作でもおかしな人に目の敵にされてたんやなw悲劇なんやなw

183 19/05/08(水)08:28:18 No.589689524

「」は見下せるキャラが出ると親の仇みたいにボロクソいうから… 旧所長に限らず

184 19/05/08(水)08:29:12 No.589689617

というかスレ「」がそういう流れにしたいだけだろう

185 19/05/08(水)08:30:11 No.589689711

同情するほどキャラの内面が描写される前に退場しちゃった 完全消滅したから鯖として舞い戻ることも不可能なんだっけ? なんならもう見た目だけ悪役でもいいから出て来ないかな

186 19/05/08(水)08:30:24 No.589689734

>というかスレ「」がそういう流れにしたいだけだろう 何人かいるよね自分で立てて自分で叩く人

↑Top