虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/08(水)02:58:53 どん兵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/08(水)02:58:53 No.589672367

どん兵衛四天王

1 19/05/08(水)03:07:42 No.589672858

鬼かき揚げ以外いらない

2 19/05/08(水)03:23:17 No.589673785

最近なんかわけわかんないの増えてよね ラー油とか

3 19/05/08(水)03:29:40 No.589674145

鴨だしは要るだろ!

4 19/05/08(水)03:29:53 No.589674153

昔の好きだった昔のは

5 19/05/08(水)03:37:17 No.589674530

カップヌードルの肉だしうどんがちょっと昔のどん兵衛っぽい感じがする

6 19/05/08(水)03:39:07 No.589674623

ラー油は美味しいじゃん

7 19/05/08(水)03:47:42 No.589675069

なんてセンスのない四天王なんだ

8 19/05/08(水)03:52:37 No.589675306

かもだし鴨だしはマジで美味い 年越しそばこれにするくらい

9 19/05/08(水)03:53:48 No.589675357

大豆肉がまずいってわけではないんだけどやっぱり普通のフリーズドライ肉に比べて残念なので戻してほしい

10 19/05/08(水)03:55:41 No.589675446

>鴨だしは要るだろ! 味は悪くないけど具を入れ忘れてる気がする

11 19/05/08(水)04:09:35 No.589676019

豚汁は?

12 19/05/08(水)04:19:06 No.589676412

最近うどんに偏ってる気がする スレ画以外にそばあったっけ?

13 19/05/08(水)04:30:14 No.589676877

釜玉風ってどんなの?

14 19/05/08(水)04:32:55 No.589676967

>味は悪くないけど具を入れ忘れてる気がする 最近はじめて食べたうちのおかんと全く同じ感想でダメだった

15 19/05/08(水)04:34:29 No.589677024

釜玉は入らないだろ...

16 19/05/08(水)04:39:27 No.589677185

鬼かき揚げは関東でも食える関西風の澄んだ汁だけど かき揚げの玉ねぎ感おさえてもっと粉もんっぽい方が好みだな

17 19/05/08(水)06:20:41 lyAkj4wQ No.589680555

釜玉は濃い黄身のタレがうまっ!ってなる 何ならタレご飯食べたい

18 19/05/08(水)06:24:59 No.589680758

きつねたぬき鴨は鉄板だけどあと一枠は決まらんね

19 19/05/08(水)06:25:41 No.589680792

どん兵衛はもう全部液体タイプの汁にしてくんねぇかな…粉タイプだと飲み干した時に底に溜まるアレがなんか嫌

20 19/05/08(水)06:26:24 No.589680834

マルちゃんより高いがその違いは確かにある

21 19/05/08(水)06:26:51 No.589680864

>きつねたぬき鴨は鉄板だけどあと一枠は決まらんね カレーじゃない?

22 19/05/08(水)06:32:07 No.589681099

>味は悪くないけど具を入れ忘れてる気がする あらかじめ茹でた菜っ葉やネギを足すと野菜摂れていいぞ もしくは食い終わった後のスープで煮浸しを作るか

23 19/05/08(水)06:37:30 No.589681354

そのレベルのちょい足しするならカップ麺じゃなくて冷凍うどんチンしてヒガシマルのうどんスープとティファールで沸かしたお湯注ぐくらいするかな

24 19/05/08(水)06:39:44 No.589681479

右上だけ喰ったことあるけど汁がおいしかったのでうどんorそば茹でて足して喰える

25 19/05/08(水)06:46:19 No.589681841

釜玉なんてあったのか 見たことないや

26 19/05/08(水)06:46:57 No.589681891

こないだ普通のどん兵衛うどん作ってたらお湯入れる前に器に入れた粉をひっくり返しちゃって 自分で味を整えて食べた

↑Top