虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/08(水)02:41:33 深夜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/08(水)02:41:33 No.589671299

深夜は右肩上がりのグラフ貼って寝る

1 19/05/08(水)02:43:04 No.589671393

こんな毎年売れるもんだな…

2 19/05/08(水)02:44:05 No.589671450

これからは小学生も電子辞書の時代だ…

3 19/05/08(水)02:46:27 No.589671598

どっちかというとどうにか3000までは間に合ったってグラフのような…

4 19/05/08(水)02:51:27 No.589671893

まだ売ってたんだ

5 19/05/08(水)02:51:27 No.589671894

アプデの入る辞書なら定期的に買い換える必要なしいな

6 19/05/08(水)02:52:49 No.589671989

ノートpcやらタブレットとかとシェア食い合わないんだな

7 19/05/08(水)02:54:10 No.589672063

>ノートpcやらタブレットとかとシェア食い合わないんだな 高校とか中学じゃそんなん授業中に弄れないじゃん 文教向けだよ電子辞書のメイン市場は

8 19/05/08(水)02:56:29 No.589672219

髪の辞書やばい…

9 19/05/08(水)03:09:13 No.589672967

まだ50万台くらいは売れてるのか…周りではなかなか見ないな

10 19/05/08(水)03:09:51 No.589673017

まだ電卓ほしいなって瞬間は有る 家庭に一台程度で充分だけど

11 19/05/08(水)03:19:42 No.589673570

電卓需要はこれから消費税関係でどんどん来るよ

12 19/05/08(水)03:24:50 No.589673876

第二外国語のドイツ語入った電子辞書買った記憶があるけど 今だったらgoogle翻訳にぶちこんで微修正したら終わるな

13 19/05/08(水)03:27:02 No.589673993

たかたとか通販番組で割とよく見るから需要あるんだな

14 19/05/08(水)03:28:28 No.589674064

これ本当か? 先日のニュースで電子辞書の売上はピーク時の1/3でしたが 小学校の英語授業に使うので今年はちょっと回復しましたやったね というのを見たぞ

15 19/05/08(水)03:30:40 No.589674204

累計だから

16 19/05/08(水)03:34:52 No.589674413

そりゃ累計だから右肩上がりにもなるわな…

17 19/05/08(水)03:36:16 No.589674478

大学入学で買ったけど結局紙の方が良かったから全然使わなかった

18 19/05/08(水)03:38:08 No.589674573

累計なんだから丸くなってるってことは売れ行き伸び悩んでるって意味よ

19 19/05/08(水)03:39:10 No.589674625

気づいてしまったか…

20 19/05/08(水)03:40:13 No.589674678

Windowsのグラフなみにトンチキなツッコミする奴が出て来るグラフ

21 19/05/08(水)03:41:46 No.589674774

減速しまくってやっと到達なのね…

22 19/05/08(水)03:43:28 No.589674860

ありゃほんとだ累計だった 恥ずかしい…

23 19/05/08(水)03:44:03 No.589674889

いいんだよ

24 19/05/08(水)03:48:49 No.589675130

冬の到来を予感させるグラフだ

25 19/05/08(水)04:02:20 No.589675716

グラフのペテン師すぎる…

26 19/05/08(水)04:03:43 No.589675782

今じゃ誰もがスマホかタブレットだからもっと売れないだろうなとは思う

27 19/05/08(水)04:30:56 No.589676902

累計が下がるグラフ!

28 19/05/08(水)05:40:22 No.589679040

大人になってみればスマホでいいんだけど勉強中にスマホで単語調べは気が散りすぎるよな

29 19/05/08(水)05:49:23 No.589679343

グラフって別に売上げがどれだけいいかを誇るためだけの物でもないしな… 解析するには累計でグラフ作った方がいい時もある

30 19/05/08(水)05:54:52 No.589679511

>今じゃ誰もがスマホかタブレットだからもっと売れないだろうなとは思う タブレット配布する学校もあったな 今もやってるかどうか分からないけど

31 19/05/08(水)06:54:23 No.589682318

>>ノートpcやらタブレットとかとシェア食い合わないんだな >高校とか中学じゃそんなん授業中に弄れないじゃん >文教向けだよ電子辞書のメイン市場は うぜぇなぁPC持ち込みで問題起こすのは偏差値低いとこだけだろうに

↑Top