ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/08(水)02:18:07 No.589669309
>これが初期装備です
1 19/05/08(水)02:20:59 No.589669560
パッチンは人体でやったらまずいけど石を活用すればどうにかこうにか暮らしていけるな…
2 19/05/08(水)02:26:12 No.589670053
※付けたら死ぬ
3 19/05/08(水)02:44:26 No.589671478
石をどう有効活用したら悪い人に狙われずになおかつ恩恵を受けられるのか… とりあえずタイムストーンはドクターにあげるね
4 19/05/08(水)02:58:15 No.589672321
石ですら適正あるから使おうとすると死にそう
5 19/05/08(水)03:03:55 No.589672622
パワーストーンってガントレットにつけとけばダメージくらわないのかな
6 19/05/08(水)03:04:22 No.589672642
常人は装備するだけで腕イカれるのでは
7 19/05/08(水)03:05:16 No.589672697
今日のログインボーナスはこちらです!
8 19/05/08(水)03:07:04 No.589672811
金玉ゴリラでさえ石ありガントレットキツそうだったもんなぁ
9 19/05/08(水)03:07:18 No.589672828
まず紫の石で死ぬ
10 19/05/08(水)03:08:39 No.589672932
石一個でも持ってると色々追いかけて来そうだし売ってもこんなの買うやつなんてちゃんとお金払いそうにないし
11 19/05/08(水)03:08:43 No.589672936
いくら日和ってたからってハルクが回復できないダメージ受けてるんだぞ
12 19/05/08(水)03:09:49 No.589673015
これパッチンして石の力で石壊しても なんか宇宙意志的な物が必要性感じたら復活するくらいあるよね…
13 19/05/08(水)03:10:35 No.589673062
映画館でこれが置いてあったから思わず着けて記念撮影しちゃった
14 19/05/08(水)03:11:19 No.589673108
もう一回パッチンすれば良かったのに
15 19/05/08(水)03:13:45 No.589673250
ハルクはナターシャ生き返らそうとしたけど無理だったわって言ってけど二回目つけてあれだったんかな
16 19/05/08(水)03:13:47 No.589673253
石の有効活用なんてロキの杖くらいのものしかまともに普通の人間に使えそうな物無いじゃない アレですら常人は石に魅了されてダメになるし
17 19/05/08(水)03:14:11 No.589673274
>映画館でこれが置いてあったから思わず着けて記念撮影しちゃった オオオ イイイ
18 19/05/08(水)03:15:12 No.589673329
ミスタードクターもうあのセーブ&無限復活の説得アタックできないよね
19 19/05/08(水)03:16:34 No.589673404
パッチンするから問題 適度に使っていけば大丈夫だろうとりあえずストーン使って身体鍛えよう
20 19/05/08(水)03:16:41 No.589673414
サノスの設計がすごいのかガントレット作った宇宙人がすごいのか 耐えられるサノスボディがすごいのか社長謹製ガントレットが劣るのか たぶん結論はでない
21 19/05/08(水)03:18:03 No.589673480
>ハルクはナターシャ生き返らそうとしたけど無理だったわって言ってけど二回目つけてあれだったんかな 普通に最初のパッチンで生き返れと願ったんじゃない
22 19/05/08(水)03:20:41 No.589673630
社長はサノス軍をどうするように願ったの その場で消滅=死なのかな なんか描写的に元の世界に返したとかじゃないよね
23 19/05/08(水)03:22:37 No.589673749
眼の前で見た石の効果がさらさらだし死んでるんじゃない
24 19/05/08(水)03:27:38 No.589674023
石分割してアイテム作ったほうが便利じゃない?
25 19/05/08(水)03:28:38 No.589674076
スペースとリアリティだけくださいTSします
26 19/05/08(水)03:29:00 No.589674100
>映画館でこれが置いてあったから思わず着けて記念撮影しちゃった TOHO系ならあるのかな? 俺も何か上の方見てるサノスのポーズと笑顔で中指立てて記念撮影しちゃった
27 19/05/08(水)03:30:01 No.589674160
>石分割してアイテム作ったほうが便利じゃない? 初期装備つってどこ行くか分からんけど 下手にパワーストーン使うと惑星吹き飛ぶし スペースストーンに関してはガントレットハメてる方が盾にも移動にも使えるし エーテルに関してはよく分からんけどガントレットハメてるときが一番有効活用できたし タイムはまあドクターが一番よく使ってたけどドクターだからだし ソウルはイマイチよく分からんけど マインドに関しては下手にいじるとスカーレットウィッチ生まれるんだぞ ガントレットままが一番いい
28 19/05/08(水)03:32:26 No.589674287
>スペースとリアリティだけくださいTSします パワーで身体強化したほうが良くない?
29 19/05/08(水)03:33:46 No.589674345
>スペースとリアリティだけくださいTSします リアリティは使いこなせなかったらゴミじゃん スペースは地球人でまともに使えたやついないし
30 19/05/08(水)03:34:18 No.589674378
タイムも欲しい ドルマムゥ戦のドクターみたいに死んだらちょっと前の時間に戻るよう細工しといたら事故死が防げる
31 19/05/08(水)03:35:07 No.589674426
ガントレットがあればうまく使えるようになるんじゃないか あれってそういうアイテムなんでしょ
32 19/05/08(水)03:35:20 No.589674434
>ドルマムゥ戦のドクターみたいに死んだらちょっと前の時間に戻るよう細工しといたら事故死が防げる あれの究極が5年我慢したこれだぞ…
33 19/05/08(水)03:35:23 No.589674439
>スペースは地球人でまともに使えたやついないし 素手で触るからいけないんであって二次利用ならどんな兵器より強いゾラ博士の一瞬で対象を塵にするハイドラの銃とか キャプテンマーベルもいるし……
34 19/05/08(水)03:36:11 No.589674472
パワーは石握ってパンチするだけで本気のゴリウーが吹き飛ぶんだから 使い方間違えたら大変なことになりそう
35 19/05/08(水)03:36:57 No.589674513
>使い方間違えたら大変なことになりそう そもそも素手で握ったら人間は一瞬で死ぬよ! なんでサノスと受けたゴリウーいきてんだ!
36 19/05/08(水)03:38:15 No.589674576
gotgでクエルがコレクターにパワーストーン渡しに行ったとき見せられた映像で巨人がパワーストーンひとつで星滅ぼしたみたいなのなかったっけ
37 19/05/08(水)03:38:24 No.589674582
ガントレット無しだと普通に石一個使うだけでもめっちゃ危険だからな… 活性化状態でも一部のタフな連中なら大丈夫だけど
38 19/05/08(水)03:39:34 No.589674645
>gotgでクエルがコレクターにパワーストーン渡しに行ったとき見せられた映像で巨人がパワーストーンひとつで星滅ぼしたみたいなのなかったっけ そもそもロナンがダンス対決無視してデカイハンマー叩きつけてたら星は滅びてたよ
39 19/05/08(水)03:40:00 No.589674669
一部のタフなってほぼアスガルド人かサノスかハルクくらいの話ですよね?
40 19/05/08(水)03:40:36 No.589674704
ゴリウーがガントレット使えば多分一番安全
41 19/05/08(水)03:41:46 No.589674773
もしかしてゴリウーがパッチンで石もハンマーもサノス軍も元の時間に戻れってパッチンしてたら 一瞬で全部おわったんじゃない?
42 19/05/08(水)03:42:28 No.589674818
ダークエルフさんとかいるし…
43 19/05/08(水)03:42:56 No.589674835
サノスはちゃんと殺しとかないと分岐した世界の人大変だろ
44 19/05/08(水)03:43:21 No.589674851
エゴも多分余裕で使いこなせる
45 19/05/08(水)03:43:44 No.589674875
>サノスはちゃんと殺しとかないと分岐した世界の人大変だろ その大変だった結果がこの5年間を過ごした世界だし… それは無かったことにはならないんだし…
46 19/05/08(水)03:43:46 No.589674878
劇中だと他の人がパッチンする余裕ないよ ゴリウーが地球着たのも大分後からだし あとEG本編ルート以外の勝利はないってさ
47 19/05/08(水)03:43:54 No.589674885
>gotgでクエルがコレクターにパワーストーン渡しに行ったとき見せられた映像で巨人がパワーストーンひとつで星滅ぼしたみたいなのなかったっけ デザイン的に脳みそだけのエゴと違って肉体がある天界人だと思われる
48 19/05/08(水)03:43:59 No.589674886
ヴィジョンが生きてればヴィジョンでも安全にいけたかな
49 19/05/08(水)03:44:10 No.589674892
>もしかしてゴリウーがパッチンで石もハンマーもサノス軍も元の時間に戻れってパッチンしてたら >一瞬で全部おわったんじゃない? それした未来もドクター的にはダメだったんでしょ社長がやる事で1400万の内の正解なんだ
50 19/05/08(水)03:45:15 No.589674947
>それは無かったことにはならないんだし… それはこの世界の人達であってサノスが石の場所知って動き出す世界から分岐した時間だとみんな困るからやっぱり殺さないとダメ
51 19/05/08(水)03:46:48 No.589675031
>>スペースは地球人でまともに使えたやついないし >素手で触るからいけないんであって二次利用ならどんな兵器より強いゾラ博士の一瞬で対象を塵にするハイドラの銃とか >キャプテンマーベルもいるし…… ヒドラは結局アメリカに接収される程度だし キャプテンマーベルはクリー人の研究者のおかげ 地球技術で宇宙規模でやばいのってインフィニティストーン関係ないピム粒子という
52 19/05/08(水)03:47:21 No.589675057
とりあえずサノスが楽して石全部ゲットーとか欲かいたから サノス軍と戦うことなく危機が去った世界線が一つ生まれることになった その世界線の社長は使命感と責任感から解放されてそうだ
53 19/05/08(水)03:47:26 No.589675062
スペースならハワードがアークリアクター作ったよ
54 19/05/08(水)03:50:17 No.589675203
>その世界線の社長は使命感と責任感から解放されてそうだ まあ一つデカイ問題としてエゴとスターロードが止められないっていうのがあるんだけどね
55 19/05/08(水)03:53:03 No.589675328
>地球技術で宇宙規模でやばいのってインフィニティストーン関係ないピム粒子という ピム博士は本当になんなの そもうち宇宙から命狙われるんじゃ
56 19/05/08(水)03:53:31 No.589675346
1400万分の1の今回が一番犠牲の少ないルートだって説明されてるのになんでもしかしたら~がぽんぽん出てくるんだ
57 19/05/08(水)03:53:37 No.589675349
ピム粒子マジで何なの ピム博士完全に想定外じゃないのこの用途
58 19/05/08(水)03:54:36 No.589675393
量子世界がちょっと可能性の塊過ぎるよね
59 19/05/08(水)03:54:42 No.589675400
>ピム博士完全に想定外じゃないのこの用途 想定はしてたんじゃないかな完成はさせられてないけど
60 19/05/08(水)03:54:53 No.589675410
IWをドクター視点で見たらどんな酷いやり直しの試行錯誤があるんだろう
61 19/05/08(水)03:55:12 No.589675421
とりあえず初期装備これもらって指パッチン以外安全に使えるなら悠々自適に暮らすわ
62 19/05/08(水)03:56:57 No.589675504
>1400万分の1の今回が一番犠牲の少ないルートだって説明されてるのになんでもしかしたら~がぽんぽん出てくるんだ ミスタードクター以上にルート検証した「」かもしれないし…
63 19/05/08(水)03:58:35 No.589675571
社長のGPS無いとタイムトラベルは出来なかったしな 量子世界は凄いがピム博士も全てを手中に収めてるわけではないのが
64 19/05/08(水)03:59:30 No.589675604
徐々に過去に戻りながら同じ石回収していったら量産できる?
65 19/05/08(水)04:00:06 No.589675636
社長版で指パッチンて共通の起動モーションなのか…ってなったやつ
66 19/05/08(水)04:00:56 No.589675662
>徐々に過去に戻りながら同じ石回収していったら量産できる? 理論上はできるけど時間の伏流がいくつもできるとどうなるかが分からないから……
67 19/05/08(水)04:02:57 No.589675743
複製してうまあじのある石がねえ!
68 19/05/08(水)04:03:18 No.589675764
あのタイムトラベルスーツってアントマンスーツの延長なのかな アントマンパワー+むにょむにょ+盾ってキャップヤバない?
69 19/05/08(水)04:03:44 No.589675786
これ怖いのが使ったサノスもハルクもはめた方の腕がめっちゃ細くなってる 多分腕の筋肉が減ってる 上腕二頭筋の太さが全然違う
70 19/05/08(水)04:04:29 No.589675822
>これ怖いのが使ったサノスもハルクもはめた方の腕がめっちゃ細くなってる サノスはともかくハルクが再生できないダメージってなんなの
71 19/05/08(水)04:04:41 No.589675830
宇宙創生時からあるもの生命体がどうこうしちゃダメだよ!
72 19/05/08(水)04:05:11 No.589675859
ガントレットの穴6つ全部マインドストーンとかやったら銀河中の精神支配できそう
73 19/05/08(水)04:05:13 No.589675860
>あのタイムトラベルスーツってアントマンスーツの延長なのかな >アントマンパワー+むにょむにょ+盾ってキャップヤバない? ピム粒子を使うからアントマンのスーツが基本形だけど特殊パワー的なのは無いよ
74 19/05/08(水)04:06:48 No.589675922
>サノスはともかくハルクが再生できないダメージってなんなの 時間で治るんじゃねえかな… 使ってから最後のタイムトラベルのシーンまで一週間も経って無いだろうし… 注ぎ込まれるエネルギーで内側からやられてるんだろうしハルクの筋肉でも痛いよ…
75 19/05/08(水)04:07:10 No.589675931
>ガントレットの穴6つ全部マインドストーンとかやったら銀河中の精神支配できそう ロキですら持て余しそうなんだけどそれ制御できるやつ誰なの… ある意味制御できない本来のハルクに付けたらちょうどよくなるのかな
76 19/05/08(水)04:07:16 No.589675935
ハルクがあそこまで大怪我したこと無いからね
77 19/05/08(水)04:08:37 No.589675985
そもそもパワーストーンが一個で惑星規模なんだからマインドストーンだってちゃんと制御すれば惑星と言わず国一つくらい精神支配できるだろ! なんだ個人の完全精神支配って!
78 19/05/08(水)04:10:03 No.589676039
社長はほぼ全身がガントレットと繋がってるスーツだからそっちに行って平気なのかなって思ってたら 普通に首筋まで伸びてるからエネルギーが生身に行ってる…なんで平気なの…
79 19/05/08(水)04:10:09 No.589676044
マインドスタッフみたいに本来は使う場合それぞれ専用のアダプターみたいなアイテムあったりしそうだよね 本来宇宙創成と同時に存在したものに本来も何もないんだけど
80 19/05/08(水)04:12:10 No.589676123
>そもそもパワーストーンが一個で惑星規模なんだからマインドストーンだってちゃんと制御すれば惑星と言わず国一つくらい精神支配できるだろ! >なんだ個人の完全精神支配って! 地道に胸トンしてけば惑星規模で制御できるかもしれない 面倒くさ
81 19/05/08(水)04:13:08 No.589676167
マインドストーン実は完全にキャプテンマーベルでも精神支配できますとかだと凄い……!ってなるんだけど
82 19/05/08(水)04:13:53 No.589676195
>マインドストーン実は完全にキャプテンマーベルでも精神支配できますとかだと凄い……!ってなるんだけど エロ同人みたいに!な展開に便利だな…
83 19/05/08(水)04:15:11 No.589676240
洗脳解除は殴られる衝撃程度で治るのが面白い石パワーそんなもんなの…
84 19/05/08(水)04:15:44 No.589676267
マーベルにエロ同人みたいに完全催眠しても イッた時の締め付けでグッバイ竿しそう やはりリアリティかパワーストーンで身体強化も必須……!
85 19/05/08(水)04:19:55 No.589676458
パワーで身体強化できないし雑魚は耐えきれず弾け飛ぶだけだ 身体が超人レベルなら使える
86 19/05/08(水)04:23:21 No.589676602
なんでもできると言われてる割に身体を強化したり傷を治す描写はほぼない 担当はリアリティなんだろうけどノーウェア戦見るに時間で解除されそう
87 19/05/08(水)04:23:29 No.589676610
デブって決戦でカッコ付けたいつものスーツ着てても最後までたるんだデブのままだったの?
88 19/05/08(水)04:28:11 No.589676798
なるべき自分に縛られるんじゃなくありのままの自分を受け入れて成し遂げることが大事って言われた通り どんな形であれソーはソーだよ乗り越えたのが重要なんだよっていう意味も込めて太ったままにしたんだってさ
89 19/05/08(水)04:29:31 No.589676854
そもそも一作目で父上にお前はアホで冷酷で虚栄心の塊!最悪!って言われてたし 虚栄心の象徴は全部捨てたんだ でも野菜食え
90 19/05/08(水)04:30:50 No.589676900
社長は死にキャップは老い兄上は肥えた それでいいじゃない
91 19/05/08(水)04:31:36 No.589676922
指パッチンで失った人達を取り戻す以外は5年の流れで得たものは変えないのもあったし それまで歩んで来たこと全てに意味があるし無かったことにするのは違うと描写してるからね
92 19/05/08(水)04:33:20 No.589676978
単独映画の出来事も含めソーさんのメンタルボッコボコにされたよねほんと バトルロイヤルも一見明るいけど鬱イベント盛り沢山だし
93 19/05/08(水)04:34:35 No.589677028
ソーはルーザーおじさんとしての自分も受け入れたし、ガーディアンズにも寄生できたし、これからの人生楽しそうで良かった
94 19/05/08(水)04:35:31 No.589677057
社長最後に死ぬよってドクターに言われたら結果違って失敗になってたと思うとやっぱ辛いな ドクターもこうなるって解っててやるしか無かったんだろうし
95 19/05/08(水)04:37:01 No.589677112
船長は君だよハハハ勿論分かってるさと言いつつ目が笑ってない兄上でだめだった 新しい家族を得られて良かったな!
96 19/05/08(水)04:37:08 No.589677115
ソーの転落人生っぷりは他の追随を許さないレベルだと思う 本人はそれなりに楽しそうだが
97 19/05/08(水)04:38:30 No.589677157
過去行って石回収するはずがお母さんに元気づけてもらって帰るだけで吹く 今作でもロケットは優秀だな…
98 19/05/08(水)04:39:04 No.589677175
社長かわいそうとはよく言われるけどソーも大概よね
99 19/05/08(水)04:40:04 No.589677216
EGだけでも冒頭で石消滅の完全敗北を喫した上ボロボロゴリラの首級取って戦士の誇りまで失ったからなあ…
100 19/05/08(水)04:40:10 No.589677218
ソーママはのび太のお婆ちゃんとかムーミンママ級に息子に対する勘が鋭くて泣ける
101 19/05/08(水)04:40:42 No.589677244
>社長かわいそうとはよく言われるけどソーも大概よね 守ろうと思って守れたものは失ったり離れて行ったりしたからな…
102 19/05/08(水)04:40:44 No.589677245
ロケットは注射器一本でエーテル回収出来てるのがすげえよほんと
103 19/05/08(水)04:40:49 No.589677250
キャップだけ家庭環境あんま分からなかった
104 19/05/08(水)04:41:40 No.589677274
苦労してやっと兄弟の絆を取り戻した次の映画で即弟失ったしな…
105 19/05/08(水)04:42:49 No.589677308
不幸度はナターシャとかバッキーとかなら張り合えるかな…
106 19/05/08(水)04:43:16 No.589677324
キャップは過去の時点で両親他界済みだから天涯孤独
107 19/05/08(水)04:44:05 No.589677358
消滅してたからスターロードがあんまり登場してないのは仕方ないけど、嫁さんが若返って復活してよかったね 彼も家族が全員死んで虚無もいい所だったからな
108 19/05/08(水)04:45:31 No.589677409
最後単身宇宙に旅立つほどもう何もかも失っているからね いやアスガーディアンズだけどね
109 19/05/08(水)04:46:28 No.589677442
ソーもこれからは王とヒーローの責務から解放されて自分の人生を歩んでほしい
110 19/05/08(水)04:46:39 No.589677448
でも石返してから自分の人生満喫できた様でよかったよキャップ ソウル返す時レッドスカルとあった時の事だけ教えてほしい
111 19/05/08(水)04:46:53 No.589677452
もし4があるなら安住の地と仲間が見つかるといいね
112 19/05/08(水)04:47:25 No.589677473
肥満児2人乗せてミラノ傾かないかな…
113 19/05/08(水)05:00:14 No.589677865
デブはデブでもソーはなんだかな 元ネタのバイキングらしいというか恰幅が良くなって風格が付いたというか ストームブレイカーとムジョルニア二鎚流の雷撃は普通にカッコよかった
114 19/05/08(水)05:12:31 No.589678254
>消滅してたからスターロードがあんまり登場してないのは仕方ないけど、嫁さんが若返って復活してよかったね >彼も家族が全員死んで虚無もいい所だったからな でもあのガモーラはスターロードの仲間だったガモーラじゃない
115 19/05/08(水)05:13:14 No.589678279
デブになったのも片目失ったのと同じでオーディンに近づいた感じがあるよね
116 19/05/08(水)05:17:12 No.589678378
>ソーママはのび太のお婆ちゃんとかムーミンママ級に息子に対する勘が鋭くて泣ける 魔女に育てられたアスガルドで1番の賢者良いよね… 必死でこのあと起きることを伝えようとするソーに全てを悟った上で言わせないようにするの良いよね… あの後侵攻してきたダークエルフの魔の手からジェーンを守ってソーが間に合わず死ぬと思うと悲しさが増す
117 19/05/08(水)05:39:01 No.589678989
>でもあのガモーラはスターロードの仲間だったガモーラじゃない ネビュラが教えてくれたアホか木かの二択だったは酷いけど心理で駄目だった
118 19/05/08(水)05:41:16 No.589679071
ピム粒子がタイムストーン並みにやばい 頭おかしい
119 19/05/08(水)05:43:55 No.589679157
ピム粒子は応用が効きすぎる…